チバラギ仕様のモリモリ管マフラー4本出し!?Σ(・∀・;)

千葉+茨城=チバラギ?
確かに
も。ファク統計によるとソッチの方は4本出しが御好き(笑)
袖ヶ浦ナンバー白セロは
テール部ワンオフするのに出代と角度を悩み中(´∀`;)
それにしても70Φx2 段違いハス切りが可愛い♪
と~ぜん樹脂バンパー切開拡張加工仕上げっすよ!!

 

 

久留米ナンバーはヒーターコアからの
クーラント室内ぶち撒けによるオーバーヒート修理^^;
ま~年式的にも距離的にもダッシュ下ろして
ナカナカ面倒な作業やしツイデにブロア周り一式新品♪
エバポ外さずに大着交換は知恵の輪的プレイやで(笑)
交換後に
テストコースでブン回してみたけど多分ダイジョブやw
ど~せなら異臭放つ室内絨毯も新品にしたいなぁ。。。

 

 

浜松ナンバーは
LB GT-Kツイデのナンヤカンヤも同時進行!!
先日間違って届いてたラジエターも
LA400K用でリベンジ完了。 コレになるとウチの
インテークパイプと干渉しだしたんでソレも修繕w
も。Sスプリング組んでエエ感じの
車高になったけどwheelがマダ残念な仕上がり(笑)
エアロも一通り色が入ったんであとは組付け待ち~♪

 

4台連チャンLB GT-K月間が
間もなく完了するかに思えたタイミングで
またまた2台分LB GT-K追加注文な鍛錬Σ(´∀`;)
事故ったツイデにエアロ巻いて
待ってる間にチューニングECUってセットプランww
最近↑このパターン多いけど
ドライブスルーで出来たらモット良いのにね(*´艸`*)プ

 

 

沖縄のハイリフトXPLAYが
ヒッチメンバーとカンガルーバーも送ってくれと言うんで
それも製作開始。 全部ワンオフの筈やのに
既に何台作ったか分からん状態w バンパー高さが
毎度毎度違うので都度デモカーXPLAYバラして
合わせて発送って不効率極まりないでな~Σ(´∀`;)
ままま、
コノ手はブツが届いてもポン付けではないので
プロショップじゃないと発送対応できないケドネ~。

も。ファクNewパンフレット到着!!\(^o^)/

ハイリフト
XPLAY量産化タイミングのあたりから
KF170との両面チラシを
宝地図風イメージで作ってたけど~、
JB210も出来たら3枚になったんで
最新アイテムECUまで足して
6面パンフレット刷ってみた(*´∀`)b

日曜日の鈴鹿COJ9thでバラ撒くので
皆さん貰って下さいねっ♪ (*´艸`*)

 

 

LB GT-K 塗分け大会はパールからSTART!
同時進行でオレンジも濃い色から。
よ~く見ると白系と色付き塗るのんでサフの色まで
変えるってコダワリ! ま~知らんでもエエけど(笑)
そんなんしてたら
その次のGT-Kがまたまた到着するLB渋滞ww
更にソノ裏で
某氏がLB GT-K化の見積りを出せと・・・・・
エンドレスに続く確変中やなぁΣ(´∀`;)

 

くそデカイ箱の後ろに↑Dスポ炭ボン置いといて
誰かさんのヤツも忘れて無いよとアピールww
そのデカイ箱を背に
も~ソロソロ飽きてきた生地貼り大会とか(^_^;)

 

 

そこに京都ナンバー白ーブがレッカーされてくるw
なんや信号待ちしてたらミライースが突っ込んできたと(^_^;)
ま~身体の心配は要らなさそうやけど
ポチ号は一見地味やけどナカナカがっつり突いてる感じ?
コレまた保険長者なってLB GT-K発動パターンか(笑)
終わりなきGT-K大会やなぁwww

 

昨日ステージ③ECU組んだ
オレンジローブはツイデのナンヤカンヤ作業!
とりあえずモリモリ管4本出しマフラー組んで
TAKEOFFフルオートルーフを標準装備( ー`дー´)キリッ
吸気コンプリート&納涼O/Cの準備して~
追加でDスポ製ラジエターやろうとしたら、、、、
アレ?これ880用やんwwってトコで作業STOP(笑)
ま~400用も明日には届くけどな( ゚Д゚)y─┛~~

 

 

FIATは明日納車なのでオイル交換してから
夜な夜なスパシャンして完成♪
三河ナンバー880もツイデにピカピカにしといたよ^^
昨日ECUステージ③化した緑セロも納車!!
トヨタ博物館カレーいただきま~~っす\(^o^)/

9/23TAKASUデモラン1週間前でっせ!( ー`дー´)キリッ

台風以降いつにましてバタバタしてる気がするけど
連チャンで3連休とかゆ~てたら
9月もスグに終わってしまいそうな予感ががが(・・;)

って事で~~
1週間後の9/23(日)はTAKASUサーキットにて
福井石川富山ダイハツ共同開催
『LOVELOCALコペンミーティング』ですよ♪

 

も。ファクからは出来上がったばかりの
4WDハイリフトXPLAYと
量産型KF170馬力ケローブを展示(*´∀`)b
たぶん
LA400KスポーツECU(スピードリミッターカット)
MT用も販売開始予定デス。 10/21鈴鹿COJの頃には
初期ロット残ってないかもなのでお早めにw

んで、午後からは
予選&決勝的な感じでコペトロ風デモラン!!
エントリーフィーがタダと知った瞬間に
じゃ~走る~って↓園児多数ですけど
台数はイマのとこ15台程ユル~イのが居てる
だけなので御予定あう方は連絡クダサイ♪

 

ままま、
4WDハイリフトXPLAYは今までマフラーが通ってた
センタートンネルに立派なプロペラシャフトが鎮座するから
メインパイプは右側の凹みに移設してマフラーは
Rバンパーギリギリに2連太鼓をワンオフオフセット!!
ラテラルロッドの隙間を取り回したりしながら
ま~竹田さん大変な作業してたんだな~と再確認(・・;)

ここんとこ連日、保険修理見積りに
エンピツ舐めてた成果でウハウハな園児急増(笑)
LB GT-Kぜんぶ逝っトコかぁ~的なノリが数台w
とりあえず
追突された赤ローブにはモット目立つ羽根を生やして
近付かせないオーラも纏ってもらいます(*´艸`*)プ
ま~月末までエアロ待ちでオアヅケ!!

んで、御近所さんの
黄色ーブと橙ローブは2台とも暫くECU外して放置プレイ!
どちらもFcon-iS仕様なので
先ずはスピードリミッターカットのみの先行TEST(*´∀`)b
黄色は更にツイデで
LA400K特大インタークーラーも製作STARTです。
K氏の分もまとめて作っちゃうんで暫しお待ちを~♪

 

 

カーセンサー掲載在庫が無くなってきたので
そろそろUPしたい準備中880が2台あるけど
どちらも濃い、、、濃すぎるな(笑)
で、
フルノーマルなダークレッド880には
フルDIXELな制動を施工♪
距離浅で手に入れた中古車の場合
ローター内側こ~ゆ~の多いんで
パッド残量あろうが問答無用で交換っす!

 

ほんでほんで、
アイキャッチーな某氏の真っ黒JB200馬力は
も。オーバーフェンダーKIT仮合わせまで完了!
とりあえず全部色入れたら
GOLDのライン入れまくるプレイが始まりますw

2018-9.9 REVSPEED HYPERMEETING in AUTOPOLIS!!

 

9/9はオートポリスまで行ってきました(*^^)v
残念ながらズゥ~~ット雨路面だったけど
初めてのコースだし其れなりに楽しめたかな♪

2018-9.9REVSPEED HYPER MEETING
総合リザルト

雨やったからかR35にしか負けてない(笑)
次回はドライ路面で2分10秒切りにくる!!
新居浜のエディー監督が写真イッパイ
撮ってくれたんで遠足の想出用に貼っとくね。

 

 

こんな悪天候でも来場者は思てた以上に多く、
結構色んな方向でザワザワさせれてました(*^^)v
雨は残念だったけどシッカリ爪痕残せたようで(笑)

 

阿蘇は何度と行ってるけど今回は当日タイスケ的に
弾丸フェリーで日帰りは断念orz 土日が休みなら
金晩出航オススメですが園長は誰かがヤラかした時用に
ハイエースでポチ牽いて陸路で関門海峡渡ってきました。
道中に誘惑がイッパイあるなか必要最低限?の寄り道♪
コスト掛かってるから雨だろうが愉しまなな~( *´艸`)

2018 K4GP走行会in富士スピードウェイ#35ケローブの車窓から♪

 

昨日は久しぶりにターボCOPENで富士SW走ってきました♪
もともとはK4GP用コペンでTEST走行にチームでくる筈だったんだけど
2週間前のセントラル練習でトラブル出てたんで大事を取って断念。
走行会申込み後だったので
代わりに今回は#35 ケローブLB GT-Kで出動してきたよ(`・ω・´)ゞ

 

 

当初60台くらいの予定だったんで、
ま~暑いなかダラダラ走っても2分ヒト桁ラップで刻めるやろう?と
思ってたんだけど・・・サスガK4GP参加台数112台!?(;^_^A
3連休初日の土曜日ということもあり大盛況でした(笑)

 

ま~追加冷却パーツのTESTとd’Action360ドラレコTESTもあるんで
45分耐久的な感じで灼熱の富士スピードウェイ堪能してきましたが
相変わらずのCOPEN無双感www
360°ドラレコを車載にするとこんなにも面白いのね( *´艸`)
今回はd’Action360アプリから直接YouTubeにアップしてみた。
次回は4Kで撮ってみよう♪

 

参加台数112台だったんでクリアラップなんて皆無w
ラップタイムは遅いし途中から人間がタレてるけど
d’Action360°ドラレコで見たら
K4GPの雰囲気はバッチリ録画できたかな(´◉◞౪◟◉)
ま~ハジメテGP3クラス仕様で燃料残も気にせず
コノ雰囲気の中を走ってみたケド
COPEN無双ップリがいつもの3割増しでワロタ~~笑

35GT-R NISMO vs LB GT-K ケローブ!(-д☆)キラッ

完敗ですwww
いつもサーキットではそんなに大きく見えないけど
こ~やって並べるとコンナにも大きいんですねΣ(´∀`;)

 

そそそ!本日発売のK-STYLEに
見覚えのあるコペンがイッパイ載ってたよ♪
内容は本買ってチェックして下さい(*´艸`*)ムフフ

 

 

今日はメッチャ良い天気だったせいか朝イチから
エンドレスに来店商談ラッシュあざま~~す(≧▽≦)b
フルノーマル銀コペは来週納車なので打ち合わせ!
追加の御相談もソッコー対応してあとは名変だけっす~。
TザクYくんは御友達の黒メタ880を沼に誘い込むww
とりあえずヤリタイ事ぜ~んぶやりましょう(笑)
岡山ナンバー緑880さんは峠の走り屋らしいw
LSD無いなんて故障してるのと同じでっせ( *´艸`)プ
チョッパー号も車検ツイデのナンヤカンヤ全部完了♪
来週の宇和島ツーリング間に合うッスよ( `ー´)ノ
袖ヶ浦の白セロは今日からヨチヨチ歩き開始!!
カーボンハイブリッドLSDが思ってた以上に快適っすw

 

急遽、
納車が早まったデモカー風CVTハイリフトXPLAYは
T33トレーラー連結して完成写真撮影!!
明日からは佐用のプロバイルで拝めますよ~(*^^)v
んで、
先ほどプロバイル竹田さんが4WD化作業一瞬中断して
デモカーXPLAY持って来てくれたっす!!
昨日アゲスタイルの取材決まったんで無理言いましたorz
折角なのでデモカーXPLAY分身の術もパシャリ♪(*´▽`*)

尻だけLB GT-K+モ管4本出しSPL赤ローブ完了!( ー`дー´)キリッ

フロント&サイドはBLITZが装着済みの赤ローブは
ケツだけLB GT-Kリアバンパーのオーダー♪
GT-K専用モリモリ管マフラー4本出し仕様も同時装着(*´∀`)b
ついでのMTオイル交換まで完了っす!!

 

オレキャン号はバーフェン化に向け初日の儀式( `ー´)ノ
斬る!シバく!!燃やす!!!のコンボwww
ま~いつものポン付け簡単レシピなんで
よい子の皆さんDIYで真似して下さいね~是非是非(笑)
パール880も後は仕上げと名変くらいかな~?
あ、元ゲジナンの青白880は次もゲジナンっすよ( *´艸`)


 

シャコタカの白黒パンダはRバンパーぶった切り♪
マフラー出口で170mmほど離れちゃうんで
これに合わせてチタンテールもハイリフト仕様に( *´艸`)
ココにホーシングが来たら
リアピース無しのサイド出し仕様もエエな~と思たり(笑)

近江八幡ポタってからの遅刻出勤DAY!( ー`дー´)キリッ

今朝は某所生コン工場スタートで南下し、
安土城後から近江八幡エリアをポタリングオフ的な( *´艸`)
昨晩から常時胃袋を加圧し続ける辛いトレーニングののち
午後から当園♪ 新名神新区間のオカゲでメチャ近かったw
ま~そんなオフショットはFB限定やけど世界配信とゆ~(笑)

 

 

兵庫県西部へ出張中のデモカーXPLAYは某所で囲まれてたみたい!
PのT氏から届くメッセージ楽しみな日々が暫く続きそうですww
なんかオシャレなウィンドゥディフレクター装着されました( *´艸`)
しかも、
長浜へ向かう最中には白黒パンダXPLAYも御成約とっ♪
追加でワンオフヒッチ+T33トレーラー完成ブレーキverまでっ!!
リアバンパーもブッた切り仕様でテンション上がります(≧▽≦)b

昨日入庫の赤ローブLB GT-Kは早くも塗装完了w
塗り分けはケローブと同パターンのシンプル仕上げ(*´▽`*)
ってか明日マフラー組んだら完成しちゃう速さ(笑)
で、
パール880のTAKEワッショイも昨晩のウチに位置出しまで
出来てたんで本日ブラケット塗って準備完了!!
三重ナンバー木曜上がりって業務連絡でやんす( `ー´)ノ

 

アイキャッチ萌え~なスチグレはCRUXオバホついでに色々と♪
週4くらい見るGRコペンは来月から忙しいらしい( ̄▽ ̄;)
黄色マン880は友人の艶消し黄色マンと分身の術ww
オフ帰りの金号は尿漏れ&サスのセットアップ変更とか~
MARTINIカラーのチューンドクラス化入庫などなど!!
ミカン号のMTケース替えも明日には完了するかな♪

ワタナベRタイプwheelマッチングサービス利用!( ー`дー´)キリッ

キャリパー干渉やwheelインセットを確認するのに
借り合わせ用ホイール貸出サービスがあるWATANABEさん♪
某金色の人用に手配してみたけど
装着3秒で僕たちの車には向いてないことが分かりました(笑)

 

福井のCandyオレンジ号は
車検ツイデの構造変更仕様で本日よりドック入り(*^^*)v
エアロ3点が全て違う仕様につき
バーフェンもソレに合わせて全てに手を入れる感じかな♪
ちょっと見ない間に自作感満開のメーターパネルが(笑)
それにしてもwheelのイメージってデカイと改めて気付いたなw

 

朝イチは御新規なにわナンバー赤ローブさん♪
現在ブリ顔やからリアのみLB GT-Kにしたいって御依頼(*´艸`*)
そして、欲しい部品が在庫であるというミラクル専門店ww
勿論、そのまんまクルマ置いて電車で帰って行かれました(笑)

 

K氏のDX30赤880は~エアコン周り全サラ+雨漏り修繕で入庫!
洗車くらいの水量で助手席ビチャビチャやんww
AC配管よ~見たら高圧側が足りてへんやん・・・Σ(´∀`;)

見た目と実用性を欲張ると重くなるww( ー`дー´)キリッ

LA400Kのフロント部は
トヨタ車の流用サイズでCUSCO牽引フックがボルトオン!
で、880より便利やけど~リアは880と同じく無いorz
デモカーには以前までヒッチ付いてたんで
角パイプに土台付けてたけど前まで使ってたヒッチは
ハイリフトXPLAYに移したんでケローブ用に新調した(;´Д`)
LA400K用リアマッスル牽引フック

ま~例のごとく強度とルックスを求めた結果
殆どヒッチメンバー作る時と似たようなモンになったんで
ソコソコ重いけどタイムには影響しないから気にしないw

 

レクサスSC風40ソアラもヒッチ完成!!
PORSCHEん時と同じくナンバーパカパカ開閉式がオシャレ(笑)
灯火チェックにWestトレーラーで確認してみたけど
ボリューム感あるしオープンカーやから格好良いねっ(*´艸`*)
これからのシーズン牽きまくっちゃって下さい♪

 

 

 

たぶん1年くらい気が早いGRコペンな人は
ここんとこプレミアムエブリデーを疑う頻度で見るww
ベントレーグレーなK氏のマシンに
ヴァレンティ組む時とか完全にアシスタント極めてる(笑)

 

Candy吉田号は先日のセントラル朝イチに
やらかした対抗キャリパーピストン鏡面仕上げと
タッチ渋くなってた動力円盤と他色々リフレッシュ♪
22時間勤務が済んだら取りにおいで~(*´▽`*)

 

 

真珠880はPandoraフォグ移植完了( `ー´)ノ
ま~コノ手は出来あがってみると元からあった風になるね♪
異径4本出しマフラーがモ~チョイかかるから
あとワッショイだけしたら一旦ツイン走りに行くそうな(笑)
追加のTAKEOFFオートルーフも装着したんで
L880K純正キーレスリモコンでも開閉OKなったで!!

 

 

そ~いえばFBでは書いておいたけど
プロバイルxも。ファクのコラボ企画がSTARTしました(≧▽≦)b
ハイリフトXPLAYがナンチャッテ4WDじゃなくなるよっ♪♪
出来あがったら先ず奈良トラにでも泥遊び行きたいな~~

 

マタドール880はファ検の終盤戦!!
50φアルミ製インテークから427SUSパイプに引き直し(*^^)v
緑セロはFバンパーガリ傷修繕塗装で4時間後に納車♪
クラウンはトランク交換&バックパネル修正で入庫!!
黄ローブのキャリロ山本氏は初取材にノリノリでしたよ(笑)