2018-9.9 REVSPEED HYPERMEETING in AUTOPOLIS!!

 

9/9はオートポリスまで行ってきました(*^^)v
残念ながらズゥ~~ット雨路面だったけど
初めてのコースだし其れなりに楽しめたかな♪

2018-9.9REVSPEED HYPER MEETING
総合リザルト

雨やったからかR35にしか負けてない(笑)
次回はドライ路面で2分10秒切りにくる!!
新居浜のエディー監督が写真イッパイ
撮ってくれたんで遠足の想出用に貼っとくね。

 

 

こんな悪天候でも来場者は思てた以上に多く、
結構色んな方向でザワザワさせれてました(*^^)v
雨は残念だったけどシッカリ爪痕残せたようで(笑)

 

阿蘇は何度と行ってるけど今回は当日タイスケ的に
弾丸フェリーで日帰りは断念orz 土日が休みなら
金晩出航オススメですが園長は誰かがヤラかした時用に
ハイエースでポチ牽いて陸路で関門海峡渡ってきました。
道中に誘惑がイッパイあるなか必要最低限?の寄り道♪
コスト掛かってるから雨だろうが愉しまなな~( *´艸`)

外装移植=ドレスフォーメーションってか!?(; ・`ω・´)

LA400Kから
誰が言い出したんかドレスフォーメーションとか
耳障りの良いイイ方してるけど、オネェさんが
マジックテープでペタペタ付け替えるなんて
気軽さは皆無やし費用に関してはソレの
欠片も無い御提案(笑) なんのこっちゃww
現在進行中ミカン号の分身風の術を見ながら
そんな事をふと思っただけ(*´艸`*)プ

 

 

ド派手な外装の
ガルウイング880はカーセンサー出品準備中!!
屋根とボンネットにライオン飼ってますww
コンナ見た目やのにオートマなので5速MTに
ドレスフォーメーションしときます( ー`дー´)キリッ
あれ?使いかた↑間違ってる??笑

 

ルビーストンレッドなL880Kは
Rフェン錆腐な初期段階だったんで早めの対応で♪
あれだけ酷使してるのに
意外と11万kmにしてハジメテの4輪ハブ全サラ!
SPARCOフルバケは
貼り替えたらRevがEvoになったっす(*´艸`*)
進化したってコトやなwww

 

 

昨日刈谷から引き上げてきた赤ローブは
100ゼロ追突事故のため先ずは損傷確認から!!
ま~ダメージは大したこと無さそうやで。
ウイングをイメチェンするので
次はドコのんにしようか悩み中です~(・_・;)
先日の台風の影響で
カーコン業務も立て込んできそうな予感・・・汗

 

 

【業務連絡】
園長あす明後日とAP出張につき不在ですが
ファクは全力で営業してますので宜しくです♪
ま~
週末APは大雨と濃霧でしょうが
先に向かったドMな園児たちを追いかけて
明日は昼から陸路で西へ向かいます(*´∀`)b

台風一過!皆さん御無事で?(゚A゚;)ゴクリ

台風21号凄かったっすね!!
も。ファクは
普段より雨風強いくらいで済んだけど
twitter見てたら各所で
エライことなってますね!(@_@;)
青さんの工場はシャッターがピラピラして
屋根に穴あいてビチャビチャとか・・・汗

新社屋はシャッター閉めてりゃ快適なもんで
開店休業状態のなか作業は捗る捗る♪
福井ナンバーは
シャ検ついでにMT周り色々リフレッシュ(*´∀`)b
最近マイブームのcarbonハイブリッドLSDも追加!

月曜日は天気良かったんで
ケローブの助手席とかトランク周り内装の重量計測w
ドライカーボンの椅子が欲しい今日此の頃(*´艸`*)
カピバラ号は定期的なアレ交換♪
新調したガンコベルトは鍵フックをカラー溶接して
リジット加工のショートストローク仕様に!!

 

オバフェン化880は下準備部門完了!
とりあえずコッチの外装を先に済ませときます。
沖縄ナンバーは昨日のウチに陸送出発\(^o^)/
今日の台風で飛んでなきゃ良いけど・・・汗

KF173ケローブのブレーキ周り諸々リフレッシュ!(*´∀`)b

9/9(日)オートポリスHYPER MEETING
に向けてごそごそ準備し始めたケローブ。
タイスケ的に
行きは陸路で帰りは船! 月曜日は普通に
出勤できるパターンなので? オーポリは
上級と中級Aの2クラスエントリーにした♪

 

すり鉢になった御下がり2ピースローター交換ついでに
4potキャリパーもオーバーホールしとこ~て思たら、
ブリーダー折るわピストンかじらすわで縁起悪しorz
ま~初代アオコペからの御下がり中古部品なので
最近じゃイッチョ前のケローブに初めての新品投入!
デカキャリは仕様変更あってアルマイトシルバーに?
ピストン部にもダストシール的なモノが付いてた(-д☆)キラッ
いつもなら直ぐに色塗るけど一旦このまま使ってみる~♪
でも、、、地味やなw 早くも塗りたいwww

 

旧キャリパーの交換部品も同時に届いたんで
コッチは綺麗に塗り直して
誰かに新品やで~ゆ~て売りつけよう(笑)
アルミピストン仕様は
アルマイトと鏡面どっちがエエんやろうね~(*_*;
ま~6個磨いたから新品も磨くしかナイけどww

 

 

どんがらコペンも思いつきで施工し始めたワリに
キッチリ1週間で軽量化ステージ①完了(-д☆)キラッ
今回は純正ダッシュぶった切り仕様でオーディオ付!
シンジとカヲルのフュージョンはこ~して生まれたw

 

ってことで本日納車~\(^o^)/
同級生コンビは登園するなりガラクタの重量を
1個1個量ってナンボ軽なったか記帳作業!
軽量化ステージ①は合計90kg弱?
チョット乗ってみたけど思てた以上に効果絶大!
DX30金プロ120馬力仕様やけど結構速いで♪
ま~よい子は真似せんほうがエエと思うけどw
次の軽量化ステージ②では
あと50kg減量は簡単にイケルで~~(*´艸`*)プ

 

 

 

売れ過ぎたのかデフケース欠品による
バックオーダー分も上がってきたんで福井ナンバーの
カーボンMIXデフは週明けから掛かっていきますね!
某氏の
LA400K用も。足CRUXも仕上がって来たっす(*´∀`)b
RAY’S ZE40 16x7J+35待ちなので暫く放置やけどorz
黄色マンは
スイーツ♪ 富山からはラガーが届きました(*´艸`*)ムフフ

 

 

1300赤コペンは
も。足CRUXツバスspecのオーバーホール上がったんで
組み付け&デジタルアライメントで完了!!
追加で制動力UP初級コースもツイデに~( ー`дー´)キリッ

 

 

今週末は穏やか~な感じ♪
9/23TAKASUデモランの申込書持って来るだけに
富山からワザワザ参上する工事現場コペンとかw

 

 

Pico号はシャ検ついでにナンヤカンヤ!
今回は色々リフレッシュすっで~( ー`дー´)キリッ

 

バーフェン仕様は
一通り下準備済んだんで2台ともバラバラ!
白いほうもCR01ハンドル全切りOKに(*´∀`)b

L880Kバーフェン仕様の仕込み作業START(-д☆)キラッ

火曜日に買取入庫したパール880は
休み明けからバラバラにされバーフェンBODYの仕込み♪
も~慣れたもんですが
ブッた切ってシバキ回して引っ付けての簡単レシピ(笑)
どこの御家庭にでもある
エアソーとベルサンと大ハンマーと溶接機で出来るんで
よい子の皆さんもDIYしてみて下さいねwww(*´艸`*)

 

 

黄色880は沖縄ナンバー名変完了!
週明けには琉球海運でドンブラコ~します(*´∀`)b
逆に、
尾張小牧ナンバーは名義変更書類輸送中に
まさかのブラックキャットが運送事故(*_*;
ナンバーも車検証も印鑑証明も全部灰になったとかorz
車庫証明まで再交付で申し訳御座いません!!

 

ド派手なEkiShow7号機はフロントリップも派手派手w
ま~9/23TAKASUデモランで
いきなり剃毛しないように気をつけて下さいネΣ(´∀`;)

 

そそそ!
裏メニューが表になりつつあるLA400K特大インタークーラーの
部材が届いてたんでバックオーダーな園児の皆様
準備できしだい召集令状だすんで心の準備しといてね(*´∀`)

 

どんがらコペンは室内塗りまで完了♪
ロールゲージごと最近お気に入りの艶消しガンメタに^^
そ~いえば何キロ軽くなったとかマダ量ってないなw

 

ケローブは9/9オートポリスHYPER MEETINGに向けて
点検&準備しておこうかと思ってただけやったけど
EXマニの増し締めをしようかと久しぶりに遮熱板外したら
マニクラックを見つけてしまったので急遽バラバラにorz
それなら!と、スーパー紫880からの御下がりを
長期で使い続けた2ピースローターもこの際に新調^^;
なんか違和感を感じてたクラッチワイヤーも新品交換♪
ど~せならド初期アルミピストン時代の
DYNAPROキャリパーもオーバーホールしとこうかと
やり始めたら真鍮ブリーダーがポキっと折れたりと
色々アカントコだらけorz あした続きしよ~(;´∀`)

LA400KスピードリミッターカットECU先行予約受付開始!

LA400Kコペンが発売され丸4年経ちます。
もぅ新型コペンと呼べる期間もとっくに過ぎましたw
後発の36アルトやS660が
エディター等でバンバン速度リミッター切れてるなか
それを羨ましく指咥えてるだけのLA400Kでしたが‥‥
やっと、やっとです(≧▽≦)b

新型オーナー様の皆さま、
遂に!遂に待望の純正ECUデータ書き換えの
チューニングコンピュータが出ます。
スピードリミッターカット済み純正ECUが
間もなく5速MT用から完成、販売しますよ!!

 

そろそろ告知しても良いよ~と許可が出たので
この記事にて先行予約受付開始します( `ー´)ノ
*通信アダプターの数に限りがあるので
初期ロット40台分として先着対応していきます。
各仕様&価格はマダ未決定ですが平均的な相場に
なりますので安心して申し込んじゃって下さい!^^
下記お問い合わせページからタイトルを手入力し、
住所氏名電話とキッチリ書いて送信してください。
※CVTは5MT完成後スタートなのでも~少し待っててね。
※現在Fcon-iSや他社製サブコン施工済みの方も御相談ください。

先行予約申込み

 

先日発売したコペン本には間に合いませんでしたが、
も。ファクでも実は
7月から水面下でゴソゴソしてまして御縁があり、
愛知県岡崎市にあるビークルフィールド様
フルノーマル状態のLA400Kコペンを運びいれて現在
純正ECUデータ通信→読み出し→解析→セッティングと
連日作業を進めてもらっている段階です(`・ω・´)ゞ

 

この記事を書いている時点では既に
吸排気フルノーマル状態のセッティングまで完了しており
ノーマル比15%のパワーアップ↓↓まで実現しています!
純正VSVでのブースト制御やVVTIの作動変更まで
現段階でも間違いなく激変する内容に仕上がってますよ^^
あとはジックリ確実に
スピードリミッターの完全カットが完了すれば
市販できる段階まできましたので事前告知となりました。

先行予約申込み

 

最初に計測したフルノーマル状態のグラフが↓コチラ。
補正無しの計測馬力はナント・・・50.67馬力(;゚Д゚)
1000馬力の35GT-Rに乗り慣れたビークル浅田社長から
LA400K初乗りで電話があり『コレなんか壊れてない?』
『気の毒なくらい遅いよ?』と(笑)
いやホンマっすww
4年間そのまま怒らず所有し続けたユーザー様は尊敬します。
自分は3ヶ月も我慢できずフルコン化しましたもんねぇ!
※黄色↓のグラフは当社Fconツルシデータ(ブースト0.4)時
ですので純粋なノーマル状態はグレーの線です。

 

カタログspecの64馬力に合わせるには補正係数を
1.25かけるので,その見方で吸排気フルノーマルのまま
セッティングをした比較グラフがコチラ↓(`・ω・´)ゞ
64馬力が→MAX82馬力まで高められてます。
2枚目が同じグラフで係数無しの場合!51psが→65ps
もぅ分かりますよね? コレがノーマル状態です(笑)
ラインナップでは
エアクリ&マフラーを交換済みのデータも作成するので
ココから↓更に10%以上のパワーアップが叶うことを
園長は知っています( *´艸`)ムフフ

 

更に更に
クォリティーを追求しVVTi作動変更した状態がコレ!
4000rpm~5000rpmのトルクバンドがモリモリに(≧▽≦)b
下二つはブーストグラフ。
明らかなパワーUPを達成してるのにブーストは
MAX0.9k~0.7kとしっかりマージンとってます♪

 

も。ファクでは普段から係数無しの軸出力でしか公言しないので
ま~JB200やKF170が如何にエグイかは置いといて、
今回は一般向けに合わせて分かり易く書いてみましたよ(*^^)v

ま~ココまで読んだウチの常連さんはお気付きでしょう?
そぅ!ど~見てもビークルフィールド様へ丸投げです(笑)
園長C言語とかチンプンカンプンなので・・・(◎_◎;)
ただ、
パワーグラフ見るのと完成クォリティ追及に関しては
この車種で自分以上に経験値積んでだ人はいないでしょ♪
コペンtuningソムリエ監修とでも言っておきましょうかw
そんな園長から見ても
ビークル浅田社長はヤヴァイっす!CPUオタクです!!
セッティングブログ読んでも分かるように
すごく丁寧な解説で~擬音語90%の自分とは大違い(;^_^A
あ、つまりは
メチャクチャ期待してて下さいね~ってことですよ!
これから似たような製品が色々出てくるでしょうが、
似たような価格でも中身のコダワリがちゃいまっせ~

先行予約申込み

いな弁は生活圏にサルの群れが居てるの!?(;゚д゚)ゴクリ…

今日は某氏のコペンの買取引取りに
ちょっと隣町までポチ牽いて散歩してきたケド、
思てた以上に
サファリパークのような場所でビックリ(笑)
箕面以外にもフツーに猿軍団が駐車場を
占拠するシュチュエーションあるのねぇ~(;”∀”)

 

そんなコンナで5月に乗り換えたばかりの某氏は
急な海外赴任が決まったそうで4台目880にピリオドww
イマ流行りのマレーでKLマグロ漁船だそうっす!!
帰国したら5代目コペン用意しますね~(`・ω・´)ゞ

 

 

連載中のドンガラDXはホンマに空調全撤去!(◎_◎;)
現代っ子な園長には決して真似できませんww
ロールゲージ部門もSTARTしたんで室内色も決定♪
電動オープンはサヨナラしたけど
ボルトの脱着で屋根外そうと思えば外せる仕様で~w

 

カーセンサー掲載在庫の
880クラシカルは入荷時から気に要らんかった
クラッチ周りをようやく全サラ化( `ー´)ノ
も。ファク特選中古車はココまでしてます♪
もちろんワイヤーも新品でスコスコやでっ!!

 

9月末マデに当社でRAY’Sホイールお買い上げの園児には
非売品アイテム色々presentキャンペーーン!?
みたいな感じで何かイッパイRAY’Sグッズあります(;^_^A
女性向けっぽい紺色のクラッチバックは
予備のクラッチを入れとくのにも丁度いいサイズですよ(笑)

 

吉備トンネルで壁走りしたフリードも修理完了!
7号機もEkiShow部門まで完了!
黄色880もBODY全磨き&ガラスコーティング完了!
ま~そんな感じで今週末も納車ラッシュやで(*^^)v

 

お!
そ~いや先日オンラインで申し込んどいた
Clubさんふらわぁ会員証届いてた♪
コレあるだけで2割引きってホンマなん?(;゚д゚)ゴクリ
まぁマダ
陸で行くか船で行くか決めてへんけど・・・汗
プロジェクトCのメンバー数台いてるんで
ハイエースにトレーラー牽いて行くのが無難やけど
全長10mは財布に優しく無いからねぇorz悩

http://hypermeeting.jp/

福井石川富山ダイハツ共同開催『LOVELOCALコペンミーティング』in コペトロ?( *´艸`)

タイトルの通り
福井石川富山ダイハツ共同開催『LOVELOCALコペンミーティング』
今年は も。ファクも出展することになりました(*^^)v
北陸の皆さまドウゾ宜しくお願いします!!

日時 : 2018年09月23日 (日) 09:00 ~
場所 : 福井県タカスサーキット

 

まだ色んなことがコレから決めていく感じですが
デモカー展示はハイリフトXPLAYとLB GT-Kケローブで予定してます^^
当日はオリジナルパーツ特別価格販売対応のツモリですが、
商品をどれだけ運べるか分からないので当日持って来て欲しいものの
リクエストや相談事は事前にメールやFBメッセで打ち合わせましょう♪

 

 

ででで、イベントのラストに
も。ファク軍団によるデモンストレーションランって名目で
コペントロフィーinタカスサーキット!!
をヤリますよ(≧▽≦)(←マダ岸下さんと話してないけどww)

新旧コペンワンメイクの
予選20分+決勝10周スプリントレースごっこ( `ー´)ノ

ま~自分たちは日常ですが北陸では
めったに見ない光景だと思うので興味ある方は是非~♪

**************************
【業務連絡】↓↓
ファク園児の皆さまで9月スパ西がなくなって

溜まってる方々は久しぶりのタカスサーキット堪能しましょう♪
まぁ、いつもの も。ファク練習会的なイメージでOKっす!
ココだけの話、今回エントリーフィは言えないくらい超安。
Facebookで9/23デモラン用非公開イベントページつくるんで
参加表明あれば招待状だします。詳細はソコで!!
あんまり時間ないからナル早でオネガイシマス(´◉◞౪◟◉)
**************************

 

デモランで誰か事故たらオレ怒られそうやから
今回は恐怖のリバースグリッドはヤメとこうなww
めっちゃ懐かしい動画引っ張り出してきたんで
ハジメテの園児は参考にw ←旧路面やけど。
くれぐれも金色のマネはしたらアカンで(笑)

シャ検4台連チャンのち濃厚スパシャン3連荘!( `ー´)ノ

アイキャッチな
EkiShow7号機はコスパ重視の簡易マスキングで
ENKEIホイールにカワサキライムグリーンの輪っか♪
艶消しクリアーなので自然な仕上がりに見える(*^^)v
アゴヒゲはEkiShowメイプルで逝くから
ま~完成形態はドがつく派手ップリ間違いなしやなw

 

沖縄行きの黄コペ880は新品ライトにGIGA-HID施工!
あとはBODYガラスコーティングしたら準備完了かな~^^
英国仕様1300cc赤コペンは
CRUXダンパーO/H中、予備のビルシュタインで着地!!
ま~週末には戻ってくるんで暫し放置プレイやな。
ホンダ2カムエアロのパール880ATは
最近アクセル全開時にオーバーシュートが激しく?
ブーストリミッタ作動して乗り難い→なんとかして~!って。
純正CPU仕様なので圧力配管系だろうとボンネットを見渡すも
4φホース類に不良が見られず→VSV付近の汚れップリから
たぶんコレやなと予備VSVに交換→即復活~的な擦過傷修繕w

 

 

今日は朝から車検4台連チャンで( `ー´)ノ
も。ファク的にはドの~まるな優良園児ばかりなので
タイスケ通りに進行できるから助かるわ~~笑

 

福井ナンバーのDX30kai仕様は15万kmオーバーの
純正ビル足が腐ってガッチャガチャなってたので~
急遽ヤフオク行き予定だった他社車高調に交換( `ー´)ノ
ま~中古やけど距離浅やし元のよりはマシでしょ!
汚かったんで洗たら写真写りは良さげな仕上がりに♪
そ~いやCRUX最近は
他社製ダンパーでもO/H出来るらしいで!!
純正ビルも出来るっぽいんで色々遊べそうなんよね~

 

どんがらコペンは部材待ちで
とりあえず今日のところはロールゲージ溶接付けとピラー部の
寸法みたくらい。明日には7点式ジャングルジムなってるで♪

 

ちょっと前に入荷してた
カーコンビニ倶楽部仕様の濃厚スパシャン!!
富山クラシカルの仕上げに
ヌルッとさせたくて施工!ついでにケローブと
ハイエースもスパシャッておきました(`・ω・´)ゞ
なんかねぇ~
水に溶くと手がその道のプロみたいな感触にww

 

 

超軽量どんがらL880Kコペン製作依頼とな!?(◎-◎;)

も。ファク園児的には初か?(・・;)
内装取っ払って軽量化して欲しいっ依頼。
今まで色んなコペン作って来たけどデモカー含め
全てデブ専!! 快適装備を何一つ犠牲にするなんて
以ての外w パワーウェイトレシオは大馬主になれば
良いってコンセプトw K4GP用レースカー以外には
床が見えてる車なんて、ましてやエアコン撤去とか
考えたことも無かったけどベントレーグレーK君は
ソレをやってみたいそうなので先ずは軽量化
ステージ1から施工してみます(* ̄▽ ̄)ノ
DX30金pro120馬力仕様で
ドコまで時計出せるのかは興味深いすね♪

 

EkiShowカラーな7号機は
なんでか側頭部ヘコましてきたんで修理入庫!
ついでにアゴヒゲFリップ製作とかwheelに
ATフィールド追加したりとナンヤカンヤ(゜∇^d)
K君のコペンから撤去したカーナビも
ちゃっかり譲り受けるハイエナ魂全開やで(笑)

 

 

先日二児のパパ化したチューンドZAKUは
新品ヘッドライトにGIGA製HIDコンバージョンで
お目目パッチリ視力向上しておきました!!

 

富山クラシカルは
も。フューエルリッドKITまで施工完了して
今回の外装部門ひと通り出来たかな♪
あとはサクッとシャ検通したら
仕上げにスパシャンしときまっさ~(´・ω・`)b

 

今日は赤と黒の2台とも納車でした!
我々が十数年乗り続けてる880を今日から
新鮮な思いでコペンライフが始まるって
毎回羨ましいデス( *´艸`)
園長は今、
4WDになったハイリフトXPLAYを
そんな感じで待ちわびてますよ(笑)

 

金コペは久しぶりにタマを牽いて登場。
後方の折り畳みスタンドを両側仕様にし、
収納を左右方向から前後方向にしてくれと
いつものヤヤコシイ御注文( ̄▽ ̄;)
まぁバッチリ仕上げときました♪

 

8月最後の週末も御来店イパ~イあざま~す♪
1300ccな赤コペはキャンペーンに乗っかって
長年使い込んだツバスspecをオーバーホール!!
赤黒ーブはHORNが鳴らなくなったそうで交換(;^_^A
奈良和歌山トリオは其々メンテナンス関係。
コペン置いて代車ソニカで大江戸温泉行ってきたそう♪
福井ナンバーは
車検ツイデにカーボンLSDと車高調とかナンヤカンヤ。
豊橋ナンバーのNDはお久しぶりの某氏でした(*^^)v
紺コペATは車検用の代バンパーに!
ダークレッドな御新規さんは最近コペンを
買ったそうで現状把握と点検に不満解消プラン御提案。
アオイさんは本日ラジチャレで安定の3位トロフィーw