品川テラフォーマー880久しぶりの帰省(‘ω’)ノ

黒半艶80%の品川ナンバー
テラフォーマー園児は久しぶりの帰省!
とゆ~のもココ最近やってる
品川エスロクは同じオーナーの本田版♪
2台とも格上げ公認普通車登録とか
も。ファクでも珍しいド変態園児デスw
今日は貨物車のGRBインプSTIで
荷物引取り予定だったのに深夜の出発時
バッテリー上りでコッチになったとか。
カスタムペインター巨匠大先生とも
入念な打ち合わせバッチリ出来ました。
ま~あとは大先生に任せておけば
エエ感じに仕上げてくれるでしょう(笑)

 

 

つい数日前にFcon-iS現車セットまで
完了していた名古屋ナンバー白GT-Kは、
最終の園長check中に何かしら違和感。
アカン速度域での全開加速中に
電スロ無反応とか突然ブースト低なる?
色んな不具合経験してきた脳内診断で、
コレ、、、スピードリミッターが
ちゃんと切りキレてないやん(;´Д`A “`
外品ECUが元々装着されてたんだけど
別の園長在庫ECUで試すとハイ解決w
iSはサブコンなのでベースECU変更に
合わせてリプロのため再度CAD入り!
更に低くなった気温効果もあって
TDオッサンTURBO初の生150ps到達♪
いやいやいや、
コノ車両そこまで狙ってなかったんで
オープンデフにヤル気ないタイヤやし
本気加速するとフロントリップ部が
粉砕したし色々が想定外やなwww

 

 

某園児の新作UPされてた( *´艸`)
MerryXmasに相応しい?
おっさんによるオッサン達のための
オッサンTURBOキットネタ前編w

 

 

京都ナンバーGR園児用の
おかわりNewエンジンも組み上がってた!
CARRILLOコンロッド軽くて強くて最高♪
こっちはチューンドクラス定番の
CADハイカムにRHF5の量産型KF160仕様。
今回は普通に修理するだけ~なので
ちゃちゃっと載せて年末年始の間に
オーナー園児セルフ慣らし予定ッス(‘ω’)ノ
用事あって雪国方面へ行くらしいので
園長秘蔵SSRタイプCにVRX3組んどいたw
Fリップが無くなりませんように~(笑)

 

 

 

昨日から慣らしSTARTの
20thセロはレーシーなMOMOステを
普通の状態で装着する穴あけして
ラフィックスGTCとか組んでみた!
習志野グレー880は
保険修理部門ソッコー完了したけど
追加のツイデ依頼が多数あるんで
部品入荷待ちの居残り保育っすね。
某園児の新車Nバンは
予定より大幅に早く納車されたので
年末年始中の遊び用に急遽
即納スタッドレス手配してくれ~と
言い残し走り去っていきましたww
翌AMには入荷してる有り難さよ!

 

 

 

ULTIMATE 660GT WORLD Vol.6
絶賛発売中でっす!
今回も最新Kcarチューニング情報盛り沢山。
当社コペンネタも多数掲載されました(*^^)v
Amazonや書店でお買い求め下さいね~♪

 

 

【業務連絡】
当社年末年始のスケジュール(‘ω’)ノ
12/28(水)~1/4(水)が休業となります。
日々の絵日記ブログページにも
カレンダー掲載しておりますので、
御確認ヨロシクお願い致します!!

純正オプション風フルチタンマフラー?(‘ω’)ノ

量産型KF160仕様で
製作すすめてるド新車20thセロ(‘ω’)ノ
純正ターボ時に車検対応マフラーでも
Turboが大きくなると音量も比例して
五月蠅くなるのはTuned軽carの宿命。
今回はオーナー園児の御希望で
パッと見~純正オプションぽい感じの
2WAYサウンドフルチタンマフラーを
ワンオフして~ってワガママな注文w
静音時は純正形状隔壁タイコ側で
ほんと純正オプション位の音量だけど
バルブ開くと爆音フルストレート(笑)
御行儀イイんだか悪いんだかwww
とりあえず通常モリモリ管より
4倍弱のコストで重量は半分でした♪

 

 

ま~特注マフラーは
あと何回か修正して精度アゲてくけど、
ソレ以外は大体組み上がったんで
ひと月ぶりにシャバの空気が吸えたw
ほぼホワイトBody状態まで
バラしてたんで色々確認しながら
じっくり慣らししていくんだけど、
箱が硬なってるぶん足がよ~動くわ♪

 

 

 

習志野ナンバー880園児は
地元で事故っても関西まで搬送(‘◇’)ゞ
外観は大したダメージじゃないけど
wheelヒットしてリアハブがたがたw
まぁ加入保険ロードサービス可能なら
距離なんて気にしなくて良いしねぇ♪
ほんで、
昨日届いた某園児の新車Nバン4WDは
さっそく年末年始から使えるように
下廻り防錆塗装まで済ませといたよ~

 

 

 

本日のホンダCOPENは
先日組んだサイトウロールケージに
ABピラーバーリングプレート溶接♪
ダイハツコペンのは
ダッシュ取り回し的に距離違うんで
アドリブで不思議な形状になったw
ココまで来たら次はドンガラ室内も
ケージごと艶消しガンメタ塗装して
行くんだけど、明日はエアブラシの
カスタムペイント打合せDAYなので
またまた外装組み付けて準備(;^_^A

 

 

ULTIMATE 660GT WORLD Vol.6
絶賛発売中でっす!
今回も最新Kcarチューニング情報盛り沢山。
当社コペンネタも多数掲載されました(*^^)v
Amazonや書店でお買い求め下さいね~♪

 

 

【業務連絡】
当社年末年始のスケジュール(‘ω’)ノ
12/28(水)~1/4(水)が休業となります。
日々の絵日記ブログページにも
カレンダー掲載しておりますので、
御確認ヨロシクお願い致します!!

本日発売ULTIMATE 660GT WORLD Vol.6(‘ω’)ノ

ULTIMATE 660GT WORLD Vol.6
本日12/22発売でっす!
今回も最新Kcarチューニング情報盛り沢山。
当社コペンネタも多数掲載されました(*^^)v
広告ページはチョットふざけてみた(笑)
STARTはあるのにゴールが無い双六は
まさにコペン沼そのものだと思いますw
サイコロを切り取るヒトはいないよな?
Amazonや書店でお買い求め下さいね~♪

 

 

 

名古屋ナンバー白LB GT-Kは
そんなULT660GT本に載っている
TD025LLおっさんTURBOでの
現車セット仕様が出来上がり(*^^)v
って、、、
先日の黄色GT-Kと全く同じなんだけど
生147馬力とかパワー出過ぎて焦るw
ド新品エンジンで組んだからとか?
4,200rpm時にはブースト1.7kとか
低回転からターボ回ってくれる
ストリート仕様のツモリなんだけど
逆にチビッ子ギャング感で暴力的♪
暫く園長マイブーム続きそうです(笑)

 

 

 

本日の20thセロは
Dスポxクールベールガラス装着して
1ヶ月ブリに服着せてもらった感じ?
純正の青にシルバーBBSが
優等生っぽく見えて好印象でしょ?
ひと通り作業済んでから全塗装なので
暫くはコノ外観で慣らししときます♪
R1234yfのガスも何とか入れれたw
とりあえずの目測で組んだ
CRUX車高調のsetがエエ感じに
タイヤかぶってオッサン好みっす(笑)
明日にはワンオフの
モリモリ管フルチタンが届くらしい~

 

 

 

ココ数日で急に寒くなったので
園長マイカー4WD車両を冬タイヤに♪
コペニ―は
ワークT-GRAVICにブリザック225/70/16。
150プラドは
夏冬ともRAYSデイトナで265のDMV-3。
まぁ全然遊びに行く予定ないけど(;”∀”)

 

 

 

そうそうそう!
某園児の新車Nバン納車されました♪
和泉の某社長が名古屋の
LB GT-Kと一緒に届けてくれた(*^^)v
全く興味なかったけど
4WDリアデフ小さくて可愛い~とか
1500w電源あったりリアバンパーに
コンセントあったりイロイロ不思議。

 

 

 

【業務連絡】
当社年末年始のスケジュール(‘ω’)ノ
12/28(水)~1/4(水)が休業となります。
日々の絵日記ブログページにも
カレンダー掲載しておりますので、
御確認ヨロシクお願い致します!!

バーフェンGR年内登録ギリギリ間に合った(‘ω’)ノ

【業務連絡】
も。ファク年末年始は
12/29~1/3が店舗休業となってますので
皆さま御確認ヨロシクお願い致します。

 

先日予備検までは完了していた
ワイドBODY公認GRは登録も間に合った!
一先ずレンタルTE37V黒のまま納車なので
年末年始は新しい相棒で楽しんで下さい。
ついでに
ハイエースとFUTURAもナニワで継続検査。
効率よく1便で3台分の用事済ませれた~♪

 

御近所さんの白880には
サイトウロールケージの組み付け(=゚ω゚)ノ
1/30コペトロごっこ走るみたいなので
ちゃんと走れるタイヤ手配しておきます♪
まだまだ募集中なので
走ってみたい方は問い合わせして下さいね。

 

赤セロ5MTの某園児は
年明けからサンパウロ数年らしく買取入荷!
年末なるとコノパターン増えますよね(;^_^A
Ekishow880園児は
ドグ歯の慣らし済んだらガスのオカワリ。
ワンパクGRは新たな悪巧みネタ発動デスw

 

黄ローブGT-K園児には
京都のGRサンタさんから預かってた
トミカGRを納車しておきました(*^^)v
ってかコレ、
幻のディタッチャブルTOPやったんや!
限定で良いので実車LA400でも欲しいな。

 

年末恒例の工場床塗りSTART(`・ω・´)ゞ
一瞬で汚すんだけど綺麗になった感あるしな♪
上下社屋の断捨離もエゲツナイ重量。。。
大掃除のときくらいしか片付かないよねw
2021ラストは所沢のGRさん(`・ω・´)ゞ
また年明けからドック入りしてエンジン製作&
それに伴うナンヤカンヤと野望が尽きません♪
まぁヤリタイコト全部やっちゃえば良い(笑)

 

 

【告知】
『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.4』
絶賛発売中です!(`・ω・´)ゞ
先日通勤GRで走ってきた筑波レポートも掲載!
Attack筑波2022
エントリーリストも掲載されてたけど、
自分的にはツイこないだAttack筑波2021で
TIMEATTACK号が分切りした感覚のままやし。
1年経つのがドンドン早くなってきますよね~

金コペは新たな空力デバイスを追加?(‘ω’)ノ

なんでか知らんけど昔から
金コペは尻に金属を突き刺すのが御好きw
コレをココにこ~やって~コンナ感じに♪
と、
また新製品が誕生してしまいました(;’∀’)
4WDアルファードも持ってるのに?
わざわざコッチで滑りに行くそうです(笑)

 

正面から見たらバカ殿さまのチョンマゲw
YAKIMAの小さめsizeを部材に
切った貼ったして頑丈に角パイプ細工(‘◇’)ゞ
ここんとこ御気に入りの
ヒッチ部ガタつき防止用ボルトピンも施工!
悪ノリでやってみたけど
意外と実戦的な感じで仕上がりました~♪
じゃ年始早々エアロ修理で待ってます(笑)

 

昨晩リプロ上がったガチャピン号は~
艶消しムック号の車検と入れ替えで引取り!
お二方から御歳暮みかんイッパイ( *´艸`)
この2台足したらJB450馬力ありますw
も。ファクからの帰り道に京都下車して
RisingWestさんでSimレッスンなXmas♪
くれぐれも園長より速くならないように~

 

そういや昨晩CADリプロ上がってから
HKSミクスチャーCTRLがプラプラしてたので
センターコンソールに埋没しておきました!
ついでに体重測ってみたけど
Nos12lb満タン9kgと燃料残20Lくらいで832kg。
ドライバーも絶賛増量中らしいです(*´ω`*)

 

神戸ナンバー白880園児は
油脂メンテからの簡易インナー製作(‘◇’)ゞ
自宅も職場も砂利駐車場らしく
ドア開閉の度に石ころ挟まるそうなのでw
現状の白ソリッドが大分ヤレて来てるので
KRONOSドライパールで全塗するそうです♪

 

【告知】
『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.4』
絶賛発売中です!(`・ω・´)ゞ
先日通勤GRで走ってきた筑波レポートも掲載!
660ccナローBODY軽自動車最速タイムのやつ♪

も。ファク年末年始は
12/29~1/3が店舗休業となってますので
皆さま御確認ヨロシクお願い致します。

Attack筑波2022エントリーリスト掲載(‘ω’)ノ

Attack筑波2022
エントリーリストが掲載されましたよ!
我らがKcarクラスは現時点コンナ感じ。
園長2022は通勤GRで予定してます(‘◇’)ゞ
ライバル?のガチャピン色コペンが
来年は1秒台前半は確実な気がするので
ウチの子も御馬さん少し増やしとこかな。

 

今回はEkishow880園児もエントリー!
ADVAN050Mコンをホカホカするらしい(笑)
205フージャーA7まだ間に合うで( *´艸`)
で、
好敵手ガチャピン号は2022specのリプロ完了。
DYNOJET生227馬力って
TCF1.15掛けたら260psとかま~ま~速そう♪
現場での小手先調整用に
HKSミクスチャーダイヤル追加しといたけど
ドライバーが計器見てる余裕あるかは不明w

 

緑セロCVTからCeroクーペ5MTに
車両チェンジ~の某氏はクーペ初試乗(*^^)v
見た目がドストライクだったそうですが、
実際に乗ってみたらテンション爆上がりw
同じLA400コペンを
新車から6年間所有されていたんですが
全然違うそうでマダマダ楽しめますね~

 

バーフェンGRは
格上げ構変の決裁おりて本日予備検完了!
年内ギリギリ登録まで間に合います(‘ω’)ノ

予備検から戻ったらソッコー残り作業!
両席レカロTS-G GKヒーターつき組付けに
ミラーカムの前後ドラレコ装着(=゚ω゚)ノ
未だエンジン関係フルの~まるやけど
Defi-DSDFは全部刺しのフルスペック(笑)
室内装備は園長の通勤GRと同じやなぁ♪

 

そそそ!チョイアゲCeroとブリ顔Robeの
KFエンジンは農道のポルシェに積み込んで
和泉の国へ配達しておきました(`・ω・´)ゞ
2台とも仲良く不動車で年越しデ~ス♪
年内営業日は残り数日しかないけど
やり掛けの宿題も可能な限り進めるっす!

 

 

【告知】
『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.4』
絶賛発売中です!(`・ω・´)ゞ
先日通勤GRで走ってきた筑波レポートも掲載!
660ccナローBODY軽自動車最速タイムのやつ♪

も。ファク年末年始は
12/29~1/3が店舗休業となってますので
皆さま御確認ヨロシクお願い致します。

久しぶりに通勤GRで裏山ドライブ(‘ω’)ノ

気がつけば2021も残り僅か。
通勤GR号は12/1に筑波走った気がするケド
デカイI/C作ってみたりMT修理してたりで
全然乗れてなかったorz デフOHやドグの
アタリ付けで久しぶりに裏山ドライブ(*^^)v
この時期の六甲山は少しドキドキしますね。
実家のJB64ATも乗ってみた!
マイカーだったら弄り倒してしまうけど
自分のじゃないんでイチイチ確認要る(笑)

 

福山のチョイアゲCeroは
インタークーラーの位置決めだけしたら
ターボ側は後回しでターボ何使うか選び。
今回はHT06ベースのオッサンTURBO!
とりあえずコノ車両のKFは
CARRILLO組むんでとっとと降ろして
別車両で続きを進めておく効率段取りw

 

そんなチョイアゲCeroの隣には
先日エエ感じに仕上がった和歌山の白セロ。
セントラルサーキット会員枠用に
4点と簡易アンカーも付けときましたよ♪
CUSCOフックも園長プレゼント( ̄▽ ̄)
あ、そ~いやライセンスが未だですねww

 

和泉ナンバー青GRさんは
はじめまして~からのハイリフト化御相談。
え? 正気ですか!?(;”∀”)ってな感じw
福岡ナンバーに続き2台目のGR施工なるか?
鳥取ナンバー黄880は
久しぶりの帰省ツイデに下廻り防錆施工。
シャ検もあるんでプチメンテな御依頼っす♪

 

先日連れ帰ってきた
浜松の黒Robe園児は2番圧縮ゼロってたorz
コノ感じは棚じゃないのでデトッてるかな。
まぁ最新ノウハウバージョンで復活すね!
てかKF渋滞が夕方の阪高バリなってきたw

 

怒涛の年内納車ラッシュも
だいぶ履けたので後輪駆動GRも再開?
本番用エンジンが未だ掛かりそうなので
通気性のイイ軽量エンジン載せて?
中身カラッポのダミーMT合体させて?
とりあえずトランスファー連結しといた?
なんでって、、、
チョイアゲCeroの続きしたかっただけw

 

TIMEATTACK号の場内転がし用兼、
トレーラー積込み移動用ワークCR2P(;’∀’)
16x8.5Jマイナス24に205/45/16ネオバ。
これと全く同じマジョーラx黒を
カスタムオーダー中のバーフェンGRに
インセットなんぼにしようか?の試着。
リアはパックリ収まるけど前はキツイな!
足回りも本気のほうじゃないので
フロントは保険掛けて8.5Jマイナス5にする。
そういえばLBからダックテールも到着♪
こんなんナンボあっても良いですからね~

 

サイトウさんからも
L880K用の遊具が届いてましたよ( `ー´)ノ
パッド巻き仕様でオーダーしたの初めて♪
ワーク14inchは何となく注文した在庫用。
YAKIMAのスキーキャリア?は
某園児が雪遊びするためのワンオフ用部材w

 

 

【告知】
『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.4』
絶賛発売中です!(`・ω・´)ゞ
先日通勤GRで走ってきた筑波レポートも掲載!
660ccナローBODY軽自動車最速タイムのやつ♪

も。ファク年末年始は
12/29~1/3が店舗休業となってますので
皆さま御確認ヨロシクお願い致します。

4WDハイリフト青黒XPLAYとツーリング?(‘ω’)ノ

ミニ4WDハイリフトXPLAYで
ツーリングしてる風のハイエース旅(=゚ω゚)ノ
たまたま出発前に尾張小牧の
青黒XPLAYさんから良いオモチャ貰ったので
一緒に連れて行ったら面白い絵が撮れた感♪
実際は商用車での牽引移動なので
全く FAN to ドライブじゃないんだけどorz

 

最近は夜間SAPAがトラック駐車渋滞エグイので
仕事終わり出発のときは早めに飯食って風呂!
今回は行きも帰りも刈谷かきつばたの湯でした♪
グンマーのカワバーは
数日前まで路面白かったらしいけどタイミングが
良くてスタッドレスの恩恵感じずに済んだw
そんなコンナで無事グンマ―880納車完了(‘ω’)ノ
前車から降ろした予備JB+5MT&部品色々も納品。
朝から田園プラザ川場道の駅で
XPLAY雪中行軍ごっこするアブナイオッサン(笑)

で、KRONOS880と入替えで
代車MAXをFUTURAに積み込み次は浜松へ!
時間調整もあったので箱根に寄り道(‘◇’)ゞ
某園児に教えてもらった峠茶屋でランチ。
たまたま相席になったミニオンとミニヨンw
トレーラー牽きやと坂道ぜんぜん登らんorz
普段全く通らないけど暇潰しには良いすね♪

 

ま~そんな感じで富士山見ながら旧東名で西へ。
距離感麻痺ってるので浜松まで来ると
帰ってきた~感。 浜名湖より西は関西です!
ウナギも餃子もスルーして2日目の刈谷かきつばた♪
早く帰ったところでETC割引アレなので
やはりハイエースでNetfrix見ながら晩酌就寝w
サビやんのエサの時間には自宅へ出勤したよ(笑)

 

 

【告知】
『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.4』
絶賛発売中です!(`・ω・´)ゞ
先日通勤GRで走ってきた筑波レポートも掲載!
660ccナローBODY軽自動車最速タイムのやつ♪

も。ファク年末年始は
12/29~1/3が店舗休業となってますので
皆さま御確認ヨロシクお願い致します。

バーフェンGR ひと通り加工系完了(‘ω’)ノ

製作中のバーフェンGRは
ひと通り加工系完了したので組み上げ(‘ω’)ノ
やっぱTRDヤリスGRスポイラーかっこエエ♪
オーナー園児は御近所さんなので
数日置きに見に来てはテンション上がって
新たな追加部品発注を繰り返す中二病状態!
マダ少し宿題残ってるけど
いっそ春まで引っ張ってみるのも有りかなw

 

和歌山の白セロさんは
FconVpro3.4ver現車セッティング生86.9psで完成!
ド新車なので今回はSTDエンジンのままっす(*^^)v
これ以上いったら純正コンロッドぽきりそうなので
ブースト1.1kで止めたけど多分スグ欲しがるでしょw
1/30CTACコペトロまで走らすの待てますかね?笑

 

 

札幌ナンバーの公認4WDハイリフトXPLAYは
いよいよ納車なので陸送出発しましたよ~♪
クリスマス寒波と一緒に
ギリギリ年内お届け出来そうです(`・ω・´)ゞ
どうぞ末永~く可愛がってやって下さい!!

 

バルブ割れ修繕ついでにEgリフレッシュだった
茨城の水戸ナンバーも陸送出発したっす(‘◇’)ゞ
こっちは地上高11cmあるけどローダウンで配送依頼。
黄黒のチョイアゲXPLAYは油脂メンテ。
年始早々にはシャ検あるんでまた来月入庫ね~
ガチャピン号は
③ナンバー公認車両なので普通に継続検査w
運輸局ドライブスルーしたら助手席にNos積んで
2022Attack筑波に向けてのリプロでCAD入り!!
なんか色々とイカレてますよね(笑)

 

更に更に~
尾張小牧ハイリフトXPLAYも納車!(`・ω・´)ゞ
日本全国飛び回るオシゴトの方なんだけど
何故か2シーターの軽四ばかりゴト車です(笑)
で、
ででで!?
この納車に合わせてハイリフト青黒XPLAYの
改造ミニ四駆をプレゼントされました(笑)
普通は逆なんだけど園長が貰ったパターンww
御本人さんも自分用に同じの作ったそうデス。
いやコレなにこれメッチャ面白いやん!!
ミニ四駆のくせに電池入らんし
なんなら車輪も回らんねんけど全然イイ( *´艸`)
トミカGRとのボリューム感の差がスゴイw

 

FUTURAトレーラーは冬タイヤ準備!
いつも6輪状態で走ってるけど駆動してるのは
ハイエースのリアタイヤだけなので
凍結路面の下り逆とか怖いし~でトレーラーにも
初めてスタッドレスタイヤ組んでおきました。
出来ればコノ恩恵を感じる道は通りたくないけどw

 

 

【告知】
『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.4』
絶賛発売中です!(`・ω・´)ゞ
先日通勤GRで走ってきた筑波レポートも掲載!
660ccナローBODY軽自動車最速タイムのやつ♪

も。ファク年末年始は
12/29~1/3が店舗休業となってますので
皆さま御確認ヨロシクお願い致します。

チョイアゲ福山CeroもKF100馬力に(‘ω’)ノ

今朝はたまたま
レア系チョイアゲ車両が3台いてたので
なんか面白くて並べてみました(*´ω`*)
福山ナンバー白Cero園児は
シャ検ついでにKF100馬力エンジンの
製作オーダーって事でドック入りデス♪
HAYASHIレーシング14インチwheelに
年中通してオールシーズンタイヤだけど
インタークーラーまでゴリゴリ仕様!
痛車ガルセロにしてもそうだけど
この手の方は変態率が高い傾向ですねw

 

そういえば、、、
WORKからアゲ系で使えそうな新作出た!
CRAGシリーズは価格安いんでアリガタイ。
14インチならチョイアゲで使えるし
15インチはジムニーシエラsizeイケるし
16インチは軽ジムニーsizeが履けるから
ウチ的には全サイズ何かしら需要あるっす♪

 

 

バーフェンGRは
年内構変イケるかど~かなんだけど
加工作業のほうは終盤戦なってきた(*^^)v
ワンオフ4本だしモリモリ管マフラーに
合わせてGR純正Rバンパーもワンオフ。
マフラー出口部を樹脂成型しつつ
フィン的な突起も移設してスムージング!
フルオートルーフ施工したり
ミラー内蔵前後ドラレコ施工したりと
細かいアクセサリー宿題イッパイある~

 

何故か群馬ナンバーコレクションw
少し前に納車だったグンマー880ですが
納車直後に車両トラブルありまして
急遽別車両で再製作してました(;^_^A
KRONOSドライパール880がソレ。
以前よりも遥かにバージョンUPです♪
希望番号あがってきたので再納車ッス!

 

 

Ekishow880園児は
昨晩MTバラしてアカンとこ確認したので
朝からチャチャッと再組付けして強制硬化!
Eg再起動後に
DSDFピーク見たらタコ10,800rpm!?
文太の教えに200rpm足りてないやんw
その隣では
通勤GRの修繕済みMT組みつけ&ハブ新調。
ドラシャグリスはMoty’sのウ〇コ色のんに♪
色々試したけどドライブシャフトは
純正にコノ#85詰めるのが一番強い(‘ω’)ノ



 

【告知】
『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.4』
絶賛発売中です!(`・ω・´)ゞ
先日通勤GRで走ってきた筑波レポートも掲載!
660ccナローBODY軽自動車最速タイムのやつ♪

も。ファク年末年始は
12/29~1/3が店舗休業となってますので
皆さま御確認ヨロシクお願い致します。