コペンGR最高速TEST動画公開されました(*^^)v

【Vオプ解禁!!】
はじめての高速周回路45度バンク!
はじめてのVIDEOオプション出演!
 
最高速テストって聞いてたら
4.9ファイナル組んでいったんだけど
ノーマルギアのままだったんで
MAX211kmって実は1000m手前で
5速レブっちゃってました(;^_^A
このコースなら230kmは狙えるよ♪

 

 

 

今日はハワイ?からVIP園児が来ファク。
JB200馬力コンプリート製作の商談(=゚ω゚)ノ
朝からリムジンで御迎え行っての御来店♪
200馬力コペン高速全開試乗からの~
外装やら仕様など打ち合わせして御成約(笑)
帰りのフライトまで少し時間あったので
ShowUPさんへ寄り道して色選びまで完了w
またまた1台オモロイのん誕生しますよ!

 

 

どんがら880は構造変更Xデー(=゚ω゚)ノ
純正wheelでツッコミどころ満載過ぎるルックスw
今回のユーザーさんは
駐車場の関係で3ナンバー登録NGってことなので、
オーバーフェンダー最端部を
一時的に調整して5ナンバー幅で通しときました。
あとは久留米ナンバー付いたら完成かなっと♪
   

 

平日休みな園児たちはメンテナンス色々と(*´ω`)
岐阜の880もリフレッシュ+α完了で納車。
帰りに京都のセントラル走ってくるらしいw
客注でCC製DBフェンダーを初めてオーダー。
スムージング用の
貼付けリヤフェンダーとかあったんすね!!
秘蔵倉庫でパンドラRバンパも採掘しました♪

 

 

【表紙解禁!!】
最新にして最強のコペン本が
7月29日発売になります(≧▽≦)b
今回は
当社デモカー2台が表紙ってことで
テンション高めに宣伝しておきます(笑)
普段より32ページ増量と
内容タップリですので絶対買いですよ♪

ちょい悪マッドマックスなイメージの880( `ー´)b

どんがらデタチャ880は
濃ぃ~いガンメタ艶消しx黒で組んでみたけど、
コレに欲張り仕様のオバーフェン付いたら
ちょい悪マッドマックスなイメージですww
とりあえずで付けたRアクスルが左リヤの
スピンドル曲がっててエライことなってる(笑)

 

JB150馬力仕様Engineオーバーホールから
上がってくるまでに外装仕上げとくっす(‘ω’)ノ

 

デタチャがデタチャが呼ぶのか?
昨年TAKATAで御一緒した銀880さんは
純正ターボ仕様Fcon-iSつるしデーター♪
最近じゃ
魔改造200馬力イメージが定着してるけど
JBノーマルターボでも
ウチのブーストUPデータ最強やでっ(笑)

 

 

ゼロ戦柄880には
TAKEOFFエクステンションの上にワッショイ追加w
わっしょい史上最高位になりました(笑)
振動増幅でブッ飛ばないことを祈ります(;^_^A

御近所GRさんは
やりたい事イッパイあり過ぎて大変っぽい?
園長の通勤快速は誘惑が強過ぎるみたいですw

 

 

続Ekishowスカラビュ880は
猛暑対策でガラス4面フィルム貼り施工!!
後方2%スモークに前3面UVカット(=゚ω゚)ノ
カーナビ無いんで鉛入り逝ったりましたよ♪
モリモリ管は127φ→100φ太鼓にチェンジ。
水周りもリフレッシュして完了~~

 

 

青色GT-Kは前周りの細工モン大体完了(‘ω’)ノ
このパターンいつもRHF5ターボ仕様なので
純正ターボは初めてやったけど
インタークーラー周りは純正のほうが簡単♪
あとはサブラジ配管周り組んだら完了っす。
Fバンパーの網はアルミメッシュのほうが
前置きインクラ目立つから変えとこうか~

Ekishowスカラビュース880でアッチコッチ(*´ω`)

なんやかんやで入庫中の
Ekishow880は継続ラインからの御遣いイロイロ♪
湾岸線から和泉ルートは意外と早い(*^^)v
阪和→近畿で箕面に寄って~、
トンネル抜けたら川西って関西圏グルリでした。
ShowUPさんとこで
envyKandyブロンズGETしたんで塗ってみます!

 

店戻ってから
ストリートダンパー用バネ線間密着2巻きカット。
オーナー依頼分の程好い車高になったかな( *´艸`)
あとは全面フィルム貼りで完了かな~♪
あ、同時進行の
某マークXも継続リベンジ成功しましたよww

 

ほんで、
元NAレースカーだった880に持ち帰った
新色をドンナ感じなるか現車実験(*´ω`)b
ウン♪
なんか上品で透き通った感じの茶色やね!!
栗のスイーツみたいな感じ(笑)

 

ま~今回の車両は
溶接ロールケージにドンガラ軽量BODY(‘ω’)ノ
欲張りバーフェンで無骨なイメージなので
やっぱ艶消しガンメタにしよ~っと!?
って、
イッペン塗ってから気まぐれ色チェンジ(笑)
ゴンタなサンデーレーサーなると確信ww

 

屋根はアクティブトップ殺し仕様でいこうかと
思ってたんだけどデタチャトップ手に入ったんで
オープンカーも楽しめる状態でイケそうです♪
園長が好きなようにヤリだすと
コスト上がり過ぎるんで秘蔵の中古ウイングに
中古ボンネットを修繕して調整するっす(;’∀’)

 

エアコン付いて
ダッシュボード装着したら乗用車って解釈?笑
エンジンはドンナ仕様でいこかな~(*´ω`)
いきなり30秒切ったらカワイゲ無いよなw

 

なんでか其処ら中に
EgやらMtやら転がってるんでドレがナニって
把握するだけでも大変やでww:(;゙゚”ω゚”):

 

油冷ギャレットも進めつつ
青GT-Kのインクラ&サブラジ取り回し!
インテークパイプと水配管スペース確保。

ここんとこ銀880だらけな気がするけど
シンジ君がビニールカーテンの中で
真っ黒なるのも全部違う車両なんすよw

冷却アイテムが欲しなるシーズン突入やな(‘ω’)ノ

なんかイキナリ暑くなってきたので
エアコン冷えとか水温油温が気になる季節に。
青GT-Kはケローブや通勤GRパターンで
特大インタークーラーやサブラジ追加します♪
400は純正ラジエター+シュラウドが優秀なので
下手にコア厚増すよりサブラジ追加が効果的。
DSDF装着したとたん気になったらしいww

 

昨日ドックインした青ローブは
量産型Garrettマニ&アウトレット製作する間に
キャレコン+CADピストンでエンジン強化(‘ω’)ノ
来週にはオレンジ色も入庫なので段取りよくw

 

 

某園児はセカンドカーで登場(*´ω`)
箕面までインダストリアル求めて御買物♪
後部座席の使い方たぶん間違ってますw
某マークXは
イカリング加工Hライトのプロジェクターが
カットライン逆向きに組まれてたようで
先週車検落第orz→純正戻してリベンジっすw

 

 

御近所さん赤880は
ロッカパネル凹んでたとこ鈑金修理( `ー´)ノ
白ローブさんは
チューニングECUのステージUP打ち合わせ。
近所の赤ローブ御新規さんは
ルーフ開閉時のポルターガイスト現象に
悩まされてたそうですが原因判明して即解決w

 

 

元NAレースカー880は
ドンガラ軽量仕様やけど最低限の快適装備を追加!
既にエアコン空調インストール完了(*^^)v
ダッシュボードんとこまで追加溶接パイプあるんで
捨てる程ある純正ダッシュ現物でカット位置確認。
純正3点ベルト用に固定部も追加しといたよ!

 

外装はCROSS-STYLEエアロに
欲張りバーフェン仕様↓↓なる予定なんで
何色Kandyで塗るか悩み中。
キャンディー錆猫色とかないかな・・・
ま~明日には決めるっす(*´ω`*)

 

 

エンジンはオーバーホール済みJB在庫で確定。
勿論ノ~マルな筈はない(笑)
ターボは何いこかと園長コレクション眺めるw
元々NAはセミクロスギアだったんで
5.5ファイナル戻して5速純正にしとこ~とか、
燃費用にユルユルで組んでたデフを
ヤル気満々仕様に組み替えたりとか色々完了w

【特選中古車】ワイドBODY公認DX30+FconV生100馬力仕様!

も。ファク特選中古車に
普通車公認登録のL880K改追加(‘ω’)ノ
鈑金ワイドBodyにDX30+Fcon現車セット!
マチノリ乗り易さ重視仕様になってます。
車検は令和3年2月まで(=゚ω゚)ノ

KRONOSドライパール全塗装。
ワンオフWIDEボディー公認普通車登録。
PandoraコペルシェFSRエアロバンパー、
Dsportカーボンボンネット、
HKS製DX30ターボKIT&FconVpro3.3、
も。ラジエター+HKSオイルクーラー、
ワンオフインテークP+インタークーラー、

トライフォース車高調+アヒル商会独懸アクスル、
RAY’S CE2815x7J+35、BS-RE71R 195-50-15、
オートゲージ5連メーターなど。

【カーセンサー掲載中】

 

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

KRONOSカッパーアプリコットを白ベースで(‘ω’)ノ

最近のマイブーム?
白ベースで主張させ過ぎないBODY色(*´ω`)
今回はL880Kを
KRONOSカッパーアプリコットで塗ってみた!
黄色系の発色なので純正比較が分かり難いケド、
この手は逆光や夕陽がオモシロイ筈~♪

 

因みにコノ色、、、
黒ベースで塗ったらこ~なる↓↓(◎_◎;)

 

園長通勤GRは
KRONOSカッパーマゼンダやけど
こっちも黒ベースはエグイんよ(;^_^A
クロノス面白いんで気に入ってます♪

 

 

同じく
KRONOSカッパーマゼンダな白セロCVTはシャケ~ン♪
WBパドルシフターは納期6末でした(;^_^A
緑のクーペはハジメテ見た。
オープン機構無いので40kg軽いからよ~走るっす!

 

 

銀880はプチレストア中~。
こちらも最近マイブームのRフェン錆びたやつ修繕!
床下も錆修繕して黒サビ転換からの防錆コート(‘ω’)
ポンコツベースなので
コストUPし過ぎない落としどころに調整しま~す♪

 

 

150プラドは
も~すぐ7万kmってとこで2度目のブレーキ交換。
この車はリヤのほうが減るのん早いんよねぇ~
ハイエースは
2年ちょいで6万kmやけどブレーキ全然減らないw
やっぱプラドは3トン弱あるから3万km毎なのか?

 

 

マスターバック不良でブレーキ引き摺り(;’∀’)

コペンでは余りナイ症状なんだけど
クラシカル880ATは
ブレーキマスターバックからエア吸いして
ペダルタッチに変動あり唐突に引き摺ったり、
外してみると薄っすら凹んでたっす(;^_^A
納車後オーナーから
クルマめっちゃ速くなったと連絡がww

 

 

黒880さんもトラブルシューティン?
毎日ゴキゲンに通勤で使ってるんですが
突然ブーストが掛からなくなってドック入り。
コチラもレアケースだったけど即日対応♪
袖の下までマイドオオキニです( *´艸`)

 

 

御近所の赤880さんは
タイヤ交換ついでにwheelもチェンジ( `ー´)ノ
乗り心地仕様で165-55-15にしときました!

ゲジナン白セロさんは
エアバックランプ点灯が頻発していたので
常時在庫のUターンハーネス新品交換~♪

 

 

銀880は下周り防錆前の錆退治(`・ω・´)ゞ
ナカナカ年期入ってるんでタンク下ろして作業。
最近マイブームになりつつある
Rフェン切り上げ+FRPアーチ仕上げで行くよ♪

 

 

奈良の白セロCVTは車検のため帰省中。
そ~いやコッチもKRONOSドライパール塗装(*´ω`)
園長GRと2台並べてみたけど
Fフェンダーと給油口ステッカーまで御揃いです♪

 

 

カヲル君と青さんはアスレチック遊び?
どんどん物が増えて置き場所が減ってきたので
ボンネットとかドアとか壁に掛けてみたっすw
この、ひねったら締まるレール便利やね!!
人も部品も降ってきませんように~:(;゙゚”ω゚”):

納車直後にエンジン不調とか気の毒過ぎるっしょ!

先日納めさせてもらった艶消3R3は
納車直後からエンジン不調と申し訳ない!
外装&BODYリフレッシュ仕様してたけど
機関周りはノーマルの走行15マンkmで
年式相応距離相応コンディションでした。
カム外してバルブシール全交換までは
施工してたけど納車後に白煙症状悪化orz

 

ま~よくある過走行格安中古車だと、
当たりハズレな話になる事も多いのかな?
かと言って販売店側に
100%過失があるわけでもない事も誤解なく。
カーセンサーアフター保証入っておけば
絶対安心かというと条件は色々あるんよ!
店舗によっても対応もイコールじゃない。
双方デリケートな話になることの多い
こ~ゆ~パターンね(;^_^A
も。ファクで販売した中古コペンの場合、
納車直後なら擦過傷程度に思てイイよw
園長的に
気の毒やなと思たら手厚い対応します(笑)

 

ま~選択肢は無償有償イロイロあるんだけど
今回は園長秘蔵コレクション中古Egに
チャチャッとチェンジして絶好調なりました♪
ついでなんで新品クラッチまでプレゼント!!
更にコノ車両、
電動OPEN開閉が遅いのも気に入らなかったんで、
これまた園長秘蔵在庫から一式入れ替えときました。
も。ファクでは保険修理時もそうだけど
ケガしたほうが得する場合もあるんよね( *´艸`)プ
せっかくウチでコペン買ってくれたのに
ケチついたの我慢してるとか園長が許しませんw

レア出現の黄色880さんは
1台目が園長もドン引きする位の大クラッシュで大破。
現2台目は9年前にウチで販売した880なんだけど
今も絶好調ぽいんでソロソロ何か壊れないか期待w
因みに
その奥の犬猫柄880は某園児4台目の880です(笑)

 

青色LB GT-Kは
バンパー破損で入庫後→暫く放置プレイだったけど
部材届いたので一気に仕上げていきまっせ(=゚ω゚)ノ
ってか、
毎回思うけどLBの箱めちゃめちゃデカイwww

 

コノ車両はDefi-DSDFも追加依頼(=゚ω゚)ノ
たぶん日本一DSDF付けてるのウチやと思うww
LA400の場合、
水温センサー取出アダプターはDTM製オススメ!
これホンマ有り難い部品やわ~♪

 

ゲジナン銀880くんは油脂メンテ(=゚ω゚)ノ
ケツから撮るとタイヤ細いの気になるよね~w
某園児のコンテは
保険協定完了でガッツリ予算確保したんで
16インチ45扁平タイヤ新調しときます~♪
御近所ナンバー登録も戻ってきてたんで
今週末もドンドン納車していきまっせ!!

 

 

ツイードグレー880クラシカルも
希望ナンバー出来上がってきたんでラストスパート!
も。SUSトランクキャリアも施工完了( `ー´)ノ
モリモリ管マフラーには
クラシカル専用テールピースも付きました。
あとは前のナンバー台とフォグの固定で完成かな♪
シェイクダウンは中山サーキットらしいで(笑)

同じsize表記でもメーカーによって太さ高さチャウねん。

なんとなく園長のイメージは↓↓
POTENZA RE71RS=外径普通トレッド太い。
ADVAN AD08R=外径小さめトレッド太い。
DIREZZA Z3=外径普通でトレッド細い。
PROXES R1R=外径デカくてトレッド普通。
黄色セローブは
2年前ナンチャッテ195化でR1R履いたんだけど
今回RE71RSにしたのでムッチリし過ぎたため
ちょこっとフェンダー追加しておきました(*^^)v

 

LA400はGR含めローブ・セロ・XPLAYとあるけど
実はフェンダーからの見え方が全部違うのよ~。
純正ビルシュダンパーのまま15x7J+35wheelを
なんやかんや魔法かけてブチ混むんだけど、
実はセロが一番ハードル高いのよね~(;´∀`)
チョコフェンはそんなセロ用の保険的な感じね♪

 

 

ランクル70用に手配してた
ENDLESSパッド届いたけどF用の幅デカくてビックリ!
昨日乗って帰ってきた
代車オプティーのノンターボも遅過ぎてビックリww
EF-VEでも車重重たいL800は軽トラより走らへんな~

 

 

某園児のオバフェン用wheel選びで
選り取り見取りやけどナニにしよ~か~と打ち合わせ♪
なんでもエエけど園長1人で32本持ってるみたい。
WORKも足したら更に12本ほど・・・:(;゙゚”ω゚”):

 

 

 

880クラシカルの
ドアミラーとガスタンクは艶消しブラック♪
チャコールキャニスターは新品にしといた。
Fガラス付いて臓器も載ったよ(‘ω’)ノ
艶有りX07に塗ってた
ルーフ組んだらもぅ走り出せそうな感じ~

 

 

同時進行で作業進めるためだけに
別車両に合わせてクラシカルFバンパー製作再開!
来週には大体済んでそうなので
希望ナンバーも黄色で申請しといたっす(‘ω’)ノ
L880Kオートマ用カーボンLSDも組み付けて
吸排気も冷却もECUも入門編コンプリート。
走りも見た目も~ってイキナリ贅沢過ぎるなw

ま~ま~手強いLA400CVT→MT化(=゚ω゚)ノ

L880Kと違って
5MTが特殊な現行LA400コペンは
バルクヘッドも共通じゃなかったり
室内側ハーネスもCVTは厄介(;´・ω・)
ダイハツ車なんて基本使いまわしやろと
互換性高かった時代が懐かしいww
ままま、出口は見えたんで
も~少しシンプルにイケる術考えるわ。

 

 

長野ナンバーな
黄色セローブも継続かんりょ~( `ー´)ノ
あとチョコフェン塗って週末納車っす。
通勤GRは
京都軽協いって某園児の名変行っときました♪
建物アチコチ移動がメンドクサイねん京都w

 

 

先日案内していたNewパンフレットの
Mo.FAC Magazine 2020のDL版、
なんでかamazon新着ランキングで
瞬間最大風速時にTopGear⚙超え?(笑)
タダって強いねww
ほんで本日紙版も届いてたっす(≧▽≦)b
やっぱ紙は紙で必要な文化ですよね!!
元々4/25鈴鹿オフで配る予定だったけど
イベント無くなったんでイッパイあるよw

 

 

某園児のNAミラジーノ用が
先日施工した爆音モリモリ管マフラーが
125dBオーバーって流石にやり過ぎたんで
ちょうど良い塩梅のSPLサイレンサー追加♪
常人レベルのエエ感じ音量にしといたよw
電磁弁閉めたら御近所さん対策もOK(笑)

 

 

Austinツイードグレー880は
一先ずストリートダンパー組付けたんで~
stancemagic15x7J+35にDL195-50-15(‘ω’)ノ
クラシックに仕上がる筈やけど
現時点ではヤル気満々仕様にしか見えないw

 

カヲル君はストックヤードから
より綺麗な内装パーツを探してきて御掃除!
ルーフは艶有りX07でミラー艶消しX07(笑)
園長的には
ルーカスミラーしか考えられへんけど
初心者女子なのでデカいミラー付けとく。
未だエンジン何載せるか決めてないけどw
いや、JBはJBやけど
売るほどイッパイ在庫あるんでね( *´艸`)

 

内装から先に組んでったんで
とりあえず2ndアニバー用RECAROを置いてみた。
ちょっと豪華過ぎる気もするから
このままで逝くかは知らんけどなっ(-。-)y-゜゜゜

 

園長通勤GRのトランクには
チューンドEF-VE2がミッドマウント(;^_^A
通天閣は今日から休業らしいけど
HITACHIネオンは点灯してるんやね~♪