保険修理ついでのフルエアロ化も完成(‘ω’)ノ

豊橋の刷毛塗りグレー880園児は
保険修理ついでにフルエアロ化+α完了!
一般車両の全損時価額が低かったので
園長コレクション寄せ集めSPL構成して
問答無用の艶消しブラック仕上げっす♪
レアな前後PandoraにTAKEOFFサイド、
Jworksウイングと関西色強めな塩梅w
Dsportボンネットも純正キャッチ部分
カットしてたヤツだったから男らしく
ボンピンonly仕様で組んどきました(‘ω’)ノ
ラジエターへの導風加工済Xメンバーも
倉庫に転がってたやつ見つけたんで施工。
オーナー写真送ったら興奮気味やったで

 

 

そそそ!
在庫車RHF4黄880は御成約アザマ~ス♪
全塗プラン+αなのでジックリやります
御検討中だった方は次回作に乞うご期待。
ご近所さんの白880園児は
モリモリ管マフラー&スパンスパン施工!
DIYおっさん臭漂う中古880STARTなので
徐々に手加えてMYカーにしてきましょう
ってか、10年ブリ位に純正マフラーを
竿竹屋状態で積んで帰ったの見たっす(笑)

 

 

 

品川の半艶テラフォーマー号は
ハンドル迷子病の初期症状あったので
新品ステアリングラック交換しようと
思てたらメーカー欠品だったので
とりあえず養成ギプス施工しといた♪
ついでに純正新品ロワアーム左右に
MOFACピロブッシュに打ち替え&
純正スタビブッシュ周りも新調して
アライメントとっときました(‘ω’)ノ
久しぶりに床下見たけどそういえば
この車両フルチタン製モリモリ管やん!
姫路の黒エリクサーFXX園児は
なんかチョットずつ小ネタ仕込んでたw
とりあえず油脂メンテしてアイライン等

 

 

園長の通勤GRは
なんとなく魔が差してTRDリアアンダー♪
余り好みじゃないけどタイヤの飛び石で
Candy塗装剥げてくるんで泥除け代わり。
竜王イベント済んだら
5/31ドラフェスに向けて準備開始します!
とりあえずドラスリ2本は買っといた(笑)
某大社長のランクル79は鈑金作業(‘◇’)ゞ
6年落ちのBFGが賞味期限切れだったから
園長の独断と偏見と納期優先で
今回はオープンカントリーMT組んどいた。
なんかタイヤ可愛いな~と思ったら
235/85て青コペニ―と同sizeちゃうかな~

長野ナンバー白880にデカキャリ2P(‘ω’)ノ

納車準備中の白880KYは
長野ナンバー登録と同タイミングで
デカキャリ2Pローターも届いたから
パパッと組み上げときました(‘◇’)ゞ
一見ノ~マル外装なんだけど
TE37sonic(15x7J+35)にAD09ネオバ
+赤キャリパーが絶対映えますね♪
ついでにスフェリカルも新調したよ。
普通ならコレで準備完了なんだけど
880最終型にVpro3.4KY仕様なので
明日からリプロでCAD入りしま~す!

 

 

奈良のKRONOS黒ホワイト園児は
油脂メンテがてら夏ボ散財の御相談♪
昨年おっさんターボ化してから
ナンチャッテ195仕様の足周りでは
足らなくなったようでCRUX化っす。
それにしても相変わらずエグイ色♪
セレステトレビ880園児は
再起動完了したので外装組み付け!
暫くエアロ待なので暫定バンパーw
205タイヤ対策で純正ウォッシャー
チョップトップ加工しときました~

 

 

そ~いや昨日ナントナク注文した
R31型のほうのシバ200Rも翌日到着!
195sizeは大抵あるんで羨ましいな~
ゲジナン白Robe園児と
白KRONOSレティシア園児は2台共
油脂メンテがてら岡山JWGP申込み♪
白RobeはBEST 1分52秒台やけど
白レティシアは初めての岡山らしい。
参考資料貼っとくから予習しとき~

 

 

お色直ししていた赤コペニ―は
ひと通り塗り上がったんで組みつけ!
なんとなく純正wheelはガンMにして
オプカンMT225新品履いときました。
WARNウインチにカンガルーバーも
良かったけどシンプルに純正外装で
L880Kコペンらしさ出してみました♪
コレはコレで余計に怪しさありますw

 

 

【業務連絡】
ULTIMATE 660GT WORLD Vol.9
絶賛発売中ですよ~( ̄▽ ̄)b
今回も多種多様なKcar最新情報満載!
NBロドにテリキ被せる合体技とか
ジムニーにクワイフミッションとか
3DプリンターEXマニとか凄すぎます!!
皆さまAmazonや書店で買って下さいね~

ゲジナンCandyはフロントピロ新調(‘ω’)ノ

ゲジナンCandyレッド880園児は
油脂メンテついでFアッパーマウントの
ピロアッパー打ち替えドックイン(‘ω’)ノ
車輪浮かして上下に揺すってみると
ガタガタしてたので早めに交換の判断!
ココって乗り心地への影響大きいので
心当たりあったらとっとと替えましょう。
車検ついでに水周りリフレッシュした
白880園児と同タイミングで納車でした

 

 

TIMEATTACK号はとゆ~と火曜に
セントラル散歩してきたんで走行後の
掃除しておこかとタイヤ外してみると、
トレッド面が綺麗過ぎて掃除要らず!
NOS無しラジアルで緩めとはいえ
1分24秒ならま~ま~なペースなのに
この真夏に合計37Lapしたタイヤの
荒れ具合じゃなくて驚きました(・・;)
チェッカー模様が紛らわしいだけw
某園児には素材ギガファっといたので
後日DSDFログ見ながら検証するけど
既にコレめっちゃ気に入ってきた(笑)
このままJWGPはシバ200Rでいいか

 

三重のRHFスクーデリア園児は
定休日明けに車検場ドライブがてら
エアコン周りリフレッシュ後の
check走行やっておきました(‘◇’)ゞ
それ確認してから添加剤も注入~♪
製作中のセレステトレビ880は
エンジン&ミッション載ったので
配線祭りからの追加冷却移送作業!
間もなく再起動するけど暫くは
パーツ待ちなので準備進めときます

 

 

長野ナンバーになる白880用に
手配してたデカキャリ到着したので
ド定番の赤で塗り上げときました!
あっちの行政書士事務所に書類も
送ったので今週末には名変完了かな。
お色直し中の赤コペニ―は
側面のキズ直して再塗装まで(‘◇’)ゞ
タイヤは万人向けオプカンMT225で
純正wheel簡単に塗って組んどきます

 

 

 

盆栽DUCATIは車検通したので
1年数ヵ月ブリにチョットだけ乗った。
って事で今週の園長ホリデー2日目は
西中島南方で町中華からの十万辻♪
コノ時期に空冷はアカンと再確認w
MOFAC社屋裏拡張工事は
なかなかのsizeな岩がゴロゴロと
出てくるんで都度破砕大変そう(;’∀’)
ウチの真裏にラスボスsizeのんが
控えてるんでアレ早よやっつけて~

 

 

【業務連絡】
ULTIMATE 660GT WORLD Vol.9
絶賛発売中ですよ~( ̄▽ ̄)b
今回も多種多様なKcar最新情報満載!
NBロドにテリキ被せる合体技とか
ジムニーにクワイフミッションとか
3DプリンターEXマニとか凄すぎます!!
皆さまAmazonや書店で買って下さいね~