L880Kはどんどんリフレッシュしましょう(‘ω’)ノ

MAZDAディープブルー880AT園児は
先月全塗装した際に園長試走checkで
気になっていた部分のプチメンテ実施!
ノーマル車ほど追加計器類とかないし、
他の正常なコペンと比較できるくらい
何台も乗り比べる環境にないのが普通。
パッと乗って加速悪いよとかクラッチ
重いで~とかは簡単に分かる専門店へ♪
コノ車両の場合は樹脂インテーク割れ
疑惑あったけどVSVのパターンやった。
純正サスのアッパーマウント新調(‘ω’)ノ
カムカバー開けたら久しぶりに見る色
してたんで定期的にやっていきましょう

 

 

 

ご近所さんの英国仕様1300cc園児は
油脂メンテついでに純正テールランプの
クリップ割ったそうで新調しといたよ!
WBボスのエアバックキャンセラーが
最近ちゃんと機能してなかったらしく
ランプ点灯するそうでコレも交換(‘ω’)ノ
何故かコンナ部品も在庫してる不思議w
同時進行で次の段取り作業やってたり
納車準備だったりと色々進めれてました♪

 

 

千葉のCelesteTreviセロ園児は
車検ついでのナンヤカンヤ後半戦(‘◇’)ゞ
TEIN特注サス+EDFC5セットアップも
モット乗って丁度良いとこ出しますよ♪
久しぶりにモリモリ管フルチタンSPL
持ってみたけど超絶軽いっすねコレ!!
クワガタが甘太梨を狙ってました~w
機能ご成約いただいた青LB GT-Kは
構変申請用に寸法確認して準備開始で♪

 

 

ゲジナン白880の某園児は
来年また三重でイベント企画中らしい♪
タイミングあえば出展参加します(‘◇’)ゞ
鈴鹿のパレランも期待しときますね~
気がつけば10/19コペンオブジャパン
1ヶ月前になっててチョット焦るった💦
まぁ池北開催はMOFACから超近いのが
メッチャありがたくて余裕かましてるw
https://coj.club/14th/

シャ検4台連チャンのち濃厚スパシャン3連荘!( `ー´)ノ

アイキャッチな
EkiShow7号機はコスパ重視の簡易マスキングで
ENKEIホイールにカワサキライムグリーンの輪っか♪
艶消しクリアーなので自然な仕上がりに見える(*^^)v
アゴヒゲはEkiShowメイプルで逝くから
ま~完成形態はドがつく派手ップリ間違いなしやなw

 

沖縄行きの黄コペ880は新品ライトにGIGA-HID施工!
あとはBODYガラスコーティングしたら準備完了かな~^^
英国仕様1300cc赤コペンは
CRUXダンパーO/H中、予備のビルシュタインで着地!!
ま~週末には戻ってくるんで暫し放置プレイやな。
ホンダ2カムエアロのパール880ATは
最近アクセル全開時にオーバーシュートが激しく?
ブーストリミッタ作動して乗り難い→なんとかして~!って。
純正CPU仕様なので圧力配管系だろうとボンネットを見渡すも
4φホース類に不良が見られず→VSV付近の汚れップリから
たぶんコレやなと予備VSVに交換→即復活~的な擦過傷修繕w

 

 

今日は朝から車検4台連チャンで( `ー´)ノ
も。ファク的にはドの~まるな優良園児ばかりなので
タイスケ通りに進行できるから助かるわ~~笑

 

福井ナンバーのDX30kai仕様は15万kmオーバーの
純正ビル足が腐ってガッチャガチャなってたので~
急遽ヤフオク行き予定だった他社車高調に交換( `ー´)ノ
ま~中古やけど距離浅やし元のよりはマシでしょ!
汚かったんで洗たら写真写りは良さげな仕上がりに♪
そ~いやCRUX最近は
他社製ダンパーでもO/H出来るらしいで!!
純正ビルも出来るっぽいんで色々遊べそうなんよね~

 

どんがらコペンは部材待ちで
とりあえず今日のところはロールゲージ溶接付けとピラー部の
寸法みたくらい。明日には7点式ジャングルジムなってるで♪

 

ちょっと前に入荷してた
カーコンビニ倶楽部仕様の濃厚スパシャン!!
富山クラシカルの仕上げに
ヌルッとさせたくて施工!ついでにケローブと
ハイエースもスパシャッておきました(`・ω・´)ゞ
なんかねぇ~
水に溶くと手がその道のプロみたいな感触にww