ポン100DX黒880に6potキャリパー(‘ω’)ノ

最近サーキット遊びを覚えてしまった
ポン100DX黒880園児は純正ブレーキに
不満があるという事でデカキャリ化検討。
まぁ通常なら皆と同じ4potが妥当だけど
たまたま黒い6potキャリパーの在庫が
あったんで色で選んでコレが良いと(笑)
spec的には未だ未だライトクラスだけど
TIMEATTACK号と同じ物だとは知らず
ブレーキ踏んだらビックリしたみたいw
止まり過ぎてTIME出んくなったら御免な

 

そ~いや丁度いいタイミングで
この黒880がブレーキ外れてたんで
品川ナンバー某園児用で構想中の
ワタナベmag鍛14インチwheelに
ENDLESS6pot入らへんかなの測定。
勿論そのままじゃ入らないすよ(笑)
現行のmicro6ライトのほうが薄いんで
ファッション部品なら良いんだけど、
あれでサーキット走行もされるんで
ローター厚17mmはイケてないしねw
素直にオバフェン加工するだけなら
簡単だけど難しい方から検討中(‘ω’)ノ

 

 

豊橋ナンバー黒LB GT-K園児は
お久しぶり~で車検ドック入り(‘ω’)ノ
園長が通勤で1,000kmほど転がした
シバ200R215/45R16に組替え完了!
年末からリアダンパーO/Hだしてた
ストリートダンパー上がってきたので
御近所さんの黄色880園児に再施工♪
昨晩園長全開checkまで完了してた
白レティシア園児も巣立ってったよ~

 

 

三河#のブライトブルーⅡ園児は
RERADEディフューザー色入ったし
ヴァレンティT20ウイポジ化したんで
フロントバンパー組んで外装も完成!
2週間で赤から青に大変身したね(‘ω’)ノ
明日にはあっちへ巣立っていきま~す
この車両L880K純正ターボやけど
スパ西4秒台からま~ま~走るんやで♪
久しぶりに走ってみたいけど通勤GRで
やと56秒くらい出やな恥ずかしいなw

TIMEATTACK号2021specテスト走行してきた(‘ω’)ノ

先日Nosリプロ出来あがった
TIMEATTACK号2021spec早速乗ってきたよ♪
今回は色々と
変更点が多く確認事項もイッパイでして(;´・ω・)
最終枠狙いで数ラップTEST走行してきました。

 

出発直前に
willwoodのFDPRO6キャリパーを280φローター
の15インチ仕様で組み付けたばかりだったり、
通勤GRとは違う磨材のENDLESSパッドも
最初数ラップ新品熱入れからのテスト(=゚ω゚)ノ
純正ABS+ドラムブレーキとの相性確認とかも。

 

 

NXボトルヒーターのS/Wは
何分前から温めたらエエんやろ~とか、
ボタン押してる間のA/F見たり~
ブーストが暴走してないか確認したり、、
排気温度が高いので
FUELジェットノズルの番手に悩んだり。
筑波イメージして
5.5ファイナル仕様で乗ってみたけど
せわしない!リズム取れずグダグダorz
いつもの4.9ファイナルのほうが
楽できるので岡山は4.9に戻そうかなと。

 

 

ま~ほとんど
自己BESTに近いTIME出てるワリには
綿パンにパーカーって軽装でスンマセン(;^_^A
昨日ラストラーダに
レーシングスーツのメンテ出してまして、、、
西宮の某カレー屋さんには
そんなカジュアルに23秒出すな!と怒られたw

 

 

ま~クルマの仕上がりは良い感じやで!
久しぶりに暴力的な領域だったので
ドライバーは全く乗れてなかったけどorz
本番までには仕上げときます(;´Д`A “`
とりあえず
来週の岡山チューニングフェスタは
リハビリ兼ねて走らせてきま~す♪