通勤GRはリンゴ飴カラーに変身中?!(‘ω’)ノ

園長通勤用GRは6年前の
納車直後にKRONOSドライパールで
イキナリ全塗してアノ色なったけど
最近はキズ増えてきたから御色直し!
白KRONOSも気に入ってるんだけど
折角なら違う色にしてみようか~と
今回選んだShowUPカスタムカラーは
EKB03ライトゴールドベースに
envyKandy EK03カーディナルRED。
やっぱ赤Candyりんご飴色エエよね♪
何故かドアが左右2枚ずつあるけどw
なんとなくボンネットもカーボン色で
合わせてみたけどコノ色に限っては
Body色のほうがパンチ効いてるかも~

 

 

そんな通勤GRの色替えを思いつく
直前まで代車ソニカの中身をまるッと
LA400化やろうとしてた園長ですが、
今回はギリギリ踏みとどまりましたw
そ~いや一昨日掲載したばかりの
MINIクラブマン御成約いただきました♪
代車にして暫らく遊ぼうと思てたけど
意外と早く旅立って行くみたい(‘ω’)ノ
ゲジナン某園児は納車ホヤホヤの
RZ34で登場!走行140kmやった(笑)
とりあえず純正タイヤは温存しといて
値段気にせずに遊べるシバタイヤへ
履き替えて遊びに行きましょうよとw

 

 

 

京都ナンバー白880さんは
ワンオーナーで22年間所有の車両!
走行6万km台だけど問答無用で
経年劣化部プチリフレッシュ(‘ω’)ノ
最近Dラーで右前ダンパーとアッパー
新品交換ぽいけどバンプクッション
無くなってるのん気付かんかった?
おもくそオーバートルクで締まってた
リアスピンドルはアウタベアリングの
リテーナー破損して結構ヤバかった💦
園長おまかせコースで最低限の
気にイランとこ軽くやっつけといた♪
試走したらモ~チョイ出てくるかもw

 

 

三河ナンバー白GRさんは
モリモリ管マフラーの溶接個所に
巣穴あったぽいんで速攻修繕(‘◇’)ゞ
ココに来ちゃうと刺激が強いようで
やりたい事が増えちゃいましたねw
姫路ナンバー黒880園児は
NRFエリクサー顔が出来あがったんで
昨年某園児がLED修繕してくれてた
シャークテール&ウインカーに交換♪
数ヵ月ブリに戻ってきた感じすね~

JworksGPオカ国1週間前ですよ~(‘ω’)ノ

来週日曜3/9はオカ国でJWGP!
ってタイミングでTIMEATTACK号は
2週間前の筑波シリンダー破裂から
何事も無かったかのように復活して
再起動完了したので出撃準備(‘ω’)ノ
久しぶりにMOFAC敷地内転がし用
WORKマイスターM1履かせてみたら
ブレーキこんなパツパツやったっけ?
右輪専用のCR2Pはガバガバやのにw
いまんとこ天気も良さそうなので
ご予定あう方は遊びに来て下さ~い♪

 

 

和歌山のスチグレ880園児は
栃木勤務から鈴鹿勤務になったようで
久しぶりの里帰り&油脂メンテ(‘◇’)ゞ
フィルター替えようと思ったら
カタツムリのミイラ挟まってました!
同じく和歌山ナンバー白GR園児は
滋賀勤務なので未だスタッドレス。
でもゲジナン白Robe園児はSタイヤw
来週のJWGP出走なので期待してます♪

 

 

いつものコペトロ園児若い衆たちは
皆でレンタルカート対決してきたそう♪
園長はカートもドリフトも苦手です💦
ガチャピン号が気になるそうで
OSレーシングクラッチは慣れたら案外
フツーやろ~と代わる代わる試座(‘ω’)ノ
某レティシア園児が指差しして
ボクこれ買います←って言ってたとか
言ってないとか?言ってたような気がw

 

 

 

先日届いたNRFエリクサーエアロは
ちゃちゃっと色塗って組み付け完了!
仮組み時点でオイルクーラー周りの
移設済ませてたんで仕上磨き中(‘ω’)ノ
名古屋ナンバー黒JB23園児は納車。
来週は白黒クラシカル880で
伊豆ツーリングとかウラヤマシイ~
カヲルくんは誰かさんのエストレア用
キャプトンマフラー修理させられてた

姫路の黒880園児は色々アップデート(‘ω’)ノ

姫路ナンバー黒880AT園児は
来月セントラルデビューするそうなので
いろいろとアップデートしときました!
元々がドノーマルATなうえ樹脂製の
純正インテークは大穴開いてたし(;^_^A
イッチョ前にFcon+EVC7仕様なって
MOFAC吸気周りコンプリートで一新♪
ENDLESSの6POTキャリパーまで(笑)
因みに来月にはDX30ポン100化予定w

 

 

某園児チャンネルも新作UP!
COJ12のときのヤツっすね( `ー´)ノ
本人走ってないイベントのほうが
撮れ高あるのか長編なってましたw

 

京都の白GRローブ園児は
おっさんターボの黄色GT-K園児と
全く同じオッサンturbo仕様なので、
誰かさんの活躍を目の当たりにして
ファイナル変更したくなったらしいw
ついでにNクラス仕様のままだった
デフイニシャルもチューンド用に
組み替えて蓋しておきました(‘◇’)ゞ
Egマウントとかゴム配管類も
リフレッシュしといて~って御依頼♪

 

 

奈良スチグレGBC17園児と
名古屋の白黒マーチン園児は本日納車!
2台とも仕様変更あったので
チョットそこいら周ってき~て試走から
気に入って貰えたようでヨカッタ(*^^)v
豊橋ナンバーになるLB/GR園児は
昨日よりモ~チョット進んでたっすよ♪
とりあえず黒い部分は色入ったので
あとバーフェンKRONOSなったら完成。

豊橋ナンバーLB/GR製作スタート!(‘ω’)ノ

先日ご成約いただいたGRは
LIBERTYWALK部材届いたので作業開始!
と言ってもLBオバフェンGRなので
始まったら1日でBODY仕込み完了(‘ω’)ノ
スワンネックにサイドディフューザー、
TRDヤリスリップまで合わせてみたよ♪
格上申請決裁おりたらコッチで予備検の
次は豊橋ナンバー普通車登録なりま~す

 

 

って、絶妙なタイミングで注文していた
WORKマイスターM1(16×8.5Jマイナス6)と
AD09ネオバ205/45/16も同着したので
さっそくタイヤ組んで完成イメージ(‘◇’)ゞ
純正KYBサスのままやのにイッチョ前(笑)
もともと量産型KF120馬力仕様なので
外観のボリュームに中身も負けてないっす♪
この途中段階の白黒状態もオモロイけど
明日にはKRONOS塗り上がってると思うw

 

 

 

先日ご成約いただいた
公認ワイドBODY880は納車準備中!
急に涼しくなってきちゃったけど
今年の夏エアコンの効き悪かったんで
ダッシュ下ろしてエバボエキパンまで
リフレッシュしておきました( ̄▽ ̄)b
ロールケージがAピラー溶接なので
フロントガラス外さんとアカンのよw
こっちは名古屋ナンバーなるんで
今のうちに色々と診ておきます~♪

 

 

 

御近所さんの白880園児は
いよいよ外装リフレッシュの打ち合わせ♪
前回フェンダー周り切上げ修繕したけど
全塗装するなら他の箇所も全部ヤルッス。
派手なほうのGR園児は急に来て
予備MT用デフ持ってきてOHしてとかw
とりあえず園長コレクションから
マシなやつ選んで組んどいたけど(;”∀”)

多摩ハイリフトXPLAYにベンチレーター(‘ω’)ノ

多摩#ハイリフトXPLAY園児は
継続検査で久しぶりの里帰り中(‘ω’)ノ
相変わらずボリューム感がスゴイ♪
今回もまた新たな妄想を具現化プラン?
ルーフ開閉しても干渉しないように
ベンチレーターを装着したいらしいw
あ、ハイ、、、やっときます(笑)

 

園長の通勤用GRは
マチノリ用WORKホイール何組もうか?の
フィッティングやってました( `ー´)ノ
この車両は色々インチキしてるんで
コース用が16x8J+24に205-45-16ってsize。
310φローターに6potキャリパーとか
馬力だけじゃなく規格外てんこ盛りなので
型紙と現物合わせでナニ使うか打ち合わせ♪
それにしても持ってくるsizeおかしない?笑

 

MINIサーフブルー880は
前後ガラスを脱着してメッキモール仕様に♪
これ実はトヨタ純正部品やねん( ̄▽ ̄)b
クラシカルに仕上げる予定なんだけど
今んとこカラフル過ぎてイメージ湧かないw

 

そそそ!
故障修理で出してたZDが新潟から帰還♪
こんな小っちゃいヒューズ飛んでたのね。
SPKからタカマ経由で
ファックの園長宛てってwww
おかげでグンマ―880納車に間に合った。

 

Ekishow880園児は
先日のCTACコペトロSL時に自己BEST
1分28秒2を出せたのは良かったんだけど、
純正形状クラッチが怪しくなってたので
この車両もDスポ製のセット物にチェンジ!
150馬力以下は普通ので良いんだけど
やっぱトルク20kオーバーは要るな(;’∀’)
ガチャピン号は
Attack筑波に向けてフージャーA7新調♪
先日から居残りで今週もまたセントラル。
ちゃちゃっと1分25秒台入れとこうね~

 

嫁の赤セロはKeeper予約してたらしく
フルコースでピカピカにしてもらってた!
筑波から戻るころには3年で10万kmやし
俺のハイエースもやって欲しい~(;´Д`)

LB GT-Kブラックもギリギリ間に合った(‘ω’)ノ

たしか25日にエアロ届いて
白ゲルのまま仮組み状態で構変凸って、
その日のうちに豊橋の行政書士へ書類と
プレート送って名変往復してる間に
色塗って組付けて~みたいな段取り(;’∀’)
さっき通勤峠ナカナカのペースで
ぶっ飛ばしてきたケド干渉なく良い感じ♪

 

長身のオーナーに合わせて
レカロTS-Gは超ローポジ状態で組んだんで
前ぜんぜん見えへんくてドキドキしたw
ウチではバーフェン仕様の黒いGT-Kは
初やったけど重厚感が増すのか
黒BODYも超カッコ良いっすねコレ( ̄▽ ̄)

 

 

ガチャピン号は重厚感とかは関係なく
全幅1720mmの公認ド迫力ボディー(笑)
昨晩クラッチ滑りで引き上げてきたけど
チャチャッと済ませてリベンジリプロ!
こんな車両なのにエアコン完備な違和感w
NXパージバルブは
カウルトップから真上に噴射がオシャレ♪

 

 

通勤GRは少し前から
マニクラックの育ち具合観察してたんだけど、
Nos装着前に治しておこうと大着外し(*´ω`*)
JのH氏に神対応強要して即日修繕アザッス♪
コノ車両は通常の量産型KF160用のF5と違い、
欲張ってJB200用サイズのF5なので
Nosで下スカスカ改善したら大化けするかな?
そもそも製作中の次エンジンが未だやけどw

 

 

そ~いえば群馬ナンバー880用に
手配してた新品MTもこのタイミングで到着!
パーシャルEg+ポン替え100馬力ターボKITで
めちゃ贅沢なリフレッシュになりますね~♪
順番来たらソッコー済ませますね( `ー´)ノ

 

 

今日イチ面白かったのは
和歌山ナンバーの御新規さんなんですが、
エアコンが効かないって御相談で来園。
ボンネット開けて覗き込んで見てみると
ACコンプレッサーにベルトがいませんw
ベルト家出したんすかね:(;゙゚”ω゚”):
ドラゴンボールは7つ揃っているのに(笑)

 

 

オプション6月号は発売中!!
今回はAttack-K参加者量全車掲載です(*^^)v
園長の個人情報までwwまさか全国紙で
自分の生年月日や血液型が載るとは(笑)
そんな【オプション6月号購入はコチラ】

 

 

更に更に!オプション誌にも出過ぎなくらい
出してもらってるのに別冊の表紙までGET♪
編集長に金塊渡ったと勘違いされそう(笑)
『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.3』
5月13日(木)発売です(*^^)v
(アマゾンで予約販売受け付け中です!!)

 

そんなULT660GTワールドvol,3で
Fcon-iS現車セッティング風景を
取材してもらった某園児の黄色GT-Kは
先日の軽量化も含めて大幅にBEST更新!!
660GT本誌と合わせて
本人動画見ればかなり参考なるな(*´ω`*)

 

 

そそそ!
も。ファクGW休業は5/3~5/5になります。
5/6から通常営業です(‘ω’)ノ
連休中はFBメッセのみ気が向いたら
対応しますけどゴンタしたらアカンで~

 

 

【告知】
5/16(日)に2021コペトロごっこRd,2やります。
今年は春のKcarMEETINGが7月にズレるので
遊び足りない身内園児用とBダッシュTEST用?
場所:セントラルサーキット
AM7:30 ゲートオープン(順次受付)
AM9:00 ドラミ(初心者講座アリ)
AM9:50 フリー&予選ごっこ(赤旗禁止ヘリ禁止)
AM11:50 決勝10周レースごっこ(各クラス章典有)
参加申込みは
下記エントリー用紙をDLして記入お願いします。
も。ファク店頭FAXメールFBメッセなんでもOKで~す(‘ω’)ノ
初心者大歓迎。4点ハーネス必須。マスク着用。赤旗禁止。

LBGRにWORKマイスターM1+RE71RS(‘ω’)ノ

COPEN GR SPORTに
LIBERTYWALKオーバーフェンダー組んだ
名古屋ナンバーには
WORKマイスターM1(16x9J+5)wheelと
ポテンザRE71RS(205-45-16)タイヤ装着!
ノーマルっぽい雰囲気やのに
ボリューム感というか圧力が凄い( *´艸`)

 

真正面↑↑やと
ホイール見えないのに顔面圧力すごい!!
16x9Jに205-45なのでチョイ引っ張りだけど
RE71RSのトレッドがゴツイんでコンナ感じ♪
同じ9Jでも15インチのほうが普通に見えるw
エエ感じ車高なので床下ボルトもフラットに。
ま~ま~タイヤ被ってるんで
デジタルテスターアライメントだと
オーバーフェンダー外さなアカンくて(;^_^A

 

 

在庫準備中の白ローブには
TE37sonicCR 15x7J+28にRE71RS165-55-15!
も。バネ2巻きカットのエエ感じ車高で
ナンチャッテ195化まで出来上がってました。
これでも軽自動車的には
そこそこ欲張ったサイズの筈やねんけど、
上の↑↑GR見た後やと凄く普通ですね(笑)
も~少しデコったらカーセンサー掲載します♪

 

 

福岡のスチグレ880園児は
1泊2日のドグギア化プランでドック入り~。
この車両は走行16万km走ってるんで
ついでに色々と新品にしておきます(‘ω’)ノ
前回加速時に5速入りにくかったのは
3-4フォークがポロリしかけてたのが原因w
フェリーで来阪→有馬温泉で1泊して
翌日はノンビリ自走って休日の過ごし方!
スバラシイヾ(≧▽≦)ノ

 

 

ワンパクGR園児はスイーツ差し入れアザース♪
金コペも勿論ドグ化なのでドックイン!
ブルべ600km走破してきた
某ど変態オーナーは当分補給してましたww
紺色880さんは
駐車中に外壁塗装の塗料全身に浴びたそうで
御気の毒な状態なっていました(;´Д`A “`
たま~にアルけど見積り悩むパタ~ンすね。

 

【告知】
じょじょに集まってきてますよ
KcarMEETING コペントロフィー!
WEBエントリーフォームが機能してないので
コペトロに関しては当社でも申込受付します。

上記リンク↑の参加申込書を記入したら
も。ファク店頭、メール、FBメッセ、FAX、
なんでも良いんで送っといて下さい(‘ω’)ノ

コペンGRにLBバーフェン施工START(=゚ω゚)ノ

名古屋ナンバーGRくんは
この顔のままLBバーフェン化の御依頼(‘ω’)ノ
純正バンパーやと
4隅FRP加工せなアカンやろな~と思てたら
意外や意外、ほぼポン付けやんコレww

 

 

既に注文中のホイールは
WORKマイスターM1 16x9J+5(Odisk)に
ポテンザRE71RS 205-45-16 を4輪通し!
って、
ま~ま~欲張ったsizeなので足周りは
本気仕様で段取りしてますよっ( *´艸`)
同サイズだったBLAST号でも
Adiskだったのでチョット楽しみっすね♪
とりあえずTIMEATTACK号の
雨用SL15x9Jマイナス5で位置だしから。

 

 

GRの打ち合わせをしてたら
御近所さんが在庫車880見に来て御成約♪
以前400CVTも買ってもらったので2台目!
オモシロKカー5台もあるので重症デスw
じっくり仕上げていきます(`・ω・´)ゞ

 

 

ガチャピン号のデタチャ屋根も同色完了(‘ω’)ノ
個人的には黒屋根も気に入ってたんだけどねぇ♪
で、Ekishowメイプル塗るついでにケローブの
フロントフェンダーも久しぶりに同色なった!
誰かさんが吹き飛ばして以来黒かったからねw
この色、色飛びも少なくパールみたいに
色差がデリケートじゃないから有り難いっす。

 

 

そそそ!
またまたオモシロ880入荷のお知らせ♪
平成22年式78,000km 黄色 5速MT。
先日ポン替え100馬力KIT組んだばかりの
車両ですがモット欲張りな880に乗替え。
フラゲしたい人は急いだほうがイイよw

平成16年式の白880は11万km台。
こっちは外装がヤンチャなので
ノーマル風にして全塗装とか思てたけど~、
売価あがるだけなので一旦現状で逝く予定。
吸排気+Fconに冷却コンプリート、
195CRUX済みなので超お買い得価格で~

2台とも近日中にカーセンサー掲載しますね

 

 

御成約ラッシュで納車準備が追われ気味(;´Д`A “`
KRONOSドライパール880はドグ待ちだけど
オールペン後の磨き込みまで完了してます!
黄色880は
モリモリ管4本出しマフラーにECVも装着♪
この部品12mm厚みあるので見え難いけど
パイプ側もその分ツメて再溶接してるっす。

ド派手COPENに意外と似合うケバ色wheel(*´ω`)

TIMEATTACK号の
転がし用兼トレーラー回送用WORKとネオバ。
ほぼ置きもの展示デモ用なので
右側はエモーションCR2Pマジョーラ!
左側はマイスターM1チタンピアス!!
って、ワークの某営業マン好みに
超贅沢なカスタムオーダーパターン( *´艸`)

 

どちらも16×8.5JAdiskマイナス24に
ADVAN AD08R 205-45-16 通しSET。
欲張りバーフェンには余裕のガバガバ♪
こんなケバイ色って
合わせるの難しいよな~って思てたけど、
BODYがモット派手なので
むしろ似合ってるやんって感じですねww

 

 

そんなタイミングで
ShowUPさんからenvyKandy colorの色見本到着♪
なんせ組み合わせが264パターンもあるので
興味ある方はジックリ悩んでクダサイネ(*^^)v
そんなTIMEATTACK号ですが・・・
普段はチビッ子たちの遊具兼撮影業務(笑)
ノンシンクロギアなので
クラッチ踏まなくてもスコスコ遊べるみたいw

 

 

年始早々ご成約頂いてた黒880も
なんやかんや納車準備してスパシャンでFINISH!
今シーズン一番の寒さだったらしく
昼間めっちゃ吹雪いてるなか本日納車でした♪
ところで2月6日って
アンパンマンの誕生日だそうですが、
アンパンじゃなく食パンもらいました(笑)

 

 

昨日カーセンサーに掲載した
EXTRICフルエアロな黒880はも~売れちゃった♪
K4GP前日に
御成約いただいた黄色セロはXPLAY化するので、
ポチりまくった外装ドンドン届きます(*^^)v
白セロCVT用の
KRONOSドライフレーク塗装も完了したよ。
ちょこっとフェンダーと一緒に週末組付OK!

 

 

先日ワンオフヒッチで納めた新車GRコペンは
SOREXトレーラー連結お便り有難う御座います♪
園長以外で
こんなガチのヤツ牽いてるコペン居ないやろと
思てたケド、四国に1台ツワモノ現る(笑)
慣性ブレーキ付き良いっすね~ヾ(≧▽≦)ノ

 

 

そ~いやFUTURAトレーラーの牽引車で
大活躍してるハイエースは早くも2年経つみたいで?
予備ヘッドのカヲル号と2台仲良く検査ライン。
シーケンシャルウインカーは
横に流れるのはOKやけど縦流れはNGらしいw

チョイアゲXPLAYは2日で全塗装完了~(*^^)v

昨日入庫した
御近所さんのチョイアゲXPLAYは
少し長めの電子レンジでチン?
ブースから出てきたら変身完了的なw
このモデルの配色と
艶消し塗装だから成し得る時短デス♪

 

白黒パンダカラーも気に入ってたけど
有りそうで無いマットガンメタカラーは
落ち着いてて元々コレだったかのような?
XPLAYオーナーは純正色に飽きたら
好きな色に塗っちゃいな~(≧▽≦)b

 

 

そそそ! 交通タイムス社より本日発売の
GR magazine Vol.04
RAY’S広告で
ウチのGRコペン達も友情出演してます(*´ω`*)b
書店かAmazonで御買い求め下さいませ~♪

 

 

WORKからは昨日もホイール届いてたけど
また今日も可笑しなsizeのホイール到着(;^_^A
こっちは
園長TIMEATTACK号の転がし&普段履き用。
なんでもエエで~
好きなん送ってくれたらエエで~
カネは払わへんけど!( `ー´)ノ
って言ってたら
左右で異なるデモ用カラーで送られてきたw
ビッグキャリパー対応なので
深リムは大人し目の16×8.5JAdiskマイナス24。
ワーエモCR2Pマジョーラとか、
マイスターM1にチタンピアスとかとか、、、
週明けにタイヤ組んだら常に履いてるので
興味あったらNewホイール見に来てね(*´▽`*)

 

 

御近所の福井ナンバーLB GT-Kは
も。足CRUX車高調(全長調整式ver,)日帰り交換!
元々他社製品で205履いてたんだけど更なる
スポーツ性を求めHALバネ前後10kで組付け。
北陸SPLは車高の上げ代も多くとってるんで
少々路面が白くなっても安心?( *´艸`)

 

 

その隣では
K4GP#51ケローブが日曜日の準備(`・ω・´)ゞ
消火器よ~し!サイドバーよ~し!!
ママレモンよ~し(笑)
Fバンパー外したついでにカヲルくんが
エアクリ用のシュラウド作ってくれてたよ♪
今回はガス欠なりませんよ~に~~願。

 

 

昨日Newホイールが届いた艶消しネズミ色880は~
車高がハイリフト状態のままだったので
前後HYPERCOのままチャチャッと下げてみた♪
やっぱ欲張りバーフェン仕様は
タイヤ被ってるくらいヤンチャじゃないとね(笑)
上げたり下げたり忙しいわ~毎日~~ww