エアコン効かないとか許しませんよ(‘ω’)ノ

ついつい新型とか旧型って
呼んじゃうけどLA400系も丸7年経つのよね。
ボチボチ草臥れてくる車両もチラホラ(;^_^A
ブロンズ400号は
通勤車両やのにACコンプレッサー壊れて汗濁w
チャチャッと交換して復活しときました~♪

 

この車両はVpro3.4でVVT制御追加の
現車セット仕様なんだけど
先月MEGAライフバッテリーに変えてから
エンジン始動が絶不調になったとの事で
元々のGS YUASAバッテリーに戻してみた!
あら不思議w メッチャ調子イイらしい(笑)
喰い合わせみたいな相性あるのかもね~。
次はTIMEATTACK号でも長年仕様してる
SHORAIに変えてみます( ̄▽ ̄)b

 

 

白セロちゃんと白880ちゃんは
どちらも女性オーナーカーなんだけど
2台とも車検満了ギリギリ気付いてドックインw
セロはCVTからお漏らししていたり~、
最終型880は色々メンドクサカッタリと
なかなか手の掛かる子たちです:(;゙゚”ω゚”):

 

 

コペトロNクラスチャンプの880は
CRUXリアダンパー減衰ダイヤル固着してたので
ついでにオーバーホールしとこうかの流れ( `ー´)ノ
そろそろ未開封13万kmの~まるエンジンも
怪しい症状出てきたので711はワンチャンあるでw
久しぶりのショータニ猫に癒されました♪

 

 

ABCペダル土台割れで入庫してた
艶消し3R3の880はツイデにクラッチ周り一式(‘ω’)ノ
MT開封する予定なかったけど
シフトロッド付け根ブッシュからのOIL滲みが
多かったのでツイデにやっつけておきました。
Ekishowジーノは
燃料リタポン化まで完了してFcon現車準備中♪
タイヤはツルツルだったのでRE71RS新調!!
なんか色々と贅沢すぎるよねw
うちの代車ジーノもチョット弄りたなってきたw

 

 

【告知】

 

◆開催名:K-CAR MEETING2021
in CENTRALCIRCUIT
◆開催日:秋大会 2021年7月11日(日)
◆会 場 :セントラルサーキット(2804m)
兵庫県多可郡多可町中区坂本字草山521-1
◆主 催:株式会社サイドポンツーン
◆参加資格:普通運転免許を所持し、ルールやマナーを守れる、
サーキット走行経験者
(未経験者での参加も可能なクラスあり)
◆必要装備:レーシングスーツをはじめ、レーシングギアを
推奨とするが、フルフェイスヘルメット、
グローブ、長袖、長ズボン
◆入場料 :2,000円(税込)
◆事務局:株式会社サイドポンツーン
岡山県備前市吉永町加賀美10-1
TEL:0869-93-4210 FAX:0869-93-4211
<<スプリント用>>
◆開催内容:レースクラス
フリー走行(20分)
タイムアタック(15分)
レース(約25分)/10周回
タイムトライアルクラス
タイムアタック20分×2本
◆参加料 :(税込/走行保険料含む)
レースクラス ¥25,500-
タイムトライアルクラス ¥18,500-
※募集期間後の参加については、
レイトエントリー料、¥1,000-必要。
◆募集クラス:●コペントロフィー
オープンクラス、チューンドクラス
ポン100クラス、ノーマルクラス
【各用紙ダウンロード&WEBエントリー】
●WEBエントリー
https://ws.formzu.net/fgen/S43167390/
●規則書&申込用紙
http://meisterclub.net/…/9e775f100794a4e20c2036fbbecf7a…

 

クラッチ渋いのは我慢しすぎに御注意(‘ω’)ノ

艶消しレッド880は
少し前からクラッチ渋くなってたんだけど、
今日信号発進時にバキンッ!
って音がして突然ソノ時が来たらしいww
クラッチSTARTなので
道の真ん中でエンジンも掛けられなくなり
動けないとメッチャ焦りますよね~(;^_^A

 

L880Kあるあるで
渋くなったクラッチを頑張って踏んでると
ペダル土台が割れて
クラッチ切り切れなくなる事あります(;´・ω・)
渋くなる理由はワイヤーではなく
大体クラッチカバーとかレリーズBなので
早めにクラッチ周り一式交換しましょうね。

 

あと、
クラッチカバーが渋くなる原因の多くは
運転時の左足にクセのあるドライバーさんw
ペダル踏む時以外左足はフットレストやで!
とりあえず不動車だと邪魔なので
チャチャッとABCペダル修繕+補強して復活。
ま~イイ機会なので一式変えときます(‘ω’)ノ

 

御近所の緑セロさんは
優しい乗り心地を求めてSHOWAコンフォート。
車高もプリ分ちょっと上がるみたい( ̄▽ ̄)
個人的にはチョイアゲダンパーのほうが
もっと癒される乗り心地なんだけど
大抵の方はフツーにコレで良いと思うww

 

黄ロ~ブの某園児は
最近サス触るのが楽しくなってきたみたいで
コーナーウェイト測定したいと( *´艸`)
巷では?世間一般的に??
重量配分50:50や左右シンメトリーが良いとか
耳にするかも知れないけど~、
色々試してきた園長の経験上
ハイパワーコペンでセントラルサーキットとして
加速時も前傾車高で8:2以上の前ヘビーかつ
右コーナー右ヘビーが前輪アルデンテです。
ヤリ過ぎたら左が乗り難くなるけどねww

 

本日のEkishowジーノは
行き当たりバッタリ有り合わせの都合上
セオリーとは違う取回しで大体完了(笑)
ターボ用ラジエターの手配忘れてたんで
急遽コペン用を少し加工して納めたったw

 

助手席に転がるFcon-iSに
おっさんturboデータと書いてるのがオモロイw
ま~今回はオートマ車両で生100馬力縛りなので
実績のあるJBポン替えターボでやったけど、
今度代車ジーノ5速MTでEF-DETのまま
魔改造してやろうかと密かに作戦練ってます♪
その前にテリキのEF弄るけどなっ( `ー´)ノ

 

 

【告知】

 

◆開催名:K-CAR MEETING2021
in CENTRALCIRCUIT
◆開催日:秋大会 2021年7月11日(日)
◆会 場 :セントラルサーキット(2804m)
兵庫県多可郡多可町中区坂本字草山521-1
◆主 催:株式会社サイドポンツーン
◆参加資格:普通運転免許を所持し、ルールやマナーを守れる、
サーキット走行経験者
(未経験者での参加も可能なクラスあり)
◆必要装備:レーシングスーツをはじめ、レーシングギアを
推奨とするが、フルフェイスヘルメット、
グローブ、長袖、長ズボン
◆入場料 :2,000円(税込)
◆事務局:株式会社サイドポンツーン
岡山県備前市吉永町加賀美10-1
TEL:0869-93-4210 FAX:0869-93-4211
<<スプリント用>>
◆開催内容:レースクラス
フリー走行(20分)
タイムアタック(15分)
レース(約25分)/10周回
タイムトライアルクラス
タイムアタック20分×2本
◆参加料 :(税込/走行保険料含む)
レースクラス ¥25,500-
タイムトライアルクラス ¥18,500-
※募集期間後の参加については、
レイトエントリー料、¥1,000-必要。
◆募集クラス:●コペントロフィー
オープンクラス、チューンドクラス
ポン100クラス、ノーマルクラス
【各用紙ダウンロード&WEBエントリー】
●WEBエントリー
https://ws.formzu.net/fgen/S43167390/
●規則書&申込用紙
http://meisterclub.net/…/9e775f100794a4e20c2036fbbecf7a…

 

L880Kのワイパーレバーって位置悪いよね(‘ω’)ノ

LA400からの人には分からないでしょうが~
L880Kのワイパーレバーって、
雨降ってないときは気にならないんだけど
純正シートとかで
ワイパー強のとき膝当たる問題あるある(;’∀’)
そんな時は、、、
ヒートガンで炙るかユリゲラーに頼んで
樹脂ごと曲げちゃえばイイんです(笑)
もしくは
フルバケ買ってローポジにしましょう♪

 

今朝は艶消しコンビで
仲良くプチオフ風ドライブっぽい継続ライン♪
ウェザリング880は
ライザップモードからのリバウンド完了(笑)
ツッコミどころ満載過ぎて
逆にナニもツッコまれない不思議ちゃんww

 

 

昨日エバポNG確認した白ソリ880は
午前中のうちにダッシュ往復して速攻完治♪
当然だけどキンキンに冷えますよ( `ー´)ノ
L880Kはエアコン効かない疑惑多いんだけど、
全部サラにしたら現行車バリに効くでっ!
あ、
別件で届いたL880K用サイトウ6Pケージは
純正グリーンに塗って準備しときま~す。

 

タマ紺880には
SUSトランクキャリア取付依頼あったので
久しぶりに製作しましたコレ(*´ω`*)
個人的にはクラシカル用のイメージなんだけど
まぁ皆さん色んな用途や好みがあって面白い♪

 

 

昨晩ドックインしたEkishowジーノは
チョットだけEgルームの見た目が変わったか?
なんも考えずにSTARTしたものの
そういやウチ、コペン以外の部品なんもない(笑)
ま~あるモンで何とでもなるかww
元祖ポン100ターボのアウトレットフランジが
50φだったのでフロントパイプ側もやらな
アカンな~と思ってたら元々のも50やったわ♪
SARD300ccインジェクター仕様なので
ジェット慣らしで其のままFcon現車セットやな。

 

 

【告知】

 

◆開催名:K-CAR MEETING2021
in CENTRALCIRCUIT
◆開催日:秋大会 2021年7月11日(日)
◆会 場 :セントラルサーキット(2804m)
兵庫県多可郡多可町中区坂本字草山521-1
◆主 催:株式会社サイドポンツーン
◆参加資格:普通運転免許を所持し、ルールやマナーを守れる、
サーキット走行経験者
(未経験者での参加も可能なクラスあり)
◆必要装備:レーシングスーツをはじめ、レーシングギアを
推奨とするが、フルフェイスヘルメット、
グローブ、長袖、長ズボン
◆入場料 :2,000円(税込)
◆事務局:株式会社サイドポンツーン
岡山県備前市吉永町加賀美10-1
TEL:0869-93-4210 FAX:0869-93-4211
<<スプリント用>>
◆開催内容:レースクラス
フリー走行(20分)
タイムアタック(15分)
レース(約25分)/10周回
タイムトライアルクラス
タイムアタック20分×2本
◆参加料 :(税込/走行保険料含む)
レースクラス ¥25,500-
タイムトライアルクラス ¥18,500-
※募集期間後の参加については、
レイトエントリー料、¥1,000-必要。
◆募集クラス:●コペントロフィー
オープンクラス、チューンドクラス
ポン100クラス、ノーマルクラス
【各用紙ダウンロード&WEBエントリー】
●WEBエントリー
https://ws.formzu.net/fgen/S43167390/
●規則書&申込用紙
http://meisterclub.net/…/9e775f100794a4e20c2036fbbecf7a…

 

たまたま艶消しカラーがイッパイいてた(‘ω’)ノ

たまたま?
今週は艶消しカラーが多い気がするな(◎_◎;)
自分のマイブームが周期的にやってくるので
タイミング的に巻き込まれただけとも言うw
多摩ナンバー880は終盤戦♪
オリンピックナンバーも上がってきたので
サイドデカール施工してラストスパート!!

 

 

EkishowマットなATジーノは
インチキエンジン出来あがってきたので
ナチュラルアスピレーション見納めデス。
K4GP880号車から引き継いだ
激レア快音マニは秘蔵コレクションに( *´艸`)

 

 

艶消しジョーヌイエロ―は
Hライトまで艶消えてたのでコッチは艶々に♪
やっぱオメメはパッチリが良いよね(*´ω`*)
純正BBSの4.5JにRE71RS組もうとしたら
何やってもビードが上がって来なくて大変w
白ソリッド880は
新品エンジンなって諸々リフレッシュ完了~
かと思ったら? エバポNGっぽいので
明日急遽ダッシュボード下ろすことにww
そ~ゆ~時もあります(笑)

 

 

御近所さんのダークレッドは油脂メンテ。
艶々なので18万kmだとは思えないっす(=゚ω゚)ノ
先日復活した京都の白~ブは
オーナー定時あがりで速攻引き取りでした♪
1ヵ月ブリのコペン可愛がって下さいね。
修理中の銀880も明日には
色入りそうなので暫くアーチ待ち放置っす!

 

 

今週の園長ホリデーは
も。ファクの裏山へ弁当持ってピクニック?
15年ぶり位に
昔よく行ったルートを思い出しながら
ソロで凸撃してみたケド、、、
危ない遊びしかしてこなかったんで
普通にデンジャラスww:(;゙゚”ω゚”):
欲張ってドラレコの
SDカードを128GB刺してったのに
SDHCとSDXC間違えてて全ボツorz

 

山の上から棚田みて癒されてみたり~
森の中で弁当広げてデカイ蟻と格闘したりw
も。ファクから
ほんの数km北上すれば能勢とか猪名川とか
色々楽しめるので上級者は作業待ち中の
おまけプランも検索してみて下さいね(*^^)v

 

 

【告知】

 

◆開催名:K-CAR MEETING2021
in CENTRALCIRCUIT
◆開催日:秋大会 2021年7月11日(日)
◆会 場 :セントラルサーキット(2804m)
兵庫県多可郡多可町中区坂本字草山521-1
◆主 催:株式会社サイドポンツーン
◆参加資格:普通運転免許を所持し、ルールやマナーを守れる、
サーキット走行経験者
(未経験者での参加も可能なクラスあり)
◆必要装備:レーシングスーツをはじめ、レーシングギアを
推奨とするが、フルフェイスヘルメット、
グローブ、長袖、長ズボン
◆入場料 :2,000円(税込)
◆事務局:株式会社サイドポンツーン
岡山県備前市吉永町加賀美10-1
TEL:0869-93-4210 FAX:0869-93-4211
<<スプリント用>>
◆開催内容:レースクラス
フリー走行(20分)
タイムアタック(15分)
レース(約25分)/10周回
タイムトライアルクラス
タイムアタック20分×2本
◆参加料 :(税込/走行保険料含む)
レースクラス ¥25,500-
タイムトライアルクラス ¥18,500-
※募集期間後の参加については、
レイトエントリー料、¥1,000-必要。
◆募集クラス:●コペントロフィー
オープンクラス、チューンドクラス
ポン100クラス、ノーマルクラス
【各用紙ダウンロード&WEBエントリー】
●WEBエントリー
https://ws.formzu.net/fgen/S43167390/
●規則書&申込用紙
http://meisterclub.net/…/9e775f100794a4e20c2036fbbecf7a…

 

珍しくコペン以外の車両をオールペン(‘ω’)ノ

基本的にコペン以外の
カスタマイズは全て断ってる当社だけど、
たま~に例外があって常連園児の2ndカーや
アツ過ぎる位の情熱をブツけて来られたら
滅多にないけど時々気紛れで受けますw

 

そんなアイキャッチ緑GINOは
EkishowレイクブルーMAPLEにしたいって事で、
昨日ShowUPさんに電話して材料手配!
今朝届いたのでソッコー塗れちゃうレスポンスw
クリアー前のベースカラーは艶が無いんだけど、
この手の変色系って
実は艶消し状態のほうが色変化がオモロイんよ♪
オーナーに途中写真見せたら賛同してもらえたので
予定変更して艶消しクリアーでFINISH ( ̄▽ ̄)b
ENGINEも製作中だけど
外装のほうが先に終わっちゃいそうですねww

 

同じEkishowメイプルの艶有り880は
日曜ヤラかして破損したサブラジエター配管が
今朝届いてたのでコッチも修繕完了(*´ω`*)
リフト載ってるGRはKRONOSパールやし
ShowUPカスタムカラーは面白いよね~♪

 

 

通勤GRは日曜の雨で汚れたので洗車!
ホイール外して綺麗にしてエンジンも入替♪
現状の量産型KF160仕様は絶好調だけど
次はNos噴射実験してみるので
更に強度を高めたKF200SPLにチェンジ(仮)
よい子は決して真似しないように~( *´艸`)

 

 

相変わらずモテモテのシャコタカコペンは
某出版社4WD系ムック本のオファーがあったので
某園児にOK貰ってコペントラック召喚( `ー´)ノ
激レアな筈の4WDハイリフトXPLAYがツーペア♪
先に入庫してた所沢ナンバー赤黒XPLAYは
とりあえずコノ怪し過ぎる出で立ちのまま車検。
もちろん公認取得済みなのでドライブスルー(笑)
対極のようなフルノーマル車の
多摩ナンバー880も検切れ状態から満タンに!!

 

赤黒と銀の2台で帰り道カルガモしてたら
明らかにオカシイシルエットの
ジャングルグリーンXPLAYトラック4WDと遭遇w
この車両はツッコミどころ多過ぎるよなっ(;´∀`)

 

 

そういえば黄色カングーにはヒッチ付いてた!
下からニョッキッキするやつって
MINI純正みたいに普段はRバンパー裏に差し込みが
隠れるんだけどココのは常時出っ放しなんやね。

 

 

 

『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.3』発売中!
このブログ見てる皆さんは
勿論も~手元に届いてますよね?( ̄▽ ̄)
まだナイ人方は書店&アマゾンでGETして下さいね♪

佐賀ナンバー880は日帰りでCRUX化(‘ω’)ノ

ちょうど1年前くらいに納めた
ポン替え100馬力仕様の佐賀ナンバー880は
今までの暫定足仕様から→モ足CRUXに♪
もともと195化までは成っていたので
ダンパー入れ替えのみの当日対応(=゚ω゚)ノ
スプリングもHYPECOからHALへ変更!!
sonicSL+71RSも干渉対策しときました~

 

KRONOSブラザーズは2台とも納車完了!
どちらもVpro制御の全部盛り仕様だったので
計器類の見方や使いかたなどキッチリ説明w
覚えることも多いけど
アクセル踏めばソレどころじゃないよね(笑)
慌てずじっくり慣れてってクダサイ(*´ω`*)

 

 

堺ナンバーKRONOSの下取りで
まぁまぁ程度イイ銀880ATが入荷したんだけど
通りすがりの御近所さんが即決で御成約(笑)
この車体ベースで
5MT化&195化のコンプリートオーダー(*^^)v
連休明けたら部材かき集めてスタートします!
黒LB GT-Kは
明日納車に向けて仕上げ作業まで完了っす♪
これまたHKSフルコン全部盛りspecなので
納車時の説明ガンバリマ~~スww

 

 

某Ekishow880は
Bダッシュ仕様のシェイクダウンへ向かうも
道中で押しすぎてコース半周でガス欠orz
ボトル満タンおかわりしていきました(;’∀’)
広島ナンバー880は
ジャングルジムの色塗りまで出来てたっす!
5/16セントラル納車なので続きはGW明けね。

 

園長GRはサンバイザー撤去したので
グラデーションフィルム貼ってもらったよ!
GHOSTも気になってるけど
通勤車なので派手過ぎるのはチョットねぇ(笑)
納車ラッシュもピーク過ぎたので
水没セロも修繕作業再開しま~す( `ー´)ノ

 

 

なか1日でCADに戻ったガチャピン号は
滑らない動力伝達でNosセットリベンジ~
で、このタイミングで通勤GRの
Nos噴射Bダッシュ用Egも出来てきたっ♪
DYNOJET入れ替わりで
黄色マン880現車セット完了( ̄▽ ̄)b
見た目ノーマルっぽいのに生150馬力!
SPL300度カムから量産型272カムに
戻したのでマチノリ快適になりました♪
9,800rpmで280kmって事は
ノーマル5速0.75に4.9ファイナルやなw

 

 

オプション6月号は発売中!!
今回はAttack-K参加者量全車掲載です(*^^)v
園長の個人情報までwwまさか全国紙で
自分の生年月日や血液型が載るとは(笑)
そんな【オプション6月号購入はコチラ】

 

 

更に更に!オプション誌にも出過ぎなくらい
出してもらってるのに別冊の表紙までGET♪
編集長に金塊渡ったと勘違いされそう(笑)
『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.3』
5月13日(木)発売です(*^^)v
(アマゾンで予約販売受け付け中です!!)

 

そんなULT660GTワールドvol,3で
Fcon-iS現車セッティング風景を
取材してもらった某園児の黄色GT-Kは
先日の軽量化も含めて大幅にBEST更新!!
660GT本誌と合わせて
本人動画見ればかなり参考なるな(*´ω`*)

 

 

そそそ!
も。ファクGW休業は5/3~5/5になります。
5/6から通常営業です(‘ω’)ノ
連休中はFBメッセのみ気が向いたら
対応しますけどゴンタしたらアカンで~

 

 

【告知】
5/16(日)に2021コペトロごっこRd,2やります。
今年は春のKcarMEETINGが7月にズレるので
遊び足りない身内園児用とBダッシュTEST用?
場所:セントラルサーキット
AM7:30 ゲートオープン(順次受付)
AM9:00 ドラミ(初心者講座アリ)
AM9:50 フリー&予選ごっこ(赤旗禁止ヘリ禁止)
AM11:50 決勝10周レースごっこ(各クラス章典有)
参加申込みは
下記エントリー用紙をDLして記入お願いします。
も。ファク店頭FAXメールFBメッセなんでもOKで~す(‘ω’)ノ
初心者大歓迎。4点ハーネス必須。マスク着用。赤旗禁止。

LB GT-KボディーKIT来たァ――(゚∀゚)――ョ!!

豊橋ナンバー用のLB GT-Kフルキット到着♪
だいぶ無理聞いてもらってGW間に合った。
それにしても相変わらずデカイ箱っす(;´∀`)
もぅ何台造ったか覚えてないけど
箱明けた直後には切り刻んで作業START!
事前にワイドBODY用の足回り工作まで
済ませてあるのでソッコー仮組み完了~。

 

GW前で色々同時進行ケツカッチンやから
ひと先ずコノ仮組み状態のまま週明け構変!
特大のサイドマーカーが胡散臭い( *´艸`)
予備検査から豊橋登録でGW納車
できるかどうか悩ましいタイミングやな~汗
とりあえず格上げ1発合格が絶対条件ww

 

 

黄色マン880は
ヘッド抜け草臥れドノーマルEgから
量産型JB150仕様にポン替え!( `ー´)ノ
CARRILLOコンロッド+CAD272カムに
サンパチ黄色インジェクターVpro制御。
RHF5(中)に空気圧ブーストで現車set♪
見た目がノーマル風やけど
セントラル30秒specま~ま~速いよ。

 

 

そんな↑量産型JB150仕様にBダッシュを
追加した仕様の某園児は早速test走行へ♪
無事にNos童貞喪失できたそうです(笑)
一瞬で1kgチョット噴いて戻ってきたw
ドーピングは一度体験すると
それ無しではいられない中毒性があるので
よい子は真似しない方がイイですよ(;´∀`)

 

 

そんな某園児と同じノリで
アクティブ殺し依頼の広島ナンバーは
園長自ら慣れた手つきで中身全撤去(笑)
7点ケージ化まで出来たら
重たいルーフヒンジまで逝ったろ思てます♪
KRONOS全塗中の880は
TAKEOFFエアロも色入って順調な感じ~。
コッチもGW納車イケるかギリギリなので
ノーミスが前提なドキドキ段取り(;・∀・)

 

 

先日ドック入りした
所沢ナンバーXPLAYは既にコンナ感じ(*^^)v
コレもGW前には構変まで済ませとく予定!
まぁオリンピックナンバー待ちなので
こっちは暫らく余裕かましてられますが(笑)

 

【お知らせ】
オプション6月号は4/26発売!!
今回はAttack-K参加者量全車掲載です(*^^)v
そして、何故か別ページにも園長登場w
【オプション次号予約購入はコチラ】
そして、
5月13日発売のULTIMATE660GTワールドは
どうやら1番目立つとこに載るのかも!?

 

【告知】
5/16(日)に2021コペトロごっこRd,2やります。
今年は春のKcarMEETINGが7月にズレるので
遊び足りない身内園児用とBダッシュTEST用?
場所:セントラルサーキット
AM7:30 ゲートオープン(順次受付)
AM9:00 ドラミ(初心者講座アリ)
AM9:50 フリー&予選ごっこ(赤旗禁止ヘリ禁止)
AM11:50 決勝10周レースごっこ(各クラス章典有)
参加申込みは
下記エントリー用紙をDLして記入お願いします。
も。ファク店頭FAXメールFBメッセなんでもOKで~す(‘ω’)ノ
初心者大歓迎。4点ハーネス必須。マスク着用。赤旗禁止。

一瞬でボンネット凍る冷気ガス噴射(‘ω’)ノ

昨日もチラッと触れたけど
Ekishow880はBダッシュセット完了(‘ω’)
Vpro制御で4000~6000rpmは
アクセル全開時にフルオート噴射!!
手動スイッチは
好きな時にイツでも任意でBダッシュ♪

 

元々JB150馬力仕様だったので
セントラルラジアル30秒台で走ってたけど
も~少し欲しいそうなのでドーピング♪
パージバルブの銅管角度がアレで
ボンネットが一瞬で凍ってました(;^_^A
次はいよいよガチャピン号ですよ!
前後の儀式が色々あるんで覚えてな~w

 

 

所沢ナンバーXPLAYは
ハイリフト部材揃ったので虐待鈑金START(‘ω’)ノ
火炙りからの大金槌コントロールショットw
色んなとこ切り刻みまくる毎度の仕込み作業♪

 

 

モンチョダンパーに
ジオランダーMTまで付いたら8割完了っす(‘ω’)ノ
マフラークランクとかインテークP加工や
サイドステップ整形など細かい作業もあるけど
オリンピックナンバーの待ち時間のほうが長い?

 

 

尾張小牧ナンバーの
緑セロはCVT→5MT構造変更で走行性能向上w
新車2年目にして
新品メーターなったので走行距離はゼロkmに♪
コチラも未だ暫らくオリンピック待ち~(;^_^A
で、
広島ナンバー880は普通に継続通して来たから
ボチボチ軽量化作業STARTしますよ!!

 

 

 

たまたま外を見たらKRONOS③兄弟?
やっぱコノ色は逆光側のほうがエエ色出ますね♪
カヲル君は変な姿勢でアクセルオンw
このサンドブラストたま~に役立ってる(*´ω`*)
昨日CVT変速不良で入庫の
黄色セロは予想通りナカナカの仕上がりww
数度の希釈交換で普通に乗れるくらい復活!
オーナーは昨日のうちに
AT限定解除で教習所入校してきたそうですが(笑)
そそそ!
間もなくLB GT-Kエアロ届くっぽいので
豊橋ナンバー黒ローブも作業再開しまっす!!

 

 

オプション6月号は4/26発売!!
今回はAttack-K参加者量全車掲載です(*^^)v
そして、何故か別ページにも園長登場w
【オプション次号予約購入はコチラ】
そして、
5月13日発売のULTIMATE660GTワールドは
どうやら1番目立つとこに載るのかも!?

 

【告知】
5/16(日)に2021コペトロごっこRd,2やります。
今年は春のKcarMEETINGが7月にズレるので
遊び足りない身内園児用とBダッシュTEST用?
場所:セントラルサーキット
AM7:30 ゲートオープン(順次受付)
AM9:00 ドラミ(初心者講座アリ)
AM9:50 フリー&予選ごっこ(赤旗禁止ヘリ禁止)
AM11:50 決勝10周レースごっこ(各クラス章典有)
参加申込みは
下記エントリー用紙をDLして記入お願いします。
も。ファク店頭FAXメールFBメッセなんでもOKで~す(‘ω’)ノ
初心者大歓迎。4点ハーネス必須。マスク着用。赤旗禁止。

基本的にコペン以外は触りませんが(‘ω’)ノ

基本的にコペン以外は触りませんが、
ときどき園児達の別車両を気紛れで(;´∀`)
某奥様のタントには
LA400新車外しの純正サスを装着して~
400新車外しタイヤ組替+アライメント!
リアはバンプ調整にゴニョゴニョしたよ。
純正ハロゲンで夜道が暗いってゆ~んで、
めっちゃ明るいGIGA-LEDのH4バルブも♪

 

 

あ、タントで登場した某園児は
Newポチ号の納車でした~( ̄▽ ̄)b
実はLBエアロ1人で4個目だっけ?w
ちょっとドライブしてきてもらってら
使用環境にあわせて車高調整!!
御土産イッパイ御馳走様でした。
亥ノメの どらやき超美味かったっす♪

 

 

週始まりは今週も継続ラインから~(‘ω’)ノ
似たような白ローブが多いので
wheelで見分けるんやけどTE37ばかりでw
某園児の
ド派手880に関しては悪目立ちし過ぎるし!
ハイカム車両はCO/HCにコツが要ります(笑)

 

 

名古屋ナンバー白ーブは
純正のバックカメラを追加依頼(‘ω’)ノ
純正ナビでも無しの設定があったんすね!
住所変更もあるので行政書士待ち~。

 

 

堺ナンバーの白~ブは
後日日帰りJwing装着にあたり本日は調色だけ!
塗っといたら待ち時間少なく済むしね(*^^)v
で、
代車ソニカはタントが良い感じになったので
なんとなく気紛れでソニカも880純正ビル装着。
こんなんナンボでも持ってるしな~(笑)

 

 

TIMEATTACK号は
フルチタンマフラーに小さいクラック発見。
成長してバラバラなったら嫌なのでJ行き!!
先日3本目のあとスグ撤収してたので
宿題になってたゴミ掃除だけしておきました♪
この4本だけで1年走りってるけど
やっと半分減ったんか?位のフージャーA7。
新品時より若干挙動が出だしたけど
恐ろしくロングライフっぽいんで
新品投入タイミングが逆に難しいっす(;’∀’)

遊んだあとは遊びの延長戦が始まります!?

K-CAR MEETINGの
帰りにそのままドックインしていくのも
恒例行事みたいなものですね(;^_^A
昔は帰り道に地獄の宝塚渋滞あったけど
新名神開通の恩恵でスグ帰れるから
日曜日のうちに複数台入庫してました。

 

 

当日に白煙モクモク病で
オレンジボール振られたブロンズ400号は
現場でコンプレッション測るも問題ナシ。
ブローバイ全然やのにOIL喰ってたから
ターボ疑惑でDNSにしたんだけど、
EXマニまで外してみるとバルブガイドから
盛大に滲み出てるの確認しましたわ(;^_^A
チャチャッと新品ヘッドに変えときます♪
ついでに色々追加依頼もあるみたいw

 

 

 

Ekishow880は
フリー1周目でまさかの3速入らない病orz
予選までに一先ず走れる状態にしたけど、
3速ナシのまま35秒台ラップ(;´Д`A “`
クラス優勝までして本人ゴキゲンやったw
で、
とっとと新品MTにドグ組み替えて完了~。

 

 

日曜に通勤GRイジメてたガチャピン号は
先月1度ドグ組んだけどトラブル出てたので
一旦ノーマルに戻してコペトロ走ってた(;^_^A
あの後スグに解決したので
12月の筑波2000に向けて再び組込完了~♪
も~このルーティン極め過ぎて神の域w

 

 

エンジンルームを眺めていると
マニクラック発見→楠根2丁目へ走るw
MT往復より東大阪往復のほうが長い?
ま~そんなこんなでEkishowな2台完了。
先日のコペトロ不完全燃焼勢は
今週末もオカワリしに行くんかな??笑

 

 

せやせやせや!
読書せなアカンわ~と事務所の椅子座ったら
なんか激レア過ぎる純正部品が置いてあったw
デタチャのロック部カバー?
何のためにこんなん要るんか分らん(◎_◎;)
他にも謎なモノがイッパイ届いてましたよ(笑)