も。ファクHPのトップ写真に
LBケローブ&ハイリフトXPLAYが追加されました♪
やっぱプロって凄いすね・・・・
超絶カッコイイ!!!
コレだけで物欲が促進されそうです(*´艸`*)ウヒョヒョ
ハイリフトXPLAYも間もなく量産型製作開始予定なので
心当たりある方はボチボチ心の準備しといて下さいませ(笑)
LBフルエアロの黄色~ブは
なんやかんや全部盛り仕様につきスーパー段取り発動中w
各部門同時進行で発注していた製品も
イッペン上がってくるタイミングなんで暫く御祭騒ぎっす(笑)
とりあえず
KF140載ったけど未だ量産型EXマニ&アウトP待ちやで(・・;)
明日にはCRUXも。足あがってくるけどwheel未だやし・・・汗
ま~今んとこドレもコレも順調には違いないっす!!
LBエアロ仕様の前置きインタークーラーで逝くんで
ケローブの前周り外して各部確認(;^ω^)b
LB黄色~ブは完成したら
4/24静岡コペンオフ?に出展されるそうなので
御予定あう方は見に行って下さいね~\(^o^)/
黒880EXTRICは本日納車!!!
カーセンサーUPする前に御成約パターンだったので
入庫から納車までメチャメチャ早かったなΣ(´∀`;)
そ~ゆ~トコ未だ未だアナログなので
電話一本でオンラインに乗ってない情報GETできますよ(笑)
今も超目玉商品があるとか?あるとかあるとか?(*´艸`*)
んで、某金号は追加のワガママ施工中(・・;)
なんでか青色デイライト。
安定のT20バレンティーは高いけど絶対オススメ♪
あとはヒッチメンバー用に
ナンバー裏ゴソゴソして希望#880に替えてと・・・。
毎回思うけど・・・
とりあえず箱がバカデカイよなwwwwΣ(´∀`;)
ケローブ用の追加アンパネ&サイドパネル貰うツイデに
フルKITx1台分頼んでたんやけど
これは客注じゃなく在庫用なので【先着1台即納】ですよ♪
お悩み中の方は是非是非!!
箱の中に東京サロンで展示してたパネルまで同封されてたww
は~い2階ショールームに置いときま~す(*´∀`)b
今回はLBステッカーもフルKITで入ってたし!ハチマキまで!!
ま~園長は
アンパネ&サイドを何色に塗ろうかって悩み中なんすけど・・・・
ケローブKF173シェイクダウン後から
再度バラして微調整し治具制作して初期ロット作って確認して・・・
ようやく量産型モデル完成\(^o^)/
性能もビジュアルも妥協しないヒト用に用意しましたww
ハイリフトXPLAYには
リアバンパーぶった斬り仕様もあるで~~(笑)
ま~コッチは治具の出番ないことを祈りますwww
んで、ターボ新調して足も点検OHして~と暫く不動でしたが
久しぶりにケローブ再起動♪
ついでにPivotオートクルーズも装着したんで
長距離走る気マンマンやで(笑) SUGO行きたいな(*´艸`*)
今日も朝から作業色々で~
終日入れ代わり立ち代わりゴソゴソ♪(*´∀`)b
日中は暖かくなってきたんで
オープンカーが活発に動き出してきましたね~♪
ヨコハマタイヤ
GEOLANDAR M/T G003 175-80-16 タイヤ外径686mm
*因みにLA400Kコペン純正は165-50-16(外径574mm)
まさかコレをコペンに履く日が来るとはww( *´艸`)
ハイリフトXPLAYに履いていた
ハヤシSTとMAXXISバックショットは
14インチならではのエアボリュームで迫力あってエエんやけど
テリオスやパジェロミニサイズの外径なのでタイヤ代高い!
ココ↑からあと少し大きいのが履けるようにすれば
ジムニーサイズが使えるんで値段が半額くらいに(*^^)v
しかも、LA400Kの純正4.5Jホイールを使えば
いったんタイヤだけ交換してこのビジュアル作れるので
ハイリフト化コスト総額も大幅に安くなるよね~~♪
タイヤも細いんで更にリーガル仕様なるしww
って、
少し長めの独り言です・・・・。
スルーして下さいww
さっそく新古車在庫の赤黒XPLAYをコンプリート状態で
製作しようとしてますよ~だなんてココじゃ書けません←(;゚Д゚)
なんでかポチ牽いて
マフラーだけケローブのLB-SPLに交換し東大阪工場巡り!!
シャコタン仕様で引っ張ったら後方視界ゼロでしたが
ハイリフトなら視界良好でトレーラーバックもやり易かったよ^^
普段は段取りだけ組んでスタッフに行ってもらうこと
多いケド、数件打ち合わせあったんで捗りました♪
ミカン号とケローブのダンパーも点検&OH出しといたよ~
昨日ご成約いただいた880黒EXTRICは
ハゲハゲだったカウルトップカバーを再塗装して~
BODY全ポリッシュ&ガラスコーティング施工( `ー´)ノ
ド初期の黒ソリッドだけど磨けばマダマダ光ったよ♪
ケローブは昨日の続き~で
シャコタン仕様でサーキットも走れてハンドルもイッパイ回せる化中!!
ま~ジムニー外径とか600mmのSタイヤとか
高低差あり過ぎて耳キーーン!ってなりそうやわな~~( *´艸`)プ
あ、タイヤが決まったんで次はwheel!!
毎度のWORK営業とキャリパー干渉確認して即決&発注(`・ω・´)ゞ
ケローブは不動ついでに
Rバンパーのオムツ部だけ一旦色入れてみることに~♪
黒チャウで! 今からハイパーシルバー吹くねん( `ー´)ノ
マフラーの周りはガンM艶消し逝こうかなとか思たけど
緑率高めも気に入ってるんで一つ一つでイイやって。。。
ほんで、
数週間前にコンロッドが生まれたKFエンジン・・・・。
I/C裏に大きな穴開いたのは確認してたけど
後ろ側もイッパイ穴開いててワロタwww
アレから速攻で極上中古エンジンを手配し、
極上やのにバラバラにして精密組付け&ピストンフルフロ化に
170馬力対応キャレロコンロッド仕様で完成(≧▽≦)b
ってことは・・・・
あしたはまた慣らしの旅かぁ~~(;´Д`)
も。ファクの場所って
電車は駅徒歩2分なのでアクセス良いんですが
大阪国際空港(伊丹)からも10km位の近所なんすよ!
マイルいっぱい溜まってる方はコッチも有りっすね( *´艸`)
タイミングあえば出勤途中に御迎えにあがりますよ~♪
待ち時間のあいだにパシャパシャ!
俺のローブめっちゃ格好エエわ~って独り萌えてましたw
そんな感じで今朝は空港までケローブで御迎えに行き、
とりあえず阪高でKF170を堪能してもらいながら出社!!
もぅね、
商談する前に体感してもらう必殺パターンですww
滞在数時間なので話も早い!!笑
先ずは量産型KF140仕様でバッチバチに仕上げますんで
今後の拡張性にも御期待くださいませ(*^^)v
で、そんなアロハなVIP様からいただいたんですけど
え!?出雲大社にハワイ支店なんてあるんですねΣ(・ω・ノ)ノ
ぜんぜん知りませんでした。。
しかも安全運転ステッカーめっちゃ可愛いし~~!!!
先週買取入庫していたEXTRIC黒880は
今のバタバタが落ち着いたらカーセンサUPしようと思てたんですが、
本日親子でご来店の御新規様に試乗してもらったら
とても気に入ってもらえ即決♪ やはり案ずるより乗るが易し?
も。ファクの特選中古コペンはソノ部分がよそとは一味違いますw
あと、
WEBサーフィンなウィンドゥショッピングではなく
電話なりメールなりで今なぅの声を聴くこともオススメです!
未だオモテに出る前に上モノを捕獲する場合も多々あります( *´艸`)
本日も多数ご来店いただき賑わってましたね!!
オレキャン号も久しぶりに当園して早速DSDF軍団の仲間入り(≧▽≦)
ゲジナン白セロは追加の同色コアサポとピンクヘッドに♪
ドクター猫崎くんは相変わらず猫が乗りうつっている様子ww
ミカン号はツイデのアレとアレも施工の準備とか~
富士山の近くに嫁ぐ銀コペには追加のOCTを愛情パイプ付きで装着!
CASTな人は夏タイヤパンクで焦って滋賀から登場とか(笑)
朝から喋りまくって気が付いたらも~夕方・・・(;´∀`)
皆を渋滞中の新名神に送りだしてからケローブをバラバラにww
量産型KF140KIT用のEXマニ&アウトレットPも
冶具取りしとこうとターボ周りをゴッソリ外して摘出!!
ツイデに昨日黄色で施工した外径600ハンドル全切り化も早速。
更についででハブ周りメンテやCRUXの点検も同時にしとく~♪
ほんで本日ラストは
無事現車セッティング完了した水戸ナンバーを御迎え♪
ヘトヘトやのに
久しぶりにハイパワーJBエンジンでチョット元気なった(笑)
下スカスカやけど高回転ドッカン仕様が久しぶりでオモロイ!
オーバーフェンダー組んで
マイナスオフセットの格好良いwheel組んで太いタイヤ履いて・・・
ま~
ドレスUPだけのインスタ映えだけなら余裕やけど実際に
走行してみると色んな問題にブチ当たるんよね(;^ω^)
ハイグリップ履いてスポーティーに走ろうと思えば尚更!!
朝から青さんカヲル君コンビで
火遊びに~大ハンマーフルスイングに~と格闘してました(笑)
俺のケローブも早くやってくれぇ~~(*´艸`*)羨
本日はお日柄も良く絶好のオープンカー日和!?
いや、クシャミ鼻水が止まりませんねww
今日も週末らしく
納車に入庫に作業に修理に相談と色々やってましたよ\(^o^)/
んで、先週のレースごっこでMTトラブったミカン号は~~
御開帳してみるとファイナルが砕けてた感じ!(・・;)早くね?汗
ま~色々とダメージ確認しながら進めときます♪
とりあえず役立たずなMTクーラーはも~撤去します(笑)
ついでに色々リフレッシュして春イベントラッシュ準備しときます!
先日のセントラルで
イッパイお漏らししてた電波くんのトムそーや号・・・笑
本人は気付く事なく
後方を走るアオイさんがヌルヌルになっていた原因を
究明すべく? ま~臭いからしてMTローションだろうと
確認してみるとサイドベアリングリテーナ粉砕病と判明ww
うん、
擦過傷みたいなもんやで気にすることはないw
ま~園長は自分でコノ症状なった事ないけどな( *´艸`)ププ
ローション遊びはそ~ゆ~トコ行った時にだけ楽しんで下さい(笑)
ゲジナン白セロにはTAKEOFFウイング装着!!
黄色ーブも羽根パカ修繕完了でオモテ止めてたら
たまたまの配列が3段活用的にww
これまた先日のセントラルで走行後に
パワステローションお漏らしの紺コペ880も修繕完了!
激しく回ったからなのか丸いゴムが切れてたよ・・・
ヌルヌルの下回りも綺麗に掃除して完了っす(;^_^A
ランクル70キャンピングはカーゴトレーラーの車検も完了!
36アルトの定期メンテとか岡山ナンバーの臓器摘出とか~。
スーパー紫は久しぶりにブロンズCR01で着地してた♪
ハイリフトXPLAYに
青ローブで使ってたヒッチを移植してみたら位置が高過ぎて
トレーラー側との高さが合わないんで改良することにorz
となると
カーゴトレーラーも青ローブ色のマンマやから
こっちも色塗りしておきたいところやしな~♪
カモフラとかカモフラとかカモフラもエエな( *´艸`)むひょひょ
最近お気に入りのケローブは日々改善対策!!
バーフェン仕様の精度を俺レベルの実践領域でTESTを繰り返し♪
レンタル中のHALバネは今んとこイイ感じやで?
気に入ったかも?? ま~コース出るまで決められへんけどな~
も。ファクPresents
サーキットで遊ぼうの会 2018Rd,1 CentralCircuit!!
日頃の行いが良いからか
絶好の走行会日和で満喫できましたねっ\(^o^)/
ご参加いただきました皆様オツカレ様でした~♪
今回は25台のコペンでコペトロ風ごっこしてきましたけど
本家よりも1周多い修行のような感じww
ま~全車身内のような感じなので
自分たち的にはサーキットでオフ会してるだけすよ?(*´艸`*)
ほら↓笑
ま~決勝っぽい練習会の様子はケローブのインカーでどうぞ!
ってか、
とりあえずメチャメチャええ音するようになったんで
音だけでビール呑めますww
金色の人が逃げるんで11周ひたすら追いかけてました(;^ω^)b
オカゲで2台ともシッカリTEST出来たので開幕まで煮詰めます♪
本番は勝ちに行くからなぁ~~笑
今回も色んな方がイッパイ写真撮ってくれたんで
共有しようと12Mを1,500枚ほどフォトショで編集してたら
ノートPCのファンがブローして動画編集出来ずorz
DSDFロガーも上手く取れてなかったんでま~えっか^^;
※車載は仕方なく店PCで手抜き編集です。
あ、
そ~いえば1台おかしな車高のコペンも走ってましたねw
まぁ・・・
マダ確認してないけどそれはまた後日編集してみるわ(笑)
【追記】↓
ノーパはFANが埃詰まってただけやったorz
裏蓋バラシてFANエアブローしただけで普通に復活したんで
GPSログと後方カメラ合成して短めに編集しといたよ( `ー´)ノ
ま~車もPCも冷却が大事って事やね・・・。
先日Newエンジンの慣らしを終えたケローブ。
3/11も。ファク練習会でのシェイクダウンに向けて
本日現車セッティング予定やったんやけど
夕方CADからの報告を聞き・・・びっくりΣ(・ω・ノ)ノ!
まさかの生170馬力越えwww
トルクもほぼ20kやん(笑)
え? 前仕様からCADハイカムに替えただけっすよ??
壊れないように純正ボアで鍛造ピストン作ってもらったけど
釜も掘ってないっすよ?? ターボなんて6年くらい使い古した
白煙噴きまくりのコンディションっすよ・・・(;゚Д゚)??
ま~ジェットが調子悪くて負荷が甘甘になってんちゃうん~と、
帰りの阪和近畿阪高と踏み千切ったったケドあきらかに別人格w
以前の量産型KF140馬力が3倍界王拳で
JB200がスーパーサイヤ人ブルーやったとしたら
ケローブは身勝手の極意的なナニソレそんなんあり的な?(;・∀・)
帰り道に叫び過ぎて喉カラカラなったから
店戻って先ずウォッシャー液を補充しました(笑)
想像以上の変化にビックリしたけど一つ言えるのは・・・
新型コペンもメッチャ速なったで♪( *´艸`)
ココに至るマデはもちろん簡単では無いし~
じゃ~スグに販売って段階でもないけど0.01%の
コペンチューニング中毒者様達にとって朗報であることは
間違いナイッス!ま~明日壊れるかも知れんけど(;´∀`)b
とりあえず3/11はJB200馬力軍団と遊べそうで楽しみや(笑)
んで、
入れ替えで水戸ナンバーはCADドック入り(`・ω・´)ゞ
コッチも道中で軽く踏んでみたけど
思てたより普通に特大ターボが回ってる気がするw
やっぱカムやな!
あらためてハイカム効果の偉大さを知った夜でした( *´艸`)
そんな回送途中下車で東大阪某所に寄り道♪
LA400Kモリモリ管マフラーLBエアロver,のも~1台・・・
わっしょい黄色~ブも出口加工も完成(≧▽≦)b
スッゴイ疲れた顔してたけど俺のせいとチャウよな?笑
昼間にフラ~っとやってきた多摩ナンバーの青黒XPLAYさん。
なんと
ウチのハイリフトXPLAY動画見てコペンが欲しくなり、
青黒を探して奈良県の業者さんで本日納車だったとか!!Σ(・ω・ノ)ノ
納車初日に も。ファクに来るなんて色々と嬉しい限りですね♪
せっかくなので横乗りしていただきトラウマ植え付けときましたw
いまのバタバタ済んだら
量産型ハイリフト仲間もイッパイ作っていきたいっすね(笑)