GRコペンのワイドBODYコンプリート製作(‘ω’)ノ

某園児がL880Kからの乗り換えで
GRコペンを公認ワイドBODY製作オーダー♪
新車だと納期いま約半年掛かるらしいから
注文もらった翌日に野生のGRを即AA捕獲!
で、本日陸送到着したので
貴重なフルの~まる状態を記念撮影(*^^)v
その直後にはドリルで穴開けまくり~(笑)
陸送到着して30分後には仮組み成ってたw

 

今回は総額費用分散狙いで
足周りは一旦ナンチャッテ195仕様パタ~ン。
一先ずドレスUP用途なのでまぁ大丈夫か?
そんなんしてる間にBODYはチョン切られ
M6ナッター40発打って本組み出来てた(*´ω`)

初日?というか
陸送到着3時間後にはパッと見~完成(笑)
本チャン用にはWORKの
ヤンチャsizeをカスタムオーダーしてるんで、
とりあえず園長秘蔵在庫の
TE37V (15×8.5J-5)に205Sタイヤで着陸!
現状ハンドル全く切れないですけどww
まぁココからが色々ノウハウ満載なんよね♪
一先ず構変4面写真用っす(`・ω・´)ゞ

 

 

神戸#クラシカル園児は
ルーティンの油脂メンテで入庫( ̄▽ ̄)b
いつ見ても綺麗にされてますコノ車両。
ゲジナン弐号機園児は
だいぶ久しぶりに見た気がするけど
I/Cのクッションホース亀裂で交換しに♪
まぁ年始早々シャ検もあるので
入念なメンテはソノ時までオアヅケやね。

 

先日後輪も廻りだした
札幌ナンバー4WDハイリフト青黒XPLAYは
仕上げのプロバイル入りしてきました(*^^)v
その帰りの足にと
CVTデモ車トコットお借りしたんですけど
アバンツァートRチョメチョメ成ってた!
これにウチのKF140積んだら楽しそう♪
あ、
今日はヨコハマ製タイヤも色々届いたよ!
鬼コンケイブにスタッドレスが違和感w
レイズ鍛造の納期エグイんで
今すぐ手に入る安wheel探した結果
ワークT7Rが即納だったので052組付け。
代車替わりの代wheelに新品て贅沢すね

 

暫く前から放置プレイしていた
大阪#ダークレッド用の新品JB届いた(‘ω’)ノ
最小限の入れ替えオーダーなので
Newターボとマウント3点だけ追加して完了。
某園児のパーシャルも早く来ないかな~?

 

【告知】
2022年1/30(日) CTAC当日の午後から
コペトロごっこやりますので御案内です。
今回は初心者クラス新設してみましたので、
サーキット初心者のかたウェルカム(*^^)v
も。店頭orFAXメールFBメッセなんでもOK。
園長のテンションが下がらないように
くれぐれも早目の参加表明オネガイシマス!
【2022コペトロごっこ申込書】

2022コペトロごっこ in CTAC受付開始(‘ω’)ノ

本家CTACの告知があったので、
さっそくパロディ版つくってみました(笑)
2022年1/30(日) CTAC当日の午後から
コペトロごっこやりますので御案内です。
今回は初心者クラス新設してみましたので、
サーキット初心者のかたウェルカム(*^^)v
も。店頭orFAXメールFBメッセなんでもOK。
園長のテンションが下がらないように
くれぐれも早目の参加表明オネガイシマス!
【2022コペトロごっこ申込書】

 

 

製作中の札幌ナンバー4WD青黒XPLAYは
フォーwheelドライブ成ったので試走check!
まぁコンナもんでしょう(`・ω・´)ゞ
今回もエエ感じで組み上げれたと思てます。
燃料ゲージcheckもバッチリでしたよ!!
来週には一旦姫ったのち札幌リバイバルね♪
思てたより早くお届け出来そうっす~
おでん+獺祭焼酎がサイコー過ぎて?
このブログ書きながら寝落ちしてましたorz

 

グンマ行きのVパール880は
前後ハブ新品&LA400新車外しキャリパー等♪
走行距離も多いので念入りメンテ(`・ω・´)ゞ
も足ストリートダンパーベースの
ナンチャッテ仕様なワリにイッチョ前タイヤ!
4輪ロングボルトにしてwheel選び易くしといた。
あとは希望#完成待ちくらいで大体準備OKです!

 

黄色880さんはシャ検のちファ検!
タイヤ新調してRE71RS履かせておきました。
ポン100仕様なので意外と速いっすよコレ♪
我が家の150プラドは
バッテリーあがりでカオス125Dに交換(‘ω’)ノ
このsizeになるとメッチャ重いんだけど
プラドの高さまで持ち上げるの腰が危険やw

 

今月号のOPTION、、、
本誌より付録が分厚いパターン(;”∀”)
フルカーボンの32Rカッコエエ♪
創作DUCATIは
てきとーなタンクキャップ付けたり
泥除け用のフェンダー合わせてみたり。
タイヤ剝き出しのほうが好みやけどね~

ガルセロが2台いてるWEEK(‘ω’)ノ

KcarMEETINGの余韻に浸るヒマもなく
今週も納車ラッシュでバタバタっす。
和泉ナンバー白セロには
NRFガルウイング施工ヾ(o´∀`o)ノワァーィ
KF120痛車セロもガルドアなので
動かすたびに乗り降りが大変デス(笑)

 

 

そういえばWORKから新作ホイール出た!
深リム系デザインなので大きいキャリパーには
ディスク裏スペース少ないけど
レトロなデザインで色々と遊べそうなデザイン♪
2ピースで15&16インチ設定あるので
ハイリフトXPLAYに組んでも面白そうっすね。
ほんでまたジオランダーMTいっぱい届いたw

 

 

ワンパクなほうのGRは
車検ツイデにクラッチ違和感の確認&修繕!
今回はDスポ製ストリートマスター組んでみた。
フルノーマルの銀880と一緒に継続検査(*´ω`)

 

 

日曜日にセントラル置き去りにしてた
ガチャピン号を迎えに行ってソッコー臓器摘出。
バルブ割れだったら擦過傷みたいなモンだけど
2022シーズンに向けてリフレッシュしときま!
それにしても部品全部が綺麗よなコレ(;´・ω・)

 

 

【告知】
ダイハツCOPEN最新情報満載の
AUTO STYLE COPEN*06!!
絶賛発売中ですよっ(≧▽≦)b
書店やAmazonから御買い求め下さいね~

 

当社ハイリフトXPLAYは
2回目の表紙ゲットも嬉しいですが、
友情出演テリオスキッドがチラッと
見切れてるのが個人的にツボりました(笑)

2021秋KcarMEETINGオツカレ様でした(‘ω’)ノ

2021秋KcarMEETINGオツカレ様でした。
コペン&S660トロフィーは
久しぶりに30台オーバーの大賑わいでした♪
初参加のかたも多かったので内心ドキドキ
してましたが皆さん御無事でナニヨリ(*^^)v
MOFAC通勤快速GRは
決勝中にクリアラップ調整してTimeAttack!
セントラル公式1分25秒475でてました(笑)
ナローBODY+KF660ccホカホカ無し。
路面がアレだったのでだいぶ加減したけど、
冬シーズンなら24秒台はイケそうやね~
Attack筑波は1分1秒台が見えた気がする?

 

今回はナントナク思いつきでTIMEATTACK号も
Attackシーズン突入に向けドライバーの慣らし走行。
主催者様の粋な計らいで
1台っきりの2Lapだけ時間イタダキマシタ(*^^)v
2月の筑波から全く乗ってなかったので
8ヶ月ブリのパワーウェイトレシオ2.5kg/PSコペンは
オッカナイ加速感に目が慣れるのに数周掛かるでw
直前の走行枠で全周クーラント撒かれたので
だいぶ加減したけど少しだけBEST更新できたっす♪
2022CTACでは21秒台入りマチガイナシやな(笑)

 

我らがコペトロ軍団たちは
皆さん御粗相もなく元気に走ってましたよ(*´ω`)
ガチャピン号が朝から不調で
通勤GRの遊び相手が居なくなってしまったんだけど、
タクミン号が1分28秒入りしたので期待しときますw
コペトロ初参加勢の園児たちも
皆さん御上手だったので今後が楽しみになりました♪
妖怪クーラントおじさん写真は今回のお気に入り(笑)
次回はCTACコペトロごっこでまた遊びましょう。

福井の赤LB GT-Kも現車セット完了(‘ω’)ノ

福井の赤LB GT-Kも
Garret-GT15全部盛りで現車完了!!
先日の痛車セロと殆ど同specなんだけど
この仕様メッチャ乗り易いんで
ストリートユースに最適やと思う(*^^)v
RHF5ほどピークパワーないけど
低回転からスムーズに立ち上がるので
ワインディングが楽し過ぎて大変ww

 

御客様優先で先延ばしになってた
園長の後輪駆動遊び用LA400ローブは
フレーム修正作業から戻ってきた( *´艸`)
いまんとこ通勤GRと同じ色にして
量産型KF100馬力くらいにする予定。
飽きたら4WDにしてXPLAYになるけどw

 

そういや某園児用にと
LA400簡易式GoProマウント作ってみた♪
両面貼って数ヵ所タッピング( `ー´)ノ
このオフセットが白ボケし難いねんで~
某GR園児は
ここんとこ仕事忙しいらしく10/24は欠席。
車検ついでに定期メンテしときます!!

 

 

京都ナンバー白~ブも
リプロ完了したので代車テリキと入替え♪
なんか知らんけど
この車両だけ完全にドハマりしてる(;´Д`A “`
エエ加減ゆ~こと聞いてくれへんかなぁ。
頑張って間に合わせたんで
コペトロNクラス優勝してくださいね~w

 

 

【告知】
ダイハツCOPEN最新情報満載の
AUTO STYLE COPEN*06!!
絶賛発売中ですよっ(≧▽≦)b
書店やAmazonから御買い求め下さいね~

 

当社ハイリフトXPLAYは
2回目の表紙ゲットも嬉しいですが、
友情出演テリオスキッドがチラッと
見切れてるのが個人的にツボりました(笑)

受理書が届くとソワソワしますね(‘ω’)ノ

10/24 Kcar MEETING(‘ω’)ノ
受理書が届くとソワソワしますね!
今回はタイムトライアルクラス前に
TIMEATTACK号1台っきりで
2ラップ分の時間もらえたので、
半年ブリにホカホカcheckしたり
時間や温度測ったりと本気は準備(笑)
あわよくばBEST更新したいっすね~

 

通勤GRは
コペトロ出走なのでコチラも準備!
シュロス6点ハーネスも調整しといた(*^^)v
コペン&S660トロフィーは
今のとこ合計33台くらいの大所帯!?
あ、今回もローリングスタートですよ!
SGT式なのでコントロールラインまで
追い越し禁止のほうですので予習しててね。
7/11夏大会の気温35度に比べたら
かなり気温下がってるのでGRも楽しみ~

 

恒例のコペトロ景品も準備したし
初参加も多いのでブービー用も用意しといた。
20台中16人前あるんで4人ゴメン( *´艸`)
デモカー2台走らせるだけでもアレやのに
ガチャピン号用の準備までさせられるorz
なんか壊れたら代車エブリーで帰るらしいw

 

なにわナンバー白880は
6年ブリの継続検査まで完了(`・ω・´)ゞ
ミラータイプの前後ドラレコは
純正ミラーかち割って土台直付け仕様で♪
ウォーポンにガタ出てたので
ついでに水周り一式交換しときましたよ。

 

 

【告知】
ダイハツCOPEN最新情報満載の
AUTO STYLE COPEN*06!!
絶賛発売中ですよっ(≧▽≦)b
書店やAmazonから御買い求め下さいね~

 

当社ハイリフトXPLAYは
2回目の表紙ゲットも嬉しいですが、
友情出演テリオスキッドがチラッと
見切れてるのが個人的にツボりました(笑)

コペンにタルガトップ設定はナイ(‘ω’)ノ

新車からワンオーナーの白880は
屋根の変形が気になってたんだけど
開閉時に何か挟んだ感じっぽい(;´∀`)
アルミなので鈑金より交換が早いし、
中古屋根はフリスビーして遊ぶくらい
持ってるので変な色のヤツで仮組み!
LA400純正鍛造BBSとか
ハンドルにバイザーに諸々新調したよ♪

 

オレンジGR園児は
セントラル会員枠で初走行してきたそう♪
ソコソコのTIMEで走れてたので
無理せず徐々に慣れていきましょう(*^^)v
ここんとこ納車ラッシュで
ぜんぜん通勤GR乗れてなかったんだけど、
久しぶりにアクセルしっかり踏んでみたら
Nos無しでもオッカナイ加速感やったww
コッチで少しリハビリしとかないと
いきなりTIMEATTACK号は目がついてイカン

 

京都ナンバー白ローブは
先月納車してから快調に走ってたんだけど、
またまたトラブル再発で御迎えに(;´Д`A “`
今週末のコペトロには
出走させてあげたいのでスーパー段取り!
往復作業が早過ぎてアレだけど
カムカバーの色が変わっただけちゃうでw

 

ポチ号LB GT-Kは
ドレスフォーメーションの意味を
間違えてる気がするけど気のせいか?
タイヤに刺さってたビス抜いたら
空気漏れてきたので再度刺しといたよw
そういえばハイエースの
ヒートガンウォーマーも即席の塩ビ管から
金属製に作りなおしておきました( `ー´)ノ
これで遠慮なく最強温度に出来るなっ♪


 

 

【告知】
ダイハツCOPEN最新情報満載の
AUTO STYLE COPEN*06!!
絶賛発売中ですよっ(≧▽≦)b
書店やAmazonから御買い求め下さいね~

 

当社ハイリフトXPLAYは
2回目の表紙ゲットも嬉しいですが、
友情出演テリオスキッドがチラッと
見切れてるのが個人的にツボりました(笑)

コペトロ1週間前につきバタバタ(‘ω’)ノ

コペトロ1週間前!
今んとこコペンは20台くらいの予定。
って事で各自走行前点検でソワソワ?
ハブガタcheckにガス圧check ( ̄▽ ̄)
急に気温下がってきたので
路面状況次第で好タイムに期待っすね♪
ま~ま~作業渋滞してきたんで
園長機2台は当日ブッツケやなぁ~焦

 

名古屋のオレンジGRもリプロ完了(*^^)v
吸気温度の恩恵で真夏時より明らか速い!
コペトロデビューなので無理しないでねw
も。超軽量スーパーボンネットも装着。
オーナーからの御指名で
Pivot-BLPって製品を初めて取付けたけど
これ、セットアップ次第で結構遊べるな♪

 

福岡#某スチグレ園児も
来週セントラルコペトロ出走の準備!
不調MT開封してみると予想通りの破片。
今回は新品MTにドグギア移植だけど
アルミ粉キラキラだったので大掃除からw
なんとなくLSDイニシャル測ってみたら
コンマ4摩耗で結構緩んでたので追加OH
とりあえず高価なギアに
ぜんぜんダメージ無くて良かった(;^_^A

 

奈良#GRも
ナンチャッテ195化ほか諸々完了(‘ω’)ノ
実は今回初めてGR純正KYBダンパーで
このパターン施工してみたんだけど、
ハッキリ言って一般的なユーザーには
めちゃめちゃオススメな優しい乗り味。
S純正ビル足や標準ショーワより有り!
GR純正そのまんまは嫌いだったけど
も。バネの自由長で適度にプリ緩めて
バンプクッション調整したうえに
15x7J+28のレバー比が絶妙過ぎる♪
うちのツイード400もコレにしようw

 

この週末はナカナカの台数が
納車祭りだったので御当地オヤツいっぱい♪
御相談案件もイッパイ有難う御座います。
愛媛のエスロクは
OS技研LSD待ち以外完成(`・ω・´)ゞ
GT100R用CADデータま~ま~走りますね。

 

先日サルベージしてきた
なにわ#白880は約6年ほど不動車だったけど
保管状況がヨカッタので
ひと通りの儀式を行ってからEg再起動(*^^)v
長期放置でタイヤがD形になってるけど
諸々リフレッシュしたら元気に走れますね!
あとは予算上限だけキメてくれれば良いw

 

 

【告知】
ダイハツCOPEN最新情報満載の
AUTO STYLE COPEN*06!!
絶賛発売中ですよっ(≧▽≦)b
書店やAmazonから御買い求め下さいね~

 

当社ハイリフトXPLAYは
2回目の表紙ゲットも嬉しいですが、
友情出演テリオスキッドがチラッと
見切れてるのが個人的にツボりました(笑)

AUTO STYLE COPEN*06 発売中デス(‘ω’)ノ

9/29(水)発売の
AUTO STYLE COPEN*06!!
書店やAmazonから買って下さいね(*^^)v
そりゃ~コペン専門誌ですから
も。ファクは出過ぎなくらい登場しますw
フラゲしたものの未だパラパラ~っとしか
見れてないけど今回も読み応えタップリ♪
編集後記までジックリ楽しみますね~

 

パッと見~通勤GRと
見間違えてしまいそうな白Robe改GRは
先週買取り入荷→掲載準備中だったんですが
フライング御成約イタダキSOLD OUT(‘ω’)ノ
現状でもハイスペックなんだけど
RHF5仕様までバージョンUPしちゃう予定♪
バッチリ仕上げていきますのでお楽しみに!

 

同じく掲載準備とゆ~か、
ただヤリタイ事をやってる在庫車の紺880(笑)
タイミング良くオッサンTURBO用の
試作アウトレットPが上がったので装着!
どうみてもVpro3.3ぽいMotec?が倉庫から
出てきたのでコレ使って現車マデする予定♪


 

 

福井LB GT-KはKFキャレロGarretで再起動!
Eg慣らし燃料リタポン化のちFcon現車なので
クビを長~くして待ってて下さい( `ー´)ノ
黄色ーブGT-K園児は
なんかエンジン風邪ひいてるらしいので?
ステロイド代わりにガス噴いたろうかなとw
広島ウェザリング880は
Hライトカバーを当てがってみただけです♪
ぜったい似合うヤツやんなコレ~~!!

 

某園児からの御依頼分は
なんかスッゲェ迫力ある家具のような。
ガレージ展示用と現場用の2WAY仕様!
バラしたら箱に収まる新設設計です(笑)
艶消しガンメタ塗って完成(`・ω・´)ゞ

 

本日のドカ弄りは鉄粉地獄(;´∀`)
ま~コノ遊びは
切って削って溶けるの繰り返しです♪
タンクとシートの位置決めしたら
ちょっとテンション上がりました(笑)
まだまだ道のりは長いな・・・w

 

 

【告知】
10/24はセントラルサーキットKcarMEETING!
コペトロは通勤GRで走りますが~、
TIMEATTACK号も別枠で2周だけAttackします。
も。ファクでは既に申込み受付してるので
コペトロ参加の皆さん宜しくデース( ̄▽ ̄)

広島#L880Kカスタムペイント完成(‘ω’)ノ

艶消しネズミ色の広島880は
2日連続S-SHOPさん出張ペイント!!
またまたエアブラシで落書き作品(*^^)v
無地だとサフェーサーみたいだったのに
匠の技による
ジオラマ風ウェザリングペイントで
戦闘機っぽく汚しまくって貰いました♪

 

オーナー園児からの依頼で
代車テリキよりも多めに汚してもらったけど
流す方向で速度感も違ったりと奥が深いw
赤と黄色の矢印も理由があるそうです(;”∀”)
そんなこんなで広島880は完成で~す♪
こ~やって見比べると
リベットの数からして負けてるなテリキ(羨)

 

福井の赤LB GT-Kは
キャレコンCADピストン仕様の強化KFが
出来上がったのでチャチャッと積込み♪
コチラも街乗り通勤メインなので
量産型Garret-GT15仕様で組みつけ(‘ω’)ノ
その上で燃料系強化オプションに
Fcon現車セット全部盛り仕上げの流れ。
こんなゴリゴリな車両なのに
家族全員運転するファミリーカーです(笑)

 

数日前に入荷したLA400Robeは
園長の通勤GR号と見間違える外観なってた♪
Dsportリアスポなのが見分けポイント。
TRDのダクト周りの部品は新品でっせ!!
あ、
先日フレームちょん切られた空冷ドカは
トラッカーシート届いたんで位置だし(‘ω’)ノ
思てたより普通に居そうなので弱いかな?w

 

御近所さんの銀880は
いいペースで走行距離伸びてますね♪
油脂メンテ時に他も色々check(*´ω`*)
ゲジナン緑880さんには
も。SUSトランクキャリアの施工!
クラシカル系でなくても
たまに積載性向上での御依頼ありますね。
白880はサス回り新調したので
外装修繕部門スタートしましたよ~

 

 

【告知】
10/24はセントラルサーキットKcarMEETING!
コペトロは通勤GRで走りますが~、
TIMEATTACK号も別枠で2周だけAttackします。
も。ファクでは既に申込み受付してるので
コペトロ参加の皆さん宜しくデース( ̄▽ ̄)