ポンコツ千葉ナンバー黒AT 完全復活~(‘ω’)ノ

千葉ナンバー黒ATは
中古車購入後2週間程でエンジンブローorz
オーナー自らポンコツ丸と自虐命名してたけど、
なんやかんや追加メンテしながら
CADリフレッシュJBエンジンで再起動(=゚ω゚)ノ
DXポン付け100馬力KITも組んだので
いっちょ前~の加速するように成りました♪

 

修理ツイデに
も。ファク吸排気アイテムもコンプリート(*^^)v
計器類はナニも付いてなかったので
ブースト調整確認用で一時的に付けていた
中古Defi-BFブースト計プレゼントしときます!
明日納車なので無事帰れるよう祈ってますw

 

 

そ~いえば、、、
園長お気に入りのGIGA-HIDコンバージョンKITが
ラスト20台分で廃盤になるらしいです(´;ω;`)
今どきはLED時代なんだけど
L880Kはスペースの関係上コッチの方が便利だし、
国産バラスト&バーナーの恩恵なのか
10年使っても球切れ知らずでナニヨリ明るい♪
純正ディスチャージヘッドライトの新品より
ハロゲン+GIGAのほうが安くて断然明るいんで
よく使ってたんだけど残念ですね~orz
とりあえず明日納車の銀880には
新品Hライト+GIGA-HID間に合いました!!

 

ダイソー製シリコンコップも補充したので
銀880もストラット防錆対策しときました(‘ω’)ノ
ヤンチャな羽根の880も銀コペも
明日納車なので綺麗に仕上げて準備完了~。

 

 

函館ナンバー緑880は
昨日塗ったフルエアロの組付けまで完了!
TAKEOFFウイングはトランクごと替えて
またまたワッショイ仕様で準備します(*^^)v
Rバンパーディフューザーも追加注文中。
久しぶりに見たけど
リアエアロ巻くとマフラーが窪むので
なんか追加カッターで調整したいっすね。

 

 

【告知】
気がつけば9月も半ば?って事で、
も~い~くつ寝ると~~
KcarMEETING コペントロフィー!
WEBエントリーフォームが機能してないので
コペトロに関しては当社でも申込受付します。

上記リンク↑の参加申込書を記入したら
も。ファク店頭、メール、FBメッセ、FAX、
なんでも良いんで送っといて下さい(‘ω’)ノ

 

今回も初参加の方が数名いらっしゃいます。
ベテラン勢は初心者に優しく教えてあげてね♪
コロナ自粛真っ只中だった
2020春大会は淋しい台数だったので
秋は盛り上げましょ!コペントロフィーも
年々高齢化してますがゲートボール感覚で
レースごっこ遊びを長く楽しみたいね~

ゲジナン銀880はVOLTEXウイングに~(=゚ω゚)ノ

定休日明けは
ゲジナン園児の羽根イメチェンから(*^^)v
事前にトランクごと用意してたので
アッとゆ~間にドレスフォーメーション♪
この車両も
だんだんイッチョ前~になってきたので
そろそろ太いホイール履きたいよねw

 

ラジエター周りから
クーラント滲んでいたのを発見したので、
ラジエター外して加圧確認(`・ω・´)ゞ
コアからの漏れは無かったので
ロワホース差込部の疑惑だったんだけど
大事をとってラジエターも新調しといた!

 

 

函館ナンバー緑880は
ハイマウントランプからの雨漏りあったそう。
ココの交換は二人掛かりでコツ要るんすよ!
で、とりあえず継続ライン通してきた(‘ω’)ノ
園長は
登録もあったのでSCP90で姫路までドライブ。
近くのラーメン屋を検索して行ってみると
ナカナカ凄い場所にある店でビビったww

 

 

函館880もイメチェン( `ー´)ノ
園長秘蔵コレクションのフルエアロ放出です♪
ボンネットもトランクも塗るので
あとドアとRフェン足したら色替えできたけど
あえて緑のまま組み上げるプランです。
ド派手な
フルエアロの某マシンは2年に一度の
儀式が済んだので元通り復元完了!!
大人しいエアロの
市原ナンバーはCCアンパネ本固定( ̄▽ ̄)
ま~中身はコレが一番狂暴ですけどねw

 

 

業者さんからSOSで入庫した赤880は
Dスポのシーケンシャルミラー取り付け~。
ハメ込む際に黒い樹脂枠にキズ入ったらしく、
やり直しをさんに頼まれてドキドキ(;’∀’)
それで失敗したらウチのせいになるやん?
いつになく入念にマスキングして
メッチャ綺麗にハメ込むカヲル君でしたw

 

 

千葉ナンバー880ATは
リフレッシュJBエンジンで再起動したよ(*^^)v
元々ついてたラジエターは
泥水でも入ってたん?ってくらいの
絶対アカン色してたんで手持ちの予備と交換。
他にも叩いたら埃イッパイ出てきそうで怖いw

 

 

【告知】
気がつけば9月も半ば?って事で、
も~い~くつ寝ると~~
KcarMEETING コペントロフィー!
WEBエントリーフォームが機能してないので
コペトロに関しては当社でも申込受付します。

上記リンク↑の参加申込書を記入したら
も。ファク店頭、メール、FBメッセ、FAX、
なんでも良いんで送っといて下さい(‘ω’)ノ

 

今回も初参加の方が数名いらっしゃいます。
ベテラン勢は初心者に優しく教えてあげてね♪
コロナ自粛真っ只中だった
2020春大会は淋しい台数だったので
秋は盛り上げましょ!コペントロフィーも
年々高齢化してますがゲートボール感覚で
レースごっこ遊びを長く楽しみたいね~

リフレッシュJBエンジン+新品ポン100KIT(‘ω’)ノ

お盆休み前だったか?
DXポン替え100馬力KITを日帰り施工の
段取りを組み、ファクに向けて走ってたら
深夜の岡崎SA付近でオーバーヒートした
千葉ナンバーの黒880ATくん(;´∀`)
中古車購入ほんの数日後の出来事(笑)
ま~気の毒では有るんですが
修理ついでに色々リフレッシュすれば
前向きなチューニングと同じですよ♪

 

コチラも当初は新品エンジンで予定してたけど
納期未定だったのでCADリフレッシュ仕様で完成♪
新品ターボもピカピカなうちに記念撮影(*^^)v
ままま、
この車両に関しては補器類や他の部品に
関しても疑って確認しながら進めていきますねw

 

 

函館ナンバー緑880は
車検ついでにナンヤカンヤで陸送入庫(=゚ω゚)ノ
到着早々いきなり調色してました(笑)
じっくり乗って確認しながらやってきます~

 

 

ド派手なカラーリングの880は
普段より若干大人しくなってドライブスルー♪
継続検査の場合は
少々エアロが全長方向に伸びててもOKですよ。
TWS-T66Fの15x7J+35を
履きこなす黒880は完全リーガルなので
とくにソワソワする事もなくスルー。
どちらも水周りだけ入替えて完了(*´ω`)b

 

 

某氏のエブリィVには細工物(‘ω’)ノ
ストレッチャーを載せる際に助手席を外すので、
床面の蓋を単体装着できるようにって御依頼。
たまたま解体車の
DA64があったので裏面見てみると同じ形状♪
シートレールごとの固定金具とかも
そのまま使えたのでチャチャッと溶接加工。
段差埋めるのに木~切って工務店ごっこw
ストレッチャーはシッカリ縛って下さいね!

 

 

 

【告知】
気がつけば9月も半ば?って事で、
も~い~くつ寝ると~~
KcarMEETING コペントロフィー!
WEBエントリーフォームが機能してないので
コペトロに関しては当社でも申込受付します。

上記リンク↑の参加申込書を記入したら
も。ファク店頭、メール、FBメッセ、FAX、
なんでも良いんで送っといて下さい(‘ω’)ノ

 

今回も初参加の方が数名いらっしゃいます。
ベテラン勢は初心者に優しく教えてあげてね♪
コロナ自粛真っ只中だった
2020春大会は淋しい台数だったので
秋は盛り上げましょ!コペントロフィーも
年々高齢化してますがゲートボール感覚で
レースごっこ遊びを長く楽しみたいね~

【特選中古車】フルエアロL880KブーストUP仕様の5速MT!

も。ファク特選中古車に
平成16年式L880K 5速MT追加♪(=゚ω゚)ノ
外装はTAKEOFFエアロに特大ウイング!
特大ウイングをいちいち脱着しないと
屋根開閉やトランク開けることも
出来ない不便なやつデスwww
【詳細】
TAKEOFFフルエアロ、ワンオフ特大ウイング。
も。ファク吸気メニュー、マーシャンマフラー。
も。ファク製アルミラジエター&オイルクーラーKIT。
Fcon-iS+EVC6にて純正turboブーストUP仕様。
も。足CRUX車高調+Rアクスルで195タイヤ装着。
wheelはウェッズTC005x3本とTWS-T66Fx1本
全て15x7J+35にポテンザRE71R195-50-15です。
ATS機械式LSD、RECAROフルバケ運転席、
Defi-ZDクラブスポーツPKGなどなど、、、
*ウイング装着状態で屋根開閉できません。
*外装はキズ凹み錆ビス穴などチョコチョコあります。
*神経質な方には向いてない車両です。

イツデモ試乗できるので興味ある方ドゾ\(^o^)/

【カーセンサー掲載中】

 

この車両のセールスポイントは
吸排気&冷却アイテム+195CRUXや、
機械式LSDにDefiメーターなどなど!
イロイロお得な部品が付いてるので
スグ遊びに行けますね~(*´ω`)

 

※当社取扱ローン※
オリコ ニューバジェットローン(途中完済OK)
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車50万以上200万円以下=金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

ハイリフト4WDデモカーXPLAYご成約(≧▽≦)b

珍しく御成約タイトル!!!
それもそのはず当社デモカーXPLAYなので
すげーテンション上がりましたよ( *´艸`)
コノ車両は製作当初から
メディア露出が多かったので3年弱ですけど
インパクト大きくてネタが絶えなかったねぇ。
次オーナー様も御近所さんなので
これからも当社メンテで御目に掛かれます♪

 

最初はナントナク思い付きで
ハイリフト化してみたら似合い過ぎたんよね♪
気が付いたら4WD化なって公認取得とか(笑)
不人気だったXPLAYがカスタムカーの
表紙にまで成ったシンデレラストーリー(*^^)v
本格悪路もソコソコ行けちゃうんで
正気保たないとボコボコジムニーなりますよw
とくかく気合入れて納車準備しますね~!!

 

 

( ̄∀ ̄)←こんな後姿のムラサキ400は
先日の青ローブと同じくGarrettターボ化のため
とりあえずエンジン強化からスタートします。
一先ずFcon-iSつるしデーター仕様からだけど
アッチもコッチも一通りに手が入ってるんで
加速力GETしたら立派なチューンド組みやね♪
先週のKFがもぅ上がったそうなので
入れ替え入れ替えでドンドン進めてきます!

 

 

入庫中の某園児が
加速力増すならブレーキ強化せなな~と言うんで
園長秘蔵のエンドレス6POTを譲ってやりますw
ドンガラ880用にと
修繕してたTAKEOFFエアロもサフ入ったんで
仮組からバーフェン仕込み部門へ突入しますよ!
そ~いや、
リフトの当てゴム新調したっす( `ー´)ノ
コレ意外とエエ値段するんよね~。
ままま、毎日使ってて丸3年ももったわな♪

 

 

ゴト車ハイエースには前々から
装着したかったミラー内蔵4カメラドラレコ!!
これでトレーラー連結バック時の
対角アウト側奥の視界も見易くなるし~~、
進行方向中も常時トレーラー後方も確認可能♪
サイドカメラは両面テープ貼りが絶対便利です。
ってゆ~か、
ドラレコだけでカメラ6個って異常過ぎるな(笑)

 

ウチの5型ハイエースには
純正バックカメラ内蔵ルームミラーが付いてるんだけど
カーナビへはミラーから分岐線でナビ側へ出力なんよね。
この手のミラー交換タイプだと純正ミラーがなくなる→
するとバック時にカーナビ側の近距離カメラなくなるorz
少しググってみたけど園長が求めるバイパス配線的な
アイテムが見つからなかったんで純正ミラー分解の流れw

 

ほんだらナンヤコレww
マザーボードばりにデカイ基盤出てきたんよ(;’∀’)
誰かトヨタ車体の詳しいヒト良い方法教えて~!
とりあえずは匠の技で
ルーフトリムに両面テープ直貼りしといたケド(笑)
逆に新しいかなと気に入ってはいるけど( *´艸`)プ
夜間も意外と綺麗に見えるんですね~コレ♪
コペンなら最新の前後2カメラ仕様とかアリアリ?
車載カメラ失敗した時用の保険に良んじゃね!!

ちょい悪マッドマックスなイメージの880( `ー´)b

どんがらデタチャ880は
濃ぃ~いガンメタ艶消しx黒で組んでみたけど、
コレに欲張り仕様のオバーフェン付いたら
ちょい悪マッドマックスなイメージですww
とりあえずで付けたRアクスルが左リヤの
スピンドル曲がっててエライことなってる(笑)

 

JB150馬力仕様Engineオーバーホールから
上がってくるまでに外装仕上げとくっす(‘ω’)ノ

 

デタチャがデタチャが呼ぶのか?
昨年TAKATAで御一緒した銀880さんは
純正ターボ仕様Fcon-iSつるしデーター♪
最近じゃ
魔改造200馬力イメージが定着してるけど
JBノーマルターボでも
ウチのブーストUPデータ最強やでっ(笑)

 

 

ゼロ戦柄880には
TAKEOFFエクステンションの上にワッショイ追加w
わっしょい史上最高位になりました(笑)
振動増幅でブッ飛ばないことを祈ります(;^_^A

御近所GRさんは
やりたい事イッパイあり過ぎて大変っぽい?
園長の通勤快速は誘惑が強過ぎるみたいですw

 

 

続Ekishowスカラビュ880は
猛暑対策でガラス4面フィルム貼り施工!!
後方2%スモークに前3面UVカット(=゚ω゚)ノ
カーナビ無いんで鉛入り逝ったりましたよ♪
モリモリ管は127φ→100φ太鼓にチェンジ。
水周りもリフレッシュして完了~~

 

 

青色GT-Kは前周りの細工モン大体完了(‘ω’)ノ
このパターンいつもRHF5ターボ仕様なので
純正ターボは初めてやったけど
インタークーラー周りは純正のほうが簡単♪
あとはサブラジ配管周り組んだら完了っす。
Fバンパーの網はアルミメッシュのほうが
前置きインクラ目立つから変えとこうか~

冷却アイテムが欲しなるシーズン突入やな(‘ω’)ノ

なんかイキナリ暑くなってきたので
エアコン冷えとか水温油温が気になる季節に。
青GT-Kはケローブや通勤GRパターンで
特大インタークーラーやサブラジ追加します♪
400は純正ラジエター+シュラウドが優秀なので
下手にコア厚増すよりサブラジ追加が効果的。
DSDF装着したとたん気になったらしいww

 

昨日ドックインした青ローブは
量産型Garrettマニ&アウトレット製作する間に
キャレコン+CADピストンでエンジン強化(‘ω’)ノ
来週にはオレンジ色も入庫なので段取りよくw

 

 

某園児はセカンドカーで登場(*´ω`)
箕面までインダストリアル求めて御買物♪
後部座席の使い方たぶん間違ってますw
某マークXは
イカリング加工Hライトのプロジェクターが
カットライン逆向きに組まれてたようで
先週車検落第orz→純正戻してリベンジっすw

 

 

御近所さん赤880は
ロッカパネル凹んでたとこ鈑金修理( `ー´)ノ
白ローブさんは
チューニングECUのステージUP打ち合わせ。
近所の赤ローブ御新規さんは
ルーフ開閉時のポルターガイスト現象に
悩まされてたそうですが原因判明して即解決w

 

 

元NAレースカー880は
ドンガラ軽量仕様やけど最低限の快適装備を追加!
既にエアコン空調インストール完了(*^^)v
ダッシュボードんとこまで追加溶接パイプあるんで
捨てる程ある純正ダッシュ現物でカット位置確認。
純正3点ベルト用に固定部も追加しといたよ!

 

外装はCROSS-STYLEエアロに
欲張りバーフェン仕様↓↓なる予定なんで
何色Kandyで塗るか悩み中。
キャンディー錆猫色とかないかな・・・
ま~明日には決めるっす(*´ω`*)

 

 

エンジンはオーバーホール済みJB在庫で確定。
勿論ノ~マルな筈はない(笑)
ターボは何いこかと園長コレクション眺めるw
元々NAはセミクロスギアだったんで
5.5ファイナル戻して5速純正にしとこ~とか、
燃費用にユルユルで組んでたデフを
ヤル気満々仕様に組み替えたりとか色々完了w

【特選中古車】ポン替え100馬力仕様のEXTRIC黒880!

も。ファク特選中古車に
平成20年式L880K5速MTのEXTRICエアロ追加!
Aピラー交換の修復歴あるので
多分イッペン引っくり返ってたんやろね(;^_^A
素人が塗ったみたいな黒塗装なので外装汚いw
ままま、前からドカーンと逝ってもた車両より
ダメージ少ないので現状意外と普通に走るっす。
車検令和2年7月迄~。

TAKEOFF製EXTRICフルエアロ+羽根&ボンネット、
WORKマイスターS1、タイヤDL-Z3の5分山くらい。

車両単体はお安くしておいて
Aプラン追加でポン替え100馬力がバリューな感じ♪
イツデモ試乗できるので興味ある方ドゾ\(^o^)/

【カーセンサー掲載中】

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

2/2日曜日は富士でK4GP冬7時間エコ耐久!!

K4GP#51号車のGP3クラスは
今回65LってドMな燃料量!:(;゙゚”ω゚”):
NAのGP2クラスとの差も2Lしかないので
めちゃめちゃキビシーのは目に見えてorz
CADジェットと実走で
ECOとペースの両立ポイントを探る作業。
勝てなかったら石川さんのせいデス(笑)

 

このオプティも同じ日に
GP2クラスで走るそうやけど・・・
ウチの車より準備進んでないやんw
あ、
そ~いや間もなくEVC7が出るんすね♪
そんな事より
R35のHKS4.1LコンプリートENGINEが
570万円で1,500馬力までイケルらしい。
コペンに載せてみたいっすね( *´艸`)プ
誰か3気筒ずつワリカンしよ~や!笑

 

園長とシンジ君は
ドコでも仕事出来るのでCADに寄生して業務遂行w
週末納車のスチグレ880も
順調に準備出来てるのでお楽しみに~(*^^)v

 

 

艶消しネズミ色はバーフェン仮組み!
両面でM6ナッター40発くらい:(;゙゚”ω゚”):
確か今週にはWORK16㌅入荷するはずだけど、
現状15x8J±0に205だとガバガバに見えますw
サフ状態だったエアロ類を塗装してみても
ビフォーアフターの分かり辛い色ですね(笑)

 

 

紺880はアッチコッチ球切れしてた(;^_^A
ブーツブッシュ類も全替え+ドラレコ追加!!
カムカバーパッキンがパッキ~ンなってたw
フルノーマル維持するだけでも
ぼちぼち色んなとこリフレッシュしないとね♪

 

名古屋のGT-Kは
なぜかEVC初期設定に可笑しな数値入ってて
Fconツルシ仕様やのに
あかんブースト圧にアカン排気温度(;^_^A
高価なメーター付いていても
変化に対応できるのはオーナーだけですよ(笑)
暫く東京出張との事なので
ご家族仕様に大人しくしておきました!!

 

 

黄色880園児は久しぶりに油脂メンテ( `ー´)ノ
最近はヨガにハマってスッカリ優良健康児ですw
ワンオフヒッチ完成の
ド新車GRコペンも徳島に帰っていきました♪
SOREXトレーラー連結楽しみにしてます!
ウチでは珍しいsizeの
TE37SAGAは先日のRENAULTカジャー用。
仮合わせだけなら型紙だけでイイねんけど
珍しく即納在庫あったんで現物で確認します~

セロにJworks羽根つけてみたよ~の巻(≧▽≦)b

先日から
ゴソゴソやってた某ワガママ園児の白セロは
トランクごとドレスフォーメーションして~
ついでに
リアアンダーに差し色追加塗装日帰りプラン♪
未だ地球上に1台しか存在しないから
当分のあいだ自慢しててエエでっ(*´▽`*)

 

一応某メーカーのひとに伝えると
呼んでへんのにカメラ持ってやってきたww
某オーナー園児も
めっちゃ気に入ったみたいでポージング(笑)
どちらにも
気に入って頂けたようでナニヨリです(*^^)v

 

 

御近所の
奈良ナンバーXPLAYはTAKEOFFウイング装着!!
事前に塗って準備してたんでサクッと付けて完成。
黒x黒のXPLAYは何色にでも出来るんで
園長の目にはキャンバスとしてしか映ってませんw
リキシルRobeさんは
長身+ガタイ良いんでエエ加減純正シートから
卒業したいて御相談。BRIDEから新作のデカい
ヤツ出てるんで来月の大阪メッセ行っといでと。
試座して気に入ったなら
切り刻んででもコペンにブチ込んでやります(笑)

 

ガチャピン号は
ラジエター修理の納車がてらセントラルまで散歩♪
横幅だけは園長のTIMEATTACK号より偉そうやけど
まだまだタイムは大したことないね(笑)
車載動画はオープニング部分だけオモロイっすw

 

 

黄色~ブの某園児も
セントラル走ってきたみたいで帰りに油脂交換!!
コチラは念願の100秒切り達成できたみたいで
純正ターボのまま自己BESTを1.5秒も更新して
めっちゃゴキゲン(笑) 年末のアルフィンドラムで
マイナス3㌔、バッテリーで7㌔、ボンネット5㌔の
軽量化メニューだけやけど効果絶大でしたね~♪

 

 

三重ナンの某園児は
ギャレットGT15ターボの自作銅板ガスケットが
吹っ飛んで盛大な排気洩れ状態で入庫(;^_^A
銅板も真鍮もコリゴリなのでチャント作りますw
奈良ナンバーになった
KRONOSホワイトな白セロはオイルメンテ!
早速リップやっちゃったんで外して後日パタ~ン。
ついでにチョコフェンも同色塗装でオーダー♪

 

 

カオルくんは旧社屋で
欲張りバーフェンのFRP工房スタート!!
来週後半まで寝かせてからポコン予定なので
ネズミ色880も遂に3男坊デビューっすよ♪
ド新車GRコペンは
今日も元気にワンオフヒッチ製作続き~、
あと車両側当板溶接補強と純正フック補助。
ま~明日にはホボホボ出来てそうなので
月曜にコンセント結線したら
夕方納車で徳島県へ帰れそうですよ(*^^)v