カスタムCAR 6月号 絶賛発売中でっせぇ~♪( ー`дー´)キリッ

ゴールデンウィークも折り返し?
も。ファクは絶賛営業中なのでいつも通りの感じっす(*^^*)v
カスタムCAR 6月号も発売されたので
コンビニでも書店でも自分のコペンを見掛ける月間STARTですw


 

んで、次の在庫車ハイリフトは白黒パンダカラーで(*´艸`*)
以前誰かさんので取ったガラスフレークまだ残ってたから
レクサスLC500のホワイトノーヴァガラスフレーク (083)で塗ったった♪
まぁ、コップの水を零しまくるタイプのほうやなww

 

純正でも存在するカラーリングやけど
想像以上にパンダやん(笑) ハイリフトにしたらジャイアントパンダ?ww
こ~なると色々したくなるなぁ♪
パンダルギーニとか~FIATパンダのエンブレムとか~~
ポリスって書いてみたりサファリパークでも使えそうやったり(`・ω・´)
次は茶色(ブロンズ)系で作ってテディーベアもエエなぁとか(笑)
あ、
多摩ナンバーの青黒XPLAYは本日納車で関東に放たれました!!

 

千葉ナン880は連休合間の平日にシャ検受け→ファ検な流れ♪
Defi-DSDF装着してエアロ修理して~
バネレートをシニア仕様に変更→今回は街乗り快適HALバネで^^
車高やら何やらセットだしたらデジタルアライメントで完了予定っす。

 


KF170エンジン待ち~の白セロは足回りからスタート!
明日からダミーエンジン&MT載っけて補記類を先にやってくヨテ~(^ω^)
LA400Kもジワジワ関東方面にホンモノを送り込んでってまww

 

5/13KcarMEETINGセントラルサーキットも10日後やし~、
竜王イベントも同日なのでソワソワ・・・、
皆さん今のうちにメンテナンスしておきましょうweekやね♪
最近はMoty’sオイルよ~出るな~~(#^.^#)
先日岡山ではケローブでEgMtどちらもエエ感じやったわ!



TOYOTA GAZOO Racing COPEN !? ( ー`дー´)キリッ

コレが噂のGRコペン!?
ジュネーブショー後のタイミングだったんで
ノリと勢いだけでやってみたワリに
意外と似合ってるってゆ~かメチャメチャ格好エエやん!
ココからどうする?
音叉マークの2JZを縦置きに換装して後輪駆動化?( `ー´)ノ
いや、俺なら4G63横置きでハイリフト4WDがイイかな(笑)
なんて妄想トークだけでビールが進みそうなルックスだけど
チューンドKF-VET170馬力仕様で
バカッ速KカーのFFマシンにするのが断然現実的やんな♪


ま~~今日も納車ラッシュの入庫ラッシュだったので
勢いでバババッと仕上げて納車まで♪
なんちゃってブレンボも速攻ピストン鏡面仕上げに~^^
来週の岡山コペトロは決勝スタートシーンの
ポジション取りだけ制したらソレでも~大満足やで(笑)

 

 

ま~~本日も日曜日らしく朝から晩まで
ワイワイがやがや皆さん御仕事ありがとう御座います( *´艸`)
今週も車検ラッシュやったけど来週も更にイッパイ・・・汗
濃い~ぃネタも同時進行なので連日汗だく確定やでなww


LB★GT-K黄色KF140馬力セッティング完了!( ー`дー´)キリッ

量産型KF140馬力仕様・・・・。
とは言ってるものの毎回セッティング完了するまでは
ドキドキしてる園長ですがLB★GT-Kを纏った
多摩ナンバー黄色~ブも無事に修行から戻ってきました♪

生144馬力のトルク17k~Σ(・ω・ノ)ノ

今回から量産型マニ&アウトPだったけど
TEST結果的には旧仕様よりもエエ感じに変化してたので一安心!
あとワンオフ前置きインタークーラーは間違いなく効いてるなぁ♪

 

多摩ナンバーは更に追加アイテムあるんで週末完成予定っす(*^^)v

で、
ハイリフトXPLAYは順調に作業進んで
シシ狩りバンパー&LEDバーライトまで完成!!
あしたWORKも上がってくるけどタイヤ館休みorz
WARNウインチは
室内からもS/W操作が出来るんやけど
これ純正オプション採用されへんかな?( *´艸`)ぷぷ


LEDバーライト夜間点灯試験してみたけど
めちゃめちゃ眩しい!!!(≧▽≦)
純正フォグ無し車両だったんでコラムレバーをFOG有りに変えて
純正フォグスイッチでLEDバーライトONにできます(笑)
あくまでも作業灯なんで一般道で点灯したらアカンでwww

 

赤黒ーブは未だリア周りの部品待ち~(;´Д`)
ま~明日には完成かな♪
今日はモンチョーRS4000ステッカー貼ったくらいやで(笑)

隊長機LSDSB交換とKF170ケローブのギア比変更!( ー`дー´)キリッ

小学生達は未だ春休み中・・・。
大ケヤキ前でボンネット開けてゴソゴソしてたら
おっちゃん何してるん~?って聞かれ、
5.5から4.9に変えたんで
試走に来てみたらナンデか知らんけど
Defiのスピード表示が0kmのままやねん~と答える園長w
せやな。
オトナになったら分かるわ( `ー´)ノ と立ち去ったけど
本当は大人になっても分からない人が殆どやでっ(笑)

 


 

ま~そないなこないなでファイナル変更(`・ω・´)ゞ
トルクが20k超えたらコッチのほうが快適♪
ミニサーキットには不向きやけど
セントラルもオカ国も鈴鹿も富士も結果ヨカッタんで
ケローブも確認しとこ~と思て!!

それにしても6万kmのケローブのMTケース内は
2,000kmの中身よりも綺麗くて驚いたッス(;゚Д゚)

 

 

んで、入れ替わりで隊長機は
先日のお漏らし原因確認→ツイデのリフレッシュ( `ー´)ノ
10万kmはノンOHで使ってるけど
金の児やプクタローが3レース走るよりも綺麗なMT内部w
クラッチは綺麗に摩耗してたけど
単純に経年かでディスクにクラック発見。
バラバラに砕ける前で丁度良いタイミングやったっすね!!

 

 

ワンパクさんは平日休暇!!
池田に新しく出来たパティスリーから
焼きたてのフィナンシェ届けてくれたっす( *´艸`)
これ・・・ヤヴァイ!! 超絶ウマイでww

ついでに青ローブ修理プランの打ち合わせ♪
まぁ、園長の好きなようにやっとくっすねっ(笑)

 

ホームページTOP写真更新!!( ー`дー´)キリッ

も。ファクHPのトップ写真に

LBケローブ&ハイリフトXPLAYが追加されました♪

やっぱプロって凄いすね・・・・

超絶カッコイイ!!!

コレだけで物欲が促進されそうです(*´艸`*)ウヒョヒョ

 

ハイリフトXPLAYも間もなく量産型製作開始予定なので

心当たりある方はボチボチ心の準備しといて下さいませ(笑)

量産型LBエアロ用4本出しモリモリ管EX完成!( ー`дー´)キリッ

ケローブKF173シェイクダウン後から
再度バラして微調整し治具制作して初期ロット作って確認して・・・
ようやく量産型モデル完成\(^o^)/
性能もビジュアルも妥協しないヒト用に用意しましたww

LA400Kモリモリ管マフラーLBエアロ用4本出しSPL

 

 

ハイリフトXPLAYには
リアバンパーぶった斬り仕様もあるで~~(笑)
ま~コッチは治具の出番ないことを祈りますwww

 

 

んで、ターボ新調して足も点検OHして~と暫く不動でしたが
久しぶりにケローブ再起動♪
ついでにPivotオートクルーズも装着したんで
長距離走る気マンマンやで(笑) SUGO行きたいな(*´艸`*)

 

 

 

今日も朝から作業色々で~
終日入れ代わり立ち代わりゴソゴソ♪(*´∀`)b
日中は暖かくなってきたんで
オープンカーが活発に動き出してきましたね~♪


ケローブのKF170タービン新調!!( ー`дー´)キリッ

って言っても
実はKF170もKF140もターボは全く同じもの!!
RHF5の中ぐらいのヤツ。
ケローブに装着してたのは7年モノの草臥れたカタツムリ
だったので、まさかのハイカム効果で予想以上に
出力出てもたんで量産型KIT冶具製作ついでに新調(*^^)v

 

 

ままま、メーカー製ポン付けKITと違って
コノ手はI/C位置によりルービックキューブせなアカンし~
アクチュエータステーもその都度ワンオフ・・・。
水ラインに油IN/OUTにと作りモン色々あるよな(;・∀・)b
現在B/O中のKF140x2台から
KF140EXマニ&アウトPでソコだけ量産型なるで!!

 

 

 

マイカーコペンは
少し動かさない期間が出来たらサスばらして点検してます!
新型も今年で4年目。 LA400K用モ足も間もなく6万km??(;´∀`)
今回は特に交換部品無かったけどアッパーMのピロだけ交換しといた♪
チョットの事で全然乗り心地チャウからな~~!

今晩モリモリ管LB4本出し量産型ver,が上がったんで
明日には久しぶりに動くようになるなっ( *´艸`)ムフフ

 

 

 

 

ハイリフトXPLAYは
ジムニータイヤ仕様調整でサイドステップ加工も完了!
Fバンパーは少し切ってみた( `ー´)ノ
まぁ~そのうちカンガルーバンパー作ろうww

とりあえず
近いうち量産型用に赤黒XPLAYもハイリフト化するでっ♪

 

 

金コペ排気量UP&ワイドBody公認取得!( ー`дー´)キリッ

ちょっと前に
量産型JB200馬力化+バーフェン仕様で完成してた金号!
構変イッパツ合格で晴れて公認車両に(*^^*)b
ま~ノウハウごと満載なメニューですが
コノ仕様が金太郎飴式に作られ続けるって恐ろしや・・・汗

ツッコミどころ満載やねんけど
NGでたのがドアガラスに貼ってたUVフィルムと
ウィンドウォッシャーの配管が挟まってて水出ないとかw

 

 

 

 

レアバンパーの大阪ナンバーは
エアロ割れFRP修理塗装中につき代バンパーでシャ検!
ま~それは良いとして
結構過走行な車体を中古購入なので色々診ておきます^^;
色んな箇所が胡散臭いんで手直しイパ~イww

とりあえず消耗部品交換なノリで
モリモリ管マフラーとインテーク周りコンプリートっす♪

 

 



 

 

CARRILLOコンロッド仕様エンジンに
KF90馬力仕様で完成した黄ローブは本日納車!!
4連休だそうなので走りまくれるっすね(*´艸`*)ププ

そ~いや~
青ローブ時代のwheel御下がりは全てコノ1台に嫁いでるなw
裏sonic15x7J+28にRE71Rやから
ついでにBODYふっくら加工も追加作業で即日完了♪

 

 

 

 

青さんとカヲル君はXPLAYごそごそ。。。
半外なんで
即席パラソル脚立でレジャー感を演出!?笑
ケローブに組んでた
LBエアロ用4本出しプロトタイプもハイリフト仕様に!!

 

 

 

 

 

 

 

コペン純正アルミにジムニー用ジオランダーMT!( ー`дー´)キリッ

ヨコハマタイヤ
GEOLANDAR M/T G003 175-80-16 タイヤ外径686mm
*因みにLA400Kコペン純正は165-50-16(外径574mm)

まさかコレをコペンに履く日が来るとはww( *´艸`)

 

 

 

 

ハイリフトXPLAYに履いていた
ハヤシSTとMAXXISバックショットは
14インチならではのエアボリュームで迫力あってエエんやけど
テリオスやパジェロミニサイズの外径なのでタイヤ代高い!
ココ↑からあと少し大きいのが履けるようにすれば
ジムニーサイズが使えるんで値段が半額くらいに(*^^)v
しかも、LA400Kの純正4.5Jホイールを使えば
いったんタイヤだけ交換してこのビジュアル作れるので
ハイリフト化コスト総額も大幅に安くなるよね~~♪
タイヤも細いんで更にリーガル仕様なるしww

 

って、
少し長めの独り言です・・・・。
スルーして下さいww

さっそく新古車在庫の赤黒XPLAYをコンプリート状態で
製作しようとしてますよ~だなんてココじゃ書けません←(;゚Д゚)

 

 

 

 

なんでかポチ牽いて
マフラーだけケローブのLB-SPLに交換し東大阪工場巡り!!
シャコタン仕様で引っ張ったら後方視界ゼロでしたが
ハイリフトなら視界良好でトレーラーバックもやり易かったよ^^

普段は段取りだけ組んでスタッフに行ってもらうこと
多いケド、数件打ち合わせあったんで捗りました♪
ミカン号とケローブのダンパーも点検&OH出しといたよ~

 

 

昨日ご成約いただいた880黒EXTRICは
ハゲハゲだったカウルトップカバーを再塗装して~
BODY全ポリッシュ&ガラスコーティング施工( `ー´)ノ
ド初期の黒ソリッドだけど磨けばマダマダ光ったよ♪

 

ケローブは昨日の続き~で
シャコタン仕様でサーキットも走れてハンドルもイッパイ回せる化中!!
ま~ジムニー外径とか600mmのSタイヤとか
高低差あり過ぎて耳キーーン!ってなりそうやわな~~( *´艸`)プ

あ、タイヤが決まったんで次はwheel!!
毎度のWORK営業とキャリパー干渉確認して即決&発注(`・ω・´)ゞ

 

 

 

 

ケローブは不動ついでに
Rバンパーのオムツ部だけ一旦色入れてみることに~♪
黒チャウで! 今からハイパーシルバー吹くねん( `ー´)ノ

マフラーの周りはガンM艶消し逝こうかなとか思たけど
緑率高めも気に入ってるんで一つ一つでイイやって。。。

 

 

 

ほんで、
数週間前にコンロッドが生まれたKFエンジン・・・・。
I/C裏に大きな穴開いたのは確認してたけど
後ろ側もイッパイ穴開いててワロタwww

 

 

アレから速攻で極上中古エンジンを手配し、
極上やのにバラバラにして精密組付け&ピストンフルフロ化に
170馬力対応キャレロコンロッド仕様で完成(≧▽≦)b
ってことは・・・・
あしたはまた慣らしの旅かぁ~~(;´Д`)

 

 

久しぶりにCOPENトレーラーお色直し♪( ー`дー´)キリッ

ハイリフトXPLAYに
青ローブで使ってたヒッチメンバー改造して移植したんで
も~青色である必要がナイから艶消しガンメタに~( `ー´)ノ
牽くクルマが変わるたびに塗り替えその都度新鮮!!
これならハイエースで牽いても似合いそうやな♪

 

 


 

 

シャコタン仕様の位置のままハイリフトXPLAYにヒッチ組むと
ボール位置で30cm近く上がっても~たんで
下に下げつつ固定部追加で最強に頑丈な面圧6か所仕様ww
位置変更ついでにRバンパーもブッた切ったったで(≧▽≦)b

 

 


 

 

ほんなら今度はマフラー出口も上げたくなったんで
近いうち悪乗りで4本だしハイリフト仕様にしてやろっと♪( *´艸`)プ

現時点、、、ジャンケンでパーしか出せないマフラーorz

ってか、
今日ジムニーサイズのYHジオランダーMT-G003が
届くと思ってたのに月曜まで御預けらしい・・・(´・ω・`)ショボーン
ミカン号の4サラだけ届いてたっす!!

 

 

 

 

 

ま~そんなこんなでエエ感じにヒッチも完成したんで
とりあえずポチ繋いでみた♪
ハイリフトXPLAY何やっても似合うよな~~(≧▽≦)b

春のイベントラッシュ第三弾がなんと、
5/13 KcarMEETING同日に竜王コペンオフ?もあるそうなんで
今年も行かれへんな~思てたけど
ハイリフトXPLAYトレーラー見せびらかしに
カヲルくん出動でウチも参加しておこうとか思てみたり中ww

 

 

 


 

 

ま~そんなXPLAYがど~頑張っても履けないサイスのBFG。
嫁プラド夏タイヤに履き替え!
真冬に届いてたRAY’Sの新作ホイールにBFG組んで交換♪
デイトナFDX-G6 カッコエエやん~(≧▽≦)b
15インチの鍛造超軽量アルミ買うよりダイブ安いしwww

https://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=FDX G6

 

 

 

 

 

そんなん↑とは真逆ジャンルのLBバーフェン黄色ーブは
も。足が届くまでの待ち時間中に
マイナスオフセットでのロックtoロック目標に
現ブリッツサスに5インチバネ組んでシミュレーしょん♪
あしたはマッチポンプで火~消しながら床切るでww

昨日ローションプレイから復活した白ーブは
同時に起こったブーストトラブル原因も判明ww
コレがなかったら
汁全量ブチ撒けて完走してたかと思うと・・・(;´Д`)

わっしょい黄色~ブはDSDFでも指示器見えるように
LEDインジケータ追加まで完了!
排温がアカン状態マデ逝ったからてプラグも変えといた(笑)