台風一過してドピーカンからの~園児日和!(*´▽`*)

関西方面は
昨晩台風通過したみたいですが
この土日は営業時間中
ほぼドライ路面なファクでしたよ♪
皆さまダイジョーブでしたか??(;´∀`)

 

ま~今週もナンヤカンヤ園児の皆さまで賑わいました!
オシゴト沢山ありがとう御座います♪
雨降って少し涼しなったんでオープン率あがったかな?^^
シッカリ水分とって長い夏も乗り切りましょう!(*´∀`)b

 

Fくんの艶消しクラシカルは吸排気+Fcon-iS施工!
見た目はコンナだけど意外と走るのよ~仕様に(*´艸`*)むふh
引き続きナンチャッテ195パターンで
深リム14inch+175-60タイヤでムチムチ仕上げマデ逝くで♪

 

 

金コペは早速CRUXオーバーホールキャンペーン実行(笑)
前回OHが6年前なので追加イロイロ発動しそうやけど(-д☆)キラッ
着地用に装着した純正wheelがもはや事故レベルwww

 

 

先日ワンオフインタークーラー製作したバタマン号はとゆ~と
予定を変更してフルノーマル状態に戻し作業(*´艸`*)
逆にセンサー類フル装備で計器管理!!
激アツな追加作業のため明日から暫く東に逝きます(謎)

 

ケローブはコペン本の発売前になってよくやく
LB GT-KらしくVモーショングリルをハイパーシルバーに塗り分け(*^^)v
真ん中の部分は余ってたダイノックカーボンでソレっぽく!!
この勢いでエンブレムも手配やなw
エアクリへの三角形の穴拡張工事と導風板まで追加して機能性も向上と♪

 

 

AUTO STYLE ダイハツコペン*03 は
7月31日(火) 発売ですよ!(*^^)v

皆さま御買い求めヨロシクお願い致します。

紺コペJB-DETフルフローENGINE完成!( ー`дー´)キリッ

年始から
ズゥ~ッと渋滞してるエンジン製作関係も
ようやく出口が見えてきたか?
いや、
マダマダか・・・(・・;)

 

 

フルノーマル紺コペ880は13万kmにして
ヘッドガスケット抜け→Dラーでは修理できないと
断られて当園にやって来ましたが
同じようなことをするにしても実はノウハウ満載。
専門店とソレ以外では
完成クォリティがイコールじゃないにキマってるよねw

 

 

ノーマルだからといって
安っすいオイルにレギュラーガソリンとかアカンで~~。
オープンデフやからってMTオイルもチャント替えてね^^;
デフサイドBのチョイガタ、シフトロッド付根のOIL滲みも
当園では問答無用でサラピンっす。

 

 

前回フルフローじぇびった京都ナンバー銀880ATは
慣らし後のオイル交換♪
17万kmにして過去最高に絶好調らしいっす(*´艸`*)

ま~コノ手に園長が乗ったところで
【速くない!】って感想しかエられないんですがwww

 

 

モモタローピンクに染められたKF-VET用カムカバー。
量産型KF140馬力仕様用( `ー´)ノ
とりあえず直近でまた2台あるんでソノ準備~♪

そのウチの1台がまんまデモカー仕様なので
デカキャリも赤ソリx文字silverで塗っときました!!

 

 

そんな感じで来店対応しながら宿題業務も順調にこなしてると
2ストサウンドの珍車が御入店w
この辺りでは変態さん多いんで見慣れてるんだけど
今まで見た中で一番コンディション良かったかな~(*´▽`*)
R173走ってたら
ハイリフトXPLAYが目に入ったんで仲間やと思たらしいww
いやいや、
オレ、実用性のナイ車には興味無いから(笑)

とか言いつつチョット乗らしてぇ~や!
と、フェローバギーに乗り込んで愉しんでました( *´艸`)プ
トラックも持ってるらしい・・・ど変態やなw

 

今週末はユル~イ感じで締め括り!!
カーコン部門の一般来店も多く保険修理にレッカー業務に~と
温かくなってきてカラダもよ~動きますわww

アオイさんは練習会のときのSD持ってきたんで
ミカン号の2コーナースピン停止を何度も再生したり
トムそーや号のMTオイル散布確認したり

ケローブのクルコンは修繕したけど
マニュアルミッション3DRなんかキショク悪いなっ(笑)