修理!修理!構変!修理!修理!(;´∀`)

なにわナンバー白880は
ターボブローで白煙もくもくの為ドックイン!
とりあえず引き上げて来たけど
ハイエースの外気温時計が34度とか・・・
足の裏まで暑いやんっ(;´Д`A “`

 

 

んで、
白880のターボとバラしてみると
見事にガッチャガチャ(;´∀`)
コンプレッサーの羽の欠け方が
異物混入な気がしないでもないけど
2回目なので今回は違う治し方しますよ♪

 

 

三重ナンバー880は
失火症状でたり出なかったり病・・・・。
コノ手は一見関連無さそうな箇所や
メッチャしょ~もナイ原因である事が
統計的に多いんだけど、、、
経年劣化リフレッシュも兼ねて
問答無用にオカネで解決しましょう(笑)

 

 

北の国から…届いた
平成29年式CVTのLB GT-Kは
普通車格上げ構造変更新規車検(=゚ω゚)ノ
さすが指定工場Dラー様、
フェンダー周りも細かい対策されており
光軸もサイスリも車高も そのまんまOK!
無事ワイドBODY公認取得っす。
モリモリ管LB-SPL4本だしマフラーも
新規合格だったんで内心ホッとしましたw

 

 

 

リアルデアゴスティーニ中の
400セロは一先ず自力歩行できる状態に~(=゚ω゚)ノ
と、思ったら、、、
鍵がナイwww見当たらないorzどこ行った?汗
左側面全鈑金のレガシーは
とりあえずサフまでは行けるかな・・・。
デタチャ880は久留米名変完了!!
で、イキナリあした新幹線で来るそうなww

 

 

てか、400のトランクオーナメント。。。
カヲル君がコレクションしててんけど
全部一緒やと思ったら
セロだけ数ミリ長いらしいw
知ってた??( *´艸`)

フレーム修正あがりのLA400セロ御成約?(;´∀`)

先日フレーム修正から帰還した400セロ!
勿論バッチリ寸法でたものの
治したところで事故車のレッテルは否めない。
ま~激安在庫車兼代車で
ボチボチ復活させてこうと思ってたら、、、
売れちゃいました(笑)
早い!早過ぎるタイミングww
マダなんにも付いてない状態やでっ( *´艸`)プ

逆に、このタイミングで決断すると
塗装色も自由に選べて
やりたい事イロイロ言いたい放題出来るわなw
とりあえず
ナンチャッテ195と機械式LSDまでは決定(=゚ω゚)ノ
BODYカラーは何にしようか今から悩む~~♪

 

 

量産型JB200の
艶消しスーパーブルーも遂に納車っす!!
まさかの4人乗りで旅立っていきましたww
慌てずジックリ慣れてって下さい(*^^)v
お友達の緑880はモリモリ管マフラー装着♪
AT→MT化ガルコペンは未だ未だ進化する~。
黒EXTRIC880は油脂メンテ!
ポン替えターボ出来たら100馬力しましょ(笑)

 

 

そ~いや
火曜日は松阪まで愚図った園児御迎えに(=゚ω゚)ノ
昼からスキヤキなんて贅沢過ぎるんで
養殖ウナギで良いかな~と思ってたんだけど
鶏を焼くだけの御当地グルメ堪能してきたよ♪
メッチャ呑みたなるのをノンアルで我慢orz

 

そんなスクーデリア880は
ポルターガイスト病なのでジックリ診ますw
週末コペトロの#51ケローブは
K4GPで散々痛めつけたRハブ定期交換と
エンジンオイル替えただけぇ~(-。-)y-゜゜゜
なんか、、、
当日めちゃくちゃ気温高いらしいやん?滝汗

 

 

 

ゲジナンの白セロは
追加塗装ナンヤカンヤも完了( `ー´)ノ
Defi-A1ブースト計も付いたっすよ!!
こっちは予定通り週末納車OK~。
こんだけ一気に
暑くなると夏季シンナーにせなな。。。

レアなENDLESS6potキャリパー(=゚ω゚)ノ

15年前くらいの
古いENDLESSキャリパーが出てきたんで
黄色~ブに装着してやろうとOHしてたんだけど
パッドもローターも変わったサイズだったんで
何度と誤発注しながらもナントカかんとか(;^_^A
あ、
来週に備えてカロリー摂取はバッチリですww

 

 

奈良ナンバーの
赤セロはナンチャッテキャリパー( *´艸`)
スポーツ走行すると溶けるんで御注意ww
カー電製品イッパイ装着と追加エアロ!!

 

 

相模ナンバー参号機も納車!
羽田空港のドラ焼き美味しかったです(*^^)v
CCエアロ赤880は
タイヤ終わってるはOIL入ってへんわ・・・
ど~にかならんもんかねコレorz
ゲジナン赤線400は油脂メンテと配線修繕!
七号機はただただ御機嫌でしたw

 

 

カーコン業務は
デカイ車入れ代わり立ち代わり(;^_^A
園長は呼び出し保育で奈良まで。
近所のレンタカー屋さんに
園児だけ落としてきましたww

 

 

奈良シカマル往復したら
角目と丸目が仲良く並んで御出迎え(`・ω・´)ゞ
白セロはナンヤカンヤあるんでそのまま入庫。
デタチャ880も
来週にはクルメ名変できるんで磨き上げ~♪

東京ロケしたJPSフルカラー880#12SENA!!

先日もアナウンスしていた
AUTO STYLE vol.21 660GT
が、5月20日発売しますよ~!!
Amazonでは何故か
欠品中になってるけど売り切れてるのか?

 

 

も。ファク広告は
L880K用ポン替え100馬力ターボ
なんだけど、コレ未だ、、、
完成してないっていぅカミングス~ン(;^_^A
まぁ、気長に待ってて下さいw

 

 

 

4WDハイリフトXPLAYは
一先ずクララが立つところまで完了(=゚ω゚)ノ
このあと
後輪駆動研究科先生の儀式があるけど
公認の事前協議もあり暫しオアズケ状態。
それまでに
ウインチやら獅子狩りバンパーとか
モリモリ管4WDスペシャル製作とか
やらなアカンことはも~少しあるねっ♪
4輪転がったんで
なんとなくMAXXIS195C14に履き替えw
HAYASHI-ST 14x6J+20もカッケェ~~

 

そ~いえば、、、
デモカーXPLAYって実は燃料メーターが正常に
動作してなくてガス欠でも満タン1個下のメモリw
今回はチョット工夫して
色々ドッキングで施工してみたところ大成功♪
ま~それでも30Lタンクから34Lタンクになって
るのにラスト4Lを上手く吸えないんだけどorz
K4GP的には8Lap分のロストやで(;´Д`A “`

 

 

超納期だったRAY’Sホイールも
チラホラあがって来たので準備打合せ諸々。
15x6J+42にはBSレグノでエコ仕様に!
15x7J+28にはポテンザRE71Rやけど
足はナンチャッテでいくハッタリ仕様!!
Defiも既に今年何セット目やねんな勢いw
WORKはEQUIPシリーズに新作追加とか。

 

 

 

そ~いや先日の練習会で
一発全損大クラッシュで散った某氏でしたが
も。produceの競技保険に入ってたオカゲで
2週間後には大金が振り込まれてきました(笑)
今回は普通に新車オーダーしたんで
とりあえず3か月ほど待てっ!の状態(;^_^A

ド初期マイクロ6のENDLESSキットは
某黄色400に装着しようと準備中。
新品ローターを買うにもメーカー廃盤なので
DIXCEL兄さんに
実寸と身振り手振りで調べてもらって多分
コレやないかってヤツを手配しました~w

 

 

いよいよ来週納車の
量産型JB200馬力スーパーブルーは
追加でDefi-A1タコメーターも装着♪
コッチも園長推奨保険加入で
10数年落ち10万kmやのに
掛け金400万円で稟議通したしww
勿論ロードサービスも豪華仕様!!
ま~ファク園児の特権です( *´艸`)プ
あ、犬猫柄880も出来てまっせ~。

 

 

デタチャ880は
ソッコー御成約だったので納車準備開始♪
次は久留米ナンバーなるっす(*^^)v
古いんで消耗品全交換はデフォとして
タイヤも2年以上経ってたら新品せなね!

【特選中古車】走行18万kmなL880Kパール5速MT

も。ファク特選中古車に
平成17年式L880K 5速MT追加(=゚ω゚)ノ
走行18万kmなので特に期待させない仕様。
草臥れた車高調で乗り心地は最低ですが
とりあえずノーマル外装に195タイヤを
履いた見た目だけがセールスポイント♪
吸排気や冷却アイテム、LSDも付いてるので
チューニングベースにするも良し!
とりあえず安く乗っとくも良し!!
偽物NARDIハンドルがグニャグニャするんで
引き千切って遊んだりも出来ますw

【カーセンサー掲載中】

 

 

※当社取扱ローン※
オリコ ニューバジェットローン(途中完済OK)
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】FconSA+HKSターボ仕様の銀880K

も。ファク特選中古車に
平成15年式L880K 5速MT追加♪(=゚ω゚)ノ
走行45,000kmってのがポイント高い?
TAKEOFFエアロ+Pandoraサイド、VOLTEX羽
HKSインテークP+エアクリ&インタークーラー
HKSオイルクーラー、藤壺パワーゲッター
HKSド初期ターボKIT、Fcon-SA現車仕様、SBC
TEIN
車高調、よくわからん17インチwheelなど。

【カーセンサー掲載中】

 

※当社取扱ローン※
オリコ ニューバジェットローン(途中完済OK)
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】L880Kデタチャトップのヤンチャ仕様!!

も。ファク特選中古車に
希少なディタッチャブルトップMT880追加♪
ド派手な外観だけど内容も充実?(=゚ω゚)ノ
も。ファク吸排気メニューコンプリート。
も。Fcon-iS+EVC6ブーストアップ仕様。
も。ラジエター&納涼オイルクーラー付き。
も。足CRUX車高調+195化メニュー施工済。
Dsport製220kmメーター、6Pロールケージ、
BRIDEフルバケ、willwoodブレーキなどなど
平成16年式。車検:令和3年5月まで!!

【カーセンサー掲載中】

 

※当社取扱ローン※
オリコ ニューバジェットローン(途中完済OK)
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

今年の広告はアメコミ風な感じで!?( *´艸`)

AUTO STYLE vol.21 660GT
5月20日発売でっせ!
Amazonで予約しといてね~♪

 

 

ここんとこ広告デザインを
なんでもかんでも大判パネル化がマイブーム♪
昨年のは全て
宝地図イメージ推しでパンフレット作ったけど
令和なったんでアメコミ風にイメチェン(笑)
そもそも未だ完成すらしてないんだけどねw
まぁ、気になる人は5/12にダイハツ竜王へ!

 

 

 

休日初日久しぶりにバイク乗ったけど
やっぱB+com6Xインカム便利~!!
小6の息子と150kmほどタンデムツーリング中、
radikoでFM聞きながらGoogleマップ音声案内。
着信あれば普通に会話して切ったら復帰(ΦωΦ)
高速道路はタンデムバイク疲れるだけだから
トランポ移動にしたけど永遠Huluでナルトww
スーパー銭湯に置きッパで風呂入って終了~。
このパターンなら何処でも行けそう(笑)

 

 

浜松ナンバー黒~ブは
イロイロ修繕ついでにエアロ追加&195化完成♪
なんか、
黒のままやのに別人みたいなったすね( *´艸`)
怪しさ的には以前までのフルノーマル風やのに
実はKF140馬力ってほうがオーラあったけどw

 

 

オレンジローブCVTは
完全フルノーマルから始めの第一歩(*^^)v
チューニングECUステージ③と
モリモリ管マフラー装着あざ~す♪
7速パドルシフトが超楽しく成るっすよ!

 

 

先日ご成約となった
量産型JB200馬力は使用用途に合わせて
ドライバッテリーから普通のバッテリーに
変更するため、インテークPの取回し変更!
次は沼津ナンバーになりますよっ( `ー´)ノ

 

 

 

七号機は
DX30金プロ+燃料強化までコンプリートしたんで
仕上げの現車セッティングに今日から和泉入り!
ゴールド聖闘士400も
センサー不良確認でダイノジェットCHECKで~。
どちらも5/26コペトロはチューンドクラスなので
誰が犬猫号をやっつけるのか楽しみやね( *´艸`)

 

 

カヲルくんは
連休明けイキナリ続々と嵩張る部材が届いて
リアルデアゴスティーニ月間がスタート(笑)

 

あ~、2駆から4駆に
ドレスフォーメーションするやつねっ(`・ω・´)ゞ
ミッションもトランスファもペラシャフも
揃ったんで先ずは鈑金部門から始まり始まり~~♪
それにしても・・・
新古車の床をブッた切ることに罪悪感パナイww

脅威の10連休もあと少し~!?(`・ω・´)ゞ

GW後半戦ですが
本日もナンヤカンヤと御相談イロイロ(*´▽`*)
浜松ナンバー黒ーブは
縁石と喧嘩してFバンパー割ってきたんで~、
修理ツイデに
園長秘蔵の中古フルエアロなプランで入庫♪
こ~見えてKF140馬力仕様なのに
今まで純正ホイールで通してきたんだけど
コレを期に園長秘蔵TE37sonic15x7J+35に
Rアクスル組んでチョット格好良くしますw

 

 

ガリガリ君ソーダ色は
ヒーターコア交換から数日間実走で~
入念に経過観察してたけど問題ナシ♪
内装組み上げて完了っス(`・ω・´)ゞ
GW明けたら復路-ドサービスっすね!

 

 

昨年に販売した赤880は~
過走行バリュープライスも元気に動いてる御様子(笑)
購入後6か月経つんで半年点検してってゆ~んで、
じゃ~手始めに20万ぶん定期交換全替え
したろか~って、いつもの園長節w
とりあえず夏タイヤにしようやエエ加減(;・∀・)

 

 

ブロ男は新しいナビ機能で
ネットからDLしてカスタマイズだと~(◎_◎;)
アイコンが令和の文字になってたww
急に暖かくなったからかバイクも見かけるが、
自分のZAKUTIは不動車のまま・・・汗
いや、調子はイイねんけどねぇ。。。

 

 

連日皆勤オレンジローブの御蔭で
園長自宅用PCもハイスペックのほうに引越完了♪
開けなくなってたチビらの
記録動画も久しぶりに再生でき嫁ゴキゲン(;^_^A
ケローブは
先日EXマニ修繕を某マニ屋さんに預けてたんだけど
休日やのにアゲてくれたんでソッコー復活できたw
5/26はデカイほうで走る予定やけどね(笑)

 

 

準備中在庫だったACもヒーターも無い
アクティブTOP殺しの溶接止め7点ケージな880は
普通にすんのメンドクサイんでバラバラに( `ー´)ノ
FBニュースフィードで宣言したら
嗅覚の鋭い園児たちから電話鳴りまくる感じでw
バナナの叩き売り状態でほぼほぼ完売(笑)
綺麗な箱はキングの5台目用に裏で熟成させとくわ。

 

 

ほんで、コレ↑↑の美味しいとこ
殆どかっ攫っていく7号機が入庫(ΦωΦ)b
イキナリDX30金プロKY全部盛りやけど
5/26Kcarは借りてきた猫みたいな感じやで絶対w

5/26 Kcar MEETINGのWEBエントリー始まったで♪

ここんとこ、
ソワソワしてきた園児たちから
未だなん?未だなん?っと、
聞かれるので本日サイポンHP見ると
WEBエントリーだけが
更新されてたのを発見ww(=゚ω゚)ノ
下記リンク↓↓から
とっとと申し込んじゃってクダサイ♪
5/26(日) Kcar MEETING コペトロ

あ、
本文とタンドラは全く関係アリマセン(笑)

 

 

JPS880は
シーズン本番前にエアコン不調のお知らせ(;^_^A
ACガス抜けてたんで真空引き→ガス充填するも
暫くするとまたMgクラ落ちたんで後日色々する。
ついでにサイドパネル追加するらしいw

 

 

 

三重ナンバーの
GARRETTローブはマダ鹿と当たってない確認w
車両入替後にフルオートルーフが
装着されてナイ事に気付き本日施工( `ー´)ノ
フルオートKITが無いコペンは故障とみなします?
なんか、
似たような佇まいの京都ナンバー白ーブは
先日の練習会から変なスイッチ入った御様子(笑)

 

 

連休ってこともあり
コペン購入&改造相談もチラホラ。
やっぱコペンが選択肢にあがる人って
似たところありますよね( *´艸`)プ
あ、
園長自宅用のチューニングPCも
某氏が組み上げてくれたの届いた♪

 

 

 

んで、
昨日の朝に入庫したR1は翌日夕方の納車(笑)
え~~と、
1泊2日でナニしたんだっけ??( *´艸`)ププ

 

 

 

R1納車したら
入れ替わりで似たようなカタチの車が入庫!
昨年オールペンしたFIAT500ちゃん。
奥さんガードレールと喧嘩してきたそうなw
ま~ピカピカに治しときます(*^^)v

 

 

 

先日引き取ってきたデタチャ880は
数年間検切れ不動状態だったので慎重に復旧作業!
シリンダーにキズ入れないようオイル処理したり
腐った燃料入れ替えたりって儀式してからEg始動。
今んとこメッチャ調子良いけどww
もろもろメンテ完了したらカーセンサーに
UP予定だけど掲載前に売れちゃいそうなヨカン?
早い者勝ちなので気になるかた唾付けに来てね^^