顔面オレキャン号は次色EkiShowカラーで♪( ー`дー´)キリッ

もともと福井県のCandyオレンジ号が
以前まで装着していたFエアロを譲り受けた某たくみん♪
まるで妖怪人間ベムのように
いつかは完全体になりたいと憧れ少しずつオレキャン率を
上げていき、今回いよいよ全身Candyオレンジに!\(^o^)/

って、予定だったんですけど・・・・・笑

 

 

直前に園長の気分が変わって~
入庫日に色を決めよう!となり、ファク到着早々お弁当食べながら
色見本見て~外でも確認して~、
最終的に目隠しして指差してみ~~w みたいな感じで決定!笑
そうと決まれば
FBメッセでメッセ中のSHOW UPさんに直連して御色の手配♪
コペンはソッコーバラバラになり全塗装下準備な流れwww
園児たちを唆すカタログ・・・恐るべし営業力!?(*´艸`*)ぷぷ

 

今日も朝から
御来店ご相談に入庫に納車に色々アザ~ス\(^o^)/
昨晩がK4GP打ち上げだったので
ファクに車置きっぱだったメンバーは朝から引取りに(笑)
舜ジロは大阪メッセ帰りに園長のオツカイ頼まれたり~
某アオイさんは純正ヒーターホースからの
水漏れ修理だけの予定が07用EXマニ割れ発見とか~
本日も朝から晩まで賑やかでしたねぇ♪


ドライショットでギラギラのフレーク塗装開始!( ー`дー´)キリッ

 

 

オールペン中のYAMAHA-R25は
黄色部分をSHOW UP DIVA Flakes SF131 CANARY YELLOW に♪
って事で~
ベースカラーをジョーヌイエローに塗ってから
カヲル君がドライショットで粉ブッカケてってま~(≧▽≦)b

 

 

 

 

なんやろ?
バイクのタンク形状的に現時点・・・・・(゚A゚;)ゴクリ
スケベ椅子感がハンパナイ(笑)

まだフレーク2回目やけどコンナ感じww
この塗装は
クリアー中研ぎもあったりと完全にカスタムペイントの世界なので
ジックリ時間かけてやらんとアカンので俺には向いてないなw

 


 

 

アレやで、、、
ドライショットは服とか顔にキラキラしたやつイッパイ付着するから
家帰って奥さんにあらぬ疑いも掛けられる冤罪のヤツやでww
こ~ゆ~時だけANDEXの圧送式が欲しくなるよな~(=o=;)

とりあえず
フレーク部門先済ませてストロボセクションやってく感じ♪
和田くん首長~くして待っててね(*´艸`*)

 

 

 

 

ほんで、
今日のところはコノくらいにしといてやろう~的なww
ツイデにスマホカバーも塗っちゃう的な的な(*´艸`*)

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

LBケローブに前置きインタークーラーを!( ー`дー´)キリッ

LBエアロ組んでEkiShowカラーなったら
とことん逝っちゃってもイイような気がして・・・・笑
気がついたらエアソー握りしめて
斬られるために生まれた樹脂製ロアサポ切り刻んでたw

ってゆ~かケローブ、、、
定休日前の晩に一通り組み上げて汚れっぱなしのまま
写真撮っただけだけでもド派手やなぁ~思たけど・・・・
今日洗車して御日様の下に出してみたら
ナンチュ~色しとんねんなコレww

 

 

ままままま、
たまには後先考えずにノリと勢いで遊べるのも趣向品(*´艸`*)
アゴヒゲとウイング上面はヒョウ柄メタリックで行こう♪
既にGTウイングが
ソレ以外の迫力に負けとるからスワンネックで遊んでみようw
ブラケットにはボンクレーの絵を書いてもらってもエエか(笑)

うん。
まだエンジン無いけどねwwwwwwwwwwww




 

 

ででで、
金号は既にエンジン慣らし~も終え次の段階へ♪
オーナーは
RAY’Sのwheelカバーをベレー帽のように被り
中学の同窓会へ原チャリで向かいはりました(笑)



YAMAHA-R25もオールペンSTART!( ー`дー´)キリッ

黄色マニアの某氏が最近免許取って買ったヤーツ♪
中古車両が赤なのが
許せないそうで一刻も早く黄色にしたいらしいww
んで、
250ccモデルにはないR1アニバーサリー風に
YAMAHAストロボライン入れて~と妄想が膨らみ
ど~せ塗るなら
純正色もオモンナイし~ていつものパターン(*´艸`*)
黄色部分は
SHOW UPのDIVAフレークCANARY YELLOWに!!!

 

ギラッギラやん!!
ヤベェ~~めっちゃテンション上がる~~(≧▽≦)b
って事で、事務所がバイク屋さん風になってますw


 

車検ツイデにカーナビ新調だった一宮ナンバー紺コペも完了(*^^*)b
ここんとこKENWOODばっかり♪
今回はフルセグ依頼やけどワンセグモデルは超安でオヌヌメやで!
って言いつつ
来週納車される新車ハイエース用に
本日carrozzeriaサイバー買った園長www
納車後スグに御仕事出来るように1.5t索きヒッチも到着~。重
あ、
某氏のRECARO-TSG/GK赤黒も届いたでぇ(*´艸`*)



 

 

エンジンから変な音がするゆ~て緊急ドック入りしてたCC880は
あの独特なシャラシャラ音だったんで
たぶんリングギアやろ~とフラホも手配!ついでにナンヤカンヤ♪
ってかコレ元々メタル3枚羽とか入ってたんやww

 

さてぇ~~、
3/11 も。ファク練習会も申込みもコノ連休でドシドシ書きに来てな~♪
某異邦人は
たまたま横にあったワンパクさんを緊急時連絡先で書いてたし!
よい子の皆さんは真似しちゃダメだよ~(笑)


新生ケローブ派手過ぎ!? ドンダケぇ~\(◎o◎)/

日々の撮り溜めがオーバーフロー気味なんで
ドンドン出していきます^^;

EkiShowグリーンメイプルに色替えした
新生ケローブはLBエアロと相まってメッチャ派手に(笑)
生で見たら目~ピコピコするww
まだエンジン載ってナイんで車高が高くバランス悪いけど
Newエンジン積んだら前より少し下げてみよかな~♪

 

 

このエアロだと↑やはり前置き特大インタークーラーにしたくなるなw
いつも通りCOPEN TROPHYゼッケンベース貼って
番号は#35にしよかww 俺のサンゴーって言いたいだけ( *´艸`)ぷ

そ~いや月曜日に通りすがりの台湾人が記念撮影してったwww

   

次の注文分が来週当たり上がって来るんで
モリモリ管マフラー出口部も4本出しSPL冶具つくらないとやし~
オールペンもユーザー3台が
ホボ同時期に重なってる気がするんでソノ辺りの段取りも・・・汗

あしたは富士K4GP冬7時間耐久につき!( ー`дー´)キリッ

鬼は~外!福は~~内!!!
な、節分の本日は朝から先発部隊がレースカー洗車から♪
ハイブリッド貨物車にテントやら荷物積み込み作業などなど。
寒波ラッシュの合間で
なんとか天気も大丈夫そうなので楽しんできます!
K4GP御一緒する皆様も宜しくお願いしま~す(*^^*)v
今回も
レース生配信予定なので明日このHPチェックしてねっ!!

あ、
園長&シンジ不在ですが
も。ファク店舗は通常営業してますんで何かあったらドゾww

 

ままま、
そんな本日も通常営業してますから本日のファクもいつも通り♪
緑セロはCVT!ワンパクさんは何かゴソゴソ?
YAMAHA250な某氏は全塗装の色選び~(*´艸`*)
しばらくSHOW UPカラー遊びが続きそうなヤカンだったりww
金コペは暫くグチャグチャな配線と格闘する日々やね(笑)

 

 

EkiShowケローブはエアロパーツも塗り込み!!!
ツルンツルンのテッカテカ~~♪
一通り組んでから屋根も塗るで~( `ー´)ノ

 

 

 

 

そして、、、
フロントバンパーがこ~なるならオイルクーラーをアッチにやって
開口部に前置きインタークーラーをワンオフしてぇ~と妄想( *´艸`)
そもそも未だエンジン無いけどなwww

あ、
そしてスーパー紫は無くしたものを取り戻したのであった・・・笑


久しぶりに艶有deオールぺーん!!( ー`дー´)キリッ

たしか8~9年くらい前?
コペトロも未だ始まってない頃にコペン軍団で鈴鹿フル走った時、
たまたま同じ走行会に参加してたコノ色で赤wheelの
メガーヌRSを指さして金ちゃんが『アノ色に塗りたい!』と、、、
Renaultナントカイエローやけどま~金色って事にしようとなり
ソコから金コペ劇場が始まったのであ~る(´◉◞౪◟◉)
で、
今回の全塗はそんな怨念がこもった同じ色で塗り直した感じww
久しぶりに艶アリで塗ったから何か逆に新鮮やったわ♪



 

そんな金号に以前まで付いてたFRPフェンダーが
補修部品として装着されたのは久しぶりに見る元深海魚2号( `ー´)ノ
そ~いやPandoraフロントバンパーも金コペ中古があったなとw
今週末の富士K4GP済んでからも暫く宿題が続くなぁ~~♪

 

ほんで、
先週ご新規さん歴代登場シーン衝撃ナンバー1に輝いた
白セロさんはモリモリカーン装着(*^^)v
ついでに先週ガリッた下回りも錆止め施工しときました♪
年末年始お忙しだったGB号は
3/11申込みツイデにブーコンのセットアップ(‘◇’)ゞ

 

 

プラドは普通にオイル交換!
納車1年3カ月ほどでも~直ぐ30,000kmやねんけど(゚Д゚;)
実は新社屋リフトで上げてみるのんハジメテやったけど
前後のクリアランスがチョンチョン過ぎてビビったww
じきに納車されるハイエースにも同じ
エンジン積んでるんでディーゼルオイルも取っといた♪

 

 

こないだ電ドリがブッ壊れたんで渋々新調した~(;´Д`)
スナッポンの歯~はコノSETで5万円弱するそうな・・・汗

 

 

注文したら納期2年です~と普通に言われるCraftSquare!
も。ファク幻のアイテムと化した超軽量ドライカーボンミラーの部材。
某チューンドザク用に手配してたけど
思いのほか早く上がってくるのは最近のパターンっすよ(*´▽`*)
も~一台分は青ローブとK4GP車両で使おうかなと♪


 

 

 

そんなレースカー、本日はコノ寒い季節にシュラウド作製!!
ACコンデンサー無いんでアルミで塵取り仕様。
サブコン仕様なんで純正補正対策で全開でも87℃ピーク狙い??


 

 

オーナーがインフルエンザ中のゲジナン2号機は
フライングで準備完了(笑)
もともと初代ムラサキEgベースだったんでCADカムが
255°だったか272°だったか思い出せないwww
ままま、
とりあえずDSDFまで付いてソッチもばっちしやで~♪
も~この作業にも慣れてきたな(*^^)v


 

 

金コペが塗りあがったんで次は青ローブの準備!!
とりあえず久しぶりに丸裸してみたけど↓コレだと車種不明やな(;・∀・)


 

 

3年前の新車時にコノ状態までして防錆コート施工してたからか
下回りもメッチャ綺麗でビックリ!(;゚Д゚)
春納車で初めての冬来るまでに施工しといたのが正解やったかな♪
あ、色はマダ決まってナイよんw
木曜に塗料屋さん行ってソノ場で決める!んで持ち帰る予定!!

そんな上手くはイカンよな~~きっと・・・・(;^_^A


AMG-GT / DESIGNO MAGNO GRAPHIT!( ー`дー´)キリッ

今日もナンヤカンヤ色々あったんだけど・・・・・
時間かかるネタが渋滞してきたんで先コッチ1日で済ませた(笑)
で、黒エクスプレイは
ナニ色に塗ろかイロイロ悩んで選んだカラーは↓
AMG-GTのdesignoマグノグラファイト(ΦωΦ)b
ま~今朝までMINIのムーンウォークグレーとか
ラッピングで砂漠迷彩とか数案あったけど今日の朝キメたww
ウチのK4GPレースカーEF=VE搭載コペンと同じ色やねんけど
エクスプレイに塗ったらまたイメージ違って新鮮やな~♪

朝に思いついて晩に完成www
塗る面積の少ないエクスプレイ標準塗り分けでイメチェン!
当然コストも安く済むドレスフォーメーション?笑
ついでにオリンピックナンバーもフォーバイフォー風やけど
ばりばり前輪駆動(*´艸`*)ぷぷぷ
さぁ~~ドコに何喰いに行こうかなぁ~~(ΦωΦ)フフフ…

 

も。ファクWORKSカラーを引き継ぐ漢!( ー`дー´)キリッ

現在製作中の
元涙銀チューパパ号は、いよいよBODYオールペン作業♪∠( ゚д゚)/
当初、キタノブルーとかブルールマンなど、
スーパーカーでよく見る色にしよか~って言ってたんだけど
コペトロ前日の打合せで急遽変更!!
園長号がムラサキになってるんで以前までの色に空席があるとw
って事で~お馴染みの艶消しレーザーブルー&蛍光イエローに決定(笑)

 

 

とりあえず外装ひと通り色入ったんでバーフェン仮組み開始!
WORKエクイップ03も間もなく届くかな(*´艸`*)
肝心のエンジンが未だ272カム待ちで上がってこないけど・・・焦
ままま、
内装は几帳面なカヲルくんがロールゲージ溶接してるトコに
切り欠き入れてってエライ時間かけて組んでくれてたわ♪
クラブスポーツパッケージっぽくなってきたやんか!!

明日はコペトロでっせ!!( ー`дー´)キリッ

タイトルの通りで
明日はセントラルサーキットでKcarMEETINGですよ!
我らがコペトロ決勝は↓タイスケcheckしてね(`・ω・´)ゞ
で、
JB200馬力コペンでは半年ブリのセントラルなので
ど~やって走るんやったか過去車載check!!
1分27秒とか怖いんですけど3月のオレ・・・やるなw
タイムアタックシーズンに向け徐々に慣らしていきます♪

2週連続のイベントなので時間の感覚がボケてるけど
物販と違い商品ないぶん積み込みは楽ちん^^;
駆け込みメンテも最近は穏やかなもんで平和な前日です♪
カピ号も今回のメニューコンプリート!
RE71R195サイズやけどリーガルなタイヤ収まり具合。
モ印良品のホーンボタンも付けときましたw(*´艸`*)

明日は園長&シンジくん不在やけど
作業タップリやし入庫予定車数件あるのでファクは開いてますよ♪
某涙銀号は
昨日室内色入ったんで引き続き外装オールペン部門スタート!
さてさて、ナニ色になるのか乞うご期待です\(^o^)/