9/23TAKASUデモラン1週間前でっせ!( ー`дー´)キリッ

台風以降いつにましてバタバタしてる気がするけど
連チャンで3連休とかゆ~てたら
9月もスグに終わってしまいそうな予感ががが(・・;)

って事で~~
1週間後の9/23(日)はTAKASUサーキットにて
福井石川富山ダイハツ共同開催
『LOVELOCALコペンミーティング』ですよ♪

 

も。ファクからは出来上がったばかりの
4WDハイリフトXPLAYと
量産型KF170馬力ケローブを展示(*´∀`)b
たぶん
LA400KスポーツECU(スピードリミッターカット)
MT用も販売開始予定デス。 10/21鈴鹿COJの頃には
初期ロット残ってないかもなのでお早めにw

んで、午後からは
予選&決勝的な感じでコペトロ風デモラン!!
エントリーフィーがタダと知った瞬間に
じゃ~走る~って↓園児多数ですけど
台数はイマのとこ15台程ユル~イのが居てる
だけなので御予定あう方は連絡クダサイ♪

 

ままま、
4WDハイリフトXPLAYは今までマフラーが通ってた
センタートンネルに立派なプロペラシャフトが鎮座するから
メインパイプは右側の凹みに移設してマフラーは
Rバンパーギリギリに2連太鼓をワンオフオフセット!!
ラテラルロッドの隙間を取り回したりしながら
ま~竹田さん大変な作業してたんだな~と再確認(・・;)

ここんとこ連日、保険修理見積りに
エンピツ舐めてた成果でウハウハな園児急増(笑)
LB GT-Kぜんぶ逝っトコかぁ~的なノリが数台w
とりあえず
追突された赤ローブにはモット目立つ羽根を生やして
近付かせないオーラも纏ってもらいます(*´艸`*)プ
ま~月末までエアロ待ちでオアヅケ!!

んで、御近所さんの
黄色ーブと橙ローブは2台とも暫くECU外して放置プレイ!
どちらもFcon-iS仕様なので
先ずはスピードリミッターカットのみの先行TEST(*´∀`)b
黄色は更にツイデで
LA400K特大インタークーラーも製作STARTです。
K氏の分もまとめて作っちゃうんで暫しお待ちを~♪

 

 

カーセンサー掲載在庫が無くなってきたので
そろそろUPしたい準備中880が2台あるけど
どちらも濃い、、、濃すぎるな(笑)
で、
フルノーマルなダークレッド880には
フルDIXELな制動を施工♪
距離浅で手に入れた中古車の場合
ローター内側こ~ゆ~の多いんで
パッド残量あろうが問答無用で交換っす!

 

ほんでほんで、
アイキャッチーな某氏の真っ黒JB200馬力は
も。オーバーフェンダーKIT仮合わせまで完了!
とりあえず全部色入れたら
GOLDのライン入れまくるプレイが始まりますw

DAIHATSU COPENにハイリフトXPLAY 4WD追加\(^o^)/

遂に!!!
デモカーXPLAYの4WD化が完了しましたよ~
しかも既に構変済みで完全公認仕様(笑)
もちろん日本に一台しかないLA400Kの4WDでっせ!
昨晩プロバイルさんが持ってきてくれました♪
2台目3台目の猛者待ってます(*´∀`)b

 

いや~~
プロバイル凄いっす!こんなの作っちゃうんだからw
さっそく通勤で乗ってみましたが
なんか安定感というかドッシリした感じが増したっす♪
現状4輪オープンデフに純正マフラーなのでなんなら
前より静かで至ってノーマル感なのが不思議なくらい(笑)
燃料タンクが大きくなってチョット得した気分だったりと
当分ニヤニヤしてると思います(*´艸`*)
既にハイリフトで構造変更申請してたのに今回
またまた追加の構造変更w ここ4ヶ月で2回も
新規車検受けるプレイもナカナカ経験できないよねww

 

じゃ~またまた
バトンを受け取ったんで残りの作業を進めていきます!
早く泥山に登りたい衝動を抑えて綺麗に仕上げますw
暫く↓↓イベント続きなのでドコかで逢いに来て下さいね^^

9月23日 福井石川富山ダイハツ共同開催TAKASU
10月21日 COPEN OF JAPAN in 鈴鹿
11月10日 三井アウトレット滋賀竜王コペンオフ

 

 

さてさて、
そんなXPLAY4WD越しにチラチラ見える
極太タイヤ880は某氏のJB200馬力(*´艸`*)
現時点ただただゴキブリ感しか無いですが
一通り色入ったら
2色目でド派手にデコっていく感じっすよ(笑)

 

奈良ナンバーのスチグレは
CROSS-STYLEフルエアロ装着完了(*´∀`)b
バレンティーウインカーで車検対応仕様に♪
ついでの足回り調整まで済ませて今回は終了!

 

現場は相変わらず台風被害での保険修理ラッシュ!
毎日毎日何人もアジャスター来るから
ぶっちゃけ誰と何の案件喋ってるか覚えてナイけど
協定金額はウハウハ状態なので御安心下さい(笑)
そそそ!
カーセンサー在庫のクラシカルも御成約だったり
も。ファクでは珍しく新車まで注文頂いたりと
業務全方向でフィーバーしています(*´∀`)b
在庫車補充が間に合って無くて
とりあえず例のECU用にとノールックでCVTローブ
1台買っといたのが届いた♪ ←忘れてた(・.・;)
ローブのままハイリフトしたろうかって衝動ww
え~と、黄色ーブは特大I/Cと
スピードリミッターカットECUの実験台ねっ(*´∀`)

 

 

ハイエース用にと
初めて収納系の部品を買ってみたやつも
今朝届いたのでソッコー装着!!
バイク積んだ時にラダーも立体的に置けるねんw
床も貼りたいけどナカナカ踏み切れない園長(笑)

習志野ナンバーの黄ローブには
RAY’S TE37sonic16x6J+42を純正サス仕様で組込み♪
ついでのアルフィンドラムもアザマ~ッス\(^o^)/
17時入庫でSTARTして18時半にはアライメントまで完了!

外装移植=ドレスフォーメーションってか!?(; ・`ω・´)

LA400Kから
誰が言い出したんかドレスフォーメーションとか
耳障りの良いイイ方してるけど、オネェさんが
マジックテープでペタペタ付け替えるなんて
気軽さは皆無やし費用に関してはソレの
欠片も無い御提案(笑) なんのこっちゃww
現在進行中ミカン号の分身風の術を見ながら
そんな事をふと思っただけ(*´艸`*)プ

 

 

ド派手な外装の
ガルウイング880はカーセンサー出品準備中!!
屋根とボンネットにライオン飼ってますww
コンナ見た目やのにオートマなので5速MTに
ドレスフォーメーションしときます( ー`дー´)キリッ
あれ?使いかた↑間違ってる??笑

 

ルビーストンレッドなL880Kは
Rフェン錆腐な初期段階だったんで早めの対応で♪
あれだけ酷使してるのに
意外と11万kmにしてハジメテの4輪ハブ全サラ!
SPARCOフルバケは
貼り替えたらRevがEvoになったっす(*´艸`*)
進化したってコトやなwww

 

 

昨日刈谷から引き上げてきた赤ローブは
100ゼロ追突事故のため先ずは損傷確認から!!
ま~ダメージは大したこと無さそうやで。
ウイングをイメチェンするので
次はドコのんにしようか悩み中です~(・_・;)
先日の台風の影響で
カーコン業務も立て込んできそうな予感・・・汗

 

 

【業務連絡】
園長あす明後日とAP出張につき不在ですが
ファクは全力で営業してますので宜しくです♪
ま~
週末APは大雨と濃霧でしょうが
先に向かったドMな園児たちを追いかけて
明日は昼から陸路で西へ向かいます(*´∀`)b

台風一過!皆さん御無事で?(゚A゚;)ゴクリ

台風21号凄かったっすね!!
も。ファクは
普段より雨風強いくらいで済んだけど
twitter見てたら各所で
エライことなってますね!(@_@;)
青さんの工場はシャッターがピラピラして
屋根に穴あいてビチャビチャとか・・・汗

新社屋はシャッター閉めてりゃ快適なもんで
開店休業状態のなか作業は捗る捗る♪
福井ナンバーは
シャ検ついでにMT周り色々リフレッシュ(*´∀`)b
最近マイブームのcarbonハイブリッドLSDも追加!

月曜日は天気良かったんで
ケローブの助手席とかトランク周り内装の重量計測w
ドライカーボンの椅子が欲しい今日此の頃(*´艸`*)
カピバラ号は定期的なアレ交換♪
新調したガンコベルトは鍵フックをカラー溶接して
リジット加工のショートストローク仕様に!!

 

オバフェン化880は下準備部門完了!
とりあえずコッチの外装を先に済ませときます。
沖縄ナンバーは昨日のウチに陸送出発\(^o^)/
今日の台風で飛んでなきゃ良いけど・・・汗

超軽量どんがらL880Kコペン製作依頼とな!?(◎-◎;)

も。ファク園児的には初か?(・・;)
内装取っ払って軽量化して欲しいっ依頼。
今まで色んなコペン作って来たけどデモカー含め
全てデブ専!! 快適装備を何一つ犠牲にするなんて
以ての外w パワーウェイトレシオは大馬主になれば
良いってコンセプトw K4GP用レースカー以外には
床が見えてる車なんて、ましてやエアコン撤去とか
考えたことも無かったけどベントレーグレーK君は
ソレをやってみたいそうなので先ずは軽量化
ステージ1から施工してみます(* ̄▽ ̄)ノ
DX30金pro120馬力仕様で
ドコまで時計出せるのかは興味深いすね♪

 

EkiShowカラーな7号機は
なんでか側頭部ヘコましてきたんで修理入庫!
ついでにアゴヒゲFリップ製作とかwheelに
ATフィールド追加したりとナンヤカンヤ(゜∇^d)
K君のコペンから撤去したカーナビも
ちゃっかり譲り受けるハイエナ魂全開やで(笑)

 

 

先日二児のパパ化したチューンドZAKUは
新品ヘッドライトにGIGA製HIDコンバージョンで
お目目パッチリ視力向上しておきました!!

 

富山クラシカルは
も。フューエルリッドKITまで施工完了して
今回の外装部門ひと通り出来たかな♪
あとはサクッとシャ検通したら
仕上げにスパシャンしときまっさ~(´・ω・`)b

 

今日は赤と黒の2台とも納車でした!
我々が十数年乗り続けてる880を今日から
新鮮な思いでコペンライフが始まるって
毎回羨ましいデス( *´艸`)
園長は今、
4WDになったハイリフトXPLAYを
そんな感じで待ちわびてますよ(笑)

 

金コペは久しぶりにタマを牽いて登場。
後方の折り畳みスタンドを両側仕様にし、
収納を左右方向から前後方向にしてくれと
いつものヤヤコシイ御注文( ̄▽ ̄;)
まぁバッチリ仕上げときました♪

 

8月最後の週末も御来店イパ~イあざま~す♪
1300ccな赤コペはキャンペーンに乗っかって
長年使い込んだツバスspecをオーバーホール!!
赤黒ーブはHORNが鳴らなくなったそうで交換(;^_^A
奈良和歌山トリオは其々メンテナンス関係。
コペン置いて代車ソニカで大江戸温泉行ってきたそう♪
福井ナンバーは
車検ツイデにカーボンLSDと車高調とかナンヤカンヤ。
豊橋ナンバーのNDはお久しぶりの某氏でした(*^^)v
紺コペATは車検用の代バンパーに!
ダークレッドな御新規さんは最近コペンを
買ったそうで現状把握と点検に不満解消プラン御提案。
アオイさんは本日ラジチャレで安定の3位トロフィーw

MINIのニュル24h風ガルウイングコペン入荷!( `ー´)ノ

も。ファク園児の中でも
外観の派手さだけなら間違いなくナンバーワン?
ニュル24耐久仕様のジョンクーパー風880♪
マルティーニ号よりパンチ効いてるっしょ( *´艸`)
195も。足CRUXやけど中身は
ほぼノーマルでオートマってゆ~ギャップ萌え?笑
このままカーセンサー掲載するか
とりあえず5速MT化+LSDに
NクラスFcon仕様まで仕上げてからにするか
追加プラン式にするか悩むところやな~(;・∀・)

 

英国繋がりで? 全塗装中の富山ナンバーは
いろいろ組付けてったらLandRoverウッドコートグリーンが
段々ソレっぽく見えてきて一安心(;´∀`)b
園長的には抹茶かき氷とか和三盆なイメージですがww

 

 

ブ~ちゃんの艶消しクラシカルは
CRUXピロアッパー届いたんで中華製超安車高調に合体できるよう
ワンオフADP製作してエエ感じにHAYASHI収めたったで( `ー´)ノ
ついでにカーナビも新調して通勤SPLいったん完成かな♪

 

英国仕様の1300赤コペは
も。足CRUXのオーバーホール打ち合わせ(`・ω・´)ゞ
紺色ATは車検ツイデに色々リフレッシュ♪
先週カーセンサー御成約な赤と黒は
2台とも今週末納車なので仕上げラッシュ!!
沖縄行きの黄色880はフルオートルーフ施工したり~
200馬力スーパー青は久しぶりに帰省したり~
バイク屋さんの白880は次の悪巧みしてみたり~と
カーコン業務も連日ナンヤカンヤやってます。
あ!
そ~いや昨晩雨風凄かったっすね・・・(;”∀”)
皆さん御無事ですか?

 

あ!
そそそ、さっき急に思いついたんやけど、、、
全国行脚第二弾?
9月9日オートポリス↓行くでっ(`・ω・´)ゞ
REVspeedハイパーミーティング
福岡のJinさんが中級Aにエントリーしていたんで
園長も乗っかってみるパターン!!
船で弾丸か陸路でヘベレケか悩むところです(笑)
御都合あうかた御一緒しましょう♪

う~む・・・
それにしてもAPレッスンから1年も経ってるorz
http://mo-fac.com/archives/3197
また練習しに行かないとねぇ( *´艸`)

艶消し灰青色Classicにハヤシストリート!( ー`дー´)キリッ

艶消し灰青色classicなFくんは先日のFconに続き、
残り予算内でオシャレなwheelを履かせたいって話し♪
でもCRUXも。足までは届かないから
中古車購入時から付いてたメーカー不明車高調のまま
エエ感じのサイズを収めて欲しい~って御依頼(*^^)v
ままま、
正規195化は勿論、最近じゃナンチャッテ195化まで
出来るようになってきたんでコレくらい楽勝やな!
いわゆる暫定脚のツバスspecってとこか(笑)

F&Rwheel : HAYASHI RACING typeST 14x6J+20
F&Rtire : DUNLOP DIREZZA ZⅢ 175-60-14

 

富山ナンバークラシカルは車検入庫ツイデで
LAND ROVERやMGミジェットの純正カラーである
ウッドコートグリーンって色に全塗装!!
グリーンってゆ~ワリにGOLDパールの主張が強いんで
bronzeっぽく見えたり黒っぽくも見えたりな色味。
なんか、英国風やのに和菓子っぽいイメージっす(笑)

 

御新規の岡山ナンバー880さんは
2週間ほど前に19年式UE2オーナーになったばかりで
車両の状態確認や今後のメンテ項目CHECKで御来店!
ま~色々ツッコミどころ満載やけど良いクルマですよ^^
挨拶代わりにモリモリ管マフラ装着していただきました♪
車道楽エリートの方なので今後も楽しみですね(笑)

 

そそそ!
夏期休暇中、ケローブを園長自宅に乗って帰ってたのに
休みの間一度も乗れなかったんすよね。
ほんで5日ブリの出勤でENGINE始動しようとすると
無反応orz あちゃーーバッテリー上げてもたorz って
よくある話なんですがブースターを繋ぐためボンネットを
開けようとすると・・・アレ?開けへんやん??(◎_◎;)
シブイだけかな?と子供に手伝ってもらいチャレンジするも
開かない? ど~もワイヤーが故障してる感じ・・・orz
出勤前にこ~ゆ~のん焦るよねぇ。
で、
深呼吸して再度シートに座ってから気が付く。
『スマートキー、家の中やんw』

そらエンジン掛かるワケがないわな(;´Д`)
よい子の皆さんは キー をつけて下さいね(笑)

 

黄色マンの880は休暇中にHAZヒューズ飛んだそうで修繕!
直列回路で関連性ないの多いから焦る気持ちも分かるw
でも、880ならキーを忘れることは無いでしょう( `ー´)ノ
深呼吸してからオヤツを頂きました(笑)

夏期休暇明け早々御成約ラッシュ大フィーバーですねん(≧▽≦)b

皆様お盆休み明けましてコンニチワ♪
こんな時間でもバカボンのパパはコニャニャチワです。
そ~いえば来年あたり同い年になる園長ですw
昨日から通常営業してますけど
5日間ブリに店開けたらパチンコ屋さんみたいに
御来店ラッシュで御相談ラッシュで鬼メール返信ラッシュ!
カーコンフィーバー鈑金ラッシュと保険修理ラッシュ!!
気が付いたら既に48時間経っていた感じの成績です(;´∀`)

急に朝晩涼しくなったもんでオープンカー需要が高まったのか
連休明け早々コペン3台御成約とか喋りっぱなしデスヨ(声枯)
完全に御客様の勢いに押され気味なので月曜からは
コッチのペースに持ち込めるよう宿題パーペキにこなして
スーパー段取りで圧倒的優位にたちたいと思います(笑)

コペン本に出演しまくってたGRコペンは
RAY’S広告で装着していた
ZE40 TIME ATTACK EDITION特価お買い上げ!
16x7J+35にADVANネオバ195-45-16仕上げで
本で見たときよりも断然カッコエエやん~♪

 

富山クラシカルは
いつ見ても内外装メチャメチャ綺麗なんだけど
今回はオールペンするため2週間ほど入庫(`・ω・´)ゞ
英国はランドローバーのウッドコートグリーン♪
黒ベースに色味つけてって
ゴールドパールがキラキラする渋い色でっせ!!
どんなんなるんか想像できへんw

 

昨晩はK4GP反省会も兼ねた打ち上げでした!
TEAM員みなでレースカーの洗車してから
日付変わるころまで声枯れるマデ宴会耐久w
まだチャント不調原因究明出来てないけど
ま~圧力センサー疑惑が濃厚的な(;^_^A
センサー類も予備の予備まで持って行かななorz

 

 

本日8/19はバイクの日って事で
今年ハジメテ?いや2回目?くらいでZAKUTI乗ったよ(*^^)v
やれ暑いだ~寒いだ~と
健康なくせに文句ばかり言って全然乗らずでゴメンm(__)m
今日は天国の三鼓氏を想いながら少し遠回りして帰宅したで♪

WORKマイスターCR01 (16×8.5J+3)に205なRE71Rでっ(*^^)v

某氏のマチノリ用wheelは
たぶん昨年の秋くらいから悩んではったけど~
本番Sタイヤ用TE37VとかWetタイヤ用エモーションは
スグ手配したものの、一番長く履くマチノリ弾ツー用に
コレ!と気に入るモノが無かったそうで早10ヶ月(;´∀`)
先日オレキャン号にCRツーピー組んだのを見て、
負けず嫌いの毛が騒いだのか?急に決定した(笑)

 

ブツはWORKマイスターCR01♪
マチノリ用なので大人し目~なサイズ(16×8.5J+3)をチョイス。
艶有bronzeリム+艶消黒disk+金ピアスなカスタムオーダー!
タイヤは峠で鬼グリップなBS-RE71R205-45-16に(*^^)v
んで、早速装着♪
金ピアスなのでモット下品な感じになるのかと思てたら
あれま! 自然過ぎるほど違和感なく金コペに収まりましたw

 

あ、
某氏のハヤシにはダンロップ組んどいたんで
盆開けにドック入り~お待ちしとります(`・ω・´)ゞ

 

岡山ナンバー化したガンMは明日納車なので仕上げ!!
園長checkも無事完了しております(*^^)v

助手席お漏らしアオイ号も修繕後の経過観察までOK♪
何故かフルバケの背中に
1円玉が張り付いてる謎多きアオイさんですが
あえて、、、触れませんw

 

カーコンビニ業務がフィーバーしてる中、
カヲル君たちは合間で内職作業?
なんか珍しいモン塗ってましたww( *´艸`)

 

K4GP用レースカーは車両準備完了!←たぶん。
日曜の晩出発なので明日から荷物も詰め込んでくっすよ!
今回は10時間を燃料65リッターだけで
走らないとイケないそうで今までで一番キツイ~汗
23万円払って富士SWやのにアクセル踏んじゃダメな
10時間パレードランってドMな我慢耐久いってきま(笑)
少ない燃料で一つでも上にいくためには
加速しちゃ駄目だけど減速もしちゃ駄目なわけ。
コーナーは減速せず?基本下り勾配はクラッチを切り?
不安定な挙動をドラテクと経験値で制御して
それでいて安全第一ってゆ~色々不思議なエコラン競技w
メチャメチャむずかしいやろ?www(;´∀`)

 

当社でも先日から取扱い開始した
ドライブレコーダー d’Action360 (*^^)v
今回、#880 も。ファクTEAMのために
K4GPコスプレ用で色々と用意して頂き送ってくれました♪
公式のワンオフ顔出しパネルにロゴまで入れてもらって
泣けるくらい嬉しいんですけど責任も重大っすww圧

 

 

とりあえず
恒ちゃんに顔出しパネルを合わせてみたところ
なんやろ、、、
このドクターマシリト感www
あ、平成生まれには伝わらないか・・・(笑)

 

アカンw
こっちの人種は反射的に顔作ってまうから
ぜんぜん商品がアタマに入ってけ~へん(;^_^A
しかも
これ持ってルマン式スタートを走るなんて・・・
と、悩んでいると金の児が登場!!
一瞬で見事に解決してしまった(笑)
そうか!
完全にアタマ突っ込んでしもたらエエんかww
っと、
なんか間違ってる気もしますが今回はコレで。
え~と、6人分あるんで心当たりのある人は
ココロの準備しておいて下さいね( *´艸`)プ

羊の皮をかぶったオオカミ?量産型KF170ps誕生!(`・ω・´)ゞ

パッと見~は
外装も内装もフルの~まる!!
でも、
アクセル踏み込めば中身はモンスター♪
みたいな(笑)

そ~ゆ~のん好きなヒト多いでしょ?( *´艸`)ムフフ

エンジンまわりは当社デモカー”ケローブ”と全く同じ仕様!
完全ノーマル外装だけど
吸排気、冷却系、駆動系、足回りに至るまで完全コンプリート。
施工主様のコダワリで
それでいて内外装はフルノーマル風のLA400Kセロ完成っす(*^^)v
おまちどう様です♪
コノ灼熱地獄のなか、167馬力!トルク18K
これからLA400Kコペンに量産型KF170仕様が増産されてくんすね♪
納車マデあと少しお待ちくださいませ!!

 

ドピーカンの週末!
東海方面からローブ軍団は4台ともナンヤカンヤ作業(*´艸`*)
黒とガンメタにはLA400K用も。ファク吸気メニューの
①も。SUSエアクリ
②も。インテークパイプKIT+TRUSTブローオフFV
③も。オイルキャッチタンク
を、たまたま在庫あったので2台まとめてコンプリート♪
黒ローブには更にLA400K用納涼オイルクーラーKITと
これまた在庫してたDefi-ZD/CSPまで一気に装着!!

 

アオイさんは珍しく朝から当園!
ここ最近クーラントが減るポルターガイストに悩まされてるとの事。
園児の話を3秒ほど聞いてフロアをめくると
助手席足元にベトベトする液体確認、ま~室内でクーラント臭が
する場合は先ずそこを確認すればイイッス( `ー´)ノ
新品ヒーター&ブロア周りは流石に在庫してないので即納希望!!

 

無邪気な弾ツー娘?なルビーストンレッドは
昨日いろんな電気系不具合が同時多発的に出ていたとゆ~。
①ウインカー点かない→ハザードは点く
②エアコン効かない→ブロアまわってない
③パワーウィンドNG→ルーフも動かない
④バックランプも点かない・・・などなどw
一見関連性のないような箇所なので電話問診では
アースなどの現車確認して原因究明なるかと思ったけど
配線図を診るとターンのヒューズで全て説明がつく(笑)
これなら!と、メカ音痴でも出来そうなので遠隔操作♪
念のために本日配線確認修繕+ヴァレンティ化!!

 

某キツネ氏は昨日新車納車されたばかりの
ミニバンに~カーナビ関係をスグ付けてくれと
朝から大きい箱イッパイ持って来た(◎_◎;)
よく聞かれるけど、
このパターン、一見さんやと断りますよww

 

そそそ!
陸送手配してた川崎ナンバーも無事に届きましたよ(*´▽`*)
以前ウチで製作したヒッチキャリアも
トランクに収まってたんで一先ず園児載せてみました(笑)

 

本日も入れ替わりで満員御礼!
御相談大会に作業段取りで朝から晩まで喋りっぱなし( ̄▽ ̄;)
お盆休みが近づくにつれ
カーコン業務も連日フィーバーで有り難いんですけど
気が付けばK4GP1週間前で
明日には燃料発表とかのタイミングで妙に焦るやんww
部品関係の手配は早めにしておきたいっすね(;´∀`)

 

ま~そんな中でも今日イチの出来事は
カーセンサー掲載中だったJB200馬力ミカン号の御成約(≧▽≦)b
某イトーくんとは少し前から電話打ち合わせしてたんだけど
①イッペン試乗しにくればエエやん!(*´▽`*)うふ
②とりあえず2.9%で審査してみる?(*´▽`*)うふ
って、そんな感じでクリックオンOKな御膳立てまで完了♪

マウスを手元まで運び、あとココのボタン押したら
本申込み完了やから~~っと説明してる最中に
ココのボタン~くらいで”カチッ”っと喰い気味で本人プッシュ(笑)
原さんと大爆笑しましたねw 新たな伝説として語り継ぎますww
そのまま間もなく車検切れる黒880を下取りで置いていき
代車MAXで帰ってゆきました。今までで一番ワロタやん!!
しかも追加多数で大変身!バッチバチに仕上げていくんでお楽しみに~

 

本日ラストは
オーバーヒートしたらしい880のレッカー入庫!!
チラッと見ただけやけどエンジンやな~(;^_^A