コペンソムリエたるもの!?(*´ω`*)

納車ラッシュになると
連日通勤が試走checkな日々になるんだけど
ただ乗ってるだけでも色んな情報がある。
ブレーキ、アクセル、ハンドル、音、、、
経験から違和感を感じとり修繕の繰り返し!
遠方の場合はとくに入念にやってます(‘ω’)ノ
金コペは超近所なので大体やけどww

 

 

名古屋ナンバーの
艶消しグレー園はルーティーンの油脂メンテ( ̄▽ ̄)
何度見てもウェザリングがシブイっすね!!
ってか、
時々ココのパン頂くけどココ美味しいですよね~♪

 

 

側面3回転半やらかした
ポチ号のエンジンは何処でブツけたのか?
オイルフィルター部が折れてまして(;´Д`A “`
いつも思うけど何でココ一体にしたんやろねw
チャチャッと新品交換しておきました~。

 

 

そんなポチ号に履いていた
TE37sonicBRは見事に4本ともwheel逝ってたので、
次のホイールはコッチにします(笑)
TE37V 15x8Jプラマイゼロ(ブロンズ)に
RE71RS 205-50-15 を4本通しで組んどきました♪

 

 

え!?
ポチ号・・・・
なんか、、、デカくない???(;゚Д゚)

 

修理ツイデに
デッカクなっちゃった!?的なwww

 

#VOLK買ったぞ!に間に合うやんw
ってゆ~か、、、
アレから未だ5日間しか経ってへんで(◎_◎;)
明日には外装部門ひと通り完了してると思うw

タイヤ外径578mmとか686mmとか( ̄▽ ̄)

犬猫柄880は
コペトロ用にRE71RS新調( `ー´)ノ
今日時点ウチからは17台だったか
各クラス良い感じの
バランスで集まってきてますよ♪
久しぶりに見た某園児は
筋トレがわりにコペン持ち上げてたw

 

御近所の赤880さんは
純正フロントスポイラーを新調(*´ω`*)
やっぱ有るほうが良い車感でるよね。
一宮のXPLAY赤黒CVTは
ハイリフト化のため本日ドックイン♪
ま~明日には80%出来てるかとw
黄色880の某園児は
乗り換えなので年末までに入庫予定!
これポン100化するのもアリやな~

 

 

姫路ナンバー某園児は
ミラーtoミラーで軽く接触あったそうで
相手いてるから保険修理ドック入り!
ま~大したことなくてヨカッタ(;^_^A
チョイアゲ400は油脂メンテ。
某園児はwheel洗った事ありません多分w
御近所さんの銀色880は
お洒落なワイパーが付いていました(笑)
シャ検ついでに色々診ときます~。
某夫妻の
爆音NAミラジーノはボチボチ過給機欲しい?
音だけ聞いてたらシビックなんやけどなww

 

一宮XPLAYは
ハイリフトKIT用の部材が色々あがったんで
さっそく仕込み作業からスタート(‘ω’)ノ

 

入庫して数時間後には
バラバラにされて切り刻まれて・・・
火炙りのちシバキ回される御仕置きプレイ!

 

今週後半には
新車XPLAY黄黒CVTの新車も簡検渡しで
入荷するのでハイリフト製作が続きます♪
5MTだと5.9ファイナル欲しくなるけど
CVTだとギア気にならないので相性良し。
女性オーナーだけど運転も心配無用っす!

 

 

【告知】
あと3週間ですよ!
KcarMEETING コペントロフィー!
上記リンク↑の参加申込書を記入したら
も。ファク店頭、メール、FBメッセ、FAX、
なんでも良いんで送っといて下さい(‘ω’)ノ

【特選中古車】見た目エエ感じのLA400白ローブ5速MT!

も。ファク特選中古車に
平成31年登録LA400Kの白ローブ5MT追加!
令和4年6月まで車検タップリ(=゚ω゚)ノ
ワンオーナー車両で内外装キレイです!!
程好く手が入った御買い得な1台だと思います。

RERADE製フロントリップスポイラー、
エスケレート製サイドエアロ、Jmodeリアアンダー、
ロッソモデロ製マフラー(JQR車検対応品)、
も。スポーツスプリング+なんちゃって195仕様、
RAY’S鍛造TE37sonicCRフェイス⑤ 15x7J+28
ポテンザRE71R 165-55-15とかとか、、

イツデモ試乗できるので興味ある方ドゾ~\(^o^)/

【カーセンサー掲載中】

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

LBGRにWORKマイスターM1+RE71RS(‘ω’)ノ

COPEN GR SPORTに
LIBERTYWALKオーバーフェンダー組んだ
名古屋ナンバーには
WORKマイスターM1(16x9J+5)wheelと
ポテンザRE71RS(205-45-16)タイヤ装着!
ノーマルっぽい雰囲気やのに
ボリューム感というか圧力が凄い( *´艸`)

 

真正面↑↑やと
ホイール見えないのに顔面圧力すごい!!
16x9Jに205-45なのでチョイ引っ張りだけど
RE71RSのトレッドがゴツイんでコンナ感じ♪
同じ9Jでも15インチのほうが普通に見えるw
エエ感じ車高なので床下ボルトもフラットに。
ま~ま~タイヤ被ってるんで
デジタルテスターアライメントだと
オーバーフェンダー外さなアカンくて(;^_^A

 

 

在庫準備中の白ローブには
TE37sonicCR 15x7J+28にRE71RS165-55-15!
も。バネ2巻きカットのエエ感じ車高で
ナンチャッテ195化まで出来上がってました。
これでも軽自動車的には
そこそこ欲張ったサイズの筈やねんけど、
上の↑↑GR見た後やと凄く普通ですね(笑)
も~少しデコったらカーセンサー掲載します♪

 

 

福岡のスチグレ880園児は
1泊2日のドグギア化プランでドック入り~。
この車両は走行16万km走ってるんで
ついでに色々と新品にしておきます(‘ω’)ノ
前回加速時に5速入りにくかったのは
3-4フォークがポロリしかけてたのが原因w
フェリーで来阪→有馬温泉で1泊して
翌日はノンビリ自走って休日の過ごし方!
スバラシイヾ(≧▽≦)ノ

 

 

ワンパクGR園児はスイーツ差し入れアザース♪
金コペも勿論ドグ化なのでドックイン!
ブルべ600km走破してきた
某ど変態オーナーは当分補給してましたww
紺色880さんは
駐車中に外壁塗装の塗料全身に浴びたそうで
御気の毒な状態なっていました(;´Д`A “`
たま~にアルけど見積り悩むパタ~ンすね。

 

【告知】
じょじょに集まってきてますよ
KcarMEETING コペントロフィー!
WEBエントリーフォームが機能してないので
コペトロに関しては当社でも申込受付します。

上記リンク↑の参加申込書を記入したら
も。ファク店頭、メール、FBメッセ、FAX、
なんでも良いんで送っといて下さい(‘ω’)ノ

コペンGRにLBバーフェン施工START(=゚ω゚)ノ

名古屋ナンバーGRくんは
この顔のままLBバーフェン化の御依頼(‘ω’)ノ
純正バンパーやと
4隅FRP加工せなアカンやろな~と思てたら
意外や意外、ほぼポン付けやんコレww

 

 

既に注文中のホイールは
WORKマイスターM1 16x9J+5(Odisk)に
ポテンザRE71RS 205-45-16 を4輪通し!
って、
ま~ま~欲張ったsizeなので足周りは
本気仕様で段取りしてますよっ( *´艸`)
同サイズだったBLAST号でも
Adiskだったのでチョット楽しみっすね♪
とりあえずTIMEATTACK号の
雨用SL15x9Jマイナス5で位置だしから。

 

 

GRの打ち合わせをしてたら
御近所さんが在庫車880見に来て御成約♪
以前400CVTも買ってもらったので2台目!
オモシロKカー5台もあるので重症デスw
じっくり仕上げていきます(`・ω・´)ゞ

 

 

ガチャピン号のデタチャ屋根も同色完了(‘ω’)ノ
個人的には黒屋根も気に入ってたんだけどねぇ♪
で、Ekishowメイプル塗るついでにケローブの
フロントフェンダーも久しぶりに同色なった!
誰かさんが吹き飛ばして以来黒かったからねw
この色、色飛びも少なくパールみたいに
色差がデリケートじゃないから有り難いっす。

 

 

そそそ!
またまたオモシロ880入荷のお知らせ♪
平成22年式78,000km 黄色 5速MT。
先日ポン替え100馬力KIT組んだばかりの
車両ですがモット欲張りな880に乗替え。
フラゲしたい人は急いだほうがイイよw

平成16年式の白880は11万km台。
こっちは外装がヤンチャなので
ノーマル風にして全塗装とか思てたけど~、
売価あがるだけなので一旦現状で逝く予定。
吸排気+Fconに冷却コンプリート、
195CRUX済みなので超お買い得価格で~

2台とも近日中にカーセンサー掲載しますね

 

 

御成約ラッシュで納車準備が追われ気味(;´Д`A “`
KRONOSドライパール880はドグ待ちだけど
オールペン後の磨き込みまで完了してます!
黄色880は
モリモリ管4本出しマフラーにECVも装着♪
この部品12mm厚みあるので見え難いけど
パイプ側もその分ツメて再溶接してるっす。

白セロx2台まとめて外装総入替(`・ω・´)ゞ

白セロCVT80馬力仕様から
白セロ5MT160馬力に乗り替えなんだけど、
CVT車両のほうは
KRONOSドライパールに全塗装していたので
2台せ~ので外装まるごと入替作業!(;^_^A

 

なんせ
ドアからマフラーまで丸裸になるんで
一気にやらないと床がエライ事に(;´∀`)
ままま、
タイヤ8本組み替えてもらってる間に
BODY入れ替わってましたけどねっ♪

 

って事で~、園長GRと御揃いの
KRONOSドライパール白セロKF160馬力完成(笑)
ちょこっとフェンダー仕様なので
TE37sonicCR 15x7J+28にRE71RS 195-50-15も
この車高なら余裕のクリアランスで納めれた♪

 

 

下取り車両CVTの白セロは
至ってフツーの純正パールホワイトに(‘ω’)ノ
モリモリ管マフラー改4本出しSPLが
さり気無~く付いてたり、
トランクエンブレム部がスムージングされてたり、
BLITZ車高調で195化されてたり
ハーフウェイECUが付いてたりの
27年式78,000kmの特選中古車なりま~す♪
気になる方はお早めにっ!!

 

 

最近サーキット遊びを覚えてから
精力的に走り込んでってる白ソリ880さん。
オイル交換ついでに水回りリフレッシュ!
やっぱ岐阜はフルーツ大福が美味いっす(*´ω`)
黄色880は
モリモリ管4本出しマフラー装着してから
Rディフューザー吊り下げブラケット製作。
ま~あと色塗ったらホボ完了かな~♪

 

 

某園児のデカキャリKITは
2PローターベルをGOLDアルマイト(‘ω’)ノ
キャリパーは黒ソリッドに白文字!
L880Kクラシカルなので
目立ち過ぎないようにトーンダウンするけど
BBSからチラッと見える絶妙な主張やで♪
園長GR用310Φローターも早く来ないかな~

ホイールsizeとかタイヤsizeとかの相談?(;’∀’)

ま~しょっちゅう聞かれるケド、
だいたい園長の回答は
『んなもん履きたいの買ったらエエやん』w

実は軽自動車用ホイール?なんて
過去1度も自分で買ったことがないので
このブログ情報鵜呑みにしたらアカンで!

 

そんな黒880は保険修理ついでに
ストリートダンパー仕様でナンチャッテ195化。
たまたま手持ちの中古で持ってた
TWS-T66F 15x7J+35に新品RE71RS 165-55-15♪
なんでもエエけど
完成確認してたらエアコンのボタンが何故か
ON/OFFにならないの見つけたんで交換(;´・ω・)

 

 

自損事故保険修理だった白ローブも修理完了!
この車両は
純正ビルシュタインのままナンチャッテ195化。
TE37sonic 15×6.5J+36にDL-ZⅢ195-50-15で♪
ダンロップはトレッド形状が収まり良いので
よりリーガルを求める園児にはよくDL使うw

そそそ、
某職人用の鹿ソニック(高いほう)届いてました!
LA400ヤンチャ仕様用の
ADVAN-AD08R 195-45-16も到着してたよ(‘ω’)ノ
16inch195はネオバ使うこと多いけど
園長GRではADVAN052のほうが好みっすね。

 

 

白880な2台は
仲良くCRUX車高調バラシて単体清掃とか
バネレートやら自由長変更したり色々と。
JB200のほうは下周り防錆コートも施工!

 

エリクサーエアロなJB200は
元々TE37sonicCR 15x7J+28フェイス⑤だったけど、
車高チョット下げたかったんで
わざわざ15x7J+32フェイス⑤にチェンジした(‘ω’)ノ

ホイール奪われた在庫車パール880のほうには
園長秘蔵コレクションから
タケチCP035 15x7J+35にDLルマン195-50-15で。
重量でゆ~たら実はコッチのほうが少し軽い♪

 

 

先日ご制約となった黄色880は
TE37sonicCRフェイス⑤だったんだけども~
タイヤがヤル気なかったんでハイグリに変更。
モリモリ管4本出しマフラー&
カーボンディフューザーまで追加注文なったw
みかん色880は
マイスターCR01 15x8J±0にDL-ZⅢ195。
バーフェン仕様は更に参考ならないよね~。
オイルメンテとわらび餅あっざす(*^^)v

 

ガチャピン号は
転がし用TE37Vが15×8.5Jマイナス20・・・
PCDチェンジャーで114.3化されてたりとか
もはや意味不明でしょう(笑)
とくに意味はアリマセン。
たまたま114.3×4穴の中古があったから
それでエエか~と履かせただけ( *´艸`)プ

ハイリフトXPLAYはジムニー用の
ジオランダーMT 175-80-16 履くのんに
wheelは細したほうがカッコエエから
マイスターCR01 16×5.5J+20で~。

某園児のNewマシン
F900は130-180やったっす( ̄▽ ̄)
これ、取り回しがイイからか
400ccくらいの感覚で乗れちゃうね!

千葉ナンバー新車LA400セロS到着( ̄▽ ̄)b

千葉の某園児用に手配していた
新車セロSジョーヌイエローが本日着弾!
かなり気合の入ったL880Kから
大人しいCVTに乗り換えデス(=゚ω゚)ノ
一先ず最低限の電化製品だけ付けとく~。

 

ウソかホンマか・・・
今度は大人しく乗る?って言ってたので
純正マフラーのまま出口だけ
モ管マフラーカッター
納車祝いでプレゼントしておきますね♪
来週ドコかで持って行きますわ(*´ω`)b

 

 

奈良の元AT
スチグレさんは油脂メンテ&悪巧み打ち合わせ♪
やりたい事ぜんぶ逝っちゃいましょう(=_=)
1300ccコペンはRE71RS
組んだもののHKS車高調のツルシ3㎏バネが
柔らか過ぎたので中古HYPECO550Pに変更!

 

 

姫路ナンバー880は
オーバーヒート頻発症状で緊急ドックイン!
電動ファンモーター完全に死んでましたww
ま~ついでやしペンギンラジエター組んで
水周り全部リフレッシしときます( `ー´)ノ

 

 

先日ABピラー溶接止めしたJB200は
エンジン側を防錆アンダーコート、
室内側は艶消しガンメタ塗装してからの~
アクティブトップ部をX07黒メタに(*^^)v
地味セクション済んだので
いよいよKRONOSドライパールで
BODYオールペン部門へ突入しますよ♪

 

 

某園児のLB GT-K用に手配していた
フロント&サイドのアンダーパネルも着弾!!
ケローブと同じく
豹柄カスタムペイント希望らしいですww
LBダックテールは先日の黄色GT-Kと同じく
VOLTEX羽との共存共栄贅沢バージョンで
組み上げるんで2台分同時に加工中(‘ω’)ノ

 

今日はゴリラ豪雨とか
雷とかで忙しい空模様でしたねぇ(;´・ω・)
園長は昨晩、
コペン本を酒の肴に呑んでたんだけど
何故か今朝は大阪城付近で目覚めましたw

 

 

ついに発売された最新コペン本!
皆さんも~GET出来ましたか?(*´ω`*)
も。ファク店頭にも置いてるので
近所の書店になかったらドウゾ~
AUTO STYLE vol.27
ダイハツ コペン-決定版-
チューニング&ドレスアップガイド*05
(CARTOPMOOK) 

COPENタイヤいろいろサイズいろいろ(‘ω’)ノ

奈良ナンバーKRONOS白セロは
純正サスのまま195タイヤを収める
ナンチャッテ仕様から
も~少しスポーツ方向へ暫定足仕様に!
園長秘蔵の新古品ブリッツで組付け。
BSポテンザRE71RSは同じ195幅でも
めっちゃトレッド太いうえに
15x7J+35鍛営舎S05はナカナカ欲張り?
簡単そうで色んなコトせな入らんよ~

 

白セロCVTは
ついでにWBパドルシフターも装着(‘ω’)ノ
モ印良品ホーンボタンがイカスな(笑)
飽きたころにMT化すすめるけどw

 

 

ブロンズ400はこ~見えて普通に通勤車両。
予備タイヤ置き場がナイとの理由で
wheelも1setしか持ってないからラジアル縛り!
前回はRE71Rやったけど
今回はADVAN052な205-50-15履かせといたよ。
あしたの筑波は雪以外OKやなww
2セット目買ったらDL-βをコース用に薦める~

 

 

千葉の白セロ園児からは
ADVAN050Mしか持ってないからと?
日曜の筑波に間に合わせれるよう
雨用ラジアル急遽手配( `ー´)ノ
ま~ナントカなっちゃう環境がコワイw
RAY’S電話してナンデモええから
ええ感じのサイズで今日発送できるヤツ
送っといて~ゆ~たらコレ届いた的な(笑)
タイヤは195-50-15ADVAN052で組付け。

 

ってか、
少し前までコペンに195タイヤなんて太過ぎ?とか
聞こえた時代もあった気がするけど、
園長のTIMEATTACK用フージャー225と並べたら
9J/225が3本分で7J/195が4本な感じ(*´ω`*)
因みに純正165タイヤ4本分で195が3本と同じやで。
太くて幅広についてるほうが絶対強いッス(笑)

 

 

園長機も日曜日の準備(‘ω’)ノ
カヲル君がペラペラドアの雨漏り対策してくれた♪
一応溝ありタイヤも
ADVAN050GSコンパ中古あったんで組付け!
2セット目のTE37V-SLも15x9Jマイナス20やで。

 

 

ブリ顔LBケツの赤ローブは
デカキャリ2ピースとENDLESSリアシュー(=゚ω゚)ノ
これも15x7J+28のTE37sonicCRフェイス⑤。
何気にFconまで入ってるんで
も~イツデモ遊びに行けるっすね♪

 

日曜筑波組の某園児たちは
油脂メンテのちSimレッスンって関心関心♪
コース走ってTIMETIMEだけじゃなくて、
下調べや事前準備、車載撮って編集したりと
道中やイベント前後もタップリ堪能するのが
エンジョイモータースポーツの醍醐味やね!

 

 

三重ナンバー某兄弟は
車検と御迎え用で仲良くランデブー(*´ω`)
多摩ナンバーになった
黄色880も本日納車で巣立って行きました!
園長は
クラブハリエお取り寄せでデブ活っすw

 

あしたの準備して
ティータイムでホッコリしていると
別動隊の戦闘員からトラブル入電orz
急遽ピットインしてケローブ修繕w
Fフェンダーの色が黒になった(笑)
行く前からネタ出来たんで
明日は平和にいけますように~(;’∀’)

【特選中古車】L880K銀5MTエンジンO/H済ノーマル風(=゚ω゚)ノ

も。ファク特選中古車に
平成18年式L880K 5速MT追加♪(=゚ω゚)ノ
似たような見た目のシルバーが続きます。
この車両のセールスポイントは
CADCARSにてオーバーホール済みengine!
新品フルフローピストンなってるんで
この予算内ではEgコンディション良い方かと♪
他にもイロイロお得な部分が付いてるので
遊びクルマのベース車両にはオススメですね。
【詳細】
CADオーバーホール済みJBエンジン、
吸排気&ECUは完全にノーマル。
HKS車高調+Rアクスルで195サイズも履ける。
エンケイRPF15x7Jに新品RE71RS165-55-15、
Dスポ改ロールケージABピラー溶接止め、
機械式LSD、BRIDE製バケットシート左右、
外装はキズ凹み錆ビス穴などチョコチョコあるし
何故かルーフ開閉時に少し干渉ある子~だけど
それも個性として受け入れればノープロブレム(笑)

【カーセンサー掲載中】

 

※当社取扱ローン※
オリコ ニューバジェットローン(途中完済OK)
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車50万以上200万円以下=金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!