ワンオーナー緑880は外装リフレッシュ(‘ω’)ノ

ご近所のワンオーナー緑880さんは
外装リフレッシュで本日入庫( ̄▽ ̄)b
日焼けによるクリアー剥離だったり
20数年ぶんのキズ凹みダメージあるけど
人間と違って車は簡単に復活できるんで
新車時の輝きを取り戻してもらいます♪
ついでに新品ヘッドライト+LEDバルブも
追加依頼もらったんでジックリ進めま~す

 

 

 

な~んかバタバタしてて準備アレだけど
明日11/23はスーパーDRAGフェスティバル!
朝から後輪駆動フライングvisionコペンで
初DRAGRACEでバーンナウトしてくるから
お暇な方はタイスケ貼っとくんで↓↓
セントラルサーキットまで遊びに来てね♪
前日の今日は納車ラッシュでした(‘◇’)ゞ
トヨタ1M2アッシュGR園児も本日納車で
手羽先&カラアゲいっぱい御馳走様デ~ス
名古屋のスチグレクラシカル園児は
メルボルン土産でカラフルなやつアザスw
前回のアメリカ土産は嫁とJK娘が
全部喰ってたんで園長の割り当てゼロorz
姫路のソニックチタニウムRobe園児は
フロントガラス新品なって巣立ってったよ
ゲジナン白880園児もKeeper研磨で
艶々してもらったんで喜んで貰えました~

 

 

Ekishowメイプル880園児は
GBC20届いたんでソッコ~装着完了!
事前に17番でその他部分やってたから
新品チャチャッと組替えて完成(‘◇’)ゞ
福井ナンバー白880AT園児と入替えで
明日のうちにCADドックインしとくよ♪
バルブ割れの銀880園児は
昨日シートリングもNG判明してたので
プランBで園長コレクションエンジンを
降ろしてきてコレベースでO/H作戦決定。
無開封10数万kmだけどOIL管理良いだけで
こんなにも違うものかと素人でも分かる?
そのうえで新品ブロックに純正ピストン
フルフロー加工品で組んでいきますね~

 

 

某園児は八王子ナンバーの17クラウン!
アスリートGを5MT化して遊ぶそうですw
で、普段乗り用にミライースええやんと
試乗してきたけど想像してた以上に
速かったようで楽しんで頂けたみたい(笑)
某園児チャンネルも新作あっぷ( ̄▽ ̄)b
先日KcarMEETINGを代車ミライースで
無双してきた時の決勝編すね( ̄▽ ̄)b
運転してる分にはシビックなんやけど
外から見たら違和感しかないよなww
ブラジル勤務から戻ってきた某園児は
本日4WDロッキー納車だったそうで
いきなり冬遊び用のタイヤwheel選びに♪
電動パーキングに15インチ履けるよね?

黄色FRはドアだけ一時的にCandyRED?(‘ω’)ノ

日曜のスーパードラフェスに向けて
フライングvisionコペンのプチメンテ!
何の変哲もない量産型KF170psだし
飛び道具的なナニかも装備してないんで
とりあえず通勤GRで使ってたAttack用
左右ドアに交換だけして準備完了(‘ω’)ノ
コレだけでマイナス30kgはデカイっしょ
ラインロック無いからヒルトゥーだけで
バーンナウト上手く出来よう頑張るっす♪
その横で緑880園児用のJBエンジン完成。
ビフォーに比べたらメチャ綺麗なったな
ついでにMTプチリフレッシュもしとくよ

 

 

ご近所さんの銀880園児は
バルブ割れ3番圧縮ゼロJBを開封(‘◇’)ゞ
これ購入時にリビルト積替え済みとか
ゆ~てたらしいけどナカナカの仕上がり。
ヘッド抜け+バルブ割れ診断だったけど
シートリングもNGだったんで捨てますw
園長コレクションにJCヘッドあったんで
使おかと思ったらバルブ割れてるやん💦
新品ヘッド使うか別プランか悩ましいな
奈良ナンバー赤Robeちゃんは
停止中に追突されたそうで保険修理!
ま~ま~シッカリ当たってるんで痛そう
相手は?と尋ねたらアレ→てミライース
指差すからソッチのほうが重症やな(笑)
まぁ連休明けてからSTARTの案件っすね

 

 

Ekishowメイプル880園児は先日
インタークーラに穴を見つけたんで
同じTRUSTコア手配して再製作(‘ω’)ノ
次はGBC20仕様になるんだけど一先ず
T25フランジの17番で先に造っといた♪
先週オーダーで本国手配だったけど
明日には届くレスポンス有り難いっす。
鹿ナンバーになったCandyGR園児は
イイ感じのナンバー枠付いて本日納車!
これからイッパイ楽しんで下さいね~

 

名古屋ナンバーの白LB GT-K園児は
お久しぶり車検入庫でドックイン(‘ω’)ノ
完全ストリートオンリーだけど
こう見えてKFオッサンturbo最高馬力w
とくに痛んでるトコ無さそうだけど
気に入らん箇所あったら替えときます!
ゲジナンRHF5ローブ園児は車検完了。
某園児の通勤用ミラGINOも検査通して
ゲジナンから神戸にナンバー替えもOK♪
こっちは他にもイロイロあるんで
も~少し居残り保育で段取りしときます

自動追従クルーズFUTURA最高やん(‘ω’)ノ

今週の園長ホリデーはLC250に
FUTURA繋いで千葉までドライブ(‘ω’)ノ
自動追従クルーズトレーラーが超快適♪
渋滞中のAdvanceDriveは神過ぎますね
前進だけならハイエース超えました(笑)
CelesteTrevi園児納車からの海ほたるで
みさき寿司も相変わらず美味かったす!
New足回りもイイ感じで御満悦でした~
道中イクサガミのち湾岸ミッドナイトで
サブスク観てたら往復完了してましたw

 

 

今日は姫路#ソニックチタニウム園児の
フロントガラス割れ→新品交換から(‘ω’)ノ
車両保険で治す予定だったけど免責
1回目から10だったんで使う意味ないなw
JBエンジンリフレッシュ中の某園児は
新品ブロックでメタル合わせして組付け!
中古ヘッドにバルブ移植してたら
リフター厚みがナカナカ合わず苦戦した💦
まぁ手持ち在庫でどうにかなりそうやけど。

 

 

先日バルブ割れて3気筒の銀880園児は
とりあえずエンジン降ろして順番待ち!
もともとヘッド抜け疑惑+OIL喰いも
あったんでコチラもブロック新調(‘ω’)ノ
バルブ割れによるバルブシートダメージ
無かったらヘッドは再利用したいよねぇ。
定休日明けは緑880と橙Robeの2台で
午前中のうちに車検ツーリングしてきた♪
明日も数台あるけどソッチのほうが難儀?

 

 

そ~いや今週の園長ホリデー2日目は
千葉から戻ってきての奈良まで名変(‘ω’)ノ
まぁ急ぐことも無いので黒滝まで下って
道の駅で串こんにゃく食べてきたけど
コレがまた超旨くてオカワリしまくりw
桜井で醤油とソースもGETしてから
奈良経協で鹿ナンバーもらってきました♪
そんなこんなで某園児納車準備完了ッス!
ゲジナン白880園児Keeper完了したんで
入替えでLC250エコダイヤ頼んできた~
名古屋のオッサンターボGR園児も
間もなく納車なので仕上げときましたよ

地獄の商人から吉備団子もらっちゃった(‘ω’)ノ

バタバタの週末が明けた月曜日は
車検準備やエンジン修理渋滞の通常業務を
進めているとOS技研御一行様ご来園(‘ω’)ノ
代車ミライースで新らしい発見もあり
園長メチャお気に入りになってしまった
LA400コペン用OSデュアルコアLSDを注文
してたんだけど何森社長が直々に配達!笑
地獄の商人から吉備団子もらってしまった💦
最近OSでチカラ入れてるRaceChipの様々な
モデル説明聞いて気がついたらLC250用の
上級グレードをオーダーしてしまいましたw
全然知らなかったけど軽Kcar用もあるので
LA400用もチョットだけ興味わきましたよ♪
またレビューあげますんで乞う御期待ッス

 

そ~いえばフライングvisionコペンにも
HIJET用OSスーパーロックLSD入ってたな!
早くも年末っぽい慌ただしさな業務量で
忘れそうだけど今週末はDRAGレース(‘ω’)ノ
今回は11/23スーパードラフェスの
Kcarクラスに初めて参加するんで楽しみ~♪
翌週備北Kドリフトなのでフロントタイヤは
ネガ6度のままリアだけADVAN050Mコンに
履きかえて準備完了←こんなんでエエんか💦
ちょっと踏んでみたけど400mやと5速まで
入っちゃうんでワイドなファイナル欲しいな

 

 

名古屋のオッサンturboGR園児は
保険修理ついでにプチ追い金で華麗なる
カラーフォーメーション1M2アッシュ♪
仕上げ磨きからのTRD外装も組み付けて
多分オーナー園児イメージ通りに大変身!
なんか白いときより速そうに見えますね
ゲジナン白880園児はソロ車検(‘ω’)ノ
駐車場に見覚えあるガンMソニカいたw
建屋入ると某園児ファミリー住所変更で
来てたみたいやけどコレ12月車検やん~
白880はプチメンテなんやかんや済ませて
Keeperコーティング放り込んできたっす

 

 

オーバーヒートで入庫中の緑880園児は
先日エンジン下ろしてたJBバラして測定。
ワンチャンシリンダーヘッドだけでも
使えたらなと思たけど想像以上の0.25て💦
新品ブロック&ピストンで用意してたけど
ヘッドは園長コレクション放出しとくか♪
ミッションも草臥れてたんで折角なので
全体的にリフレッシュしておきます(‘◇’)ゞ
ご近所さんの銀880園児も水周りの
トラブルでプチリフレッシュしてたけど
試走checkしたら急に3気筒なったんで
コンプレッション診みると3番ゼロ~orz
バルブ割れかな?とカメラ入れたら正解。
結局エンジン修理プランで進めま~す!

LA350S用HeartBEAT軽量ボンネット着弾(‘ω’)ノ

3週間前に軽自動車の集いイベントで
ミライース無双してきた時に優勝章典で
HeartBeat!様より目録頂いてたんですが
LA350S製品なんて存在しなかったのに
ワザワザ型おこして超軽量ボンネットを
造ってくれたようで本日届いてました♪
純正5.25kgが→2.57kgなってるらしいよ
セントラル27秒台出ちゃうやん( *´艸`)
現状ボンピン仕様のレーシングやけど💦
そんな今週の園長ホリデーは
またまた魔が差してHAA神戸で1台捕獲w
今回は高級グレードXなので電格ミラーに
LEDヘッドライト&プライバシーガラス!
今のところノープランなんで代車用やで~

 

 

倉敷ナンバーの銀880園児は
車検ついでにプチメンテ1泊2日プラン!
ただ単にMOFAC代車が枯渇中なだけw
4本中に1本だけIGコイル変わってると
思ったら印字がナンバグランド花月(笑)
4本とも純正ダイヤモンドで新調して
ついでにナンヤカンヤやっときました♪
岡崎#白880&名古屋#クラシカル園児は
仲良くカルガモして継続検査完了(‘ω’)ノ

 

 

某園児のenvyKandyレッドGR号は
艶消し白ホイール組み上がったんで装着!
これが想像以上にカッコエエ~( ̄▽ ̄)b
Ekishowターコイズキャリパーも映える♪
左側は艶消しガンメタでトーンダウンして
大人し見えるんで4輪白でも良かったか?
園長こ~ゆ~センス持ち合わせてないんで
若い子のチャレンジは全力で応援しますw
名古屋おっさんターボ白GR園児は
色替え全塗装の下準備でバラバラなってた。
オッサンによるオッサン好みカラーに
大変身するんでオッサン園児は大注目やで

 

 

スモーキーブルーのランクル250は
JAOSバネ&285タイヤで車高上がったんで
タイヤ館でアライメント調整してもらった!
合計で2インチ程しか上げてないのに
思てた以上にポジキャンだったけど何とか
純正アームで基準値持ってきてキャスターも
狙い通りの数値なったからメチャ快適やわ♪
定休日明けにヒッチメンバー届いたから
早速リアバンパー外して施工完了( ̄▽ ̄)b
サンプル写真の形状想像してたけど
やっぱランクル系は純正メンバーに挟みこむ
タイプがオーソドックスSTYLEなんすね~
まぁ2トン牽きOK垂直荷重200kgらしいよ。
テコンシャ電磁ブレーキコントローラーは
コラムカバー下側に固定して結線まで完了!
時間みて何かFUTURAで散歩してみま~す

エンジンオイル抜いたら水が出てきた(‘ω’)ノ

昨日レッカーされてきた緑880園児は
オーバーヒートしたって本人談だったんで
とりあえずプラグ外して内視鏡確認すると
1番シリンダーに水溜りが見えるような💦
オイル抜いてみると水ジャバジャバ(;”∀”)
一応コンプレッションも測って現状確認。
ま~MOFACなので何とでも治せるけど
全体的に草臥れてる感ある880だから
どのパターンで復活させたろうか検討中w
ココまで酷いのは久しぶりに見たけど
ヘッド抜けが先かラジエター漏れが先か
卵とヒヨコ的な話だけど良い子の皆さんは
水周り定期的リフレッシュ怠るべからずで♪

 

名古屋のオッサンターボ白GR園児は
保険修理協定して予算シッカリ貰えたんで
追い金チョイ足しして全塗装の御依頼♪
MOFACでは初めて塗るカラーなので
どんな感じに変身するか楽しみデス(‘ω’)ノ
某園児のキャンディーGRは外装組んで
内装もアクセサリーアイテム色々追加!
HALバネも前後14k通しから10k通しに
ダウンして街乗り快適マシ~ンに変身中。
WORKマイスターCR2Pは色替えして
右と左で2色楽しめるようになってたw


 

 

先日デカキャリ施工した白GR園児は
本日納車でDSCの使い方説明したけど
次の某園児用デカキャリ届いたんで
またまた赤Body白文字で塗っといた♪
福井ナンバーの赤LB GT-K園児は
前後ハブ新調とNewタイヤも追加依頼!
来年の春用だとしても今ですよね(‘ω’)ノ

 

 

 

代車ミライースはカーセンサー掲載前に
試乗予約数件あったりと人気っす(‘ω’)ノ
園長のオモチャ現状だと結構高いよ(笑)
同じインパネ5MTの代車ソニカは
久しぶりに戻ってきたんでリフト上げて
公認車検用の追加写真撮っときました♪
構造変更申請中の5速MTキャンバスは
EVC7ブーコンも付いてイッチョ前やな。
Newエンジン慣らしがてら試走してるけど
未だ一切セッティングもとってないのに
アクセル開度15%で既に面白いでコレw
ソニカでもイースでも思ったけど
CVTしかない車種を5MT化しただけなのに
なんか知らんけどメチャ走る気がします

キャンディーGRはサイトウ7P環状仕様(‘ω’)ノ

キャンディーGRは某園児の御依頼で
元々ABピラー溶接止めサイトウケージに
後方3点追加で環状仕様に改造中(‘ω’)ノ
SARDコレタン移動したくなかったんで
2人掛かりでマッチポンプま~ま~大変w
WORKマイスターCR2Pは色塗るんで
暫定的にZE40久しぶりに履めてみたけど
コノ色だとメチャ似合うやんってなった♪
Ekishowターコイズの6potと相性も良いな

 

 

そ~いやOSレーシングクラッチKITの
バックオーダー分あがったんで出荷済み!
黒カバーのやつはレバーやペダル土台や
ワイヤー固定部も補強必須ですよ(‘ω’)ノ
K3VETでもトルク30Nm程度なら余裕すw
グランプリホワイトCeroクーペ園児は
チーバスパイダーと全く同じ足周りを
オーダーって事でコチラも段取り中っす♪
名古屋KMマーチン880園児は本日納車で
白KRONOSレティシア園児はセルフ洗車

 

 

この忙しい時期にゼルダ無双着弾💦
お正月まで開封しない予定ですがががw
ランクル250でもFUTURA牽きたいんで
純正も含めて色々ヒッチメーカー物色?
自称牽引マニアの園長経験と実績から
1社だけ気に入ったメーカー見つけたんで
寸法指定してオーダーしときました(‘ω’)ノ
初めてチャント下廻り覗いてみたけど
150の時よりいちいちボリュームあるな💦
そ~いや愛媛のポン酒おかわり届いてた♪
5MTキャンバス公道デビュー試走check!
LA300ミライースは修理入庫で改めて
見たけどKFVE5もPROVILE無双OKやな

インパネ5速MTのLA850Sムーブキャンバス(‘ω’)ノ

某GR園児の通勤用ムーブキャンバスは
なんやかんや完了して数日ブリに再起動!
イロイロ初見だったんで手古摺ったわ💦
少し試走してみたけどコノ見た目で
インパネ5速ターボってのが面白いすね♪
流石にセントラル30秒切りはキビシイけど
一先ず純正ターボのままFcon-iS現車setで
ブーストUP仕様になるのでお楽しみに~
そういえば電気式サイドブレーキでの
坂道発進チャレンジしてみたらブレーキも
チョンと踏まないと解除されないようで
4ペダル式ソニカとは違ったコツ要るなw

 

 

一宮ナンバーの赤880園児は
失火症状っぽいのが出てたそうなので
来店確認すると当時モノIGコイル(‘ω’)ノ
HKSプラグと一緒に新品交換してから
試走checkしてみると絶好調なったよ♪
ご近所さんの白880園児は車検入庫。
Fアッパーがガタガタだったんで左右新調!
ついでにFブレーキ周りとブッシュ類も
新品交換してプチリフレッシュしといた。
某園児のKRONOSおっさんターボ号と
2台仲良く車検ツーリングしてきて完成~

 

 

保険対応中の白GRCVT園児は
アジャスターさん来て協定完了したんで
ちゃちゃっと顔面慎重で速攻完成(‘ω’)ノ
も~1台の名古屋ナンバー白GR園児も
協定完了したので修理予算できたので
アッチはついでに全塗装プランなったw
ご新規の緑880ATさんはワンオーナー!
外装クタクタやけど気に入ってるんで
新車時の美しさを再び味わいたいって
最近多いパターンで御依頼頂きました♪
ご近所のリキシルCeroさんも
ルーフ部の色褪せ相談と外装関係続く?
ってかコペン専用タイヤ初めて見たっす

 

 

ランクル250は1ヶ月点検済んだんで
やっとカスタム解禁になったから一先ず
JAOSフェンダーとタイヤwheel組付(‘ω’)ノ
純正車高のまま285履いてみたけど
普段乗り状態なら何処も干渉なかったよ!
スモーキーブルーに銀ホイール似合うな♪
ようやく我が家のクルマらしくなったわw
JAOSバネでフロントだけ少し上がるから
前下がり修正程度の優等生仕様になる予定。
そろそろヒッチメンバーも段取りして
レーダークルーズでFUTURA牽きたいな~
うちの奥さんはottcast使いこなしてました

ULT660GT取材のち釜玉バターベーコン天(‘ω’)ノ

今週の園長ホリデーは代車ミライースで
ULT660GT取材inセントラルサーキット♪
某編集長に召喚されノコノコやってきたら
赤龍さんの隣りへ誘導されて焦ったけど
明らかに異彩を放つ場違い感がオイシイ(笑)
そんな巫山戯た軽四のハンドルを握るのは
今をときめく現役GTドライバー塩津選手。
こんな珍車乗ってもらって何かゴメンやで💦
結構楽しんで頂けたようでヨカッタ( ̄▽ ̄)
インプレや驚愕TIMEは12月中旬に発売する
ULTIMATE 660GT WORLDお楽しみにデス!
それにしても代車ミライース意外と好評で
YouTube見たでと各方面の大御所な方々から
声掛けてもらえてま~ま~天狗なったっすw

 

 

ご近所さんの白GR園児は
デカキャリ塗り上がったんで速攻装着!
未だ新車から数ヶ月なのに随分と
イッチョ前な足もとになったんちゃう?
ブリッツZZRにDSCP施工もあるけど
モニター位置はココ←って指示あったw
そ~いえば誰かさんの6potキャリパーも
Ekishowターコイズに塗り上がってたよ♪
普段は赤ばっかり見てるんでコノ色だと
ちょっと高そうに見えるね←高いけど(笑)

 

 

 

千葉ナンバーなったハイリフトXPLAYは
陸送納車で旅立っていきました~(‘ω’)ノ
湘南ナンバーGBC14マタドールレッドも
本日の店頭納車で巣立っていきました。
気に入ってもらえると園長は嬉しいです!
どちらも末永く可愛がってやって下さい♪
チョイアゲ黄黒XPLAY園児は
いつもの油脂メンテだけの予定だったけど
ドレンボルトのネジ山トラブって修繕💦
一瞬オイルパン替えかなと思ったけど
M12x1.5ヘリサートあったんで助かった。
ピッチ違うけどソコはまぁ愛嬌ですわw

 

 

 

今週はオルタネータトラブル続きます💦
ご近所さんの銀880園児は夜帰宅時に
電気系全部OFFになり自走NGだったそうで
レッカー搬送されてきたけど1時間後には
復活して何事もなかったかのように納車w
福井ナンバーの赤LB GT-K園児も
オルタ突然壊れてロードサービス入庫(‘◇’)ゞ
880も400も常備してるのでイレギュラーで
週末に重ならない限り即対応できちゃう(笑)

 

 

 

名古屋の白黒クラシカル880園児は
純正新品ボンネットヒンジに交換(‘ω’)ノ
Fパイプにクラック見つけたんで修繕して
ハンドル迷子も養成ギプス追加しといた。
某園児からは岐阜の栗きんとんアザッス♪
魔改造中のLA850Sムーブキャンバスは
NAベースでKFVE7をターボ化してたけど
色々とワンオフ祭りなる事が分かったんで
やっぱ方針変更でVET仕様で簡易化した。
MOFACでは珍しい上置きインタークーラー
のまま載せてみたらボンネット裏も
綺麗にダクト交わすので時短できましたw
ターボ用インジェクターのコネクタ形状が
NAと違って一瞬焦ったけど加工でクリア
週末にはオギャ~と再起動出来るかな~

通勤GRご成約で快適仕様に調整中(‘ω’)ノ

MOFAC通勤快速GR売れちゃったんで
次オーナー様の御要望にあわせ調整(‘ω’)ノ
ノスやドグギア&OSレーシングクラッチは
引き算してマチノリ仕様にセットダウン!
足し算依頼もタップリあるんでお楽しみw
そもそも全く販売する気もなかったんで
園長が乗ってたまんまの状態だったけど
LA400は再現性高いんでどうとでもなる♪
現行660ccのままセントラル1分24秒2や
筑波1分1秒4は当分自慢できるしね~(笑)
スーパーDRAGFESTIVALは前回同様に
ファイヤーパターンGRで予定してたけど
フライングvisionコペンで12秒台目指すわ

 

 

リビエラブルー880園児は油脂メンテ!
なんか見覚えある屋根が付いてますね~
ぼちぼちエンジンO/Hしたいそうだけど
急く理由もないんで暇な時に呼びますw
白黒マーチン880園児は車検入庫(‘ω’)ノ
ついでにKeeperメンテ出してたら
そっこ~完了してピカピカなってたよ♪
PandoraスチグレRHF5園児は
失火症状でてたんで純正IGコイル新調。
まだ当時モノだったんで大往生でした

 

 

名古屋のオッサンターボ白GR園児は
駐車場停めてたらブツけられてたそうで
保険修理のためロードサービス入庫!
最近このパターンが続いてますね(;”∀”)
ご近所さんの白880UE2園児は
お久しぶりに油脂メンテで各部点検♪
これまた御近所の赤880さんは高校生の
息子さんが通販で部品買ったりスパン
スパン相談とか詳し過ぎて将来有望(笑)
我が家の受験生より先に免許とれそうw

 

 

白レティシア880園児は3連休3連勤ww
ソニカの車検でMTソニカだしてたら
某所GARAGEがマニアックな状態に(笑)
入れ替わりでコペン車検と連チャンです
ご近所さんの緑セロCVT園児は
油脂メンテついでにGRアームレスト!
前のGRより見掛ける率が高いな( ̄▽ ̄)
EkishowメイプルGINO園児は
職場でクギ踏んでパンクしてました💦