オバフェンBODY製作テンション上がるわ~♪ ( *´艸`)

今日は
待望のTAKEOFF新作エアロが届いたので~
さっそくブロ男号に仮り合わせっ( `ー´)ノ

 

今までのマンマ状態の
も。足CRUX車高調にTE37V (15x8J±0)を
ADVAN050 (205-50-15) で組んでみたけど
想定の範囲内とゆ~か
ピッタリ過ぎてビックリしたっす( *´艸`)
車体側工事は先に済ませておいたんで
ハンドルもロックtoロックしっかり切れる♪

 

LB GT-Kよりも丸っこいからか
こっちの方がボリューム感ある感じッスネ。
展示だけなら着地車高やってみたいな( *´艸`)
当初、外装色は
このまま純正パールで行く予定だったけど
ShowUpのカスタムカラーでオールペン!!
なんか、
キョーレツな1台が出来あがりそうやねw
連載お楽しみに~~

 

GRコペンな某氏は
週末の筑波2000にむけ油脂メンテ(`・ω・´)ゞ
なんか、
新名神新区間を数往復してきたらしいよw

 

 

湘南ナンバー880は
純正ターボ仕様でFcon-iS現車セット完了(*^^)v
生90馬力って下手なターボ替えより速いで!!
教科書に載ってそうなくらい
綺麗なグラフでメッチャ乗り易いんよね~♪
アナログメーターだらけで世代がバレるけど(笑)

 

 

GARRETTローブは入れ替えで現車セッティング♪
トランクには
某氏のJBエンジン積み込んで貨物車としも活躍(笑)
2号機も
段取り調整してアンパンマン式に顔面交換準備~。

 

 

ポンコツ代車のATエッセは車検落第wwww
純正マフラー腐ってたみたい(;^_^A
そこらに転がってる
丁度良さげなパイプ切った貼ったしてヤリ直し!

 

 

ハイエースは丁度1年で走行3万km(;´∀`)
こっちはオイル交換1万kmに1回サイクル!!
アドブルーがプラドより入る量少ないから面倒w
あ、某氏の
チョイアゲ用オールシーズンタイヤも来たッス♪

 

 

スーパームラサキはバネ替え!!
HALのお試しレンタル品でバネレートUPテスト。
今までのHYPERCO製800ポンドと
見比べても明らかに線形が強そうやなw
樽型低反発なのでハイパコにプリロード掛けるより
こっちの方が乗り心地イイと思う~(´◉◞౪◟◉)
次は今週末の筑波2000やから変化分かり難いけど。

 

4/20(土)の
も。ファク練習会inセントラルサーキットも
徐々に集まってきたんで
エントリー希望のかたは御早目に~~(*^^)v

園長秘蔵のGARRETT-GT15ターボKITをヤドカリ号に♪

青ローブ製作初期に
ワンオフ装着したGARRETT-GT15ターボ。
現在のRHF5化してから
2階でオブジェになってたけど久々登場(*^^)v
わらしべ号の進化はドコまで行くのか?笑
I/J交換してVproリプロしたら完成の予定っす♪

 

 

某スチグレ880は
そろそろ10マンkmやし~って事でEgリフレッシュ♪
ツイデの
ナンヤカンヤもあるんで暫く和泉製作所へ(`・ω・´)ゞ

 

 

2号機はFガラス交換( `ー´)ノ
新品はガラス付いて無いみたいに透き通ってる~♪
ボロくなってきた
フロントバンパーもアンパンマン式に新品交換と
左フェンダーも修理するんでピカピカなるね!!

 

 

超銀号は汁替えついでに
ハンドル迷子病予防でステアリングギアBOXを新調♪
4/20も。ファク走行会のリスト作ってくれたっす( *´艸`)
エントリーも
ジワジワ増えてきたんで走ってみたい方は連絡下さいね。

 

 

週末は某デタチャな某氏と闇取引が有ったり
某シガの有名人が御菓子持って来てくれたり
ホンダ車でドレスフォーメーションしてみたり。
DX30な赤880はソッコー御成約だったり~♪
も~すぐ春だからなのか
皆さん何だかザワザワしてきたっすね( *´艸`)

TAKEOFF新作AEROパンフレットをパネルにしてみた( *´艸`)

Cross x Extric COPEN ROBE
NEW AERO Debut!!
2月の大阪オートメッセで御披露目となった
TAKEOFF製LA400Kコペンローブ用エアロKIT。
勿論テイクオフファンの当社も代理店の
ひとつですがパンフレットの出来がカッコイイんで
勝手にパネル作って暫くニヤニヤ眺めてますww
一般リリースは6月頃だそうですが
当社でも先行予約受付中なので御早目にド~ゾ♪
ワイドBODY-KITに関しては
サスsetting始めwheel選びやBODY加工など
ノウハウゴトの塊なので先ずは御相談下さいませ。
ナローBODYバージョンも格好イイ( *´艸`)

 

んで、コッチは
も。ファク的チョイアゲ推奨ホイール(笑)
HAYASHIstreetSTF 14x6J+20
これに最近お気に入りの
GOODYEARベクター4 (175-70-14)外径605mm。
施工は少し先だけど新品のハヤシ暫く眺めときますw

 

 

なんでか今日は赤い880が多かった?
ゲジナンはFバンパー新品交換ついでに
フロントガラスの飛び石ワレ保険修理。
某異邦人は2階でゲーセンw
カーセンサー掲載車両の準備してたら
似たような赤880ATがレッカー搬送(笑)

 

銀コペ880も修繕完了!
こちらも間もなくカーセンサー掲載するっす(`・ω・´)ゞ
インサイトも明日には納車OK♪
金コペは4/20TIMEattackで粗相のないように・・・汗
緑セロの箱替えドレスフォーメーション完了。
いや、
この場合ヤドカリフォーメーションって
言ったほうがシックリくるなwww(≧▽≦)b

LA400K中身のドレスフォーメーション!?(;・∀・)

も~スグ発売丸5年になるLA400K。
そ~いや最初の頃ドレスフォーメーションとかって
外装を気軽に付け替えれる~みたいに言ってたね♪
世間的には全く気軽じゃないコストなのに(笑)
ままま、
そんな事L880K時代から気軽にやってるんだけど
今回は中身をドレスフォーメーション発動( `ー´)ノ
って、ソレ普通に箱替えやんな↑ww

 

先日ナカナカ派手に事故った緑セロ。
KFキャレロ仕様エンジンにフルコン4.0verやし
燃料強化に冷却フルコンプにとNクラス最強spec♪
ま~治して治せん事ないんだけど今回の場合は
車両保険でタップリ予算確保できたんで
メッチャ贅沢なプランで復活させることにした!
も~1台の極上コペンと中身入れ替えて
見事わらしべ長者仕様が完成するパタ~ンww

 

とはいえ、ハーネスごと全部
まるッと入れ替えなので足元嵩張ってしゃ~ない(;^_^A
不動車だらけやから明日には自力歩行出来ますよ~にw
んで、
取るもん採った緑セロは再度フレーム修正機乗せに♪
勿論チャント復元するんで激安LA400K在庫にするか
競技用ベースにするかは園長の気分次第って感じ~。

 

 

も~すぐ春ですねぇ~なコノ季節♪
カーセンサーに
こないだ掲載したところの緑とパールの880は
なんかソッコーで御成約(`・ω・´)ゞ
黒ローブCVTもやたら試乗来店が多い感じで♪
準備中の銀880も
腐ったフェンダーに鉄板貼って綺麗に修繕中。
ツイデに純正フルエアロにしてみたりと
特選在庫車作るのも右から左じゃないのよ~!
未だ未だ隠しネタいっぱいあるけど
カーセンサー掲載前に売れちゃったらゴメンねw

 

メチャメチャ久しぶりに御来店だった
尾張小牧の某氏は引っ越し用に旧サンバーが
欲しいゆ~んで最終のTT1をAA仕入れでGET♪
んで、これを
JEEPレネゲートの艶消しマッドグリーンに
全塗装して納車→デタチャ880買取な流れw
あのド派手なウイングが5年ブリに拝めます(笑)

 

 

紺コペ880ATは定期メンテ~♪
キレイな方の緑セロCVTはタイヤ新品~♪
遂に海外デビュー!!
国際送金されてきた880オーバーフェンダーKITは
カヲルくん内職STARTのおしらせ(*^^)v
カーコン業務も入れ替わりで御仕事イッパイ。
園長は
次の遠足準備にソワソワしてくるタイミング(笑)

も。ファク2019春のコペンふんわり練習会♪

そ~いえば
昨年は1回しかしなかった気まぐれ練習会w
も。ファク的Enjoyモータースポーツ系イベント♪
何故か毎回タイトルが緩いw 初心者大歓迎!
少し間隔あいたけど久しぶりにヤルっすよ。
で、
さっき決めたんで未だザックリですけど↓
【日程】 4月20日(土曜日)
【場所】 セントラルサーキット
AM8:00受付
AM9:00ブリーフィング
AM10:25 速いの5台限定スーパーラップ2周?
AM10:30~11:00 フリー走行(予選ごっこ)
PM12:25~12:55 グリッドスタート5周レースごっこ
※5周チェッカーのちPITイン後→ 残り時間フリー走行
PM13:30お昼ゴハン PM14:00 集合写真&表彰式

皆さま日程の調整ヨロシクお願いします(・∀・)

申込み書PDF

次の全塗ネタはShowUpカスタムカラーやで( `ー´)ノ

KF170馬力仕様で
Newエンジン製作中の某氏のヤーツ♪
TAKEOFFフルエアロを
純正パールで仕上げるだけやと油断してたら
カスタムカラーで全塗まで追加に(;´∀`)
ほんまにデモカーspecやん!!汗
通勤快速車両やのに(笑)

朝イチで届いたRHF5ターボは
スチグレ880某氏の次エンジン用にO/H出してたやつ。
一昨日に送って中1日で復活とかwww
空冷センターカートリッジの珍品シャフト仕様やから
ダメ元のツモリやってんけど職人さんが
も。ファク用に部材確保してくれてたらしいッス♪
日常的に無茶ブリしてると免疫つくんすね( *´艸`)プ
次はモット困らせる内容考えときます(笑)

銀880ATな某氏は
先日Fローターだけ変えてんけど
やっぱFパッドも腐ってたんで全替え♪
コペンの純正リアシューって
20万km走ってても1mm位しか減らない。
つまり制動の役に立ってないんやでw

 

レーザーブルー岡山ナンバーも
入庫から1週間で大変身して納車まで完了♪
LA400Kな2台は
2台ともTAKE炭MIXわっしょい羽根で
仲良く帰って行きました~(*^^)v
チョイアゲ赤黒はオイル交換ツイデに
スリットが削れて消えた円盤の交換。
緑セロさんはDefi-ZDメーター追加など!!
本日も御土産イパ~イ御馳走様でした~

 

シンジ君とカオル君は
スーパーむらさき前輪部に細工物つくってたw
ドライバーは
先週の蟹宴会以降チョット体重増えました(笑)

AUTO STYLE 660GTmeeting 奥伊吹キックオフ!!

ってナニ??(;・∀・)
な、皆様!!
実は園長もナニがあるのか知りませんが
オカPに呼ばれたんで行きますよ♪と返事w
JB225馬力かKF180馬力か
4WDハイリフトXPLAYか・・・
ま~どれか持っていきますねぇ。
暇してる園児は一緒に遊びましょう!
あと、
久しぶりに びわこ食堂が喰いたいッス。
詳細は、、、
え?ドコ見たら書いてるのん?(;´・ω・)
https://www.facebook.com/events/960731280791021/

 

先日 も。チューニングECUステージ③と
Defi-ZD施工した白セロちゃんは
早くも冷却の必要性を感じてしまったそうで(笑)
温かくなる前に も。納涼オイルクーラー装着!
なんせ超絶楽しんではりますっ( *´艸`)

 

高知ナンバーも本日納車♪
足回りのセット変更もお気に召して頂けたようで。
納車時説明事項多い車両は覚えるのも大変すね(笑)
JK号は油脂メンテ。隊長機も本日納車!
レーザーブルーはナンバー角度マッスグに。
銀コペはRフェン修繕で~某氏の次期マシンは
MINIと御揃いのブッチギリラインを入れる感じでw

 

そそそ!!! なんだか懐かしい音が
聞こえてくるな~と思たらコレ来た!
園長が乗ってたときより明らかに綺麗♪
黄ぽる♪ マダ元気に走ってますヾ(≧▽≦)ノ
最近は岡山国際サーキットも走ったそう。
現オーナーさんにも
可愛がって貰えてるようで嬉しかったっす♪

岡山ナンバー880レーザーブルー化(*°∀°)=3

フルエアロついでに
全塗装の岡山ナンバー880(・∀・)b
あと仕上げ磨きで週末納車OKっす♪
リアガラスのフィルムも
色抜けてたんでツイデにPRO仕上げ。
予備ガラスで型取りして
曲面もキレイに貼れるよって少し自慢(笑)

 

黄ローブもワッショイ完了♪
豹柄の中にハートが混じってるそうな(*´艸`*)
コチラも週末納車OKっす!!

 

明日いよいよ納車の高知ナンバー♪
仕上げにスパシャンしてツルッツルやで(ΦωΦ)b
タイヤ待ちだった弾ツー隊長機も
おニューのRE71Rに交換してモロモロOKっす。
も~すぐ春なので
タイヤ皮むきツーリング企画して下さいねww

 

嫁プラドは夏タイヤに交換。
なんせ重いねん(~O~;) 上げたついでに某プラド仲間から
言われてるマフラーチップをどぅ付けるか妄想ww
やっぱ跳ね上げるのがオススメやんな(笑)

 

プリウスに360°ドラレコ装着したり
AQUA鈑金したりとカーコンビニ業もナンヤカンヤ♪

 

ムラサキは次アタックに向け
も。足CRUXダンパー減衰変更と車高見直し。
ウイングを入れ替えてみたりイロイロと(;´∀`)
ど~なるかな~♪

ってか、
ENDLESSキャリパー用の替えローターが
届いたと思たら・・・・なんか小さいww
262mmの21厚のヤツでやり直し(~O~;)

在庫車準備と中古部品放出&シャッフル!!(*^^)v

3月だもんで
名義変更ラッシュが続きます( `ー´)ノ
たま~に?
普通車登録があるんで車庫出しと封印も♪

 

アイキャッチな白880は
RHF5ターボだけ某氏の次期エンジン用に使う感じ。
色んなモン付いてるけど
ノーマルっぽく仕上げて激安在庫になる予定( *´艸`)

 

緑880UEⅡは逆に極上車体なので
Fcon-iS+EVC6追加でイキナリ遊べる仕様に♪
近々カーセンサーアップしときます。
次880も
高知ナンバーなったので今週末納車です(*^^)v

 

もう一台の激安在庫予定の銀880は~、
つるしFcon仕様なのにアホみたいに過給掛かってた!
こ~ゆ~時は大体圧力配管側なので
ホース亀裂とか穴とか探しましょね(;^_^A
コッチも準備出来しだいカーセンUPしますよ。

 

隊長機は
先にシャ検通してからの~油脂類全交換。
タイヤも3年経ってたんで71R新品組むッス。
そ~いや
某アブラ屋さんが平成まんじゅう買ってきたw
次の元号ナニになるんやろね~

 

カオルくんは豹柄カスタムペイント♪
可愛いやん~ってオーナーに写真送ったら
この柄は豹柄じゃないと・・・orz
で、ヤリ直し~(;^_^A
次こそは
姫様の納得いく模様になりますように~(笑)

 

園長はチョット隣町まで引き取りに♪
京都で渋滞&土山も渋滞って年度末を体感(;´・ω・)
刈谷で300g補給しておきましたw
そ~いや牽引ヘッド車が
PORSCHEからハイエースになって丁度1年か。
最初の頃8km/Lくらいだった平均燃費が
いつの間にか10km/Lに。TDI製サブコン最強と
Pivotクルコン&6速ATの相性がアルデンテで
少し飛ばし気味のほうが伸びる感じに( *´艸`)

LA400ワッショイを豹柄カスタムペイント?(・∀・)

おんなの子オーナーな
黄色ローブはTAKEOFFウイング装着!!
ワッショイ化も追加なんだけど
更に翼端部を豹柄に~て御依頼です(*´艸`*)
とりあえず仕込みまで出来たので
どんなんなんのか楽しみっすね~♪
あ、バームクーヘン御馳走様デシタ!!

 

発送でコツコツ出続ける
LA400K用 も。チューニングコンピュータ(*°∀°)=3
ステージ④仕様の追加サブコンにも
も。QRステッカーが丁度良いサイズと今日知ったw

 

艶消しジョーヌイエローな880は
社外インテークパイプ割れ発覚ツイデに
も。吸気メニューコンプリートからの~
経年劣化したゴム部品いろいろ交換など。
サイドブレーキの引きシロが何か変って
聞いていたので診てみるとオート
テンショナーのギザギザが向こう側にw

 

ゲジナン白ーブは
SPLハイカムがサブコンじゃしんどかったんで
量産型ハイカムに交換してFconリプロ(ΦωΦ)
純正ターボのまんまなのでピーク出力は
変わらないんだけど更に低速トルク増し増し!
ま~でもカム替え仕様は風量UPなので
でっかいターボをブン回したくなるよねw

 

艶消しクラシカルは
油脂交換ついでにリモコンキーの電池交換。
奈良ナンバーの
赤880隊長機は継続検査ラインへ~♪
ハイエースは夏タイヤにチェンジ!!
エルグランドは前後バンパー修繕塗装完了!

 

岡山ナンバー880は
とりあえず面積デカイところから組付け。
エンジンルームの黄色い純正カバーが
素人塗装でチープに見えて許せないww

 

 

コペン最速の座まで あと0.1秒の紫色・・・・。
次回アタックに向けDAMPERのセット微調整(;´∀`)
ドライバー20kg痩せたらイケルと思うねんけど(笑)
それが↑一番ムズカシイので
機械側でナントカならんかな~とニラメッコww
いったんハネ小さしてRディフューザーも外す?
アンパネも外したら5kgは削れるかな♪