LB GT-Kエアロやっぱカッコエエよね(‘ω’)ノ

京都ナンバーGT-Kは
以前ウチで新車コンプリートした車両ですが、
も~すぐ2年経つらしくてビックリ!!早
マダ昨年造ったくらいの認識でした(◎_◎;)
って事は、、、
ボチボチ次のステップへ逝きたいっすねぇ♪

 

 

御近所さんの
黄色400はTAKEOFFウイング装着( ̄▽ ̄)
土台と上面の間に嵩増しするバージョン。
事前に色塗ってたんで日帰り対応でした♪

黄色880は
ブローしてたRHF4ターボのO/Hあがってきたんで
ちゃちゃっと組み上げてブースト復活しました♪

 

 

パニー880クラシカルは
先日いっちょ前なロールケージ組み上げてたけど、
ツイデの全面フィルム貼りも施工完了っす(*´ω`*)
ガラス屋さんツイデに
Tザクもフロントガラス外しといてもらった♪
これもバーリングプレートABピラー溶接仕様。
全塗装もあるから暫く風通し良い感じやねww

定休日明けは色んなモン届くけど
某LB GT-K用の
レカロTS-G GKx2脚も到着してました~。
品川クラシカルは
追加イロイロ分もボチボチ進めてってますよ♪
OMPの
ステアリング類はCeroクーペに付きまっせ!

 

 

多摩ナンバー青黒XPLAYの某園児は
15インチOZホイール6.5J+35に
195-80ジオランダーMTを履きたいらしい。
ま~ま~ヤンチャsizeになるので
現在製作中の真っ黒XPLAYで仮合わせ!
6.5Jやとボリューム感がスゲ~( *´艸`)
3月中はバタバタやからアレやけど
4月なったらタイミング見て入庫っすね!
他にも妄想イッパイあるみたいやしww

 

 

保険修理中の川崎ナンバーは
先日届いたエアロ組んでからライン引き開始。
カッティングちゃうから手間掛かるんよ(;’∀’)
オイルクーラー周りも作りモノあるけど
月末完成目指して段取り組んでますよ~!!

多摩ナンバーXPLAYハイリフト施工開始(‘ω’)ノ

先日AA仕入してきた黒XPLAYは
先ずは焼きいれてシバキまわす仕込み作業♪
ときどき通販でKIT出すことあるけど
鉄工所とか鈑金屋さんじゃないと難しいで。
あと、新車だろうが躊躇なく
大ハンマー振りぬけるメンタルも要るな(笑)

 

サス組んだりブロック挟んだりは簡単なんだけど、
なんせ切って貼って溶接して塗装しての下拵えね♪
コノ車両はデモカーと同じ色に全塗装もあるっす。
何気にアノ色のハイリフト4台目っす( ̄▽ ̄)b

 

 

そ~いえば
LB GT-K用に注文してたワークCR01も~届いた!
サーキットも走るそうなので控えめインセット♪
205-45-16はADVAN052で予定してたけど、
横浜にソノsize無かったんでRE71RSにする(‘ω’)ノ
あ、
川崎ナンバー880のエアロは先ずシルバーから。
仮組したら地獄の御絵描き祭りが始まりますw

 

 

パニー880は
室内側をマスキングしてロールケージ塗装(‘ω’)ノ
内装色に合わせた艶消しベージュが斬新ww
Fガラス外したついでに前3面UVフィルム施工。
ガラスモールはクラウン純正のメッキ仕様やで♪

 

 

ブロンズ400は普通車ラインに~。
相変わらずエグイ色してますよねコレww
ワンパクGRは
またまたEXマニ修繕で暫らく不動車にorz
来週末のオフ会に間に合わんかったら
KRONOSカッパーマゼンダ色のGR出動か。

モリモリ管マフラーは性能重視デスヨ(‘ω’)ノ

どんな音するんですか?って、
よく聞かれるけどメールだと文字表現、
電話では近接騒音値くらいしか
表現のしようがナイw もしくはクチで言うww
軽四のマフラーサウンドは特にだけど
先ず小さいタービンが何よりの
消音機だもんでノーマルに余り興味が無い園長(笑)
ただし!
フルEX60φなモリモリ管マフラーはSPEC的に
ドコよりも優れていると自画自賛してますよ(*^^)v
名古屋オレンジGRさんも気に入って頂けてる筈!

 

最近ハイリフトの問い合わせも多いけど、
それと並行して通勤快速GRのエグさに
やっと世間の理解が追い付いてきたのか?
コッチの問い合わせ&御相談も多いッス♪

 

 

気がつけば3月も半ばに・・・
同時進行で業務消化してるけど部品待ち多しorz
あ!
某ハゲーラ号用のTAKEOFFエアロ到着したので
下処理からのサフェーサーまで入ってました。
柄があるんで先ずシルバー入れたら線引きます!
も~ちょっと待っててな~(=゚ω゚)ノ

 

 

最近の園長マイブームが
880のロールケージABピラー溶接付けなので?
ガラス屋さんの登場率も高めデスw
昨日ドック入りしたパニー号は早くも8割完了。
スエード生地を貼り込んだ
内装と同系色がオーナー御希望らしいので
カヲルくんが色選んで見せてくるんやけど、、
目~つぶってエエんちゃうと答える園長(笑)

 

そ~いや週末にも
京都のGRコペンに日帰り施工あるんで準備~。
こちらは艶消し黒に頭上部だけパッド巻き(‘ω’)ノ
オープンカーは屋根開けたら目立つんで
ドレスUP感覚でケージ組む方も多いですよね♪

 

 

御近所さんの白880は
なんか知らんけどトーインがババ狂い(;´・ω・)
ソレ以外は可もなく不可もなく、、、
ま~普通に継続ライン通してきたんで完了。
明日はヤヤコシイ普通車コペン凸ってきますw

 

 

コペトラはヒッチメンバー完了!!
キャリア連結時はナンバー移設するんで
今回は完全にプレート裏の差込口式( ̄▽ ̄)
コンセントは映えるんでワザと出しといた♪
L880で使ってたSUSキャリアは
そのままだと位置が高くなり過ぎるので
メインの角パイプ部でドロップさせますよ。
荷台部のアーチパイプも週末には曲げが
上がってくるそうなのでコチラもあと少し~

envyKandy880の年内納車まにあった(‘ω’)ノ

カーセンサー掲載する前に
フライングゲット成約となった赤キャン880は
次オーナー追加依頼多数でコダワリ満載(*^^)v
もともとHT07仕様の生125馬力specなので
園長が乗ってもソコソコ楽しめる仕上がりに♪
通勤checkでどんどんダメ出ししてってます。

 

 

全塗装ついでにフェンダー切り上げ加工と
TAKEOFFアーチまで施工していたので、
TE37sonic15xJ+35にRE71RS 195-50-15でも
余裕の収まり具合だから前後とも1インチずつ
短いバネに変更して元状態より2.5cm車高短♪
通勤車両なのでライナーもやっときました~。

 

ま~そんなこんなで
envyKandy EK02 L880年内納車まにあった(‘ω’)ノ
前車と全然spec違うので徐々に仲良くなってね。
ほんまはFアンダーパネルまで
装着したいけど雪降る地域やし春までオアヅケ!

 

 

愛媛ナンバーのGR COPENさんは
も。ファク裏メニューの
超軽量ドライカーボンミラー施工依頼(笑)
まぁウチの店頭メニュー8割は裏やしなw
なんでも新車納車待ちの間ず~っと
COPEN本を見まくって妄想してたらしい。
気に入って頂けたようでヨカッタデス!
最初がミラーの人はレアだけどね( *´艸`)

 

 

御近所の黒880さんは
モリモリ管マフラー150φタイコ仕様(*^^)v
高効率やのに静かめなので
お父さんの通勤快速にはコレが1番っす♪
在庫車の銀880も
激アツなので早い者勝ちでっせ~♪
ITARUホイール15x7J+35の
ナンチャッテ195な白セロは油脂メンテ!
駆け込みメンテ対応も明日までかな~w

 

 

ってことで気が付けば年内営業ラスト2日(;´∀`)
も。ファク年末年始休業日は
HPカレンダーに出てるからcheckしといてやっ!

 

1/31 CTAC当日午後からコペトロごっこ
開催するので今のうち書いときます(‘ω’)ノ
ほぼ身内で台数揃いそうですが
コペンであれば何方でもウェルカムなので
も。ファクまで連絡くださいね~!!

 

ULTIMATE 660GT WORLD Vol.2

三栄版660GT発売中です!!!
最新Kcarチューニング情報たっぷり詰め込んでるんで
車種問わずに読み応えありますよ~(*^^)v
皆々さま書店やAmazonでお買い求め下さいませ♪

も。ファクGW休みは5/2~5/6です(`・ω・´)ゞ

今年のGW休業日は世間様に合わせて
5/2(土)~5/6(水) になってます。
何かあったらメール&FBメッセでドゾ!
気が向いたら対応しま~す(‘ω’)ノ

 

 

アイキャッチ黄色880は
ポン替え100馬力メニューの施工完了( `ー´)ノ
いやホンマこれ優秀やね♪
コンナ簡単に生100ps手に入るって羨ましいw

 

 

出戻り入荷の黒EXTRIC880は
カーセンサー掲載する間もなく御成約アッザス!
次はS-A-G-A-佐賀ナンバーに( *´艸`)
これまたポン替え100馬力仕様にして納めるので、
追加冷却やら計器管理なんかの仕込み準備~♪
GWあけたらドンドン進めていきまっせ。

 

 

そ~いや今朝、
ファクから少し西にあるド田舎のローソンで
コーヒー飲んでたら長距離トラックの運ちゃんが
身~乗り出して手~振ってきたw ←某園児w
そんなにも目立ってしまう
福井ナンバーLB GT-Kは無事封印まで完了!
令和2年式の新車になりました~(*^▽^*)

 

 

某LB GT-K峠遊び用のRE71RSも組付け完了!
SLもV-SLもウチめっちゃ買ってるよな( *´艸`)
勿体無いからサーキットとか走りませんよ?笑
Ekishowメイプル880な某園児は
A052新調して予選31秒台狙ってるそうなw
今回ヒマそうやからGRの遊び相手頼むでぇ。

 

 

そんな園長GRもコペトロ準備?
ShowUPさんからステッカー貰ったんで貼っただけ♪
KRONOSドライパールは
黒に吹くとエゲツナイ色になるけど
白に吹くと控えめなオッサン好み変色カラーすよ!
ゴト車ハイエースは
長いこと凹みっぱなしだったRゲート&クォーター
やっと鈑金修繕できて久しぶりに綺麗なったっす。

 

 

バーフェン施工中のマタドール880は
順番前後してFRPツギハギ部門から先に完了~。
Fバンパーもナルだけ自然に短縮しときました♪
一度ぜんぶ組み上げてからバラシて、
タイヤ円弧方向&ストローク方向の確保で
火遊び&切り刻み&シバキ回しの恒例行事!

 

 

2階で仕込み済んだら1階に下ろして鉄工所部門。
少し前からRフェン切り上げ時は
SPLツール作ったんでビラビラ止めてくのが楽チン♪
まだ細々した造りモノ残ってるけど
ココまでで3分の2完了ってところかな(‘ω’)ノ
GW明けは塗装部門から再開しま~す。

たまたまジョーヌイエローがイッパイに(;・∀・)

堺ナンバーの新車黄色~ブにも
TAKEOFFわっしょいが聳え立ったので~、
車検入庫中のスチグレ&GT-Kと並んで
即席トリオ結成してみました(*^▽^*)
次のエイヒレも修繕して準備中!!

 

ハイリフトXPLAYも
3台いてたので並べてみたんだけど
コッチのトリオはボリューム感が凄いw
やっぱ青黒は厚みが効いてますね(笑)

 

 

京都の白~ブは
ミニサーキット用にローファイナル化の依頼。
まぁ純正縛りで
遠征時の燃費気にしなきゃ無しでは無いけどw
ついでにアルフィン&オイルクーラーも追加!
書換ECU最速園児なのでチョット楽しみ~♪

 

 

岐阜の白880さんは
いつも美味しいスイーツを届けてくれますが
なにせハズレが無い!大垣レベル高いっすw
昨日ドック入りした
緑880も継続検査カンリョ~っす(*^^)v
御近所さんの赤880は
出勤前にバッテリー上がっててJAF出勤(笑)
過走行なので次はオルタ替えとこう!!

 

 

佐賀ナンバーのアスリートは
LB GT-Kオーナーさん出張ツイデに御相談(*^^)v
佐賀にも熱いユーザーさん居てるんですね♪
福岡のスチグレ880用に手配してた
ENDLESS製ブレーキホースが届いてました!
走行15万kmオーバーで酷使しまくってたけど
純正ブレーキホースは全然問題なく使えてたよ。

 

 

園長はTIMEATTACK号の
Bダッシュボタン作動確認で専用ロードに!
で、初めてチャント機能確認出来たんだけど
思てたより滑らか~に加速が底上げされる感じ♪
モチロン過去最高に速いっす(;´∀`)
テスラみたい。テスラ乗った事ないけどww
何も壊れなきゃスゴイTIMEでるかもねぇ~。
セントラル22秒台とソノ先も見えたな(笑)

【特選中古車】ポン替え100馬力仕様のEXTRIC黒880!

も。ファク特選中古車に
平成20年式L880K5速MTのEXTRICエアロ追加!
Aピラー交換の修復歴あるので
多分イッペン引っくり返ってたんやろね(;^_^A
素人が塗ったみたいな黒塗装なので外装汚いw
ままま、前からドカーンと逝ってもた車両より
ダメージ少ないので現状意外と普通に走るっす。
車検令和2年7月迄~。

TAKEOFF製EXTRICフルエアロ+羽根&ボンネット、
WORKマイスターS1、タイヤDL-Z3の5分山くらい。

車両単体はお安くしておいて
Aプラン追加でポン替え100馬力がバリューな感じ♪
イツデモ試乗できるので興味ある方ドゾ\(^o^)/

【カーセンサー掲載中】

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

カミヤン880全塗装ついでに鼻割り箸バンパー継承!

カミヤン880は
購入当初から塗られていた艶消し黒BODYが
色褪せとウォータースポット酷かったので、
また全然違う感じにイメチェン全塗(‘ω’)ノ
SHOTANIのスイーツ
食べながらどんな柄にしようか打ち合わせ!

 

打ち合わせで確定したカラーリングが
なかなかケバい感じで決まったので、
ついでにエアロも
園長秘蔵の中古パーツ寄せ集めて仮組み。
鼻割り箸バンパーがココに継承されます(笑)

 

 

マフラーも4本だし化するんで
倉庫奥で数年熟成させてた他車用リアディフューザーを
付けてみようか?なんて徐々にノッテきたっす( *´艸`)
LA400Kにも似合うんちゃうん?って
ゲジナン白ローブに仮合わせ。ナントカなりそやな♪

 

 

そんな感じで入庫初日から
ちゃちゃっとドレスフォーメーションしてみたけど
本人ぜんぜん急いでないんで
合間みてジックリ進めていきますわ~(`・ω・´)ゞ

 

 

ナンチャッテ195仕様の
愛媛ナンバー白~ブはデカキャリKITと
前後ENDLESS組んで制動力強化っ(=゚ω゚)ノ
ボチボチ加速系に手を出したくなるっすね!
もっちれーぬ御馳走様でした~♪

 

 

神戸ナンバーのスチグレ880は
車載ビデオで左旋回中の異音が聞こえてたので
疑わしい箇所を数点リフレッシュしときました。
来月の某走行会でBEST更新に期待デス(*^^)v

 

 

修理中の白880UEⅡは
とりあえず外装組みつけマデ完了(=゚ω゚)ノ
ま~あと色塗ったら完成かな♪
黄色880も
トランク穴埋め→再塗装完了してたっす。
ついでに少しメンテ追加して完了!!

 

 

某氏の欲張りバーフェンは
抜き型用の貼り込み完了して効果待ち!!
数日放置してるんで定休日明けに
ポコンポコン逝ったります(`・ω・´)ゞ

【特選中古車】JBハイカムHT07ターボde生128馬力アゲーラ880

も。ファク特選中古車に
平成14年8月登録L880Kの5速MT追加!
ド初期型ですがワンオーナーで17年間
タップリ可愛がってもらってたL880K。
雨天未使用&禁煙だったので色々綺麗♪

これだけ手が入った車両は
当社でも滅多に出てきませんのでヤンチャなL880Kを
お探しの方は悩んでる時間ないかも知れませんねw
イツデモ試乗できるので興味ある方ドゾ~\(^o^)/

【カーセンサー掲載中】

 

 

外装はテイクオフEXTRICフルエアロに
カーボンボンネット&VOLTEX製GTウイング。
スーパーカー世代だったので
ケーニグセグアゲーラOne風に塗装しました。
TE37に195CRUXやデカキャリ、冷却も
計器もLSDも~と一通り手が入ってますよ!

 

 

3年前にエンジンオーバーホール済み。
その際に若干インチキピストンとCADハイカム導入♪
TTW製HT07ターボKITをベースにフルオプション!
Fcon金プロ現車セッティングで
真夏のダイノジェット修正無し128馬力トルク16k。

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!