LA400K チョイアゲコンプリートver,2 (*´▽`*)

え?
チョイアゲコンプリートver,2ってww
そもそもver,1がなんですの??やねんけど
デモカーハイリフトと同じく
バンパーぶった切り仕様がバージョン2ねっ♪
まだマフラーが純正位置のまんまやから
ココもアゲ仕様にしてFスキッドプレートが
が付いたらバージョン2完成っす(ΦωΦ)b

 

これのエライところは
本家ハイリフトと比べると安く作れて
尚且つ施工時間がメチャ早い( `ー´)ノ
準備しとけば1時間かからず出来上がるで!
ほんで、
14インチ使うことでタイヤもホイールも安い♪
AQUAとかVitzなんかの
コンパクトカー用タイヤサイズ(外径605mm)は
軽に組むと大径やけど流通量多いオカゲで
各メーカー価格設定が低いから
ランニングコストもお財布に優しい仕様やねん。
色違いwheel違いポンポン作っていきたいねぇ~

 

 

園長通勤快速CVTセロと
チョイ上げパンダXPLAYの高低差( `ー´)ノ
やっぱリアビューが良いね♪
凝りだしたら純正マフラーのタイコんとこに
化粧プレートみたいなん付けて遊ぶも良し。
気が向いたら
チョイアゲで4WDをCVTで作ってみよかな~

 

本家ハイリフトとの比較。
やっぱジムニーサイズの外径685mmは偉大やなw
ま~チョイアゲのいいとこはスグ元戻せるんで
生息地によっては
夏シャコタン冬チョイアゲって遊び方も出来るな♪

 

 

因みに
シャコタンCeroとハイリフトXPLAYだと、、、
屋根の高さと
トランクの高さが大体同じくらいwww
いやはや、
LA400Kの遊び方イロイロあってオモロイな。

RECAROにDSDFにECUにクルコンまで装着(=゚ω゚)ノ

グヘヘヘヘ♪
園長通勤快速CVTセロは連日職権乱用で
見慣れたコックピットになってきた。
俺の白セロ最高速229km出るもんね~w
とか、
相変わらずゴキゲンさんですよ( *´艸`)プ
次はナニしよっかな~~(笑)

 

安心してください!
園長が遊んでても現場はチャント進んでます(笑)
って事で~
昨日から赤ローブGT-K化スタートしてるで(=゚ω゚)ノ
ついでにデカキャリ化と
某氏の御下がりオーリンズも組んでTE37Vったよ。

 

そんなこんなで仕込み作業1/2完了。
これまたRバネが未だ純正なので前傾やなw
次は鉄工所作業なので旧社屋に移動(‘ω’)ノ
エアロは艶消し箇所と艶有り箇所が
混在する塗り分けなので時間掛かるわな~。
Vモーショングリルは
ハイパー塗装なのでコレも大変なんよ(;^_^A

 

 

 

在庫車用のチョイアゲ白黒XPLAYは
注文してたWORKエクイップ03が届いたよん♪
sizeは14×5.5J+26のOdiskなんだけど
メーカーはキャリパークリアランスNGらしい。
ま~当たるんやったら削ればエエがな?
付けへんかったら営業に突き返せばエエか?
と、思ってたんやけど
ギリギリのクリアランスで交わしてた(*^^)v
純正キャリパーってパッド残量が減ると
内側に逃げていくので、念のため
ワザワザ新品パッドにシムまで入れて確認!!

 

 

そそそ!
7/13~7/14は福井県敦賀市のワンプレイスさんに
デモカーXPLAY4WD展示されてます(*^▽^*)
チラシが刷り上がったよと
メール添付されてきたんですがメチャ楽しそうw
北陸の皆様、遊びに行ってきてクダサイネ♪
http://oneplace.jp/

 

 

ほんで、
4WDハイリフト赤黒XPLAYはWARNウインチも
エエ感じに装着されたので~
アオさん次はカンガルー風バンパーの製作中♪
ダブルライン牽きと牽引フック用に
ウインチベッドもゴージャス仕様になってたw
ちょ!俺のんよりダイブ豪華やんヾ(≧▽≦)ノ

 

 

 

北九州ナンバーは
シャケン用バンパーに白wheelでお出かけw
Defi-DSDFまで装着したんで
いよいよAPとかHSR走らせに行きたいね♪
純正シートに4点用ステー付けといたけど
純正レールやから下側も細工モン要るな~

 

 

福岡ナンバー880も久しぶりドック入り!
相変わらずド派手なエアロっすね(*^▽^*)
地元で事故って地元で治してもらったそうですが
色々と手直しが必要そうなのでジックリ診ますw
そそそ、
意外と問い合わせ多かった在庫車の白880は
代車から戻ってきたらソッコー御成約でした♪
スバルR2の某氏は
左前輪から異音がするって事で緊急ドックイン。
ま~そりゃあスゴイ音してたでしょうね(笑)

梅雨とG20が一緒にやってきたよ(;・∀・)

大阪は今日から4日間G20なんだけど
ファク界隈は余り影響ないのか
定休日明けは部品入荷ラッシュ!?

新作ダンパーもイッパイ出来上がってきました♪
大人買いの専用スプリングも届いたんで
事務所内が段ボール箱祭りなってました(;^_^A

 

そんな散らかり放題の事務所に
さらにデカイ箱が届いた~思たら新品JB-DET♪
週明けでイイのに配送頑張ってくれたんや(;^_^A
某GT-K化追加オーダー分の
デカキャリはSUBARUブルーにシルバー文字。
もぅ1set届いてたけど誰のぶんだっけ?汗

 

 

豊田ナンバー黒ローブは再起動( `ー´)ノ
最新KFチューニングcomplete170馬力エンジンは
ケローブと同じく63Φボア660ccのまんま
ハイカムCADピストンCARRILLOコンロッドに
RHF5ターボの可愛いいほうをポン付け仕様w
この車の完成はモ~ちょい先で、
燃料強化してからVpro3.4制御で現車セット!!
新作wheelと新作エアロ待ちのほうが長いケドネ。

 

 

旧社屋では
青さんのザックリしたエビ管が完了してたw
やっとフロントセクションに入れるかな♪
カヲル君はプクタロ号と格闘中。
15x9Jマイナス15に215-50-15でもハンドル
全切りOKなタイヤハウスになってた(*´ω`*)b
CRUXは全長調整化+シャコタン仕様に改造中!
ま~コレも完成はマダマダ先っす。

 

 

 

そんなんしてたら
園長の通勤用オモチャが到着(`・ω・´)ゞ
白黒パンダXPLAYと銀セロはどっちもCVT♪
気が向いたら売ってもエエけどな~
な、在庫車でもあるw
既に2台とも新品wheelオーダー中やけど
G20のせいで納期週明けになるとか(;´Д`)

 

 

とりあえず
2台とも到着直後には走行CHECK済ませて
ハズレくじ引いてない事を確認したんで~、
1時間後にはセロがバラバラにw
週末には次の波がやってくるんで
とっとと全塗しちゃいますよ~(*´▽`*)

次はセロ全塗!ナニ色にしよっかな~( *´艸`)

ここんとこ
CVT400に乗る機会が多かったからか
急にCVTコペンが欲しくなってた園長・・・。
先週のうちにAAでセロとXPLAYの2匹捕獲してました♪
あ、販売用在庫やでっ( `ー´)ノ 仕事です仕事っ(笑)

ま~
XPLAYはチョイアゲ仕様にアルミだけでエエやろ?
そんなカネ掛けずに見た目だけ少しフザケル位やな~
でもチョット面白いこと思いついたんで早よ試したいw

 

そのワリにwheel選びは担当営業と↑入念な打ち合わせ?
って、
ココまで書いて気付いたけど・・・・↑↑
タイトルと写真でネタバレしてる大失態(;^_^A

セロは園長の通勤車両兼?在庫車?なので
ソコソコ金掛けて遊べる仕様にしたろかと(笑)
って事で~先ずは
色選びから始めるのがコペン上級者の優先順位w

な~んも考えてなかったから
青黒XPLAYの調子見がてらShowUPで色選び♪

 

デモカーだったらド派手なモン選ぶんだけど
今回はチョロっと遊んだら在庫車放出予定のセロ。
色は最初っから【白系】って決めてました。

Vパールは先日福井ナンバー880で塗ったし
ラメやらフレークは中研ぎがメンドクサイw
オーロラレインボーは今回の予算的に?など、
それなりに悩んで今回は
KRONOSドライフレークのカッパーマゼンダ♪
これなら老若男女問わず
女子ウケもオッサンうけも良いに違いない(笑)
楽しみや~早よクルマ届けへんかな~( *´艸`)

HKS-DX30kaiを改造→DX30改改?(‘ω’)ノ

先日から
オバフェン製作中の白コペン880は~
ぶっ壊れたDX30kaiターボをO/Hがてら
中身を全くの別物に改造( `ー´)ノ
名付けて【DX30カイカイ】笑

 

STD660ccでは回すのシンドイけど
今回の構変でボアアップ成るんで
エエ感じの特性になるか?どうか??汗
週末にはBODY部門も完了するから
事前協議中に金proリプロの段取りっす!!

 

 

チョイアゲCVT赤ローブは
エンジン異音→修理ツイデにリフレッシュプラン!
当初は腰下メタル回りだけO/Hのつもりだったけど
Eg開けてみたらまぁ~汚いorz
オイル管理が悪くシリンダー摩耗もありオイル喰いまで
してたので気密性向上&フリクションロス低減を狙い…
新作のCADピストン投入(*^^)v

 

これ、、、
KF170馬力でも耐えれるチューニングアイテムだけど
どのーまるエンジンに組むだけでも全然アリ( `ー´)ノ
しかもメチャクチャ安いのが有難い商品です(笑)

 

 

姫路ナンバー赤880は~
先日オーバーヒートの御相談あったので
先ずは消耗部品からリフレッシュ( `ー´)ノ
で、
クーラントのエア抜きしていると
社外メーターの温度に違和感・・・。
表示自体がデタラメだったってオチwww

ま~園長クラスにならないと
気付けない事なんだけど中古車を
手に入れたら先ずは全部を疑おうね♪

 

 

艶消し黄色880は無事シャケン完了w
カノジョがMT限定解除できたら乗るかもってんで
ちゃんと診ておきましたよ( *´艸`)プ

銀色880はブーストトラブル修繕!!
奥伊吹行くまではダイジョーブだと思います。
あとは知らんけど(笑)

最近ユーチューバー気味なGR氏は
今回の新作もやっぱりオモシロイwww
このシュールさがたまらなく園長のツボです(笑)

 

 

あしなが族コペンたちは~
流れ作業のようにPIT出たり入ったり(ΦωΦ)b
いつもはサイドステップだけ詰めてるけど
今回は更なる干渉対策にFフェンダーまで施工!
4WDは切り上げRバンパー用の
モリモリ管マフラーSPLマウントまで完了してた。

4WD専門店みたいな現場作業イロイロ(=゚ω゚)ノ

この週末は
なんだか4WD専門店みたいなファクトリー。
聞こえてくる音は完全に工務店ww
エアソーの切断音、
グラインダー切削音、
フルスイングでハンマリング爆音、、、と
音だけ聞いてたら完全に工事現場(;^_^A

 

ノリと勢いで
青黒&白黒のハイリフトXPLAY化は仕込みまで完了!
鉄工所部門渋滞で青さんパニックやでw
可笑しな車高のコペンがいま5台くらいあるんで
通りすがりの人が見たら
そ~ゆ~モデルが出たんかな?って勘違いしそう(笑)

 

旧社屋では150プラドのプチオフw
汎用品マフラーカッターをポン付けしときました♪
普段ちっさい車に見慣れてるケド~
デカイのが多いと急に狭く感じるよなココ(;^_^A

 

そんな某メーカーの某氏から
今年の新作もチャッカリ受け取りましたよ(ΦωΦ)b
CARMATE製 d’Action360S
360度だった旧タイプからバージョンアップした
720°視野の全天球高性能ドライブレコーダー!!

この夏のK4GP富士10時間耐久はコレで撮ります。
価格もUPしたけどスペックはソレ以上にUP♪
我がTEAMカー電担当の仕事がまた増えたねww

 

 

艶消しブルーグレーは
夜道の運転が暗くてコワイ~ってゆ~から
カッスカスになってたHライトを両目新品化♪
お約束のGIGA-HID6000K(`・ω・´)ゞ
とりあえず1個お悩み解決したかなww

 

 

御新規のスチグレ880くんは~
WORKエクイップ40をカッコ良く履きたい!!
て事で~入念にセットアップ打ち合わせ(*^^)v
とりあえず限定カラーの
スモーキーブラックは3週間後に届きます♪
も。足ブリspecシャコタン仕様楽しみやね~。

 

 

こないだ沼津から御馳走届いたと思ったら
今度は北海道余市からウニが届きましたよっ♪
もぅね、幸せ過ぎますね( *´艸`)
今年こそ久しぶりの北海道行きたなってますw

んで、ポチ号もJPS号も納車完了(`・ω・´)ゞ
どっちも少しだけバージョンアップしたかな?
黄色880は某オクで
買った中古部品にドハマりするパターン(笑)

銀色880はブーストトラブルでドック入り。
ケローブは2週間ブリに帰省でした!
艶消しジョーヌイエロー880はシャ拳!!
今週もナンヤカンヤありましたね~

またまた新車コンプリートな御依頼発動(`・ω・´)ゞ

先月に飛び込み来店で
長~い見積書だけ持って帰った京都の御新規さん。
いきなりLB GT-K+ナンヤカンヤな御注文(*´ω`*)
新車CVTローブSベースで製作なので新車発注♪
ままま、
9月下旬納期なので気長に準備だけ進めときます!

 

 

今準備すすめてる
ハイリフトXPLAYコンプリート製作も2台に
増えたのでシャコタカCOPENも2桁台数に!!
チョイアゲもコツコツ増殖してってるので
来年にはアゲコペンオフ出来るくらいなるかな?

 

JPS880は
エアコンコンプレッサーが調子悪くなってきたので
これを期に配管まわりまで全部新品化!(`・ω・´)ゞ
吹出し口が汗掻くくらい冷えるようになってたよ♪

 

 

ついでにLB GT-K用の
サイドパネルもポン付け装着してオーナー御機嫌♪
だったのに・・・・
帰り道で4男坊が家出して振出しに戻るパターンw

 

 

プクタロさんは
電車で551豚まんテロしてきたそう(;^_^A
夕方だったのでスイーツ代わりやねっ!!
明日の富士は天気微妙だけど
#51ケローブTEST行ってきてもらいます。

 

 

今日も朝イチから
納車に入庫に作業に御相談に~とイツモの風景(ΦωΦ)b
ひと通り前半イベントが済んだからか
ガッツリ内容の打ち合わせが多くて伝票大変っすww

 

 

ポチ号うっすら曲がってたEgメンバーには
甲子園の砂みたいな感じでセントラルの砂がww
エアロ塗装も明日あたり完了するかな~って予定
してたら追加のナンヤカンヤ発動でもぅ1週(;^_^A

コレの正式名称なんて~の?(;´・ω・)

先日コペトロ決勝時、
ポールポジションやのに1速ギア入らず大失態orz
そ~いやアレ、
原因なんやったんやろう?とMT割って確認したら
スリーブの中に隠れてるコイツが摩耗してた(-_-;)
L880Kには無かった部品だけどLA400Kは
シンクロとスリーブの間にコレが入ってるねん。
これがあったらドンナ良い事あるのん?

ケローブは日曜日にK4GP走行会!!
園長は多忙過ぎて今回は行けそうにないので
プクさんと少年が積載車かりて走らせに(=゚ω゚)ノ
新品パッドおろしたんで当たりつけといてな~。

三重ナンバー白~ブは
網膜剥離手術から退院してきて其のまま納車(;´∀`)
目ん玉のなかにガス入れてプリロード掛けてるとか。
お久しぶりの
Tザクと姫路ナンバー黒880は油脂メンテっ!!
まさかのキッチンマサミチ♪
Yuriママのレシピでマフィン作ってきてくれたよ^^

 

 

ほんで、
メチャクチャ大きい箱でLB GT-Kフルエアロ到着♪
何度見てもサイズ感が凄いwww
サイドパネルは某JPS880の分なので
とりあえず黒ソリッドに塗って準備完了(=゚ω゚)ノ

 

 

そそそ!
そもそもLA400Kコペン用のエアロパーツなので
L880Kに装着するとか可笑しな話なんだけど、
も。バーフェンに仮合わせしてみたら・・・
前後に少しだけスペース残るけど
段差部分とかピッタシ過ぎてビックリ\(◎o◎)/
コレにアレはポン付けとww

 

京都ナンバー白ーブは
先日のコペトロで砂遊びしてエアロ大破してたけど
ジャムおじさんが
次の顔焼きはじめたんで来週には元気100倍やでw

 

 

チョイアゲCVT赤ローブは
Egガラガラゆ~てたんでリフレッシュSTART(‘ω’)ノ
豊田ナンバー黒~ブは
Turbo周り作業完了したのであとはエンジン待ち♪
黄色~ブはレアなENDLESSキャリパーの
通勤用パッドが届いたので明日から快適なるかな。

三重ナンバー赤ローブはチョイアゲ施工(=゚ω゚)ノ

そろそろLA400Kも丸5年!
登録が早かった車両は順繰りに車検だけど~
この三重ナンバー赤ローブは
元々も。ファクCVTデモカーとして
新型コペン発売開始直後に
開発車両として新車おろした片われっす♪
因みに
奥の青ローブが今のケローブねっ(=゚ω゚)ノ
懐かしい~~!!!

 

 

最初は車高ペッタペタ~で作ってたんで
地上高4cmもナイ時あったっけw
現オーナーに嫁ぐ際に
ほぼほぼノーマルライクに戻してたんだけど
今回は2度目の車検を機にチョイアゲ化(*^^)v
WORKエクイップ01にALLシーズンタイヤ!!
車高フォーメーションが激しい車両ですね(笑)

 

 

んで、
そんな赤ローブは久しぶりの帰省だったんだけど
エンジン音聞くなり・・・あれ?
なんかアカン音してるやんコレ・・・(;´Д`A “`
下のほうからガラガラガラとorz
ま~もろもろエエ感じにしとくっすねww

 

 

今日は比較的平和だったので
納車に入庫に御相談事と対応しながら
今年も登場のアンティーク冷風扇♪
いまはマダこれで十分なんだけど・・・汗

 

 

某たくみん号は先週の結果が
不甲斐なかったから朝から独りオカワリ走ww
BESTは2秒UPしたけど40秒切りはオアズケ(笑)
先日間に合わなかった作業と
2年落ちのRE71Rを新調するんで
来週もオカワリしに行かんとアカンな~(=゚ω゚)ノ
イレギュラーな入庫も多く
代車が全然足りてないので4WDコペンが代車w

 

 

 

なにわナンバー白880は
フェンダー切り上げ仕込み作業が完了したんで
旧社屋に移動して鉄工所部門START(`・ω・´)ゞ
新品のTE37Vには205サイズの71Rも組付け♪
7J195と比べても手の平ぶん太いっすね!!

ゴールデンなWEEKが始まったんすかね?( *´艸`)

も。ファク的には
カワリバンコで休みとるんでGWも通常営業!
なんだけど~、
先日JB200馬力コペン御成約の翌日には
ハイリフトXPLAYの4WDコンプリート注文とか
KF170馬力製作オーダーとかデカいのん多数で
違う意味でゴールデンなウィ~クってます(笑)
園長テンション上がって
フライング気味に赤黒XPLAYで4WDデモカーの
色替え作ってもろたら艶消し赤も良いなぁ~と♪

 

 

そんなんゆ~てたら
例のL880K快適サスKITがあがって来たので
さっそく参号機クラシカルに組付け確認( *´艸`)
も。ファク的には
スポーツコンフォートな位置づけですかね
フルキット20万円未満で販売予定。
バネレートはF:4㌔ R:2㌔の純正アッパー仕様。
前後とも減衰力30段調整付き。
純正ダンパー特有の突上げ感は皆無っす♪

 

 

ちょい上げガルセロも本日納車(=゚ω゚)ノ
さっそく来週のGT富士キャンプで
シェイクダウンしてくるそうです♪
GT-K nismo は油脂メンテとか網交換とか!
この2台目が並ぶと
コペンってなんだっけ?気がしてくるww
北海道展スイーツ超ウマ~でした!!
コヤジブログにも登場してたね↓↓

 

 

帰省中のガリガリ君ソーダ色880は
半年前に新品ブロアASSYに交換したのに
ヒーターコアの変な場所から汁漏れorz
なんでやねんwww(;´Д`A “`

 

 

バッキバキなったGT-K顔は京都ナンバー。
修繕中のMARTINI号と一緒に
塗り分け祭りの手間かかるやーつ(-。-)y-゜゜゜
ついでにハブスピもイマドキ仕様に~♪

 

 

橙ローブはEVC配管の珍しい箇所がパッカ~ン(◎_◎;)
これの予備がすぐにある環境も珍しいねw
カーコン業務もナンヤカンヤ有り難う御座います♪