も~1台のGRもコペトロチューンドクラス化(‘ω’)ノ

11月の時点では
比較的に穏やかな年末になるかな~と思てたけど、
気がつけば例年通りの師走感出てきた感じ(;´・ω・)
年内営業日実質あと20日切ってるんで納期掛かる
部品関係予定してる方は早めに手配しとこね~!
**********************************************
も。ファク年末年始休業日は
HPカレンダーに出てるからcheckしといてやっ!

 

ででで、某ワンパク園児は
2021specに向けてEgルームの模様替え(*^^)v
STD80馬力から量産型KF160馬力に変身デス。
まぁ青ヘッドから赤ヘッドなっただけやけどw
強化ポンプ+燃料リターンP追加で変動燃圧化!
事前に準備していた
ハイカム仕様の量産型KF160+RHF5キットを
ファミコンカセットのように入替えて完了w
あとは最新Vpro4.1verでCADリプロまち~♪

 

 

三重ナンバー白ローブ園児は
ここ数年Garrettターボ仕様でチューンドクラスを
走ってたけど再びNクラスで遊んでみたいとの
逆パターンオーダーでNクラスKY仕様に変身!!
コチラは元々ナンヤカンヤ全部盛りなので
ターボだけ入れ替えてVpro4.1リプロで(=゚ω゚)ノ

 

 

浜松ナンバー黒ローブはリプロ完了(`・ω・´)ゞ
三重の白ローブと入れ替えで戻ってきました!!
こっちはストリートオンリーなので
ハイカム無しの量産型KF140仕様の実用性重視。
3年前とほぼ同じ数値って優秀やな~~♪

 

 

昨日ご成約なった赤キャン製作2日目は、
バーリングプレート溶接準備もあり
ガラス外すところからスタート(=゚ω゚)ノ
オトナの事情でBSタイヤしか
履けない園児なのでRE71RSサラピン♪
右Rフェンのラジオアンテナは埋めて
880最終型のFガラスアンテナにする~。

 

元々この車両は床下から
ストラット周りまでフルスポット済みだったので、
今回全塗装ついでにABピラーも溶接止めしとく。
最近は昔ほど凝った事せんと
簡易的にバーリングプレートで止めてくけど
L880コペンの場合LA400系と違って
コレやるとやらんじゃ天地ほど剛性チャウよ♪

 

 

在庫車コレクションな2台も
順調に遊んでるんでボチボチ仕様キメよかな♪
チョイアゲ4WD公認
64ジャングルグリーンXPLAYって名称が長いw
黄色セロCVTは
やっぱBLITZ車高調にしてイイ感じ車高に!?
廃版サイズの逆反りTE37が萌えるやろ( *´艸`)

 

 

先日新たに代車ラインナップで加わった
エブリーVターボ5MTはハロゲンH4が暗過ぎたんで
ここ最近マイブーム中のGIGA-LEDに交換(‘ω’)ノ
今回は夜道の見易さ重視で5000kにしてみたけど
期待を裏切らない快適性に満足度高いっすww
某園児用には
L880純正HID交換用バルブでDUALX2も手配!!
完全にカーメイトの回しモンやけどナニカ?笑

 

ULTIMATE 660GT WORLD Vol.2

三栄版660GT本は12月8日発売です!!!
最新Kcarチューニング情報たっぷり詰め込んでるんで
車種問わずに読み応えありますよ~(*^^)v
なんかATTACK筑波のKクラスは凄い事になりそうw
皆々さま書店やAmazonでお買い求め下さいませ♪

ULTIMATE 660GT WORLD Vol.2 12月8日発売!!

ULTIMATE 660GT WORLD Vol.2

三栄版660GT本は12月8日発売です!!!
最新Kcarチューニング情報たっぷり詰め込んでるんで
車種問わずに読み応えありますよ~(*^^)v
なんかATTACK筑波のKクラスは凄い事になりそうw
皆々さま書店やAmazonでお買い求め下さいませ♪

 

 

それはそうと、、、
今年のXmasツリーはクセが強い飾りつけ(;’∀’)
ブラ下がるトミカチョイスがオカシイネww
って事で~~12月早々から
筑波行って遊んでたけど も~年末なんだと
意識して段取り組んでいかないとね!!焦
も。ファク休業日は
HPカレンダーに出てるからcheckしててね~

 

 

そそそ!
筑波660GT前にチラッと思わせぶりしていた
赤キャンディー880はソッコー御成約でした♪
コノ手はカーセンサー掲載待ってたら買ないねw
入れ替わりで
純正ターボのFcon現車KY全部盛り仕様880入荷!
まだ内容未定だけどコチラも激アツやで(*^^)v

 

ほんで御成約となった赤キャン880は
いきなりフェンダー刻んで も~ひと手間(‘ω’)ノ
何色にオールペンしようか悩んでる間に
ナロー幅のままフェンダーアーチ仕様の準備。
あしたShowUPまで色見に行くらしいっすw

 

こっちも掲載準備中の
なんちゃって195な黄色セロCVT(*´ω`)
も。吸排気+Fcon-isで程好いスペックで♪
ジャングリ4駆XPLAYは
ドラシャブーツ割れ見つけたんで交換!
普通のコペンには
刺さってないタイプのヤツですねww

 

 

リビエラブルー880は
前置きI/Cの取りまわしを今回はDTM式で施工♪
の~まるコペンで圧損とか気にせんでエエでw
まぁコノ車両はオートマやけど
純正turboにブースト2.0k近く掛かってるんで
加圧checkは2.5k以上で診てるけどね(;´Д`A “`
園長のTIMEATTACK号とかは3.0kでも
圧漏れしないところまでイジメ抜いてるよ~

 

 

クラッチずるずる~の黄色880園児は、
まぁ分かり易いダメージだったんで新品交換!
水周り配管類も滲みあったんで替えといたよ。
リキシル400園児は
チューニングECUステージ③施工( `ー´)ノ
ノ~マルで2年間よくガマンしましたねww

 

 

京都ナンバー黄色880さんは
タンレザーED用の純正シートからLA400用の
純正RECAROシートに新品交換(`・ω・´)ゞ
シートヒーターも純正ボタンで
キチンと機能するように結線してますよ~♪
シートベルトもスルスル快調に動くので
女性オーナーさん大喜びされてましたっ!笑

 

 

某スチグレ園児からは
転勤先のゴンドラ駐車場が要対策必要とww
重量バランスで入れ替わるんで個体差がね~。
続々届くエアロパーツ類も
ドレが誰のか覚えてるうちに色塗っとく~♪

 

 

シャンパン880さんは
ルーフロックセンサーが故障してしまって
走行中ず~っと目覚まし時計音するとの事。
まぁコンナンなんぼでも持ってるんでww
油脂メンテもついでにやってたら
ブレーキ腐ってたんでリフレッシュ(=゚ω゚)ノ
英国仕様の
K3VE1300ccコペンは継続検査で入庫!
ウインカーが左なのでいつも間違えます(笑)

 

 

某園児は新型LEXUS-IS納車だったらしく
慣らし運転がてら隣町のコンビニまでドライブw
ESとISが自宅駐車場の青空スペースにあるのに
コペンはシャッターガレージ内に格納です(笑)
某園児のスイスポは
先日RAY’SホイールとTEIN車高調組んでから
物欲が加速しているのか今週は前後ブレーキ、
来週はRECAROに4点とか急にどうしたんww

 

あ、安心して下さい!
CADCARSは燃えてませんよっ(`・ω・´)ゞ
昨日はホンマえらい事なってましたね~。
近くにある
車の整備工場の男性従業員(49)さんも
メディアの電話応対大変だったらしいよ!

検査ラインでコペトロごっこやってみた(=゚ω゚)ノ

火水連休なので
月曜AMにとっととライン通しとこうと
仲良く3台横並びで決勝グリッドに!!
結果、
③コースの紺880が優勝でした(笑)

 

 

あ!
こっちのコペトロごっこも確定しましたよ。
超本気なCTACイベントのあとは
カワイイ軽自動車で癒されましょう(*´ω`*)
完全なる初心者も居てるので
常連勢の皆さん優しく教えてあげてなぁ♪
因みに午前中は
いつものように園長に話しかけても
別人のように冷たくあしらうけど許してw
また詳細キマッたら
FBグループメッセでお知らせします~~

 

ゲジナン880の某園児は
その↑コペトロごっこデビューのため
早速4点ハーネス付けにきて気合十分w
クラシカル880
ツイードグレーATもデビューなので
あとニコちゃん来たら165クラスも成立♪

 

 

TIMEATTACK号は
11/15(日)岡山チューニングフェスタなので
先日セントラル転がし確認した状態から
ファイナルギアの変更(‘ω’)ノ
ドグギアもプロトタイプから量産型に。
今回は実験的に
Dスポの強化クラッチ入れてみたけど、
1㌔重くなってしもたやんorz
こんなん付けたくないけど馬力出過ぎでw
あ、
Nosの燃料ジェットは#22に変更しとく~

 

最近200km超えたあたりで
突然アクリルガラスが凄い勢いで
捲れ上がってビックリするんで(;´Д`A “`
ゴム引っ掛けて対策してみる事にww
何度かゴム忘れて
ドア開けようとやってしまうんで
当日までに割れてないことを願います!

LB GT-Kダックテールある時~ないとき~(‘ω’)

黄色LB GT-Kは
VOLTEX羽根とLB GT-Kダックテールを
どっちも装着したい欲張りパターン(‘ω’)ノ
共存共栄できないアイテム同士を
切りっ放しじゃなくチャント加工で~!!

 

地味な作業のわりにナカナカ面倒なんだけど
出来上がってみるとメッチャ良いやん♪
ケローブもやろうかな・・・( *´艸`)ムフ

 

 

ポン100施工中の広島ナンバー880は
ついでに吸排気一式も。ファクアイテムに交換♪
ペンギンラジエター施工時に
電動FANモーターもサーモと一緒にリフレッシュ。
だいぶイッチョ前~になったんちゃいますか~!

 

 

ITARU7J+35な白セロは
も。チューニングECUステージ③の施工(*^^)v
ついでにオイル交換もして完成~!!
と、思いきやタイヤ内減りツルツル発覚ww

 

 

納車準備中の多摩ナンバー880は
追加依頼でDスポ製ジャングルジムも施工!
小柄な女性オーナー様だったので
シートレール変更してメッチャ前まで
スライド出来るようにしておきました(‘ω’)ノ

 

 

今朝は左ミラーぶつけた白880が入庫(*´ω`)
ままま、
純正ミラーなんぞ捨てるほど持ってるんで
安心して破壊してくれても大丈夫です(笑)

 

 

ULTIMATE 660GT WORLD Vol.1
(OPTION 特別編集 サンエイムック)

7月8日発売で~す。
園長通勤用COPEN GRで高速周回路
45度バンク200kmオーバーとか、
最新記事が載っているヤツっすね( *´艸`)
表紙はエスロクだけど主役はコペン?笑
ぜったい買うべしデスヨ!!!

【特選中古車】ワイドBODY公認DX30+FconV生100馬力仕様!

も。ファク特選中古車に
普通車公認登録のL880K改追加(‘ω’)ノ
鈑金ワイドBodyにDX30+Fcon現車セット!
マチノリ乗り易さ重視仕様になってます。
車検は令和3年2月まで(=゚ω゚)ノ

KRONOSドライパール全塗装。
ワンオフWIDEボディー公認普通車登録。
PandoraコペルシェFSRエアロバンパー、
Dsportカーボンボンネット、
HKS製DX30ターボKIT&FconVpro3.3、
も。ラジエター+HKSオイルクーラー、
ワンオフインテークP+インタークーラー、

トライフォース車高調+アヒル商会独懸アクスル、
RAY’S CE2815x7J+35、BS-RE71R 195-50-15、
オートゲージ5連メーターなど。

【カーセンサー掲載中】

 

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

16inchでもナローBODYに195サイズでっ(‘ω’)ノ

連休明けは
RAY’S鍛造がイッパイ届くとこからSTART!
某ガチャピン号は何故かPCD114.3なんです(笑)
園長のTIMEATTACK号と同じ↓
TE37V SL 15x9Jマイナス5に15mmスペーサー。
HoosierA7は 225-45-15 で組んどきます(‘ω’)ノ

https://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=TE37VSL_1920

 

なんでもエエけどこのsizeのフージャー、、、
タイヤバランス悪くてウエイトおもくそ貼るorz
折角グラム単位の軽量wheelでも
差し引きチャラなるのはど~にかならんもんか。
でもでもコレやっとかんと
経験した事ないレベルの振動出るからさ(;´・ω・)

 

TE37sonicSLは園長通勤快速GR用!
15inchでSタイヤ組もうと思ってたんだけど、
Sやと某氏や某氏が一緒に遊べへんやんって
苦情が来るんでハンデで16inchにしたよ♪

https://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=TE37SONIC_SL

 

コッチは16x7J+34 に5mmスペーサー。
タイヤはADVAN052の 195-45-16 で(‘ω’)ノ
タイヤ径がちょっとデカイんで
前後ともフェンダークリアランス確保。
15inchと比べると車高上がって見える?
ADVAN052は15インチで使った時に
グニュグニュして気色悪かったけど、
16の45扁平で剛性感増すことに期待!!
このノーマルっぽい見た目で
セントラル30秒で走れたら十分やろ~w

 

 

春日井ナンバーのLB GT-Kは
久しぶりの里帰りで黄色GT-Kと2ショット!
も。納涼オイルクーラーと
Dsportウインカーミラーのやつ装着(=゚ω゚)ノ
なんか、
見るたびにLB感が増していくよなコレw

 

 

ブリ顔の赤ローブ園児は
車輪止めでアゴ割ってきたので修理ついでに
暫定足で195化しちゃおうか~な流れw
ま~BLITZベースなので色々せなアカンけど
TE37sonicCLUBracer 15x7J+28 FACE5
を、在確してみると即納4本有り(*´ω`)b
他の部材もスグ用意出来そうだったので
そのままドックインとなりました~♪

 

そういえば某園児の白セロちゃんには
ブレーキのカバー部品を赤く塗ったヤツ付いた♪
もともと赤アルマイトやのに
マタドールレッドへの執着が凄いねん!!笑

 

 

マカオのK-oneさんからは
も。オーバーフェンダーKIT装着完了したよと
写真がイッパイ送られてきてました( *´艸`)
かなり大変だったようですが
ド派手なピンク880が仕上がったようです♪
次のアイテムも明日発送しとくで~!!

 

 

同じバーフェン仕様の
白880さんはコペトロ最年長なんですが、先日
セントラルでまた自己BEST更新との知らせ♪
全開走行時のオイル喰いが増えてきたんで
そろそろ何か作戦練りましょかねぇ(*´▽`*)
福岡ナンバーと多摩ナンバーの
ハイリフトXPLAYも納車完了でした!!
御土産いつも有り難う御座います~。

【特選中古車】DX30ターボ+金プロ現車100馬力仕様のL880K!

も。ファク特選中古車に
平成17年式L880K5速MTスチグレが追加!
フルエアロ巻いて195化してあって、
FconV現車セットのJB100馬力仕様で
いきなり遊べるL880Kが久々の登場(*^^)v
車検満タンの令和4年3月迄~。

TAKEOFFフロント&サイド&ボンネット、
Pandoraリアバンパー、VOLTEXウイング。
HKS-DX30ターボ+FconVpro3.3現車セット、
も。ラジエター+オイルクーラー+インタークーラー、
も。エアクリ&インテークパイプKIT、モリモリ管、
機械式LSD、
も。足CRUX車高調+195化一式、
Dsportロールケージ、Defi-ZD CSPなど

イツデモ試乗できるので興味ある方ドゾ~\(^o^)/

【カーセンサー掲載中】

 

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】ストーリアX4用RHF4ターボ&ECU仕様のスチグレ880!

も。ファク特選中古車に
平成17年式L880K5速MTスチグレが追加!
結構とんがった仕様なワリに
見た目落ち着いた感じに見える1台(*^^)v
車検令和2年6月迄~。

Pandoraバンパー、TAKEOFFサイド&ボンネット、
純正ヘッドライト新品交換したところ(‘ω’)ノ
ストーリアX4用RHF4ターボ+X4用ECUそのまま装着、
コージーライツ製マフラー&ラジエター+オイルクーラー、
も。エアクリ&インテープパイプKIT、機械式LSD、

も。足CRUX車高調+195化メニュー一式、
AMEトレーサー15x7J+35、DL-Z2☆195-50-15
Dsportロールケージ、Defi-ZD CSPなど

イツデモ試乗できるので興味ある方ドゾ~\(^o^)/

【カーセンサー掲載中】

 

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

とりあえずヤヤコシイ塗装のん1つ完成~(=゚ω゚)ノ

KAMIYAN880は
外装が完了したんで実走CHECK(`・ω・´)ゞ
裏山ドライブで
干渉対策施工しながら実戦的車高を探す作業。

 

 

そんな感じでコレ位に♪
タイヤがTOYO-R1Rなので同じ195でも外径が
デカイからRE71Rにしとけば丁度いいと思う。
普段履きと分けるならDL-Z3が1番小さい(‘ω’)ノ
ってコトで~ヤヤコシイの1つ完了っス!!

 

 

京都ナンバー880は
中古購入時からこのオリーブドラブだったらしい。
凹んだ屋根も修繕して艶消しクリアーブラック!
在庫車スチグレから奪い取った
絶版Dスポーツカーボンボンネットも装着(*^^)v

 

ってコトで
零戦カラーなオリーブドラブは一瞬で完成(*´ω`*)b
メッチャ銃弾撃ち込まれてますけどww

 

 

姫路ナンバー黒880は
きっとウチの園児の中で車検のときに間違いなく
一番手間掛かるコペンだと思います(;^_^A
ま~そんな往復作業も無事完遂♪
今回からタイヤは横浜フレバ195-40-17やで。

 

 

それに比べたら
本日入庫したAT改MTの880スチグレは
フルノーマルくらいの感覚やで♪
なんかヤヤコシイRバンパー付いてたw
ちゃちゃっと準備してハイ完了( `ー´)ノ
GRコペン純正BBSが
こ~ゆ~時だけは役に立つね(笑)

 

 

LA150スマアシ2ムーブも本日納車(^^)/
スマアシ⓶の機能を園長もよく知らないんで
自動ブレーキの作動確認のため
壁に突進したり車に突進してみたり実験w
結果、
壁X、人X、車正面OKって半端な機能(笑)
踏み間違い防止もAB行って付けましょう!
御近所さんの白セロは
ロックナットのキー紛失したそうで・・・。
園長コレクションの中に
合うやつあったんでプレゼントしといたよ♪

 

 

( ̄∀ ̄) ←こんな顔した紫ローブは
最近ブレーキが甘い気がする~って事で入庫。
診てみると、、、まぁそうでしょうね状態orz
幸いTIMEATTACK号の
予備の予備が在庫あったんでソレ組んどくなw
ローターは研磨屋さん出しといたよ(ΦωΦ)b
ガチャピン880は
ようやく格上げ公認の事前協議いけそなので
来週あたり凸ってくる予定してますよ~♪
青さんもテッパン鈑金完了したみたいなので
同色塗って保護フィルム貼る流れ~

 

 

園長は朝から・・・
コレがこ~なってドリフのコント状態!:(;゙゚”ω゚”):
しゃちょ~の椅子と言うものに憧れますねぇ♪
俺のはインダストリアル青山補強入れたったで。
そんなんしてたら
某氏のRECARO RS-G GKが届いたんで
これでもイイか~と一瞬思ったけど(笑)
昨日届いた足場板は
4Mx2枚を丸鋸で1Mに刻んで機械ヤスリがけ~、
春風がチョコレート色やったんで
色濃過ぎる感あるけども~いいコレでいくww

クラッチは違和感感じた時が交換タイミングで(=゚ω゚)ノ

クラッチは滑るから
変えるんじゃなくて快適に駆動伝達を
してもらうために早めに交換しましょう(*´ω`*)b
ま~普通は自分のクルマしか知らないと
思うんで機会があったらお友達の車両とか
専門店の在庫車とかと比較してみましょう!
で、
ゲジナン弐号機は末期症状のパターンorz
アクセル全開でダダ滑り&常時ペダル激重w
とりあえず日帰りで円盤+カバー替えたけど
来月車検時にABCペダル土台も新品化デス。

 

ついでに色褪せたフェンダーアーチ部品撤去して
TAKEOFFちょこっとフェンダーBODY同色塗って装着!
全塗装までは暫くコレで我慢ですねぇ( `ー´)ノ

 

 

姫路ナンバー黒880も
前々からミート時に違和感あった純正クラッチ一式!
そのまま車検入庫なので他にもアカンとこあったら
問答無用でリフレッシュしときます~(`・ω・´)ゞ
それにしても
RAY’S 57FXX幻のサイズ、17x7J+38 PCD100x4
フェイス2コンケイブやっぱカッコエエなぁ~♪

 

 

コンケイブといえばコッチも入荷!
京都のヤンチャ園児用にsonicSLのFACE④(*´▽`*)
とりあえず新品RE71R組んどいたんで明日装着で。
そういえば銀色GT-Kも京都ナンバー、
まだヤンチャでは無いけどコレからが楽しみすねw
コッチのsonicMMは15×6.5J+36に195RE71R。
前後LBバンパーに赤ライン塗装と
TAKEOFFちょこっとフェンダーCarbonも付いたよ♪

 

 

そういえば今朝ドック入りした
オリーブドラブっぽい色のL880も京都ナンバーやん!
羽根と炭ボン追加して屋根塗る内容なので
ドコかの合間で進めていきますね~(*´▽`*)
先日納車した
某氏の33スイスポは未だ1,300kmしか乗ってないけど
も~ノーマル状態見飽きたんでソロソロ何かしよう。
岐阜ナンバーの黒~ブは
納涼オイルクーラー買いに来てくれたよ♪
岐阜スイーツは美味しいイメージな園長でしたww
先週納車したての
白880UEⅡは急に1気筒火が飛ばない症状発症。
とりあえず新品プラグ替える→変化なし。
新品イグニッションコイルに替える→絶好調に(笑)
ま~10万km超えはドンドン新品化していきましょ~

 

 

構変書類待ちのJB210は
青さんが欲張りフェンダーの前輪後方造型してた。
薄いテッパン曲げたり叩いたりして
色んなアールのパイプで3次元細工w(;・∀・)
塗るかブラックアウトするかで悩むよな~

 

 

園長は連日通勤快速GRで
Bダッシュボタン押す練習してるけど・・・
これもナガラ運転になるのか??汗
ってか、
スーパーマリオをBダッシュ無しで
全面クリヤーって出来るのか??←違

 

 

陽が暮れたころに怪しい人影!?
間もなくJ社から新製品ウイングが発売するそう♪
BODY色塗ったらLBダックテールいっぺん外して
オカPに超格好エエ写真撮ってもらいましょね(*^^)v
定価8万円+税らしい。既に受注開始してるので
興味ある方はファクまで見に来てもエエで。。
あ、先ずはローブ用だけラインナップだそうです!

 

ほんで今日の園長は
Bダッシュボタン練習以外にもコンナんしてたよw
純正補強ボルトの頭をペラペラ化するや~つ♪
ネジ部ごと防錆塗装して緩めのネジロック代わり。
最近シャコタン仕様がお気に入りなので要るよ!
Dスポサイドも黒ソリッド202で塗って装着(^^)/
某氏用のRディフューザーは艶消しガンメタね~