LBケローブに前置きインタークーラーを!( ー`дー´)キリッ

LBエアロ組んでEkiShowカラーなったら
とことん逝っちゃってもイイような気がして・・・・笑
気がついたらエアソー握りしめて
斬られるために生まれた樹脂製ロアサポ切り刻んでたw

ってゆ~かケローブ、、、
定休日前の晩に一通り組み上げて汚れっぱなしのまま
写真撮っただけだけでもド派手やなぁ~思たけど・・・・
今日洗車して御日様の下に出してみたら
ナンチュ~色しとんねんなコレww

 

 

ままままま、
たまには後先考えずにノリと勢いで遊べるのも趣向品(*´艸`*)
アゴヒゲとウイング上面はヒョウ柄メタリックで行こう♪
既にGTウイングが
ソレ以外の迫力に負けとるからスワンネックで遊んでみようw
ブラケットにはボンクレーの絵を書いてもらってもエエか(笑)

うん。
まだエンジン無いけどねwwwwwwwwwwww




 

 

ででで、
金号は既にエンジン慣らし~も終え次の段階へ♪
オーナーは
RAY’Sのwheelカバーをベレー帽のように被り
中学の同窓会へ原チャリで向かいはりました(笑)



新生ケローブ派手過ぎ!? ドンダケぇ~\(◎o◎)/

日々の撮り溜めがオーバーフロー気味なんで
ドンドン出していきます^^;

EkiShowグリーンメイプルに色替えした
新生ケローブはLBエアロと相まってメッチャ派手に(笑)
生で見たら目~ピコピコするww
まだエンジン載ってナイんで車高が高くバランス悪いけど
Newエンジン積んだら前より少し下げてみよかな~♪

 

 

このエアロだと↑やはり前置き特大インタークーラーにしたくなるなw
いつも通りCOPEN TROPHYゼッケンベース貼って
番号は#35にしよかww 俺のサンゴーって言いたいだけ( *´艸`)ぷ

そ~いや月曜日に通りすがりの台湾人が記念撮影してったwww

   

次の注文分が来週当たり上がって来るんで
モリモリ管マフラー出口部も4本出しSPL冶具つくらないとやし~
オールペンもユーザー3台が
ホボ同時期に重なってる気がするんでソノ辺りの段取りも・・・汗

EkiShowグリーンメイプルローブ!?( ー`дー´)キリッ

いつも色で呼んでるから
コノ場合・・・呼び名が長過ぎるなww(;・∀・)

蛙色やからケロコペ? いや、ケローブか??

 

 

ま~そんなんはナンデモ良いけど
ウチでは初挑戦のSHOW UPエキショーカラー♪
キラッキラやし色変わるし不思議な色やね。

そして、、、メチャメチャ派手www

 

屋根ど~しよっかな~~って思い、
未だ乾ききってないパネルを並べてみてイメージ・・・・(=o=)
うん。屋根も後で塗ろっと♪
で、
LBスワンネック羽根はヒョウ柄に塗ろっとwww

 

 

昨日の今日でココまで進んだけど
これでもベースカラーに悩んで悪戦苦闘してたんすよ~(;・∀・)
ままま、
勝手が分かったんであとはドンドン塗っていくでっ!!

 

そ~いや青ローブは新車時に全バラして
下回りからナニから防錆コート施工してたんやけど
3年5万km以上アチコチ走ったワリに
ぜんぜん錆てるとこナイんってやっぱ効いてるんやなと♪

 

 

ででで、
金コペは全塗後の全磨きからの~内装組付けナンヤカンヤ!
追加で
カーナビ新調してドラレコにバックカメラにと配線まみれ(=o=;)
Defi-DSDFまで組むんでダッシュ裏はカヲス状態ww


 

なんとなく点検に出してた
スーパー紫のRHF5も某氏の純正ターボもリビルト戻ってきた!
2年間25,000kmを
ブースト2kオーバーのアノペースで使い続けたターボは
ソレなりに草臥れたみたいw ま~そりゃそうやんなwww

 

 

さてさて、、、
2/4日曜日は富士K4GP冬7時間耐久に参戦の#880号車!!
明日の深夜出発っす(・・;)
結局クロスミッションの走行テストは出来ず仕舞いでブッツケ本番w
ままま、
今日はペラッペラに軽量化されたドア内張りを今までの
プラダン仕様からアルミ板にグレードアップしといたくらい!?
あとWORKがステッカー持ってきてくれたんでペタペタ貼っといた!♪
カメラ位置も調整して配信checkも済んだし~~
明日は朝からTEAM員が洗車してくれたら準備完了やな(*´艸`*)