筑波分切りジャンパー裏起毛のやつ(‘ω’)ノ

そういえば急に寒くなったので
今シーズンSTAFF用作業着で裏起毛の
分切りジャンパー作ってみたよ(‘ω’)ノ
とくに通販するつもりもナイんで
欲しい人いたら数とsize直メッセしてね。
参考写真が小柄やせ型の2人はLサイズ↓↓
177cmやせ型のそ~太がXLサイズ↓↓
170cm82kgの園長もXLサイズが丁度↓↓
普段よりワンサイズ大きいほうが良さげ

 

 

KRONOSブルーパーポー園児は
CTACに向けてのアップデートのため
入庫するも代車に空き無かったんで、
保険修理完了した白GRの配送係にw
同じ職場で家も近いの有り難いッス♪
あとスパイラルケーブルだけや思たら
WBボスも割れてて直前に新調したよ
ゲジナンCandy赤880園児は
Newエンジンのセルフ慣らしに来て
川西サーキットぐるぐる御疲れサマ!
まさか毎LAP渋滞してるとは知らず💦

 

 

ブレイブカーキ880園児は
追加で聞いてたキャリパーOH完了!
シール交換と研磨くらいの予定が
アルミピストン時代の旧タイプで
何個かカジリと縦キズあったから
園長秘蔵の予備ピストンと入れ替え。
奈良ナンバー赤Cero園児は
車検ついでの水周り&ベルト交換等。
距離も多くないし早めの予防感覚で
ウォーポン&サーモも替えたけど
こちらも丁度イイ頃合いだった感じ

 

 

リビエラブルー880園児は
Aピラー&ルーフの御色直しのため
フロントガラス外してもらった(‘ω’)ノ
名古屋ナンバー赤デタチャ880も
Dsportロールバー届いたんで
ABピラー溶接作業用にガラス外し!
ガチャピン号は油圧パワステ周り
新調してEXマニ割れ修繕作業も完了。
Ekishowメイプル園児も
シゴト帰りに引き取りきて納車完了♪

いつのまにか丹波黒枝豆な季節になってました♪

ここんとこバタバタで
季節の感覚を忘れていたんだけど、
本日は
ガチャピン号の相棒ムック号に乗り込み、
ドグギア慣らしがてら裏山ブ~ラブラ♪
久しぶりに川北ブランドで豆GET(*^^)v

 

気が付けばオープンカーが最高の季節♪
走っては喰い、また走っては喰い~は鉄の掟?
ランチはファク裏山にある
TREEHOUSEでタイカレーセット( ̄▽ ̄)
ココOPENしてもぅ20年以上通ってます♪
ファクから20分くらいなので皆さん是非~

 

 

姫路の黒880園児は
余り走行距離伸びないからパッドも減らへんけど
ペダル踏むとギシギシゆ~てたんでリフレッシュ。
willwood-BP20からENDLESSストリート用に変更!
不満はガマンせず解消していけば全然快適なるね♪

 

 

岐阜の白880園児は
2回目のセントラル走ってきたそうで油脂メンテ。
オープンデフで1分45秒?ま~ま~やなw
コペトロ当日は頑張り過ぎないように!!
紫ローブな某園児は
何やら追加メーターごそごそやって遊んでたわ。
こっちは今回からチューンドクラスデビュー?
同じGarrett15仕様の青ローブも走るので楽しみ♪

 

チョイアゲの
黄黒XPLAYくんはマメ~に油脂メンテ(‘ω’)ノ
ロングツーリングで距離伸びるの早っ!!
函館ナンバー緑880も
追加エアロパーツ施工完了してたっす。
あとはマフラーカッター待ちだけ~♪
御近所さんの
シャンパン880と銀880はファ検の準備。
シャンパン園児は走行26万kmなってたw

 

 

【告知】
今んとこウチからはコペトロ20~21台?
だんだん分らんくなってきたw
KcarMEETING コペントロフィー!
まだまだイケるんで
上記リンク↑の参加申込書を記入したら
も。ファク店頭、メール、FBメッセ、FAX、
なんでも良いんで送っといて下さい(‘ω’)ノ

 

キタキュー異径4本出し用エアロ加工( ー`дー´)キリッ

も。ファクあるある?(;´∀`)
ラインナップ製品やけど結構な現物合わせ加工が要るやーつw
今回はユーフォリアに合わせて元穴は埋めるパターン♪
位置出ししてFRPで奥行き作って~とまぁまぁ手間かかるッス。
殆ど凹凸がナイので色の切り返しで仕上げるでっ!!

 

青ローブは秋シーズンに向けてメンテ色々施工!
キャリパーO/Hにハブcheckに汁替えにIP配管気密UPと
一通りルーティン作業♪ ついでにドラレコも新調(*´艸`*)

御新規の紺コペさんはイキナリフルエアロのオーダー♪
三河ナンバーってやはりそ~ゆ~文化なんだろうかw(*´艸`*)
和泉ナンバーのヒトはハエ叩きのチャカもってドヤ顔(笑)
他のマスィ~ン達もゴソゴソ色々と・・・・。