放置プレイだった880はジョーヌイエローな代車に!( ー`дー´)キリッ

けっこー長いコト
放置してた在庫880はやっと修理再開( `ー´)ノ
元が艶消し黒なので次はジョーヌイエロー!
安めの在庫車 兼 代車のパターンなので
一見ノーマルっぽく仕上がる予定やで~♪

 

猫崎くんのCVT赤黒ーブは
ワンオフインタークーラー製作チャチャッと完了(`・ω・´)ゞ
今までの4層サイズ極厚コアがデッドストック尽きたんで
今回から10cm厚やけどタッパ稼ぐ方向で遊んでみた♪
これで少しはノーマルカムでも排温マシになるハズ~~!
ワンパク号のはコレよりも~3段分デカく成るでww

 

保険修理中の赤880は~
ツイデのFcon-iSブーストUPメニュー施工(*^^)v
ま~吸気周りが純正だったので
ブースト圧に耐えられない状態だったけど
エエ感じに協定できたから
インテーク&ブローオフまで追加で逝っとくでなっ!

 

KINGのリビエラ880は
なんか色々とリフレッシュプラン施工中!!
エアロ修理にBODYガラスコーティングに油脂類にやけど
カーナビも最新モデルにチェンジ(`・ω・´)ゞ
ついでに新名神収録データにアップデートまでしといたで。

 

K4GPレースカーのズラは・・・・
なんとなく気紛れで軽量化してみた(笑)
色々やったら7kgくらい軽くなったよ♪
コレでドライバーは痩せなくてもイイなww

35GT-R NISMO vs LB GT-K ケローブ!(-д☆)キラッ

完敗ですwww
いつもサーキットではそんなに大きく見えないけど
こ~やって並べるとコンナにも大きいんですねΣ(´∀`;)

 

そそそ!本日発売のK-STYLEに
見覚えのあるコペンがイッパイ載ってたよ♪
内容は本買ってチェックして下さい(*´艸`*)ムフフ

 

 

今日はメッチャ良い天気だったせいか朝イチから
エンドレスに来店商談ラッシュあざま~~す(≧▽≦)b
フルノーマル銀コペは来週納車なので打ち合わせ!
追加の御相談もソッコー対応してあとは名変だけっす~。
TザクYくんは御友達の黒メタ880を沼に誘い込むww
とりあえずヤリタイ事ぜ~んぶやりましょう(笑)
岡山ナンバー緑880さんは峠の走り屋らしいw
LSD無いなんて故障してるのと同じでっせ( *´艸`)プ
チョッパー号も車検ツイデのナンヤカンヤ全部完了♪
来週の宇和島ツーリング間に合うッスよ( `ー´)ノ
袖ヶ浦の白セロは今日からヨチヨチ歩き開始!!
カーボンハイブリッドLSDが思ってた以上に快適っすw

 

急遽、
納車が早まったデモカー風CVTハイリフトXPLAYは
T33トレーラー連結して完成写真撮影!!
明日からは佐用のプロバイルで拝めますよ~(*^^)v
んで、
先ほどプロバイル竹田さんが4WD化作業一瞬中断して
デモカーXPLAY持って来てくれたっす!!
昨日アゲスタイルの取材決まったんで無理言いましたorz
折角なのでデモカーXPLAY分身の術もパシャリ♪(*´▽`*)

CVTローブGPS170kmオーバーも表示可能レーダー!( ー`дー´)キリッ

最近のレーダー探知機?って多機能やねぇ♪
園長は運転するとき常に5感が研ぎ澄まされてるので必要ないですが
職業柄いろんなユーザーカーを乗ると色んなアイテムを見掛けます。
LA400KになってからはOBD情報もイッパイあるんで
速度と水温くらいは社外メーター無くても一旦OKかもねぇ( *´艸`)
まぁ社外ブーコン付けてると加吸圧は嘘クソなので御注意を~笑

 

 

ってか、EVCブーストMapすんのに高速流してたら
分かり易~いクラウンに気付かず爆走する土建屋さんトラックがw
案の定捕まってはったけど
そんな時は一切反応しないのねw 探知機能は無いのか(;´∀`)

んで、
オレキャン号は連日オーバーフェンダー作業!
たぶん、、、
コレ完成したらメチャメチャ格好イイと思う( *´艸`)むふふ。

 

 

袖ヶ浦ナンバー白セロは明日エンジン掛かるかなぁ~って所まで♪
KF170馬力になるんで
オイルクーラーは既製品より1サイズ大きくしとこうかな( `ー´)ノ
電化製品もオモクソ付けなあかんので慣らしは週明けてからやな~。

 

御近所の緑セロさんは
デカキャリ用パッドのスキール音出にくいパッド付けてるのに
それでも未だ極低速で鳴くのが気になるって事なので
ENDLESSのアンチノイズシム装着!
パッド圧がギリギリだったので手作業で厚み調整して組むと
あら不思議w 今度こそ全く鳴かなくなったっす♪

 

先日シャ検だけ先に完了してたブロ男ローブ♪
アカンとこ全部変えといて~って事なので
Fハブ&ハブベア左右サラピン。
エンジンマウント新品!
微妙な減り具合だったRE71Rも問答無用で4サラ!!
あ~~フロントBパッドだけ後日なヨテーやわぁ( `ー´)ノ

 

そそそ!
折角レクサス高級塗料でガラスフレークパールWになった
白黒XPLAYは次オーナー様がデモカーXPLAYを
メチャメチャ気に入ってくれたみたいで同じ色にチェンジ(笑)
AMG-GTのdesignoマグノグラファイト(ΦωΦ)b

明日には他パネルも全部組み上がるかな~♪
リアバンパーぶった切り仕様版のモリモリ管エンドピースも
本日マフラー工場から出来上がってきたんで完成秒読みっす!
オリンピックナンバー完了日まで1週間余るやんww

 

オレキャン号バーフェン部門START!( ー`дー´)キリッ

オレキャンは仕込みのBODY改造部門が済んだんで
型から抜いたオバフェンを車両に合わせていく作業開始!
前はレティシア後ろはCROSS-STYLE/EXTRICと
どっちも加工ありき~なんでカヲルくん暫く粉マミレw
毎回wheel届くまでは園長のGSコンパ37Vで
寸法みるんで其の都度FRPカスがコーティングされます(笑)

 

滋賀ナンバーは青白880は
いよいよ来週納車なんで奥様用にBRIDEシートレール加工!!
以前までより7cmくらい前までスライドします♪
コレで気兼ねなくスパ西デビュー出来ますね( *´艸`)ムフ

 

静岡ナンバーは最終型880の黒レティシア!
ガルウィングやけどサーキットも走るそうです\(◎o◎)/
ライスロケットのミラー始めてみたケド凄いカタチやった♪
急遽デフサイド交換だったスチグレは
更に更にハンドル迷子病も発覚してリビルト品に交換!!
予定外の出費がかさんじゃったね(;^_^A
こんなんまで常在してるとは まるで専門店みたいやなww

 

量産型KF140ps白~ブと代車ミラジーノは仲良くシャ検!
先日からファク代車となったGINOは
エアクリが無くパンスト状態だったんだけど
LA400Kの純正エアクリが収まったんでソレ付けといた(笑)
白ーブはツイデのファ検でナンヤカンヤ新調しときまっ(*^^)v

 

白黒XPLAYはワンオフヒッチメンバー完成!!
あとはオリンピックナンバーとマフラー出口加工だけ(`・ω・´)ゞ
んで、
こないだ塗ったばかりやけどBODY外装色変更www
ナニ色に変わるのかな~~( *´艸`)ムフ

 

久しぶりに登場の袖ヶ浦ナンバー白セロ!
KF170化のため2ヶ月くらいカム待ってるけど未だ届かずorz
そんな待ち時間のあいだに追加オーダー三桁(笑)
他にもフルコン化や燃料強化にメーターに冷却にとヤル事イパ~イ
の為、も~辛抱タマランって事で一先ずノーマルカムで蓋!!
とりあえず動くようにしてから後日車上でカム入替パターンす(`・ω・´)ゞ

モシュランMARTINI号ヘッド抜けEg修理完了!( ー`дー´)キリッ

レギュラー園児勢は一巡した感あるけど
久しぶりにL880Kのウィークポイントである
ヘッド抜け症状だったマルティーニカラー。
まぁ、
ヘッド抜けだからってガスケット交換して
そのまま蓋~とかは全然違うねん!
普通んとこで普通に治しても再発率高いよw
ナンデモそ~やけど
ほんまノウハウゴトだらけやねぇ(-。-)y-゜゜゜

本日も現場は黙々とフル稼働(;´∀`)b
GRコペンは新品フロントガラスまで組み上がったよ♪
ノーマルと派手派手は入れ替わりでシャ検!!
昨日今日も暑かったけど
この土日は更に気温上がるらしいやん・・・・
デブにはツライ季節がやってくるなorz

コペン→コペンに乗り換えの某GB氏のんも
なんやかんや入れ替え作業ほぼほぼ完了かな?( *´艸`)
日曜日には納車よてーッス!!←たぶんww

車販車検全塗カスタム一般修理祭り!?( ー`дー´)キリッ

第二火曜を一週ズラしたんで
この火水連休やったけど明けの木曜につき御祭騒ぎ(・・;)
とりあえず某GB選手の
次車Candy07号を色々入替え作業で解体屋さん状態w
ついでにABSユニットまで交換したりとテンヤワンヤ!
タイヤ&wheelもドレが何やら・・・・汗

 

 

某ワンニャン号はシャ検&ファ検♪
久しぶりにクラッチ開けたら未だメタルとか入っててビックリw
そんな長いこと替えてなかったっけ?Σ(´∀`;)
今回はABCペダル周りにワイヤーも新調&強化で~~。


 

コノ時期はシャ検祭りなので火曜日も走ってたんだけど
オレ、、40km下手やねん(笑)
1速で全開踏んだらそりゃ~音量測られるわなwwww
ま~LA400Kのは車検対応マフラーなので
チャント測れば近排OKやねんけど取り囲まれた(笑)
よい子の皆さんは3速でソロ~っと踏みましょうorz


 

本日も平日入庫な皆様いろいろ~♪
連休明けは荷物がオモクソ届くんで事務所に
足の踏み場がなくなります・・・・(・・;)


 

んで、GR仕様で全塗中の元青ローブ2号機は
順調に環状レーシングっぽくなってきた?笑
薄目で見れば意外とソレッぽく見えるで(*´艸`*)ムフフ

月曜日はLB小牧基地出勤からスタート!( ー`дー´)キリッ

今朝は朝イチで
LB-GTK黄色~ブを某板金工場へ運ぶところから(*^^)v
尾張旭本部にも行ってみたいけど
コッチも更にディープでマニアックでしたよww
これから外装バッチバチに仕上げて本当の完成となります♪
LB-GTK黄色ーブは
今週末の静岡コペンオフに出展されるので御参加の方々
ジックリ見て来てクダサイね~~(≧▽≦)v

 

 

帰り道に
大きなタコヤキとカレー屋のコラボもキッチリ押さえときました!!


 

積載トレーラーの車検も期限ギリギリ完了!
完成ブレーキの作動TESTとか無茶ゆ~よなww
次回は親亀子亀方式で
トレーラーonトレーラー出来るように準備しとこう(;´∀`)
てか、
今月はスーパー紫880も車検やん・・・汁

 

ファクに戻って来ると平日の園児たちがチラホラとw
皆さん油脂メンテに次回の相談事にと煩悩は絶えません( *´艸`)
某雪見大福に関しては車検数か月切れてたけど・・・汗
皆さん今一度満了日チェックしておいてね!!

 

某マシンの色入れもSTART!!
白の上からマスキング大会すると汚れるので先に赤/黒から( `ー´)ノ
も~後戻りは出来ませんね(笑)

あしたは富士K4GP冬7時間耐久につき!( ー`дー´)キリッ

鬼は~外!福は~~内!!!
な、節分の本日は朝から先発部隊がレースカー洗車から♪
ハイブリッド貨物車にテントやら荷物積み込み作業などなど。
寒波ラッシュの合間で
なんとか天気も大丈夫そうなので楽しんできます!
K4GP御一緒する皆様も宜しくお願いしま~す(*^^*)v
今回も
レース生配信予定なので明日このHPチェックしてねっ!!

あ、
園長&シンジ不在ですが
も。ファク店舗は通常営業してますんで何かあったらドゾww

 

ままま、
そんな本日も通常営業してますから本日のファクもいつも通り♪
緑セロはCVT!ワンパクさんは何かゴソゴソ?
YAMAHA250な某氏は全塗装の色選び~(*´艸`*)
しばらくSHOW UPカラー遊びが続きそうなヤカンだったりww
金コペは暫くグチャグチャな配線と格闘する日々やね(笑)

 

 

EkiShowケローブはエアロパーツも塗り込み!!!
ツルンツルンのテッカテカ~~♪
一通り組んでから屋根も塗るで~( `ー´)ノ

 

 

 

 

そして、、、
フロントバンパーがこ~なるならオイルクーラーをアッチにやって
開口部に前置きインタークーラーをワンオフしてぇ~と妄想( *´艸`)
そもそも未だエンジン無いけどなwww

あ、
そしてスーパー紫は無くしたものを取り戻したのであった・・・笑


青ローブの次色悩みにSHOW-UPさんへ!( ー`дー´)キリッ

現在製作中の
LBエアロ青ローブデモカーを全塗装するにあたり、
ここんとこ塗りまくってた艶消系も一通り気が済んだんで?
今回はカスタムカラー系を求め箕面ShowUPさんマデ
色選びがてら特殊塗料を買いに行ってきました(*^^*)v

http://www.showup.jp/index.html

 

 

とにかく色んな色あって目移りする♪
こ~ゆ~時って園長ですらユーザー同様やっぱ悩むんすよ!
ただ、
ShowUP真野さんがメチャクチャ詳しくて頼もしい\(◎o◎)/
コチラの要望にあわせ
数パターン提案、そこから価格や難易度、再現性と完成時の
インパクトなど擦り合わせて十数分で決めてきたよ~(笑)
ちゃっかり代理店契約まで交わしてきたしww

塗料と一緒に分厚い色見本も持って帰ってきたんで
興味ある人はイツデモ見においでな~♪

 

 

 

ままま、我慢できないオトコ代表みたいな自分ですから?
午前中に色決めてソノ場で決済して持ち帰り、午後から早速塗装開始w
なんなら今日ソレ乗って家帰りたいとか普段なら言い出すんですが
未だエンジンが乗っかってないのでカヲルくんも一安心(*´艸`*)笑
とりあえず何か部品に試し塗りして問題なければスタートします♪

 

久しぶりに艶有deオールぺーん!!( ー`дー´)キリッ

たしか8~9年くらい前?
コペトロも未だ始まってない頃にコペン軍団で鈴鹿フル走った時、
たまたま同じ走行会に参加してたコノ色で赤wheelの
メガーヌRSを指さして金ちゃんが『アノ色に塗りたい!』と、、、
Renaultナントカイエローやけどま~金色って事にしようとなり
ソコから金コペ劇場が始まったのであ~る(´◉◞౪◟◉)
で、
今回の全塗はそんな怨念がこもった同じ色で塗り直した感じww
久しぶりに艶アリで塗ったから何か逆に新鮮やったわ♪



 

そんな金号に以前まで付いてたFRPフェンダーが
補修部品として装着されたのは久しぶりに見る元深海魚2号( `ー´)ノ
そ~いやPandoraフロントバンパーも金コペ中古があったなとw
今週末の富士K4GP済んでからも暫く宿題が続くなぁ~~♪

 

ほんで、
先週ご新規さん歴代登場シーン衝撃ナンバー1に輝いた
白セロさんはモリモリカーン装着(*^^)v
ついでに先週ガリッた下回りも錆止め施工しときました♪
年末年始お忙しだったGB号は
3/11申込みツイデにブーコンのセットアップ(‘◇’)ゞ

 

 

プラドは普通にオイル交換!
納車1年3カ月ほどでも~直ぐ30,000kmやねんけど(゚Д゚;)
実は新社屋リフトで上げてみるのんハジメテやったけど
前後のクリアランスがチョンチョン過ぎてビビったww
じきに納車されるハイエースにも同じ
エンジン積んでるんでディーゼルオイルも取っといた♪

 

 

こないだ電ドリがブッ壊れたんで渋々新調した~(;´Д`)
スナッポンの歯~はコノSETで5万円弱するそうな・・・汗

 

 

注文したら納期2年です~と普通に言われるCraftSquare!
も。ファク幻のアイテムと化した超軽量ドライカーボンミラーの部材。
某チューンドザク用に手配してたけど
思いのほか早く上がってくるのは最近のパターンっすよ(*´▽`*)
も~一台分は青ローブとK4GP車両で使おうかなと♪


 

 

 

そんなレースカー、本日はコノ寒い季節にシュラウド作製!!
ACコンデンサー無いんでアルミで塵取り仕様。
サブコン仕様なんで純正補正対策で全開でも87℃ピーク狙い??


 

 

オーナーがインフルエンザ中のゲジナン2号機は
フライングで準備完了(笑)
もともと初代ムラサキEgベースだったんでCADカムが
255°だったか272°だったか思い出せないwww
ままま、
とりあえずDSDFまで付いてソッチもばっちしやで~♪
も~この作業にも慣れてきたな(*^^)v


 

 

金コペが塗りあがったんで次は青ローブの準備!!
とりあえず久しぶりに丸裸してみたけど↓コレだと車種不明やな(;・∀・)


 

 

3年前の新車時にコノ状態までして防錆コート施工してたからか
下回りもメッチャ綺麗でビックリ!(;゚Д゚)
春納車で初めての冬来るまでに施工しといたのが正解やったかな♪
あ、色はマダ決まってナイよんw
木曜に塗料屋さん行ってソノ場で決める!んで持ち帰る予定!!

そんな上手くはイカンよな~~きっと・・・・(;^_^A