習志野880はAudiデイトナグレー色替え完了(‘ω’)ノ

エンジンブローで入庫した
習志野880は修理ツイデの箱造り+全塗装。
経年劣化系もろもろサラピンに( `ー´)ノ
現場タイミングも良かったので
入庫から約1weekで劇的ビフォーアフター♪

Audiデイトナグレーは初めて塗ったけど
ガンメタ好きにはドストライクな色ですね(*´ω`*)
可愛いノ~マル外観のわりに
ロールケージとRECAROが本気っぽくて好き(笑)
あとはフェンダーアーチ部品届いたら完成~。

 

 

先週土曜にEgブローしてた筈の
京都ナンバー白ローブはも~復活してます(笑)
日曜のコペトロ間に合ってよかった~(;^_^A
ポルターガイスト原因を探るも
再現率が低く分かり難いサイレントキラーorz
VVTプーリーが時々進角固着とかヤメて―!
EF時代の頃にあった
DVVT祭りみたいに成りませんように(。-人-。)

 

 

黄黒ハイリフト4WDは
順番的にワンオフヒッチから続き進めてますよ!
4駆化するとトランクの深さが少し減るんだけど
パッと見~ワカラン感じに内装組付け~(*^^)v
Rバンパーは早々にチョン切られてましたww
マフラーもワンオフなので先は長いっすねぇ。

 

 

昨日のジーノと今日のジーノ比較( `ー´)ノ
現状ええ感じやけどハイグリップタイヤ組んだら
同sizeでも全く太さ変わるんでビビってます!
なんてったって代車やしなww
あ、代車ワゴンRは
走らな過ぎてナニもヤル気が起きませんが(笑)

 

 

 

2021年7月11日(日)
K-CARミーティング夏大会
タイムスケジュール&ピット図がアップされました!
関係各位ご確認の上ご来場下さいませ~( `ー´)ノ
<タイムスケジュールpdf>
<ピット図pdf>

 

 

旭川ナンバー4WDハイリフトXPLAY進捗(‘ω’)ノ

先週入庫した黄黒XPLAY。
ひとまずノーマル状態でのハイリフト4WD化が
完了したので構造変更申請用の写真撮影(*^^)v
追加オプションも盛り沢山なので
審査期間中にワンオフ宿題系も進めときます♪
タイヤもサスもイキナリ新品組んだら
汚れるので暫定的な転がし用の中古品デスヨw

 

 

堺ナンバーの白ローブは
ほぼノーマルな車両でミニサーキット堪能
されてるんですがコノ夏はココロ入れ替えて?
冷却コアまみれ+DSDFコンプリートな御依頼♪
これで夏場でも猿のように周回出来ますね♪

 

 

習志野ナンバー880は
先日ロールケージから色入れたんで~、
そのままBODY側も外装色も完了( ̄▽ ̄)b
新品エンジンに補器類入れ替えてったので
明日には大体組み上がってそうなイメージ?
このガンメタ結構好きかも~♪

 

 

園長のポンコツ代車コレクションから
L700のほうの5MTジーノ君はサゲの方向で♪
手持ちのハヤシST(14x6J+20)があったので
激レアHAYASHIアルフィンまで付けたった!
あとは倉庫に転がってたテキトーな車高調に
テキトーなバネ合わせてテキトーに組んだだけ。
リア車高はフロントに合わせてヤリなおすけど
なかなか可愛い感じになったんちゃう?( *´艸`)
650ジーノのチョイアゲは似合い過ぎてたねw

 

 

先日のWEBオプションに
見覚えのある車両がアップされてましたね!
絶賛発売中のULT660GTワールドvol,3ネタなので
テラフォーマー880もWEBオプ載るかな?( *´艸`)

ゲジナンCandyRed880もリプロ完了(‘ω’)ノ

先日からナンヤカンヤと
ゴソゴソやってたSignalRedの880(‘ω’)ノ
JB660のままハイコンプピストンに
HT07ターボ+Vproで生125psの仕様!
2016年12月の製作時以降は
ほぼ乗りっぱなしだったワリに
昨日の気温&湿度でナカナカの好成績♪
対策品EXマニでもネガ要素なくてヨカッタ!

 

それにしても5年ブリで生118psって
吸気温度の差温で考えたら出来過ぎやなw
やっぱターボ車はインタークラーラーが
デカければデカイ程エライんですね( ̄▽ ̄)
まぁノーマルEgだと
DX30kaiより低回転が苦手だと思うけど~
5,000rpm以上はグラフ通りフラットで乗り易い♪

 

 

オバフェン公認仕様の白880は
90スープラと並んで普通車の検査場へ~。
も~2年も経ったことにビックリですw
そういやコノ車両も
めちゃデカイインタークーラー付いてますね♪
いつ見ても超キレイに磨かれてます( ̄▽ ̄)

 

 

コンプリート製作中のXPLAYは
木曜日あたりには構変申請用写真撮れそやな。
某PのT氏から
バランスどり済みペラシャフ届いたので
後輪も回るようになってましたよ( ̄▽ ̄)b
まだまだ特注系の工作アイテムが
イッパイあるので撮るモン撮ったら
審査期間のうちにジックリやっていきま~す

 

 

昨日入庫した練馬のGRガルセロは~
とにもかくにも先ずは強化エンジン製作なので
CARRIコン+CADピストン&CADカムを
ブチ込んでる間に特大インタークーラーの
ワンオフ設置作業から進めときます( `ー´)ノ
タイミング的に通勤GR用で用意してたコアと
同じsizeを2個持ってたのでコッチもコレでw

 

 

も。箱コンプリート製作中の
習志野880は艶消しガンメタでロールケージ塗装!
週末にはオールペン完了してそうですね(*^^)v
最近園長マイブームの
ポンコツ代車コレクション遊びはマダ継続中w
L700ジーノは倉庫に転がってた
HAYASHIストリート14x6J+20で位置確認から。
MAXはラジエター割れてたので新品交換!!
クーラントの代わりに六厘舎の漬け汁??←違

 

 

本日のWEBオプションには
見覚えのある車両がアップされてましたね!
絶賛発売中のULT660GTワールドvol,3ネタなので
テラフォーマー880もWEBオプ載るかな?( *´艸`)

Attack筑波は余韻も含めて最高デス(*´ω`*)

Attack筑波 2021から
もぅ1ヶ月も経ったのか?
まだ1ヶ月しか経ってなかったのか??
ホント色んな方々が
SNS上に写真や動画をあげてくれるので
マダマダ余韻を楽しませてもらってます♪
Attack公式チャンネルに
分切りコペンのムービーがUPされたので
参加記念にコノblogにも貼っときます(*^^)v

 

当社デモカーL880Kコペン(通称TIMEATTACK号)は
いつも自分が運転してるので、
こういう風に走ってる姿を外から見れることに感動♪
加減速や旋回時の姿勢なんかも超貴重なデータです!
パーシャルスロットル時のターボサージ音は
RHF5アクチュエーターのプリロード低くしてるから
ウエストゲートのスイングバルブが細かく動くので
ハサササ~って変な音聞こえますが故障ではナイすw
インカー動画ではマフラー音を拾うために
外部マイクしてるから気にならないんですけどねぇ♪

 

ま~ナニが言いたいのかってゆ~と、、、
Attack筑波は
当日もメチャメチャ盛り上がるんだけど
終わってからも何度と感動させてもらえる
大満足なイベントでしたよ~って話( *´艸`)
2022シーズンは筑波はモチロン、
SUGOや鈴鹿も参加したいですね~!!



 

 

3/26発売のOPTION5月号にも
660GTネタあるみたいなので要チェックですよ!

 

Attack筑波スーパーラップで1分切り達成(*^^)v

Attack筑波 2021本番当日!
昨年からコノ日に向けて色々準備してきました。
色んな方々の期待と圧力も背負い、
勝手にKcar代表的な想いで頑張って走りました!
で、遂にコペン筑波1分切り達成~ヾ(≧▽≦)ノ
1周目も2周目も数か所ミスりまくったケド
2Lapとも59秒連発できたので結果オーライ(笑)

 

Attack筑波は現場のラップタイムが
マナP実況とともにYouTube生配信されていたので
PITへ戻るまでに色んな方からFBやLINEで
スクリーンショット&オメデトウが届いてたり、
観戦ギャラリーやPITロードでも
祝福してもらえたりと良い雰囲気でした( *´艸`)
1分切り達成のガッツポーズまでバッチリ♪
Attack公式ダイジェスト動画には
クルマ降りた直後に興奮気味の自分が
大野プロと抱き合う迷シーンまで出てました(笑)
OPTION誌のタイムランキングには
はじめてKcar枠ができ、場外からランクインww

 

 

ま~そんな感じで?自分的に大満足だったので、
午後からはパジャマスーツ脱いで
ビール呑みながら気楽にAttack観戦してました♪
メディアの数とギャラリーの数が
注目度の高いイベントなんだな~と再認識!
ハイエースPCで動画編集ソッコーUP(‘ω’)ノ
グランドスタンド側も初めて行ってみたけど
あんな通路がアソコにあったの初めて知ったw

 

われらがAttack-Kcar軍団もガンバッテました♪
ガチャピン色コペンはBEST:1分3秒248( *´艸`)
エアコン付き3ナンバー公認車両で大したもんやね!
オートポリス2分の記録を持つ200馬力CARAが
10年ぶりに動かして筑波初走行1分3秒833は凄っ!
MOTOっちさん御土産ありがとう御座いました。
トップフューエルS660は1分5秒121と流石でした!
間瀬最速アルトの3人衆もメチャおもろかった(笑)
半数は初対面なのにHOTなK乗りの同志感パナイw
ESCORT EVO9の最終コーナーを
初めて生で縦に見たけど安藤さんホンマ凄かった!
宇宙飛行士的な訓練してますよねきっと(゚Д゚;)
とにかく初めてのATTACK筑波サイコーでした♪

4WDハイリフトXPLAYに195-80-15をブチ込む!?

年始早々からコンプリート製作依頼いただいた
4WDエクスプレイは今日から作業START(‘ω’)ノ
常連園児なので細かい打ち合わせはせず
園長の好きなように遊ばさせてもらいます♪
で、
今回のハイリフトは更なるボリュームUP狙って
15インチ80扁平!195幅!!直径693mm(笑)
いつものジムニーsizeより一回りデカイww
一瞬TOYOオプカンと悩んだけど
側面デザインがMTジオランダー格好エエんよ!

 

そ~いえばワークCRAG T-GRABIC Ⅱ
の新品4本手持ちあったこと思い出して
行き当たりばったりで組んでみたけど
純正フェンダーアーチよりデカイ気が?(;^_^A
こんなのホンマに履けるんやろか??
まぁオバフェン覚悟やし何しても良いけど(笑)
ってノリで~
先ずは様子伺い程度に切り刻んで合わせてみると
4WDホーシング+ハイリフトダンパー仕様なら
まさかのナローBODY内に収まることが判明w
XPLAYはマダマダ進化出来るみたい・・・汗

 

この車両は元々CVTベースなので
同時に5MT化もあるから暫くエンジンさようなら。
昨日チャリンコ漕いでる時に
突然閃いた初めての試みもイキナリ実戦!!
LA400コペンにしか存在しない5MTケースに
純正トランスファーが連結されてる景色は
きっと誰も見たことがナイでしょうw( ̄▽ ̄)w

 

マー坊風ピックアップ化は未だ先だけど
ど~せ室内はドンガラ近くまでせなアカンし~、
電動オープン殺しで30kg以上軽量化するけど
S660みたいに頭上だけ屋根外せるような予定。
マダ始まったばかりやけど既に新ネタ満載w
元XPLAYデモカー4WD超えのイメージは出来た♪

 

 

1月末って聞いてた
誰かさんのソニックCRフェイス⑤も届いたので
も。ファク標準sizeのRE71RS195-50-15組付!
ゲジナン白~ブは
アルフィンドラムとADVAN052を新調(‘ω’)ノ
若干ハミタイしたので明日綺麗に納めますw

 

 

そ~いや昨日は
チャリンコ漕いで西宮のカレー屋さんへ!
焼きチーズ鶏天カレーうどん美味かった~♪
あれ??
昼から呑んでたんで記憶が違うかも(;´Д`A “`
赤キャン園児とワンパクGRは
ここんとこ連日見掛ける気がするよなww

 

 

そ~いや似たような色の
ツイードグレーローブも未だバラバラやったw
不動車だらけで荷物だけ嵩張るわ~(;´∀`)

Aピラーって意外と長いんやで( `ー´)ノ

昨年末に走行1万kmの
極上事故車が入荷したのを興してたんだけど
ばっちりフレーム修正されAピラーも新調♪
LA400のAピラーって複雑な数層構造なうえ
ナカナカ硬いんで余りヤリたくは無いけどw
この車両は
うちのオカンと嫁の5MT練習用マシンやけど
なんちゃって195仕様にするんで
イケてるsizeの安いホイール何買おうかな~

 

 

 

某ワンパク園児は
RHF5空気圧ブースト仕様シェイクダウン!
まだまだタイムは大したことナイけど
TIMEATTACK号の1年分は周回してるやんw
通勤GRも明日あたり狙ってたけど
新年早々OIL塗れなってるらしいからヤメorz
やたら配管抜けしてたので10数万kmは
無交換の純正MTマウント強化しとくで(‘ω’)ノ

 

 

ゲジナン白~ブ園児はチューンド化の御相談?
ではなく、、、
Nクラス仕様のまま37秒台出す作戦練りにw
昨日ご成約となった公認4WDエクスプレイは
次仕様が更にエグイんで構変の打ち合わせ~。
御近所さんの銀880は
Hライトの球切れたのでソッコー交換(*´ω`*)

 

 

三河ナンバー880は
タイヤ1本内側ツルツルだったので
純正wheelに履き替えて継続検査(;^_^A
最近の左右非対称パターンタイヤのほうが
キャンバー片減りし難いのでオススメ!

 

色褪せたGTウイングはX07に塗って艶々に。
ベルト3点パッキパキなってたのも新調!!
ワンオフマフラー固定のステーが
割れてたのもカヲル君が補強して修繕(*^^)v

 

 

御新規さんの黄色880は
最近じゃ珍しくなってきたワンオーナー車両。
使用環境的に床下コンディション良い方だけど
そろそろ色々リフレッシュしたい時期ですよね~

 

 

1/31 CTACコペトロごっこは
現時点コペンオンリー20台ほど( ̄▽ ̄)
時期的にタイヤ温めように
フォーメーションラップ1周→グリッド整列
→よ~いドン8周回プランとなってます♪
もぅソレだけで何か楽しそうでしょww

 

ULTIMATE 660GT WORLD Vol.2

三栄版660GT発売中です!!!
最新Kcarチューニング情報たっぷり詰め込んでるんで
車種問わずに読み応えありますよ~(*^^)v
皆々さま書店やAmazonでお買い求め下さいませ♪

 

 

AUTO STYLE vol.27
ダイハツ コペン-決定版-
チューニング&ドレスアップガイド*05
(CARTOPMOOK) 

2021も宜しくお願いします!(`・ω・´)ゞ

も。ファク2021
本日より通常営業STARTしました!
今年もヨロシクお願い致しますm(__)m

 

園長の通勤快速COPEN GRが某社年賀状に
なってたのでアイキャッチ再利用です(*^^)v
とくにノープランだった初日でしたが
年末年始中に溜まってた発送分送り状を
一気に35件ぶん書いて指が攣りましたorz
気が付くと放置園児イッパイw
御相談渋滞おこしてたので丸一日喋り初め♪
オヤツも沢山ありがとう御座います!!

 

4WDチョイアゲXPLAYは
北名古屋の某園児が御成約ありがとう御座います!
初日から濃過ぎる追加オーダーで、
①チョイアゲ→ハイリフトに。
②CVT→5速MT(5.9ファイナル化)に。
③電動オープン殺し→ピックアップトラックに?
とか、、、
相変わらずド変態なコペンにしか乗れない御様子w
ダイハツ版マイティーボーイ製作STARTします(笑)
完成したら4WDサンバーTが出戻ってくる予定~♪

 

 

某ゲジナン夫妻は
それぞれナンヤカンヤ作業してってました!
最近スタッドレス用に
スタマジ激安wheel薦めること多いけど
このクリアランスは普通にカッコエエ(‘ω’)ノ

 

 

白880AT園児は
XmasにTE37KCR組んでからテンション上がって
長距離走りまくってたら
純正シートに不満が出てきたそうで御相談(*´ω`*)
ってことで~
レカロTS-G GK シートヒーター付き御注文やで!
奈良のスチグレ園児は
ここんとこ毎週末見かけてる気がするケド
毎週のように何かヤリタイ症候群発症中ですw

 

 

三河ナンバーの赤880園児は
2年ごとの定期的なやつでドック入り(=゚ω゚)ノ
も。ファク園児では唯一の
スパ西をNクラス仕様で64秒台な車両なので
今回はデカキャリKITも組んでおきますよ!
シェイクダウンは来週末のタカ鈴鹿やで~♪

 

 

ワンパクGR号は
年末に走り納め行ったとき配管スッポ抜けたんで、
空気圧ブースト対応SPLバージョンに追加工(‘ω’)ノ
コチラも1/17鈴鹿までに仕上げとかないとね!

ままま、
そんな感じで園児の皆さんも2021活動開始感♪
1/17 TAKASU鈴鹿サーキット、
1/31 セントラルCTAC+コペトロごっこと
イベントも続くので準備も始めていきましょう。

 

 

1/31 CTACコペトロごっこは
現時点コペンオンリー20台ほど( ̄▽ ̄)
時期的にタイヤ温めように
フォーメーションラップ1周→グリッド整列
→よ~いドン8周回プランとなってます♪
もぅソレだけで何か楽しそうでしょww

 

 

ULTIMATE 660GT WORLD Vol.2

三栄版660GT発売中です!!!
最新Kcarチューニング情報たっぷり詰め込んでるんで
車種問わずに読み応えありますよ~(*^^)v
皆々さま書店やAmazonでお買い求め下さいませ♪

 

 

AUTO STYLE vol.27
ダイハツ コペン-決定版-
チューニング&ドレスアップガイド*05
(CARTOPMOOK) 

も。ファク2020仕事納め!(`・ω・´)ゞ

毎年そうだけど
ホント12月はアッとゆ~間ですね!
も。ファク2020は本日で仕事納め。
店舗掃除して上下工場の床塗ってと
恒例行事も慣れたもんです(*^^)v
年始は1月4日から通常営業です。
2021も宜しくお願い致します!!

 

 

TIMEATTACK号は
オーバーハング部の模様替えも大体完了(*^^)v
まだ途中だけどコアサポ周りとかマウント類を
色々と工夫してみて10数kg軽くなったよ!
1/31 CTACは21秒999くらい出ないかな~♪
おやつイッパイ貰ったので
正月明けたらドライバー重量増えますがww

 

 

ジョーヌイエロー3連荘は
黄色~ブGT-Kから( ̄▽ ̄)b
小さいオーナーが車から降りてきましたw
大阪ナンバー880の
某園児は来年早々からJB150エンジン製作!
ストリート仕様なので作戦練っておきます♪
多摩ナンバー880は
鬼トルクJB140psストリート仕様なので
マフラー音量下げるべく
中間タイコを150φに変更しました~(*^^)v

 

 

先日峠でタコって
プチクラッシュしていた黒880園児は
園長秘蔵TAKEOFFバンパーに顔面交換。
ウインカーがデイライトなっていたので
ついでにバレンティT20化しといたよ!
奈良のスチグレ園児は
先週納めた新品エンジン慣らし完了したんで
油脂交換と各部点検しときました( `ー´)ノ
1/31コペトロデビュー楽しみやね~~

 

 

御近所さんの銀880は
色々と不具合出てるようで各部点検(‘ω’)ノ
原因のエンスタとかターボタイマー撤去!
ま~アカンとこだらけなので年始の車検時に
なんやかんやリフレッシュしたいですね!

 

 

Ekishowメイプル880は
セントラル走り納めに行ってたらしいけど
石灰まみれになったので洗車しに来たww
ワンパクGRも時計出しに行くだろうし~
通勤GRも29秒狙いに行きたいなぁ(=_=)
ハイエースのサブバッテリー側も
容量デカイのに変えたので試したいし♪

 

 

結局2020は1度も乗らなかったZAKUTI。
エンジンは絶好調っぽいけど
クラッチ握ったの感触がアレで固着ぽい?
2021は1回くらい乗りますww
某園児の33スイスポは
これまた園長秘蔵のRECARO TS-G GK放出!
新春タカ鈴鹿に向けてフルバケ&4点装着で
久しぶりにエンジョイモータースポーツ♪
真っ直ぐだけは速いんで気を付けて(;^_^A

 

 

1/31 CTACコペトロごっこは
現時点コペンオンリー20台ほど( ̄▽ ̄)
時期的にタイヤ温めように
フォーメーションラップ1周→グリッド整列
→よ~いドン8周回プランとなってます♪
もぅソレだけで何か楽しそうでしょww

 

 

ULTIMATE 660GT WORLD Vol.2

三栄版660GT発売中です!!!
最新Kcarチューニング情報たっぷり詰め込んでるんで
車種問わずに読み応えありますよ~(*^^)v
皆々さま書店やAmazonでお買い求め下さいませ♪

 

 

AUTO STYLE vol.27
ダイハツ コペン-決定版-
チューニング&ドレスアップガイド*05
(CARTOPMOOK) 

envyKandy880の年内納車まにあった(‘ω’)ノ

カーセンサー掲載する前に
フライングゲット成約となった赤キャン880は
次オーナー追加依頼多数でコダワリ満載(*^^)v
もともとHT07仕様の生125馬力specなので
園長が乗ってもソコソコ楽しめる仕上がりに♪
通勤checkでどんどんダメ出ししてってます。

 

 

全塗装ついでにフェンダー切り上げ加工と
TAKEOFFアーチまで施工していたので、
TE37sonic15xJ+35にRE71RS 195-50-15でも
余裕の収まり具合だから前後とも1インチずつ
短いバネに変更して元状態より2.5cm車高短♪
通勤車両なのでライナーもやっときました~。

 

ま~そんなこんなで
envyKandy EK02 L880年内納車まにあった(‘ω’)ノ
前車と全然spec違うので徐々に仲良くなってね。
ほんまはFアンダーパネルまで
装着したいけど雪降る地域やし春までオアヅケ!

 

 

愛媛ナンバーのGR COPENさんは
も。ファク裏メニューの
超軽量ドライカーボンミラー施工依頼(笑)
まぁウチの店頭メニュー8割は裏やしなw
なんでも新車納車待ちの間ず~っと
COPEN本を見まくって妄想してたらしい。
気に入って頂けたようでヨカッタデス!
最初がミラーの人はレアだけどね( *´艸`)

 

 

御近所の黒880さんは
モリモリ管マフラー150φタイコ仕様(*^^)v
高効率やのに静かめなので
お父さんの通勤快速にはコレが1番っす♪
在庫車の銀880も
激アツなので早い者勝ちでっせ~♪
ITARUホイール15x7J+35の
ナンチャッテ195な白セロは油脂メンテ!
駆け込みメンテ対応も明日までかな~w

 

 

ってことで気が付けば年内営業ラスト2日(;´∀`)
も。ファク年末年始休業日は
HPカレンダーに出てるからcheckしといてやっ!

 

1/31 CTAC当日午後からコペトロごっこ
開催するので今のうち書いときます(‘ω’)ノ
ほぼ身内で台数揃いそうですが
コペンであれば何方でもウェルカムなので
も。ファクまで連絡くださいね~!!

 

ULTIMATE 660GT WORLD Vol.2

三栄版660GT発売中です!!!
最新Kcarチューニング情報たっぷり詰め込んでるんで
車種問わずに読み応えありますよ~(*^^)v
皆々さま書店やAmazonでお買い求め下さいませ♪