バンプステア対策でD-MAXエンド!(‘ω’)ノ

KF縦置きフライングvisionコペンは
普段乗りや備北では誤魔化してたけど
鈴鹿で初めて高速域を経験してみたら
ハンドル挙動ピーキー?敏感過ぎて
超怖かったから作用町のT氏に教わった
バンプステア対策でD-MAXエンド施工!
S13シルビア用がM12だったんだけど
ナックル固定部とテーパーsizeが全然
合わなかったんで丁度いい厚みの鉄板を
適当に巻いて突貫スペーサー装着(‘◇’)ゞ
慣れたFF状態と全く同じではないけど
元より鈍感なってかなり普通の動きに♪
ついでにサブラジも追加したんで
春以降もゴリゴリに踏み千切れますw

 

 

岐阜ナンバーGBC14園児は
ジュニアシート装着用に助手席BRIDE
外して中古純正椅子にチェンジ(‘ω’)ノ
デタチャどんがら仕様だとトランクに
こ~やってフルバケ積めちゃうのねw
フツーこの位置は絶対無理なので
よい子の皆さんは真似しないように♪

 

 

御近所さん銀880AT園児は
車検入庫ついでにプチメンテ(‘ω’)ノ
純正ラジエター賞味期限だったり
ラックブーツ破れてたりと軽~く
リフレッシュしてFサスも修繕♪
松本ナンバー緑Cero園児は
走行15万kmでクラッチ賞味期限!
また後日日帰りで済ます段取りで。
姫路のスチグレ880園児も
も~すぐ30万km到達しそうです💦
OIL消費まめにcheck&補充っすよ

 

 

 

ゲジナンRHF5白Robe園児は
先日の鈴鹿まっちゃんコーナーで
タコってスプーンケツ進入失敗💦
なんか床下色々お土産あったんで
点検がてら清掃でピット砂だらけ~
御近所さんの銀880は
ATホースからOIL滲み修繕&清掃!
GBC14ブロンズ400園児は
車検入庫ついでにKeeper完了&納車♪
某園児にイタズラしようとしてたでw

 

 

そ~いえば見慣れないsizeの箱届いたんで
確認してみると無茶苦茶デカイFパッド💦
嫁さんのA45Sフロントキャリパー用の
WinmaXなんだけど普段Kcarのカワイイ
サイズしか見ないんでビックリした(;”∀”)
片側1枚にコペンsizeが4枚分納まるやんw
給油口のアレも届いたんで変えときます♪
MINIクラブマンは岡崎ナンバー成ったんで
丁種封印しに来てもらって間もなく納車!
来週には赤プラドも沖縄ナンバー名変が
あがって来るんでコチラも丁種封印待ち~

 

 

 

【業務連絡】
AUTO STYLE vol.57 ダイハツ COPEN(09)
最新コペン本は絶賛発売中デ~ス( ̄▽ ̄)b
コペン初心者からベテランの方まで
読み応えタップリな内容になってますので
皆さまAmazonや書店でGETして下さいね♪

プロペラ回って光るだけで幸せ?(‘ω’)ノ

プロペラ回って光るだけで幸せ?
ヒッチメンバー用の蓋を探してたら
たまたま目にとまったコレ( *´艸`)
思わずポチってしまいましたw
プラドとハイエースには付けないけど
コペニ―だったらメチャ似合いそう♪

 

そんなコペニー実は走行20万kmなので
とりあえずラジエターも新調しといた!
ウインチベッドも大体出来てきたので
パイプバンパーのメイン位置出し(‘ω’)ノ
3連フォグのマウントどうしよか悩み中。
きっと今週末には完成する筈w

 

 

紺Pandra880園児は
水周りにゴム類のリフレッシュ(‘ω’)ノ
LAオートマのポン100仕様なので
ATFクーラーとか追加冷却なんやかんや
外さなアカンので地味に手間掛かるなw
暫らく変えた記憶ない箇所は
問答無用でドンドン新調しましょう♪

 

 

御近所さんのGRコペンは
前回ナンチャッテ195化してから
えらく気に入ってもらえた御様子♪
物欲ってゆ~のは1つ満たされたら
次が欲しくなるモノですからね。
アレもコレもと御相談でした( *´艸`)
まぁヤリタイ事は全部やりましょうw

 

 

チョイアゲ黄黒XPLAY園児は
先日タイヤ直径620mm対応可したので
14インチのオプカンRT装着してた!
扁平ムチムチなので14有り有りやな。
新車3年で
10万kmオーバーのハイエースは
今更?なんだけど足元の部品新調♪
ステアリングシャフトのカバーだけど
何故かS-GLグレードはコブがある?
DXとかはスッキリしてるけど何故??

 

 

水戸ナンバー880園児は
サフェーサーからの艶消し塗装(‘ω’)ノ
一応Renaultのパールなんだけど
写真だとサフとの違いが分かりませんw
木曜にはフロントガラス付くかな~?
4WDエクスプレイ園児は
ラジエターロワタンク部のドレン部が
ぽきってたので新品交換して再起動。
ついでに数点ご依頼あったので
も~暫らく預かり保育中の予定デース

久しぶりに週末パンパンなってました(;’∀’)

ココ最近は
基本的に事前予約ベースで段取り組むので
なるべく入庫&納車が
被らないよう時間帯を調整してるんですが、
ドグ組込みラッシュで珍しくドハマりorz
余裕ブッこいてたのが一転 大渋滞っす(笑)
おかげ様でMTケースまで軽量化したよw

 

ま~そんなこんなで?
レギュラー園児たちも顔合わすことが出来たかw
10/25コペントロフィーの申し込みも
徐々に集まってきたので秋は楽しく遊べそう!!

 

京都ナンバー白ローブの
某園児は自分でハンドル替えてみたら
スパイラルケーブル断線したらしく(;’∀’)
位置ズレたら切れて新品交換ですもんねw
某ムーブコンテは
OIL替えてるとラジエター周りに付着する
怪しいカスを発見してしまったので確認。
だいぶ水減ってたので危ないとこやった!
後日もろもろ新品に交換しまっす。

 

三重ナンバーの
デコレ880さんはAT変速ショックの確認。
ままま、今スグどうこうはナイですが
個性として上手く付き合っていきましょ♪
堺の銀880さんは油脂メンテ!
車検時のツイデメニューも悪巧みデス。
姫路ナンバー白ローブ氏は
なんやかんや手が入ってる風に見えて、
まだノーマルコンピューターで未覚醒。
5MTなのでステージ④逝っちゃいます!

 

市原ナンバー880用に注文していた
CCsportさんとこのサイドエアロも届きました!
ソッコーKRONOS塗って装着完了(`・ω・´)ゞ
在庫車の白ローブには
手持ちの追加エアロを色塗って付けときました♪
近々カーセンサー掲載しときますね~

 

 

【告知】
も~いくつ寝ると~~
KcarMEETING コペントロフィー!
WEBエントリーフォームが機能してないので
コペトロに関しては当社でも申込受付します。

上記リンク↑の参加申込書を記入したら
も。ファク店頭、メール、FBメッセ、FAX、
なんでも良いんで送っといて下さい(‘ω’)ノ