60Φパイプを潰して楕円管で取回し(‘ω’)ノ

KF縦置きフライングvisionコペンは
GBC14やのに純正フロント&中間パイプが
付いてたんで今日でノーマル卒業しますw
って事で久しぶりに60Φパイプを潰した
楕円パイプを床下補強の隙間に取り回して
通常モ管と大体同じ2次排圧に調整(‘ω’)ノ
そのまま左側を通せたらモット良い感じに
なるけど純正燃料タンクを右レイアウトが
ハードル高かったんで仕方ないッスネ💦
LINKリプロが途中だったんでコノ辺りの
ごそごそ済んだら再びCAD入りしま~す♪

 

 

昨日Keeper出していた豊田ナンバー
RHF5黒DOPE園児は諸々完了(‘◇’)ゞ
やっとフル装備状態で写真撮れたけど
天気のイイ日はホント不思議な色!
緑なのか紺なのかって感じの黒っすね。
明日納車なので東海方面に放ちますw
ゲジナン紺880園児は
おっさんターボ化に伴うフロントPの
50φフランジ加工も完了して準備完了♪
純正ターボからの変更だったんで
リーガマックスのわりに良い音してたよ

 

 

MOFAC代車コレクションに追加した
LA350Sイースは一先ず中古新規登録!
明日にはバラバラなる予定やけどw
福井ナンバーのテリオスKID園児は
見事に千切れたFアッパー新調したり
タイヤ替えたりタイベル替えたり(‘ω’)ノ
この車両には何故かS2000純正品の
エアクリ付いてるんだけど用意してた
やつが前期後期の違いか形状違った💦
まぁ元々無理矢理つけてるオカゲで
どうとでも出来ちゃうんですけど(笑)

L880K新品パーツあるうちに買っとけ(‘ω’)ノ

入庫中のゲジナン紺880園児は
おっさんターボKIT準備出来たんで
先ずはMT下ろしてクラッチ交換!
L880K用ORCクラッチが納期掛かる
みたいだったんで今回はDスポの
ノンアスNewバージョンで組付け。
まぁ生130ps程度でサーキット走行
しないならコレでも十分持つかなと♪
ターボ周り組付けてたらO2センサー
忘れてたのとHKSマフラーのFパイプ
50Φフランジに付替えもあり御預け💦
ついでに燃タン下ろして強化ポンプと
リターン配管やっといたケド、既に
LAハイフン純正リターン配管とか
初期型のEgハーネス廃版だったりで
L880Kも少しずつ不自由なってきたね

 

 

なにわナンバー白オバフェン園児は
最近オイル消費が多いそうでO/H依頼!
エンジン下ろす前にコンプレッション
診ると3番だけチョット低かったけど
この程度なら棚じゃないだろうな~と
思いながら開けたけど大丈夫やったわ。
とはいえ首振り多めで提灯摩耗かな💦
まぁJBナナハン仕様なって10年経つんで
次も同じで行くか変更するか悩むねぇw

 

 

在庫車のPORSCHEグランプリ白880は
本日ご成約いただきましてアザマ~ス♪
火水定休日明け問い合わせ多かったんで
検討中だった皆さま御免なさい(;^_^A
先週ご成約いただいたスチグレ880は
早くも福岡ナンバー登録完了しました!
ご近所さんの赤880園児は
RE004履替完了したんで明日納車OK
豊田ナンバーの黒DOPE園児は
仕上げ磨き完了してKeeper出してきた。
ドピ~カンで外だすと凄い色っすねw
今週の園長ホリデーは十数年ブリに
京都八幡の解体街まで引取り行ったけど
COSTCOとか新名神工事の辺りが
めっちゃ変わっててビックリしました~

コペンオブジャパン1週間前でっせ(‘ω’)ノ

まだ先週のコペトロ余韻中だけど
来週末10月1日の日曜日は
COPEN of JAPANイベントですよ!
今回も某園児画伯の新作イラスト
でCOJ限定Tシャツ準備中です(*^^)v
展示車の皆さま宜しくお願いします。
もちろん見学参加もできますので
気軽に遊びにいらして下さいね~♪
https://coj.club/

 

 

 

ゲジナン青レティシア園児は
OIL交換しにMOFAC向こてる最中
急に水温上昇してヒート寸前!?
25万km頑張った電動ファンが
茨木千提寺で息絶えたそう(;^_^A
他の原因も疑いながら
サクッと新品交換してみると復活♪
メーター付いてたオカゲで
手遅れならなくて良かったよね~

 

 

そういえば
先日コペトロで黄色GT-K園児が
チューンド引っ掻き回したからか
今週おっさんターボの問い合わせ
多い気がするけど気のせいかな?
まんまと未来ある若者達も更なる
深い沼へ堕ちていくみたい( *´艸`)
おっさんturboグッジョブやな(笑)
奈良スチグレも白レティシアも
今までやってないパターンなので
どちらも楽しいことになりそうw

 

 

TIMEATTACK号は数日前に
インタンクポンプ配管新調したけど
先日のコペトロで燃圧低下再発orz
SARDポンプ新調がてら確認すると
も~穴開いてたので紐ゴムNG確定w
やっぱドラガスは樹脂ホース必須か。
燃タン内もカスまみれだったんで
3年ブリに全部出して大掃除(;^_^A
ちょうど良いsizeのん探します~

 

 

そ~いや青コペニ―XPLAYに
リア牽引フック付いてなかった事を
思い出したので某密林でエエ感じの
シャックルGETしてリアバンパー
左側マフラー出口部からオシャレに
緑色のU字ブラ下げてみたよ(*^^)v
まぁ出番がナイことを願ってますw