激レア?令和2年式の新車L880K・・・(‘ω’)ノ

いやまあ、
アイキャッチにするほどの写真ちゃうけど、
久留米ナンバー名変あがってきたら
車検有効期限が新車扱いレアやな~と(笑)
自賠責は2年分しかないんやけどね(;´・ω・)
初年度登録は
令和2年式なので新車気分はマチガイナイ♪

 

 

袖ケ浦ナンバー白セロは買取入荷!
この車両、、、
ノ~マル外観の一見カワイイ白セロですが
園長GRやケローブと同specなので
中身は激アツなKF150馬力仕様( *´艸`)
カーセンサー掲載待てない方は
早めにメールなりで御問い合わせ下さいw

 

 

ゲジナン赤880には
ロングセラー商品:も。オイルキャッチタンク装着。
リターン配管を逆向き加工すればコンナ感じで
純正カバーも装着出来て社外感を隠す事もできるよ♪

 

 

KRONOSオールペンは
BODYパーツ大体済んだのであとFバンパーかな。
開口部のフィンだけになったら
これがPORSCHEカイエン用と気付かないよねw

 

 

京都の銀880ATさんは
原因不明のエアコン自動OFF症状でドックイン。
何故かRレンジやDレンジにすると
電ファン止まるってドMな症状出てましたw
既にACコンプレッサー~エバポまで
新品交換済みだったんですが違う角度から
アプローチしてみて結果リレーなんちゃう?的な。
走行20万kmなので
純正アースとか車両ハーネスなんかも疑惑すね~

 

 

T22トレーラーに問い合わせあったので
金コペが久しぶりにタマ牽いて持ってきた(‘ω’)ノ
さっそく御近所さんのMINIと連結。
MINI純正ヒッチメンバーて超絶お高いんですねw
珍しい13ピンコネクターなので
差し込み部だけ変更して準備しま~す!!

 

 

 

某カミヤン880は
お盆休み真っ只中にMLS走りに行くそうw
洗浄剤でSUSエアクリ洗ってました(;’∀’)
コペン本に
掲載されて遊迷人となった白セロちゃんは
CVTオイルがデフサイドBからお漏らし?
量が多いようなら降ろして打ち替えやね。
そそそ!
ポチのそっくりさんが銀880乗ってきてたw

 

 

ついに発売された最新コペン本!
皆さんも~GET出来ましたか?(*´ω`*)
も。ファク店頭にも置いてるので
近所の書店になかったらドウゾ~
AUTO STYLE vol.27
ダイハツ コペン-決定版-
チューニング&ドレスアップガイド*05
(CARTOPMOOK) 


WEB OPTION
オプション 2020年 9月号
皆さん要チェックですよ~~!!!

ブローしたDX30kaiを新品以上に復活OH!(*^^)v

ターボブローで白煙モクモクだった白コペ880。
現状HKSから補修部品はもとより新品DXさえも
入手できない状態のため餅は餅屋でオーバーホール♪
ただ、過去数回モデルチェンジしてきたDX30。
現行品30kaiの中身は当初思っていたモノと違ったんで
ターボSPECは変えず耐久性を増す方向で
センターカートリッジごと交換&精密バランス(*^^)v
まぁ、
結局は餅職人の技術と専門店のノウハウ?
ほんでナンデモ出来ちゃう環境なわけですよ(笑)

 

アゲーラ号もやけどコノ白コペも
最悪の事態まで想定して入庫したものの
今回はいずれも擦過傷程度で済んだ感じすね^^;
まぁナンデモカンデモ高いほうの
メニューを推し進めてる訳じゃ無いのよ(笑)
しかも一台一台
自らカラダ張って踏み千切るんやからさ、、、
クォリティー高くて当然やでぇ( `ー´)ノ

今日は朝イチからパール880さんが
汗だくで駆け込んできてエアコン不良だとか・・・汗
これからの時期は死活問題やんねぇ(;´Д`)
ま~触診3秒で解決してヨカッタッスww

札幌ナンバーの緑880も本日納車でした!!
高度10,000メートルで当園するなり
とりあえず仕上がり確認してきてぇ~っと
久しぶりの愛車をドライブ♪  大満足の
出来栄えだったそうで喜んでもらえました(≧▽≦)b

午後からはファクトリー内で
某wheelメーカーさんと某専門誌の取材(`・ω・´)ゞ
日が暮れてからも打ち合わせ祭りでした~。
あ、ジャンプもヤンマガも隙を見て読んだケドネww

 

KF173ケローブは富士に向け
なんとなく空力が気になったのか
タイヤハウス内の内張を
切り上げたフェンダー用で製作開始!?
幅もアーチも違うんで
ナニで逝くのが総合的にイイか悩むところ(;・∀・)

ワタナベRタイプwheelマッチングサービス利用!( ー`дー´)キリッ

キャリパー干渉やwheelインセットを確認するのに
借り合わせ用ホイール貸出サービスがあるWATANABEさん♪
某金色の人用に手配してみたけど
装着3秒で僕たちの車には向いてないことが分かりました(笑)

 

福井のCandyオレンジ号は
車検ツイデの構造変更仕様で本日よりドック入り(*^^*)v
エアロ3点が全て違う仕様につき
バーフェンもソレに合わせて全てに手を入れる感じかな♪
ちょっと見ない間に自作感満開のメーターパネルが(笑)
それにしてもwheelのイメージってデカイと改めて気付いたなw

 

朝イチは御新規なにわナンバー赤ローブさん♪
現在ブリ顔やからリアのみLB GT-Kにしたいって御依頼(*´艸`*)
そして、欲しい部品が在庫であるというミラクル専門店ww
勿論、そのまんまクルマ置いて電車で帰って行かれました(笑)

 

K氏のDX30赤880は~エアコン周り全サラ+雨漏り修繕で入庫!
洗車くらいの水量で助手席ビチャビチャやんww
AC配管よ~見たら高圧側が足りてへんやん・・・Σ(´∀`;)