色んなモノが一気に届いて事務所カヲス!!Σ(´∀`;)

先ずはコレ!!!
年末ギリギリのタイミングでホンマに出来上がってきた
LA400Kコペン用
HKS製スピードリミッターカット装置 【VAC】
とりあえず速度リミッターだけ解除したい場合や
既にサブコン装着車には安価でオススメです(*´∀`)b
とりあえず5台分GETしておいたので
次期ロットまで待てない方はお早めにドゾ~♪
デフケース欠品中だったATS-LSDも年内あがったよ!

 

数ヶ月前に
誰かさんが注文してたTE37sonic(15x7J+35)の
特注カラー【RacingGREEN】も今日届いたよ♪
なんか、、、スッゲェ~~色やなぁ(;´∀`)b

園長は2WDハイエースで雪山行ったろうと?
カーメイトの友人に薦められるがまま
非金属タイヤチェーンSELFITを4輪分お買上(笑)
メッチャええ値段するけど確かに便利ではあるwww
寒いから出番が無いことを祈るけど保険やね(´∀`;)

 

 

アイキャッチのケローブは
超軽量フルチタンマフラー作ってもらってたのが完成!!
モリモリ管Racing仕様でサイレンサーも撤去したら
直管ブイテックみたいな五月蝿い爆音Mufflerになったw
既成品の車検対応モリモリ管が如何に優秀かやな(笑)
とっとと時計出して早く元に戻そう。。。(・・;)
逆に、
音量が欲しい某氏用に880フルチタン中間も上がったで♪

 

英国仕様のK3VE 1300ccは
今まで通常モリモリ管マフラーで喧しかったけど
今回の車検を期にワンオフ消音仕様で製作!!
ままま、近接騒音値ギリギリやったけどね(笑)
VE2やったらモット五月蝿いからも~一個いるなw

 

 

赤ローブ用の
も。足CRUX全長調整verも出来上がってきた\(^o^)/
冬場に車高7cm上げれるようワンオフで長さ調整ww
一先ず組付けて転がせるようにだけしといたよ♪

 

 

ハイリフトXPLAY用の新作ダンパーも
次spec組付け完了したんで
近所のゴルフ場敷地内をパトロールしてきました(笑)
ままま、ほぼほぼ予定通りなので問題なしっす♪

 

 

昨晩できあがったチョイアゲ黄/黒XPLAYは~
185-55-15のVRXスタッドレスの装着確認!!!
ちょうど6Jの鉄チンwheelが
あったんでソレに組付けて装着確認(*´∀`)b
ナローBodyのままでチョイ腹出~くらいなので
ま~魔法をかけたらナントカなっちゃう感じやね♪

ハイエースの乗り心地改善サスチューン( ー`дー´)キリッ

この1年間で
牽引ヘッドがポルシェ911から150プラドに変わり、
今年3月からは2.8DTハイエースがメイン牛車に(。-`ω-)b

 

ま~荷物はオモクソ積めるし車中泊も出来るんで
メッチャ重宝してるけど~ポルシェに比べたら走らんし?
プラドみたいにドッシリ安定感があるわけでもなく??
ってか、横風で危険なくらいハンドルとられるし
終始上下のピッチングが収まらないトラックみたいな
乗り心地がズゥ~ッと気に入らんかってんな~(;´Д`)

も~スグFUTURAトレーラーが
納車されるんでソレまでに何か対策してみたくて
色んな業者さんの製品をウチの用途を踏まえ
自分なりに解釈した結果選んだのがコレ(*´∀`)b

ユーアイビークル製
KYBダンパー+前後スタビ&リア増しリーフ♪

 

 

イベント時は荷物フル積載+車載トレーラー牽きなので
ノーマル車高で乗り心地&横風フラフラの改善!!
って、コチラの目的を伝えたら
専門店の店員さんがコノ内容を勧めてくれたので
『じゃ~ソレで~~』って感じで買ってきました(*´艸`*)

 

ウチの場合、シャコタン仕様ではナイので
フロントトーションは純正のままがオススメとの事。
リアはヒッチ荷重もあるんで
オプティマリーフは使用せず純正+増しリーフ1枚が
程よい?との事だったので其のまま組んでみたけど・・・

スゴイ(;゚д゚)ゴクリ… ぜ~~んぜん違う乗り物にw
園長のインプレは擬音語と
ジェスチャーしかないので割愛させてもらいますけど
気に入らなかった部分が全部解消されて大満足です(笑)

 

 

じゃ~次はコレ↓が欲しい( ̄ー ̄)ニヤリ
牽引全身時の後方視界にエエやん~これ~~~♪

 

ま~コペンでもハイエースでも
その道のプロフェッショナルは多くを語らなくても
Dラーや量販店には無いノウハウがあるんすよ( `ー´)ノ
ただ普通にOIL変えるだけでも色々あるねんでぇ~♪

 

そ~いやRAY’Sから
安っすい鋳造wheelがサロンデビューしまっせ~と営業来てた♪
15x7Jオンリーやけど
TE37sonicにプラス600㌘やから全然使える感じやで( `ー´)ノ
ナローBODYの195入門編用とか
コペトロ軍団のコース用、ウェット用にオススメでっせ!!
欲しい人は年明けの初期ロット押さえるから言ってね~。

そんなバタマン号はEg慣らしを終えCAD入りっす!

 

 

7号機は
コノ土曜日に車検が切れるギリギリで入庫したものの
納税証明書忘れアルアル→翌日速達で届くも
何故か昨年の納付書を送り付けてくる天然ップリww
やーめーろーやーー(;´Д`)

 

ハイリフト黄色セロは~
ヒッチメンバー組み上がったんでナンバープレートの
パカパカ開閉こさえて作業依頼コンプリート(`・ω・´)ゞ
週明けには所沢の希望ナンバーも出来あがってくるッス♪
久しぶりに帰省した
赤黒XPLAYハイリフトと長身ツーショット!!
ECUステージ④化したXPLAYも
軽く試走してみたけど吸排気フルノ~マルで
こんな見た目やのに普通車カモれる感じがオモロイww

 

名古屋ナンバー白~ブCVTも
LBワークスフェンダーまで色入ったっすよ(*^^)v
あとハイパーシルバー数箇所噴いたら
一気に組み上げていくッス!!!
高価なNISMOエンブレムは自分で貼ってね(笑)

 

 

新品フラホ待ちだったケローブは
LSDもイニシャル元戻しで組み換え~( `ー´)ノ
不動ツイデに
火曜夕方CRUXにフロントダンパーO/H出したら
木曜昼に届くスーパー段取りアザ~~ス(笑)
4年間60,000km使用していたFロワアームも純正
新品交換したらSUGOで感じた変な動き解消!!
アライメント取り直したら
久しぶりにセントラル走りに行こ~かな~♪
とっとと1分29秒いれて次に進みたいし?( *´艸`)

 

 

白コペンから橙コペンに
乗り換え~の某氏は色々部品シャッフル大会START♪
なんか、室内にオレンジが
イッパイ増えるんでミカン色の濃度が増す感じにw
中も外も派手やなぁ~~(≧▽≦)

 

 

更に更に~
12月スタートでLA400Kコンプリート製作依頼も(*^^)v
いきなりエンジンから作る気合の入りようなので
先ずは最良のベース車を
連日オークネットとカーバンク睨めっこして捕まえます♪
あ、
このタイミングで乗換え検討のLA400K高価買取しまっせ!

納車ラッシュ&佐用いなちくロングライド!( ー`дー´)キリッ

イベント連チャン2日目!
園長はファクで納車&商談ラッシュでした(-д☆)キラッ
アイキャッチな
豊田ナンバーの白&黒は仲良く納車!!
ZE40白~ブは昨晩竜王から戻ってからの
園長checkして今朝最終仕上げのスーパー段取りw
このパッケ~ジング↓↓↓
出力こそECUステージ③だけどメチャ完成度高いよ♪

 

終わりなきLB GT-Kラッシュは
先日届いた名古屋ナンバー&京都ナンバーの仕込み作業!
名古屋ナンバーは
ワークスフェンダー仕様なので仮組みから( ー`дー´)キリッ
既にブリ顔の嫁ぎ先はキマってるらしいww
今んとこホイールが15x6.5J+35のマンマだけど
ケローブと同じTE37V(15x8J±0)通しでイクっすよ♪

京都ナンバーの
トムヤンクン白~ブはナローBODY仕様で(*´∀`)b
どちらも塗分けがNISMO風ってベタな感じデス(笑)

 

沖縄からは
カーショップwillさんとこのデモカー写真が届きました♪
先日送っといたカンガルー風バーと
も。アルミスキッドプレート&ワンオフヒッチメンバーが
装着完了したそうで更にエエ感じなってましたよ(*´艸`*)
今度の週末にある
イベントにデモカー出展してるそうなので
沖縄のヒトはwillさんで情報収集してねっ!!!

 

 

んで、
イベント連ちゃんのシンジくんは
4WDハイリフトXPLAYで佐用町役場に出勤!!
いや、ホンマに役場の敷地内なんやとビックリ(笑)
しかもメインステージの横に
不思議なコペン+トレーラーが展示され、
100万円するような高級自転車を載せて走る?とか
現場からイッパイ写真が届いておりましたwww
レポートはプロバイルさんから
UPされるのを楽しみに待っておきま~~す(*´艸`*)

白いローブにGTウイング装着!?( ー`дー´)キリッ

某ローソン君のローブに羽根装着!
もともとDスポウイングが付いてたんで外してみると
穴が空いてたのでソレも埋めて再塗装しての流れ。
コペトロ決勝で赤い880の前を走っていれば
これを飛び道具として使う微妙な粘着に調整ww

なんちゃって(笑)
一応数十万貰ってるんでチャントやっときますわぁ(*´艸`*)プ
新品カーボン製品のクリアーゲルは
そのまま使わずテロンテロンにクリアー塗装が常識やで♪

 

カーコン業務が
台風渋滞に全塗装渋滞にLB GT-K渋滞のため
お待たせしてしまってる皆様スンマセンΣ(´∀`;)
1台1台気合い入れて
やってるんで ま~気長に待っててねw

FIAT500は仕込み作業ようやく完了かな~。
結構キズいっぱい拾ってたんで時間掛かったけど
コノ土日で大変身するんではなかろうか♪

 

ご近所の静岡県からはオレンジローブが到着!
コレまたLB GT-Kって~吸排気コンプリート
+ チューニングECUステージ③依頼なので
先進めていけるトコから掛かってく感じで(*´∀`)b

 

黄色マン880は定期的なやーつ。
マッハで動く検査員とか落とし物探す人とかww

 

春日部クラシカルも
シャ検ついでのナンヤカンヤ完了\(^o^)/
やっぱ似合うよな~水鏡の蓋♪
ってか知らんかってんけど880にも
クルコンって付けるねんな・・・(゚A゚;)ゴクリ
直にペダル動くんで気持ち悪いけど。
誰か200馬力の人で実験したいねww

 

 

赤く染まった和泉ナンバーも
間もなく納車なので色々と点検作業( ー`дー´)キリッ
Fガラスも脱着してモール新品に♪
この週末も納車ラッシュなので洗車大会だったり
緑セロの某氏が来年仕様に向けて
超軽量wheelを8本買っていったりとか・・・笑

 

 

出来上がってきたCRUXダンパーには
最近お気に入りのHALスプリングを良い感じプリでセット!
先日引き上げてきた
三河ナンバー880は定期交換品いろいろエエ感じで~^^
コッチは部品待ちあるんで週明け完成かな。

 

ここんとこ遅いのんばかり乗ってたんで
先日の超銀号完成時の衝撃を忘れぬウチにと
久しぶりにスーパー紫880で通勤してみたけど
結局どちらも暴力的加速なわけでww
3速でチョロっと踏んだら
ブースト計が空気圧みたいな数字なわけで(笑)
あ~でもでも
超銀のほうが少し下からトルク感あるんよな。。。
今も~いっぺんパワーチェックしとこうか♪

ケローブLB GT-Kに35GTRエンブレム装着!( *´艸`)

そ~いえば
ケローブはLBエアロ巻いてからズゥ~ット単色だったので
忘れてたけど、先日発売したコペン本の表紙を見て思い出しw
LB GT-K本来のR35ルックを完成させるため正装しました(笑)
これでようやく俺のGT-Rって言えます( *´艸`)ププ

ついでに気になってたエアクリへの導風も調整♪
このエアロのスペースを利用して特大インタークーラー+
オフセットしたEgオイルクーラーのオカゲで以前よりも
エアクリーナーへ直接風を取り込めるようになったんだけど
Fバンパーの三角が小さかったので拡張加工→奥行き分に
シュラウド追加してエアクリにもガイドを作ってみた♪

オレキャン号には超軽量ドライカーボンミラー装着( `ー´)ノ
毎回納期2年と云われるけど今回メッチャ早かったww
バーフェン仕様は純正より横方向コッチのほうが見えるんよ♪
それにしてもイカツイCOPENやなぁ~(笑)

 

納車準備中のガンMコペンは岡山ナンバーに名変中!
4輪ハブ新品化~にデカキャリOH(`・ω・´)ゞ
履き古したZ2☆タイヤはバリ山R1Rにしときました♪
連日試走してEg調子アゲておいたんで納車直後は
楽し過ぎて土手に刺さるとかナシでオネガイシマスネ(笑)

 

スーパー青レプリカは無事公認化完了!!
検査場への往復で余りにもガソリン臭かったんで
チャコールキャニスター交換(;´∀`)b
ついでに燃料配管パキパキなんも全サラに♪
プクタロ号はCRUXダンパーOHキャンペーンに
乗っかって数年ブリのリフレッシュ~
まぁ、エンジン暫く掛かるしねぇ(笑)
先週OH出してた金コペのCRUXは
ピカピカなって本日戻ってきたよ!
今回ピロアッパーは強制的にサラピンにしますw
どノーマル880スチグレも
車検ついでのファ検ナンヤカンヤまで完了っす~~
またまた酷暑が戻ってきましたが
カーコン業務もフィーバーで毎日フニャフニャっすorz

【朗報!】 CRUXダンパーO/Hキャンペーン\(^o^)/

昨日、TELで急に言いだしてビックリ!!笑
本日から~8月末までの間、
当社オリジナル車高調→通称も。足!で使用している
CRUX製ダンパーのオーバーホール基本料金が
この期間限定で20%OFF!! だそうです♪
も。ファクがCRUX製ダンパー使いだして10年位経ちますが
過去にそんなの一度も聞いたこと無いんで
心当たりのある方は良い機会だと思います(*´艸`*)ムフフ

 

 

5年以上ノーメンテの方は推奨っすよ(*´∀`)b
基本OH→ガス&オイル、シール類の分解交換内容です。
コレだけでも動き全然変わります!!
また、摩耗によるケースやロッドの交換部品に関しては
通常料金とのことw ま~それでも良いキッカケになれば♪
全長固定→全長調整化やツバスspec→ブリspec化などの
仕様変更なんかも御相談くださいませ~\(^o^)/

量産型LBエアロ用4本出しモリモリ管EX完成!( ー`дー´)キリッ

ケローブKF173シェイクダウン後から
再度バラして微調整し治具制作して初期ロット作って確認して・・・
ようやく量産型モデル完成\(^o^)/
性能もビジュアルも妥協しないヒト用に用意しましたww

LA400Kモリモリ管マフラーLBエアロ用4本出しSPL

 

 

ハイリフトXPLAYには
リアバンパーぶった斬り仕様もあるで~~(笑)
ま~コッチは治具の出番ないことを祈りますwww

 

 

んで、ターボ新調して足も点検OHして~と暫く不動でしたが
久しぶりにケローブ再起動♪
ついでにPivotオートクルーズも装着したんで
長距離走る気マンマンやで(笑) SUGO行きたいな(*´艸`*)

 

 

 

今日も朝から作業色々で~
終日入れ代わり立ち代わりゴソゴソ♪(*´∀`)b
日中は暖かくなってきたんで
オープンカーが活発に動き出してきましたね~♪


L880K用 も。足CRUX車高調(ブリspec)

コペンに195タイヤを当たり前にしたサスKIT。

コペンで大径タイヤを履きこなすために
計算し尽くした高バネレート設定、アライメント。。。
その限られたストローク量の中でもシッカリ動いてくれるダンパーが必要不可欠ですが、街乗りの快適性も犠牲にせずサーキットでは安心して速く走れる足を!
なんてワガママを叶えてくれるアシだと思います。結果は各地で立証済み!!(当社調べ)

●SPEC
商品名 L880K用 も。足CRUX車高調 (ブリspec)
価格 全長調整式:380,000円 税抜
全長固定式:33,000円 税抜
仕様 キャンバー調整式ピロアッパーマウント
前後とも減衰力30段階調整
適合 L880K/5MT/AT 
備考 スプリングRハイトアジャスターは別売りになります
その他  推奨スプリング:HYPERCO 6~8㌅ F&R ¥28,000 税抜

 


電話する 問い合わせる

 

も。足ブリspec+デカキャリ&RECARO( ー`дー´)キリッ

先日セントラルでコペトロデビューだった緑セロさん♪
マダ純正ビル+も。バネ仕様だったので
コーナーリングは超安全運転やけどVpro4.0の直線番長!
結果コペトロ165クラス3位表彰台(*´艸`*)
次はコーナーも踏んでいきたいよね~の健康的な流れw

デカキャリ用パッドは通勤用ノンアス摩材で全く鳴かないENDLESS専用品選択。
あまり効かないけどNクラス仕様ならコースもこのまま走れるんちゃう~的な!
フルバケは当初スパルコで行こうかと思ってたけど
レールとの相性がイマイチ気に入らなかったので秘蔵の中古RECARO放出w
TANIDA33Φハンドルにモ印HORNボタン、カメラ台まで付いて気合十分(ΦωΦ)フフフ
16x6J+42の細っそいTE37sonicには20mmワイトレ組んで一旦着地。
引き続きリアアクスル周りとブッチギリライン作業を進めます!!

 

 

量産型スーパー青!?( ー`дー´)キリッ

某氏のスーパーブルー♪
いよいよ前後バンパー&バーフェンまで装着合わせ作業になり
園長の通勤用WORKマイスターM1(16x9.5J-1)をセットすると・・・
おぉぉ!!!
マンマやんww\(◎o◎)/

ボンネットだけ純正やけどRECAROまで再現してみた(笑)
ま~元々のボロいフルバケとかも~付けられへんわなwww

そそそ!
某氏のLA400K用も。足ブリspec※全長調整verも本日あがってきたよ(*^^*)b
ついでのブッチギリラインも週末入庫で段取りかなぁ~♪
事故入庫の黄色ローブはそのまま現状買取なったんで在庫車セローブ作ろうかw


他にも本日はナンヤカンヤと
色んな案件が打合せされていくファクであった・・・(ΦωΦ)フフフ…