2025CTACオツカレサマでした~!(‘ω’)ノ

日曜は2025CTACお疲れ様でした(‘ω’)ノ
前日走で21秒台入りしたから当日は
神50までいったろうと目論んでましたが、
朝から雨降ったりやんだり乾いてきたり
また降ったりと目まぐるしく変化する
路面状況でベスト更新はオアズケっす!
かと言って寒いうえ雨に濡れながら
見学に来られた方もイッパイいてたから
午後枠はウェットでも走るつもりで
ラジアルにもウォーマーして待ってると
タイスケ調整してたVERTEXターボ枠に
お誘いされたんで急遽Hoosierで準備♪
が、これまたコースイン直前に雨がきて
メチャ怖かったけど頑張って踏みました💦
そのままKcarSL3本目も用意してたけど
雨が強くなり中断になったのでチーンorz
ま~そんな日もありますよねw
2週間チョット後にはAttack筑波なので
スイッチ切り替えて準備しときま~す

 

 

シバ社長から直々にシバS説明頂いて
持ち帰ったんでGRでナル早Attackします♪
T5のMコンやけどMYピットに置いてたら
色んな人が押すから爪痕だらけなってた💦
早速TE37sonicCRに組んどきましたよ~
昆布みたいなバーコードも攻略したっすw
Kcar枠で出てたコペン園児たちも
出番タイミングでエリッペより上位入賞!
ちゃっかり表彰式で撮影してもらえたし
普段より時間に余裕あって色んな方と
お話できてコレはこれでオモロかったっす!

セントラルBEST更新と新作シバSタイヤ(‘ω’)ノ

いよいよ明日はシバタイヤpresents
Central Time Attack Challengeてことで
今日はCTAC前日走にエントリーして
TIMEATTACK号を転がしてきたっす(‘ω’)ノ
今回も何ヶ所か仕様変更してたから
答え合わせも兼ねての軽~く③ラップで
自己BEST更新して1分21秒台に突入♪
3周で大体わかったんで楽しみは本番用に
残しておくかとサッサと撤収しました~
あとシバタイヤブース設営眺めてたら
一番端っこに可愛いサイズのシバS発見!
ファク様って名前書いてもらってましたw
まだTESTコンパウンドだけど通勤GRに
履かせて近日中にインプレしてきますよ。
ユーザーカーで1番使う195/50R15なので
めっちゃ責任重大やから本気だすっす!!

 

 

CTAC前日走なので関東組の
超有名マシンも数台走ってましたが
筑波で見るより迫力スゴイっすね(‘ω’)ノ
かわいいK-CARに見慣れてるんで
本気の普通車はホントおっかないっす💦
えりっぺの青バン見て癒されました♪
日曜お暇な方はセントラルサーキットに
見学参加で遊びにいらして下さいね~!
ってか、走行後のタイヤ掃除してて
気付いたけど俺のフージャー23年製やん。
10数回は遊んで裏組みしまくってるけど
最近タテグリップ無い原因ってそれかな?

ゲジナン黄色880ほぼほぼ修理完了(‘ω’)ノ

2週間ほど前からドック入りして
保険対応中のゲジナン黄色880園児は
修理ついでのナンヤカンヤも施工して
だいたい外装完了した感じっす(‘ω’)ノ
日焼けによる色飛びが酷くベースが
ボカせない程だったんで左Rフェンと
ドアハンドル追加で塗り足したっす。
元々は無かったFリップスポイラーと
カーボンボンネットで某園児好みの
やんちゃな見た目になったんちゃう♪
も~少し宿題あるんで納車日までに
実走しながら仕上げていきますね~

 

 

午後からは某メーカー様が御来園!
オートメッセで発表する某ホンダ車用
新作エアロの塗装依頼で責任重大(‘◇’)ゞ
マダ非公開なので荒目モザイクやけど
型抜きしてトリミングしたてホヤホヤ💦
その後の予定を逆算していくとウチに
与えられる時間は結構カツカツやんorz
塗分けもあるんで打ち合わせ済ませて
ソッコー下準備作業からSTARTっす~
因みにココの仕事以外は大抵断ってるw

 

 

CTACイブイブなMOFACフライデーは
前日走に向けての確認作業だけして
TIMEATTACK号と荷物積込みだけ(‘ω’)ノ
先日のリプロ上がってきてから結局
転がしに行けなかったんで前日走で
シェイクダウンからの日曜本番っすね!
今んとこ天気もダイジョーブそうだし
日曜お暇な方はセントラルサーキットに
見学参加で遊びにいらして下さいね~

 

 

カーセンサー掲載準備中の
LINKフルコン制御RHF4白880は
とりあえずエアコン周り新調しての
特大インタークーラー移設したんで
NRFエリクサー切り刻んで再起動!
詳しく書けないダイハツあるあるの
所謂インチキエンジン仕様なので
とんがった880コペンお探しの方は
お早めにお買い求め下さいませ~w
先日岐阜ナンバー名変完了していた
GBC14白880は追加の前後ブレーキ
プチメンテして納車準備完了っす♪
来週納車なので仕上げときますね~

 

 

先日ビルシュタインサス施工してた
L70Vのミラウォークスルーバンは
足周りの不安定感が解消されたら
今度は横Gを受け止めるためシートも
何とかしたいよね?って追加依頼w
コレに今どきの椅子は似合わんから
園長がエエ感じの中古パーツ物色で
たまたま見つけたド初期スイスポの
純正RECARO当てがってみました♪
もとの椅子が超絶チープだったんで
BODYより頑丈そうな固定具を
ワンオフ製作してメチャ良い感じ(‘ω’)ノ
更に更にチョットだけ外装も追加で
イタズラしましょかってなったから
某ペインターさん頑張って貰います!

2021 Central Time Attack Challenge (`・ω・´)ゞ

CTAC2021午前の部!
コペンTimeAttackチャレンジ活動(笑)
いつになく
直前までドタバタ準備してましたが、
朝イチ1周目でナントカBEST更新♪
BestTime1分22秒652ヾ(≧▽≦)ノ
一先ず御報告とインカー上げときます~

 

もともとコッチは趣味というか自分用の遊びなので
気楽に遊んでるツモリなんだけど、最近は自分よりも
周りの期待があるんで内心ホッとしました(;^_^A
ままま、
285馬力に車重740kgのCOPENは超速いっすよ(笑)
加速感UPに減速加減を上手くアジャスト出来ずorz
あとでログ確認したら
2Lap分のタラレバ仮想は22.0なってました♪
慣れたら21秒999は手が届くやんっ?
って欲張ったSL2本目は色々グダグダで更新ならず。

 

TimeAttack活動2年目で
この環境にも少し慣れてきた気がするけど?
改めて写真みたらコペンちっさいww

 

 

って事で~
2021もアッという間に今日から2月!?(;´・ω・)
2週間チョット後には2/20のATTACK筑波やで!
サラッと1分切りできたら
だいぶ気が楽になるねんけどな~ww

CTAC2020オツカレサマでした~(=゚ω゚)ノ

 

2020-1.19 Central Time Attack Challenge!!
天気にも恵まれ最高のタイムアタック日和(*^^)v

#23コペンは先々週シェイクダウン時に
Kcarレコードだった1分24秒は更新してたので
当日はドコまで自己BESTを上げられるのか!?
現仕様になってから未だ
2周しか乗ってない状態で毎ラップが初体験。

 

朝イチ1本目で
1つ目の目標だったNos無し1分23秒台を記録♪
Nos封印していたので
禁断のBダッシュボタン押したら余裕で
1分22秒台イケるやん?
あわよくば???な~んて甘い考えで・・・
SL2本目で押してみたら
まさかの不発orz ウェットショットの
ミクスチャーセット失敗で罰ゲーム状態orz
ただの重しになったボンベは撤去ww

恐れ多くも
お隣のPITになったファイヤー安藤選手が
セントラルサーキットコースレコードとなる
1分11秒736って
異次元の記録樹立の瞬間に立ち会えました!

CTAC2020リザルト  写真

 

 

も~十分過ぎるTIME出てるんだけど
TEAMクルー達がガンバッテくれてたので
最終枠は自力で1分22秒台狙ってアタック!
3枠目はセントラル最速S2000の西田選手と
オープンカー同士で超高速カルガモ(*^^)v

 

エンジン仕様は昨年のままJB-DET改820cc。
先日測ったら昨年より15馬力減ってたけどw
現spec変更点は純正MTケースのまま345速だけ
CompactMotorSport製ノンシンクロドグギアを
組んでたんだけど、3枠目は2→3速UP時も
ノークラシフトをやってみた(`・ω・´)ゞ
アタック時に1度もクラッチ踏まない初体験♪
最終ラップでBEST更新できたんで
めっちゃガッツポーズしてるけどPIT戻ったら
DSDF側で見たより更新しろ少なかった(笑)
あとでログ確認したら
当日6周の仮想BESTは22秒前半までは
行ってたんでマダマダ伸びしろあるっぽい?

 

走り終わるたんびにTEAM員達が
みんなでウ〇コ取ってくれてました(*^^)v
今回は3本とも
HoosierA7タイヤ4本だけで走ってみたけど
まだまだグリップ使いこなせてないすね。
セントラル22秒台は次回CTACにオアヅケ。
も~少し慣れて上手く纏めるのが次の目標!
いまの興味は
筑波TC2000を1分切りしてみたいなぁとw

それにしても・・・・
コペンってドコまで速くなるんでしょ?汗

 C

CTAC2020 タイスケ&ピット&パドック図でたっ!!

いよいよ
1/19日曜日はCTAC2020です!!
たぶん天気も大丈夫そうなので
更なる記録更新を期待してて下さいね♪
それにしても・・・
PIT割りが出たら急に緊張してきた(◎_◎;)

VERTEX=頂上クラスって事らしい。
蒼々たる面々とスポーツカーに紛れて、
唯一のダイハツ車がココに居てますよ(笑)

 

 

2セット目のHoosierA7も準備完了!
毎回このネチャネチャの掃除からSTART。
前回走行時バイブレーションが凄かったんで
バランサー回してみたら160gとかの数値でたしw
見た事ない数のウェイト貼られました(;^_^A
そそそ、
TIMEATTACK号のフルエアロTAKEOFFさんと、
ウチのマフラー作ってくれてるJworksさんが
ステッカー持ってきてくれたんで貼っときます♪
RAY’Sさんも新カタログとステッカーあざっす!
あと、
ニュージーランドのドグギア屋さんが
MT油温気になってるみたいなので
とりあえずサーモラベル貼っときますね~。

 

 

 

そんな、緊張気味TIMEATTACK号の前には
ピカピカの新品JB-DET♪
先日室内カラー入れたコンプリート製作車両のん。
追加オーダーの
下周り防錆+エンジンルームやメンバーまで施工!
新品HKSタービンも組んでピッカピカ(≧▽≦)b
新品ハブ&ブッシュ類にサスも清掃しといたよ~

 

そんなフルレストア状態やのに外装色は
艶消しネズミ色+ライトウェザリングとゆ~依頼ww
まぁ、今年の干支やしね♪?
ねずみ具合の色味を数パターン調色してビアンテの
Rバンパーに試し塗り。サフにしか見えないけど
チャント艶消しクリアーまで塗ってますよコレ(笑)
明日には希釈何%でいくか決めますね。

 

 

福山ナンバーの
チョイアゲ白セロは追加の油脂交換も完了(*^^)v
黄色ハイリフト在庫車は
白トランクに交換してJウイング加工装着準備!
黄色880くんは
仕事帰りにオイル交換いつもアリガトネ~♪

日曜日は絶対セントラル晴れますよ~に!!(`・ω・´)ゞ

さてさて、
日曜日はいよいよCTAC2019っす!
参加表明してからは
緊張からか連日吐きそうなってたけど
出来る限り準備したんで
今は自信満々ヤル気満々やでっ( `ー´)ノ
あとは
乾いた路面さえあれば絶対イケル♪

あ、当日見学参加の方は
CTACページから駐車位置とか確認して下さい↓
タイスケやPIT割りも出てますよ~
https://centraltimeattack.net/

 

気合入れるために
カヲルくんに↑CTACステッカー貼ってもらった♪
明日は最終確認とステッカー貼りくらいかな?
と、思てたら色々忘れ物あったわ(;´・ω・)

タイヤは結局GSコンパウンド2セット奮発。
Mコンが転がし用ってゆ~神々の遊びですww
ウォーマーないんで
ハイエースの中でドンダケいけるかTESTです(笑)

 

 

んで、
今朝は更なる軽量化のためTURBO外してみました・・・
んな ワケないwww
昨日EXマニ修理時にターボも診たら軸振ってたのか
コンプレッサー側壁にブレード干渉を見つけてしまいorz
急遽、今日の今日やのにターボ屋さんに
無理効いてもらってオーバーホールしてもらいました(笑)
そ~いや3年間あのペースでノンOHやったわなw
予備で新品も中古も持ってるけど今回は
金属コンディション変化しない現物OHが正解っす(*^^)v

 

 

現場も立て込んで来てるし
2月前半もイベントラッシュなので
CTACで無事結果だして切り替えないとね!
ムラサキ880の準備してたら
白ローブはほぼほぼ外装の色入ってたっす(*´▽`*)

 

 

超銀880の3男坊も
無事見つかり? オギャーと産声あげておりましたww
そそそ、
コチラもドラシャがカクカクになってたんで
リビルトに85番ブチ込んで組んどいたっす(`・ω・´)ゞ

 

 

水戸ナンバーも外装ほぼほぼ完了!
大型トラックに追突された修理ツイデに
なんやかんや追加のバージョンアップ♪
2019specで今年も楽しんで下さい( *´艸`)

2019 Central Time Attack Challenge (CTAC) に出場します!

昨日、
鈴鹿サーキットを走ってきたところですが
今週日曜日はセントラルサーキットで開催される
CTACにJB210コペンで出場する事になりました!
って御報告(笑)

GT選手権オールスター時代より速い
1分14秒で駆け抜けるランエボがいたり
EGシビックが1分18秒で走ったりする
本気なTIMEattackイベントっす。
御予定あうかたは見学参加で応援来てね~

詳細は↓↓下記リンクでっ( `ー´)ノ
https://centraltimeattack.net/

 

もともと
全く予定してなかったんだけど某COME社S氏に
圧力をかけられ?はたまた将来Kカー枠作ってもらう為?
いえいえ、
コレに関しては単に自分自身の成長のために~(;^_^A
昨年末に少し転がして
1分26秒036までは050Mコンで出せたけど
目標は2016年CTACで
TAKEOFFレーシングコペン&なかたに選手が出した
1分24秒994って凄いタイムに挑戦してみます!!
って、既にゲロ吐きそうですがwww

 

うん。TE37Vホイールは12本あるものの
GSコンパウンドは1setしか用意してないね。
あと中古Mコン、ガタガタする2年落ちGS、、、
タイヤウォーマーも持ってないんで
ほっかいろ1万個差し入れてクダサイ(◎_◎;)
もしくわ人肌で温めに来て下さい。。。