今回は
エンジン前のままで低速スッカスカでも良いから
デカイコースを踏み千切りたいとのオーダー♪
見慣れてきたJB200用ターボ周りが揃ったんで
ボチボチやってきまっさ~( `ー´)ノ

自作アンパネ・・・(◎_◎;)
マニ仮組して補器類製作開始!
コンプレッサー改造中♪
毎回ルービックキューブ。
回るかな・・・?(◎_◎;)
元々ボンピン仕様なので♪
ひと月ほど前にエアロ装着した福岡ナンバーが
ソッコー顔面大破したそうなので、
ジャムおじさんが替えの顔を焼いてくれましたww
黒猫アンパンマン号で発射しときます( *´艸`)プ
んで、
福井ナンバーのエリクサーも雪でバキバキなってたの修繕!
Dスポボンネットもゲル割れて蜘蛛の巣状態だったんで
ナンヤカンヤついでで順調にサフまで完了っす(*^^)v

艶消し黄色は明日納車♪
福岡のTAKEは塗分け多いねんww
福井ナンバーのNRF
FRP補修してから~
パテ~~(;・∀・)
ラパンはドア板金!
複数個所ややこしい~~
某きつね氏は色見本プレイw
ハイリフトXPLAYは
前よりダイブ背~伸びたんでブレーキホースも延長仕様♪
6インチUPキットにはRUNMAXホースも入れとこう^^
BODYが余りにも汚れてたんで
嫁さんが洗車してくれてたんやけど
コペンの屋根洗うのに背伸びとか要ったっけ?笑
横に置いてたケローブと比べてみたら
XPLAYのトランクとケローブのGTウイングがほぼ同じ高さww

大体でゆ~た寸法ドンピシャww
同じクルマ??(◎_◎;)
ケローブが低いわけでもナイw
不思議やね(笑)
マフラー待ちのケローブは
LBフロントエアロのダクトからオイルクーラーへの導風板を
シンジ君がゴソゴソ作ってくれたよ♪
いつになくチャント囲ってるのが逆に不安を煽るねwww

リベットで枠固定してるけど
O/Cには両面テープやで♪
エアロ裏面も削って~
バッチ来い!!