EkiShowグリーンメイプルローブ!?( ー`дー´)キリッ

いつも色で呼んでるから
コノ場合・・・呼び名が長過ぎるなww(;・∀・)

蛙色やからケロコペ? いや、ケローブか??

 

 

ま~そんなんはナンデモ良いけど
ウチでは初挑戦のSHOW UPエキショーカラー♪
キラッキラやし色変わるし不思議な色やね。

そして、、、メチャメチャ派手www

 

屋根ど~しよっかな~~って思い、
未だ乾ききってないパネルを並べてみてイメージ・・・・(=o=)
うん。屋根も後で塗ろっと♪
で、
LBスワンネック羽根はヒョウ柄に塗ろっとwww

 

 

昨日の今日でココまで進んだけど
これでもベースカラーに悩んで悪戦苦闘してたんすよ~(;・∀・)
ままま、
勝手が分かったんであとはドンドン塗っていくでっ!!

 

そ~いや青ローブは新車時に全バラして
下回りからナニから防錆コート施工してたんやけど
3年5万km以上アチコチ走ったワリに
ぜんぜん錆てるとこナイんってやっぱ効いてるんやなと♪

 

 

ででで、
金コペは全塗後の全磨きからの~内装組付けナンヤカンヤ!
追加で
カーナビ新調してドラレコにバックカメラにと配線まみれ(=o=;)
Defi-DSDFまで組むんでダッシュ裏はカヲス状態ww


 

なんとなく点検に出してた
スーパー紫のRHF5も某氏の純正ターボもリビルト戻ってきた!
2年間25,000kmを
ブースト2kオーバーのアノペースで使い続けたターボは
ソレなりに草臥れたみたいw ま~そりゃそうやんなwww

 

 

さてさて、、、
2/4日曜日は富士K4GP冬7時間耐久に参戦の#880号車!!
明日の深夜出発っす(・・;)
結局クロスミッションの走行テストは出来ず仕舞いでブッツケ本番w
ままま、
今日はペラッペラに軽量化されたドア内張りを今までの
プラダン仕様からアルミ板にグレードアップしといたくらい!?
あとWORKがステッカー持ってきてくれたんでペタペタ貼っといた!♪
カメラ位置も調整して配信checkも済んだし~~
明日は朝からTEAM員が洗車してくれたら準備完了やな(*´艸`*)




青ローブの次色悩みにSHOW-UPさんへ!( ー`дー´)キリッ

現在製作中の
LBエアロ青ローブデモカーを全塗装するにあたり、
ここんとこ塗りまくってた艶消系も一通り気が済んだんで?
今回はカスタムカラー系を求め箕面ShowUPさんマデ
色選びがてら特殊塗料を買いに行ってきました(*^^*)v

http://www.showup.jp/index.html

 

 

とにかく色んな色あって目移りする♪
こ~ゆ~時って園長ですらユーザー同様やっぱ悩むんすよ!
ただ、
ShowUP真野さんがメチャクチャ詳しくて頼もしい\(◎o◎)/
コチラの要望にあわせ
数パターン提案、そこから価格や難易度、再現性と完成時の
インパクトなど擦り合わせて十数分で決めてきたよ~(笑)
ちゃっかり代理店契約まで交わしてきたしww

塗料と一緒に分厚い色見本も持って帰ってきたんで
興味ある人はイツデモ見においでな~♪

 

 

 

ままま、我慢できないオトコ代表みたいな自分ですから?
午前中に色決めてソノ場で決済して持ち帰り、午後から早速塗装開始w
なんなら今日ソレ乗って家帰りたいとか普段なら言い出すんですが
未だエンジンが乗っかってないのでカヲルくんも一安心(*´艸`*)笑
とりあえず何か部品に試し塗りして問題なければスタートします♪

 

K4GP2018冬1週間前ってことで~~( ー`дー´)キリッ

K4GP2018冬1週間前ってことで
弾ツーメンバーで今日は準備関係打ち合わせ&作業色々( `ー´)ノ
明日には使用燃料量の発表あるんでソワソワしてくるよねww
ままま、打ち合わせの殆どは
レース中の喰いもんをナニと何とナニをやるか?前日の宴会は?
調理道具は何持ってくか??笑 と、皆真剣に打ち合わせて・・・。
そしてダルトンベンチで丸くなるヒールの人妻ww

 

 

今日はたまたま?
WORKエクイップ03のダイヤモンドカットリムが続いたっす( *´艸`)
徳島ナンバーの御新規さんは
も。吸気メニューを一気にコンプリート♪ 次は入門編ですね!
岡山ナンバーの御新規さんもエクイップ03!!流行ってるのかな?^^

 

スチグレ599XXはデカキャリのピストンを鏡面研磨!!
誰が何と言おうとブレンボです(笑)
堺ナンバー紺コペはクラッチトラブルで即入庫( `ー´)ノ
代車と在庫のタイミングが良ければ鬼レスポンスですよw
レクサスISはシャ検やけど・・・え?もぅ2年経ったん?汗


 

 

金号も本日仕込み作業一通り完了したっぽいから
明日から塗装部門スタートかな(≧▽≦)b
ま~元色と同じやから楽しみは少ないケド久しぶりに
艶有りでツルツルのピカピカが見れそうですよっ!!

 

 

んで、表柄ピンクの黄色ーブはDSDF高いほうコンプリート!
フルコン化に向けて排温センサーまで追加♪
怖いもの見たさ?知らぬが仏とも知らずにww( *´艸`)ぷぷ
そのうち気が向いたら
インジケータ付きの専用パネルとか作ってみたいな~

 


 

んで、昨日今日と日が落ちてから作業のゲジナンは
Turbo変更でズレた前置インタークーラーの入口修繕して
ブースト2.0Kオーバーの加圧チェックまで完了ww
とりあえず現車セッティング時は
スタッドレスのままやとタイヤ山全部飛んでいくやろな(笑)

 

 

青ローブはとゆ~と
昨日のうちにリバティーウォークBODY-KITの仕込作業済んだんで
あと塗るだけやねんけど
金コペが塗りあがるまでコノ状態で待て!させられてますww
その間にナニ色に塗るか悩んどこう(´◉◞౪◟◉)
どっかのタイミングで近所のshow upに色見に行きたいな~♪

晴れ ときどき セロ・・・!?( ー`дー´)キリッ

関東大雪で大寒波が~って今朝TVでやってましたけど
も。ファクでは白い雪ではなく、
白いセロが降ってきそうになってました・・・(◎▽◎;)未遂
新社屋と旧社屋のバンジーポイントですので御注意下さいww
幸い?
ほぼダメージ無くエンジンメンバー下側がガリッた位で済み
ましたがリアの牽引するのにバンパー外さなアカンくて(笑)
御新規様登場シーンとしては過去一番のインパクトでしたw

 

で、某クラシカルは前々から渋かったクラッチ周りのメンテ♪
殆どのユーザーさんって自分のコペン以外を
頻繁に色々乗り比べること無いから他社との比較、普通の基準が
分からなくて当然。 スーパー園長は敷地内を数メートル
動かしただけで色んな情報と比較が出来ますよ( *´艸`)ししし

 

福岡ナンバーのエアロは本日サフまで完了!
塗分けが複雑なので間違えないように直書きww
休み明けは納涼OCブロックをワンオフ左側移設やな( `ー´)ノ

 

 

今日の金コペは文字通り切った貼った作業!
オレのんより
バーフェン部が多くなるんで少し羨ましい・・・(;”∀”)
ままま、請求書に載せておこうw

 

艶キャンは前からハンドルが時々急激に重たくなるヤーツ。。。
ま、
パワステポンプをリビルトったら超軽くなったよ(`・ω・´)ゞ
この辺りは異変を感じたら即交換事後報告やしww

 

 

青ローブはも~すぐLBエアロ届くそうなんで
いったん持ち帰りEgだけ下ろしてハイゼットで再びCADへ!
チェーンの長さを見誤った感がシュール(笑)


 

 

ハイリフトXPLAYはLSD装着後のMTオイル慣らし期間忘れてたw
も~1800kmくらい走ってたんで交換♪
で、
青ローブに付いてたDefi-ZDもコッチに移植して車速補正( `ー´)ノ
今のVRXは外径640mmくらいなんで
純正メーターの表示信じたら記念撮影されちゃうしな~(笑)

 

 


横転上等ゲジナン号まもなく復活!( ー`дー´)キリッ

11/19コペトロ予選中止の赤旗原因(;´Д`A “`
2コーナー土手登って天地無用→チョップトップ化してた
バタマン号は明日アライメントとったら完了やで♪
前周り殆どNGリアも色々アウトー!やったけど
ソッコー中古部品探しまくって必要な部分は新品に!!
保険修理ならニヤニヤやけど今回は実費やでエコ仕様でw


昼間ゼロ陸が来たんで
オレ無意識にリフトアップしたエブリーまで買ったっけ?って
思たらソノ下に栃木ナンバーのコペンおったww
殆どウチでプロデュースさせてもらってた御客様が乗り換え
との事でしたので当社で買い取りさせてもらいました。
メッチャ綺麗にされててコペン愛が滲み出てましたよ(´;ω;`)ウッ
こ~ゆ~の大事っす! お別れの時もピカピカに!!
またコペン御入用の際はバチバチのん用意しますねw

そ~いや昨日TUTAYAで交通タイムス本いろいろ買ったよ♪
Kスタイルも未だ見てなかったんだけど
660GTにウチのコペンいっぱい載ってるやん!( *´艸`)
次はアゲスタにXPLAYデビューか!?笑
まぁハイスタは納車されるまでの妄想と勉強用にww


ツーリングOnlyやけど車検の際は200馬力より手間かかる
姫路ナンバーは戻し作業も大変ww
両Hライトに両ドアガラスまで入れ替えで!:(;゙゚”ω゚”):
195-40-17はやっぱSドライブしか選択しないよな~♪


んで、オレの冬用オモチャはFconツルシにすべくEVC6装着して準備♪
届いてたスタッドレスVRX2に
ホワイトレターしとこうとやってみたが字がダサくて少し後悔(;´Д`A “`
まぁ途中でヤメられへんからヤルけどさ・・・・汗
そ~いや心当たり無いけどGoProがドロドロやん?wwww


 

F150戦闘機カラーなバーフェン仕様は来週納車( ー`дー´)キリッ

さてさて連日作業進捗UPしてきた世田谷ブルーグレー880
TAKEOFFエアロにも全て色が入りBODYとのマッチングまで完了♪
今回はGTウイングではなく
TAKEトランクスポイラー仕様で組み上げてみたけどコレも良い!!
オーナーの希望で上面にブラシで絵~書いてみたけど
トランクを開けるとイツデモ朝日昇るのがまたエエ感じやで(*^^)v
あとは来週ワークwheel15x9J艶消しリムが届いて~
外装にUSエアフォース系カッティングしたら修理完了やな(笑)
あ、ボンネットダクトが未だ届いて無いけど・・・ま、いっかww


 

キタキュー異径4本出し用エアロ加工( ー`дー´)キリッ

も。ファクあるある?(;´∀`)
ラインナップ製品やけど結構な現物合わせ加工が要るやーつw
今回はユーフォリアに合わせて元穴は埋めるパターン♪
位置出ししてFRPで奥行き作って~とまぁまぁ手間かかるッス。
殆ど凹凸がナイので色の切り返しで仕上げるでっ!!

 

青ローブは秋シーズンに向けてメンテ色々施工!
キャリパーO/Hにハブcheckに汁替えにIP配管気密UPと
一通りルーティン作業♪ ついでにドラレコも新調(*´艸`*)

御新規の紺コペさんはイキナリフルエアロのオーダー♪
三河ナンバーってやはりそ~ゆ~文化なんだろうかw(*´艸`*)
和泉ナンバーのヒトはハエ叩きのチャカもってドヤ顔(笑)
他のマスィ~ン達もゴソゴソ色々と・・・・。