日産 R35 GT-R nismo 納車!?\(◎o◎)/

な~んちゃって(笑)

チョット小さいLB GT-K 完成っす\(^o^)/

ってか、、、

白( ・∀・)イイ!! 良いクルマ感でてる~♪

 

本日完成本日納車で~
納車直後にネタ発動土産まであって楽しめましたwww
サイン攻めと記念撮影に気をつけて下さいませ(*´艸`*)プ

 

今日も朝イチから
ナンヤカンヤいぱ~い御来店ありがとう御座います♪
納車に御相談に作業にとバタバタしててスミマセン(;´∀`)b
溢れるほどの きな粉が入った
ワラビ餅は決して車内で広げてはイケませんよ(笑)

 

 

岡山に倉敷に豊田に福山に名古屋にと~、
今日も御当地お土産イパ~イ御馳走様です(*´艸`*)ムフ
豊田ナンバー白~ブは
助手席もRECARO-TS/GKシートヒーター付き導入!!
も。ファク製シートレールなら
ダブルロックで前見えへんくらいアイポジ下げれるっす♪

 

 

納車ラッシュが一段落したので
あしたは久しぶりにノンビリした日曜日になりそう(*´∀`)b
冬ボ使道相談会なら明日がチャンスっすよ(笑)

で、
金の児は新しいヘルメットバイザーステッカー貼付け!?

毛ファクってwww

LA400K版コペトロNクラスKY仕様の黄色~ブ完成!(。-`ω-)b

10月のコペトロに向けて
仕様変更していた黄色~ブでしたが直前に
Fconトラブルが出て当日は急遽ミカン色880で
出走でしたが本日無事完成となりました(;^_^A

 

以前からの変更点として
純正F2.5ターボのままケローブと同じハイカムを
組込んでリプロ! だったけど、
Turboが小さいのでビックリする程の効果はなく
下のトルクが増して排気温度に余裕が出来たくらい?
激変ハイカム効果は次回Turbo変更時にオアズケっす♪
ででで、
入れ替わりに全く同じ仕様のENGINEを
Fcon-iS制御でドコまでイケるか?なゲジナン入庫!
こっちは少しプロフィールの違うハイカムなので
コチラもど~なるのか気になる園児が多い一台( *´艸`)

 

 

納税証明書忘れで車検切れとなった
7号機はとゆ~と駆動系メニュー色々と( `ー´)ノ
よ~やく機械式LSDも入るので
来年から165クラスで元気に走ってもらいたいところw
MT内部もアカンとこイパ~イで全部リフレッシュっす!!

 

R35NISMO風な
顔面は名古屋ナンバーGT-Kでやんすw
清純派アイドルばりに
ド定番なんだけど絶対かっこ良いカラーリング♪
全貌は次のブログまでオアズケ(*^^)v

 

昨日のブログで
UIvehicleショック+前後スタビ&増しリーフを施工して
ハイエースが少し可愛くなった園長は・・・
翌朝には加速性能&燃費向上を御手軽に施工してみたくなり
これまた数社製品候補をリストアップし心眼で吟味w
すると、
以前から知っていたTDIチューニング社がCADCARSの
目と鼻の先と知りwそっこ~電話して在庫確認( *´艸`)
黄色~ブとゲジナン入替え帰りにGETしてきましたw
オトナの事情で嫁のプラド用と2台分お買い上げ~(笑)

 

 

ハイエースへの期待は
ここんとこ長距離移動が多いので燃費が上がればなぁ~とか
車載トレーラー牽き状態での上り坂トルク向上とか、、、
も~スグ納車される今までよりも重い
FUTURAトレーラーをスイスイ牽けたらな~って願望。。。

 

まぁ~コノ手の原理は分かってるので
5型2.8DTに有効なイメージも出来ていたんですが
ヒトのゆ~事も素人のレビューも信じない性分www
そして少しの変化に鈍感な園長なので
いきなり最強7段目でファク前R173で試走・・・
う~~ん? なんとなくアクセルの踏み具合に対して
加速感が増した感じ?? 気のせいか?(;´・ω・)

 

そのあと2便目のCAD往復があったんで
今度はハイエースで出動→高速乗ったら効果体感できた!!(*^^)v
あ~~コノ感じならコスパ高いと素直に思いますよ♪
ってか、今日ハジメテ知ったけど
ハイエースって160kmでリミッターなんやねw
逆にソッチが気になってwww ←次はソレやなw ←いる?笑

 

それはそ~と↑ソレ以上に驚いたのが
昨日組んだハイエースの足回り、高速道路での横風や
トラック追い越し時の異常なフラツキが全然ナイΣ(・ω・ノ)ノ
ほぼリミッター当てっぱなしで帰ってこれた(笑)
車種カンケーなく
車イジって変化があると楽しいなと久しぶりに再認識w
機嫌イイから帰宅後
自宅ガレージで嫁の150プラドにも施工しておいた♪
当然やけど最強設定にしといたで( *´艸`)プ

 

ハイエースの乗り心地改善サスチューン( ー`дー´)キリッ

この1年間で
牽引ヘッドがポルシェ911から150プラドに変わり、
今年3月からは2.8DTハイエースがメイン牛車に(。-`ω-)b

 

ま~荷物はオモクソ積めるし車中泊も出来るんで
メッチャ重宝してるけど~ポルシェに比べたら走らんし?
プラドみたいにドッシリ安定感があるわけでもなく??
ってか、横風で危険なくらいハンドルとられるし
終始上下のピッチングが収まらないトラックみたいな
乗り心地がズゥ~ッと気に入らんかってんな~(;´Д`)

も~スグFUTURAトレーラーが
納車されるんでソレまでに何か対策してみたくて
色んな業者さんの製品をウチの用途を踏まえ
自分なりに解釈した結果選んだのがコレ(*´∀`)b

ユーアイビークル製
KYBダンパー+前後スタビ&リア増しリーフ♪

 

 

イベント時は荷物フル積載+車載トレーラー牽きなので
ノーマル車高で乗り心地&横風フラフラの改善!!
って、コチラの目的を伝えたら
専門店の店員さんがコノ内容を勧めてくれたので
『じゃ~ソレで~~』って感じで買ってきました(*´艸`*)

 

ウチの場合、シャコタン仕様ではナイので
フロントトーションは純正のままがオススメとの事。
リアはヒッチ荷重もあるんで
オプティマリーフは使用せず純正+増しリーフ1枚が
程よい?との事だったので其のまま組んでみたけど・・・

スゴイ(;゚д゚)ゴクリ… ぜ~~んぜん違う乗り物にw
園長のインプレは擬音語と
ジェスチャーしかないので割愛させてもらいますけど
気に入らなかった部分が全部解消されて大満足です(笑)

 

 

じゃ~次はコレ↓が欲しい( ̄ー ̄)ニヤリ
牽引全身時の後方視界にエエやん~これ~~~♪

 

ま~コペンでもハイエースでも
その道のプロフェッショナルは多くを語らなくても
Dラーや量販店には無いノウハウがあるんすよ( `ー´)ノ
ただ普通にOIL変えるだけでも色々あるねんでぇ~♪

 

そ~いやRAY’Sから
安っすい鋳造wheelがサロンデビューしまっせ~と営業来てた♪
15x7Jオンリーやけど
TE37sonicにプラス600㌘やから全然使える感じやで( `ー´)ノ
ナローBODYの195入門編用とか
コペトロ軍団のコース用、ウェット用にオススメでっせ!!
欲しい人は年明けの初期ロット押さえるから言ってね~。

そんなバタマン号はEg慣らしを終えCAD入りっす!

 

 

7号機は
コノ土曜日に車検が切れるギリギリで入庫したものの
納税証明書忘れアルアル→翌日速達で届くも
何故か昨年の納付書を送り付けてくる天然ップリww
やーめーろーやーー(;´Д`)

 

ハイリフト黄色セロは~
ヒッチメンバー組み上がったんでナンバープレートの
パカパカ開閉こさえて作業依頼コンプリート(`・ω・´)ゞ
週明けには所沢の希望ナンバーも出来あがってくるッス♪
久しぶりに帰省した
赤黒XPLAYハイリフトと長身ツーショット!!
ECUステージ④化したXPLAYも
軽く試走してみたけど吸排気フルノ~マルで
こんな見た目やのに普通車カモれる感じがオモロイww

 

名古屋ナンバー白~ブCVTも
LBワークスフェンダーまで色入ったっすよ(*^^)v
あとハイパーシルバー数箇所噴いたら
一気に組み上げていくッス!!!
高価なNISMOエンブレムは自分で貼ってね(笑)

 

 

新品フラホ待ちだったケローブは
LSDもイニシャル元戻しで組み換え~( `ー´)ノ
不動ツイデに
火曜夕方CRUXにフロントダンパーO/H出したら
木曜昼に届くスーパー段取りアザ~~ス(笑)
4年間60,000km使用していたFロワアームも純正
新品交換したらSUGOで感じた変な動き解消!!
アライメント取り直したら
久しぶりにセントラル走りに行こ~かな~♪
とっとと1分29秒いれて次に進みたいし?( *´艸`)

 

 

白コペンから橙コペンに
乗り換え~の某氏は色々部品シャッフル大会START♪
なんか、室内にオレンジが
イッパイ増えるんでミカン色の濃度が増す感じにw
中も外も派手やなぁ~~(≧▽≦)

 

 

更に更に~
12月スタートでLA400Kコンプリート製作依頼も(*^^)v
いきなりエンジンから作る気合の入りようなので
先ずは最良のベース車を
連日オークネットとカーバンク睨めっこして捕まえます♪
あ、
このタイミングで乗換え検討のLA400K高価買取しまっせ!

ゲジナン白~ブまもなく再起動しま~( `ー´)ノ

オーナーが長期海外出張なので
先日までLA400KチューニングECUの開発TEST車に
なっていたゲジナン白~ブだったけど、
ひと通り役割を終えファクに戻ったら翌日には
ソッコー臓器摘出→漢のロマン仕様に( *´艸`)

 

ままま、
今回はコペトロNクラス仕様で逝くので
Fcon-iSのままドコまで遊べるんかの実験的な♪
再現性の高いメニューなので
興味深々な園児も多いでしょうから楽しみすね!!
園長の気紛れで
LBダックテールを艶消し黒で貼っておきますww

 

 

白ーブばかり続きますが
京都ナンバーも納車準備かんりょ~~(`・ω・´)ゞ
なんか、、、スッゲェ目立つっすねコレww

 

 

名古屋ナンバーも明日からエアロ塗装部門!!
順調に行けば来週末には完成かな(*^^)v

 

 

京都ナンバー白ーブいっぱいやけど
チューニングコンピューター御依頼祭りっす(*^^)v
順次対応していきますね!!

 

 

 

姫路ナンバー白ーブの某氏は・・・・
年明けの鈴鹿フルのイメトレしてたwww

 

 

デモカーケローブは
本日助手席同乗依頼があったので、先日の
SUGOでスッポ抜けたままだったブレーキホースを
高級品に新調(;^_^A 御値段以上の耐久性に期待(笑)

 

 

そ~いや先週納車した
豊田ナンバー白~ブさんが運転席だけ施工したシートヒーター付き
RECAROをエラく気に入ったそうで、助手席もオカワリ( *´艸`)
納期1ヶ月って聞いてたのに1週間で届きましたのでww

 

 

同じく先週納車だった
豊田ナンバー黒~ブは今週も御出勤でしたww
やっぱ浜名湖より西は関西なんだと思います(笑)

 

 

緑色のセロは定期的なメンテ!
背の高い黄色セロはサイドもヒッチも完成して構変準備♪

 

 

スチグレ880は
炭ボン修繕して艶消しブラックでダクトと一緒に仕上げ!
ついでにゲジナンのダックテールも艶消し黒に~(。-`ω-)v

 

GT-Kワークスフェンダー用BODYメイク!( ー`дー´)キリッ

名古屋ナンバー白ーブは
ケローブと同じ土管sizeホイール入れるんで
いつもの2人1組作業(*´∀`)b
火~つける人と火~消すヒトが居ないと室内
大炎上するんで良い子は真似しないようにw

そんなんばっかりやってたら
本家リバティーウォークblog↓で初タイトルGET♪
ワァーーオ!!!
https://ameblo.jp/lb-kato/entry-12419051863.html

 

定休日明け、、、
バタバタと業務こなしていたら事務所がメリクリ仕様に♪
ちょ! なんか焦るやんΣ(´∀`;)

 

日~暮れてから怪しい配達人が
めっちゃ怪し過ぎるハコ持ってきたし~(;´Д`)
ドローン飛ばすは自由過ぎるでコノ男www

 

 

そそそ、新車エブリィは本日納車でした~!
いつも御贔屓ありがとう御座います\(^o^)/
完全にオーラ消してますが元ネオヒスチャンプです(笑)
そして下取りが3685RS♪(*´艸`*)ムフフ

 

 

某タイ人のトムヤンクン白~ブも
追加のナンヤカンヤまで仕込み完了( ー`дー´)キリッ
GT-Kの塗分けが紅白の正月暴走仕様やなww

 

 

ハイリフト黄セロは無事着地(*´∀`)b
エンジンルーム内の細かい帳尻合わせ作業!!
アライメントもメッチャ良い数値やった(*´艸`*)
あとサイドステップ加工完了したら構変だけ~♪

丸目のハイリフトは想像以上にカワイイかも♪( *´艸`)

ジョーヌイエローの
所沢ナンバーLA400Kセロはハイリフトアイテム装着♪
Newタイプのモンチョダンパーも園長の思惑通り(*^^)v
今までは大径タイヤと
スプリングシートの干渉を逃がすためwheelスペーサー等で
クリアランス稼いでいたけど新作はナロー状態でもOK!!
前より更にリーガルの良い子ちゃん仕様で収まります(笑)
ま~週末にはヒッチ製作して来週構変の段取りっす~

 

名古屋ナンバー白ーブは
も。ファク式ワークスフェンダー装着法オーダーのため
斬る!シバく!溶ける!の作業START( `ー´)ノ
デモカーケローブが
あの車高&タイヤサイズでギンギンにコース攻めても
ハンドル全切りOKで無干渉な理由はコノ下拵えやで♪
ま~コッチも週末には仕込み完了のヨテー―。

 

新車エブリーも着々と♪
定休日明けには納車なのであと新品カーナビの更新だけ(*^^)v
そ~いや~
ミカン色!!!次は大阪ナンバー御近所さんに嫁ぎます~。

 

 

走行15万kmの紺880は~
この2年コツコツ基本メンテを熟してきたんで
今回はFconツルシメニューまで施工(‘◇’)ゞ
草臥れたエンジンをイメージしてたら
意外と元気でメッチャ早やなったよ!!
ここんとこLA400Kばかりやったけど
やっぱポン付けツルシはL880Kのほうが
簡単に激変させられるっすねww
おかげでブレーキが頼んなくなったかな(笑)

納車ラッシュ&佐用いなちくロングライド!( ー`дー´)キリッ

イベント連チャン2日目!
園長はファクで納車&商談ラッシュでした(-д☆)キラッ
アイキャッチな
豊田ナンバーの白&黒は仲良く納車!!
ZE40白~ブは昨晩竜王から戻ってからの
園長checkして今朝最終仕上げのスーパー段取りw
このパッケ~ジング↓↓↓
出力こそECUステージ③だけどメチャ完成度高いよ♪

 

終わりなきLB GT-Kラッシュは
先日届いた名古屋ナンバー&京都ナンバーの仕込み作業!
名古屋ナンバーは
ワークスフェンダー仕様なので仮組みから( ー`дー´)キリッ
既にブリ顔の嫁ぎ先はキマってるらしいww
今んとこホイールが15x6.5J+35のマンマだけど
ケローブと同じTE37V(15x8J±0)通しでイクっすよ♪

京都ナンバーの
トムヤンクン白~ブはナローBODY仕様で(*´∀`)b
どちらも塗分けがNISMO風ってベタな感じデス(笑)

 

沖縄からは
カーショップwillさんとこのデモカー写真が届きました♪
先日送っといたカンガルー風バーと
も。アルミスキッドプレート&ワンオフヒッチメンバーが
装着完了したそうで更にエエ感じなってましたよ(*´艸`*)
今度の週末にある
イベントにデモカー出展してるそうなので
沖縄のヒトはwillさんで情報収集してねっ!!!

 

 

んで、
イベント連ちゃんのシンジくんは
4WDハイリフトXPLAYで佐用町役場に出勤!!
いや、ホンマに役場の敷地内なんやとビックリ(笑)
しかもメインステージの横に
不思議なコペン+トレーラーが展示され、
100万円するような高級自転車を載せて走る?とか
現場からイッパイ写真が届いておりましたwww
レポートはプロバイルさんから
UPされるのを楽しみに待っておきま~~す(*´艸`*)

あしたは三井アウトレットパーク滋賀竜王コペンオフ!!

あしたは
MOP?三井アウトレットパーク滋賀竜王にて
毎年恒例コペンオフがあります♪
も。ファクもデモカー数台引き連れて出店するので
多数の御来店お待ちしてま~す\(^o^)/
あ! 買いに行ってる暇ないんで
食べ物&飲み物の差し入れ最低3人分希望します(笑)

 

アイキャッチのデカイ箱にはLB GT-Kが2台分入ってた(笑)
京都ナンバーと名古屋ナンバーの分っすよ!
更に更に~
またまた追加で2台分オカワリ注文してるんで
GTK販売数ブッチギリの表彰状が欲しい~って頼んだら
代わりに↓コレが送られてきたっす(*´艸`*)ワァ~オ本人w

 

そそそ、
このタイミングでCRUXからハイリフト用Newダンパー届いた♪
コレさえあれば今までよりもタイヤ収まりが良くなるのと
部品点数も減らすことが出来るのでクロカンしても安心安全^^
リア用はマダも~少し先やけど
現在制作中の黄セロからコッチのパターンでイクっす!
それにしても・・・・
さすが東大阪メイドのクォリティー!!!
純正系複筒式ダンパー改のつもりが
シャフトワンオフ&ガス充填ボス追加+ケース蓋の高級感(・.・;)
あれ、、、、
なんか伝票が怖いんですけどwwww

 

 

過走行の白880ATは
オルタ発電不良で急遽ロードサービス入庫Σ(´∀`;)
ままま、
昼手配したんで明日には届いてスグ復活するっすよ♪

 

 

福井ナンバー赤ローブは本日納車→明日竜王(笑)
DSDFは覚えることイパ~~イなので
徐々に慣れて使いこなしていってね(*´∀`)b

 

 

なんとかレッドの880は
追加のサイドデカール貼り付けまで完了っす!
なんとなく園長の気紛れで艶消しガンメタ仕上げ( ー`дー´)キリッ

 

 

某氏のTE37V用にGOLDで切ったステッカー♪
でも明日持ってても積んで帰れないそうで
結局ヤマト便で送るパターンにwww

 

 

豊田ナンバー白~ブもオールオッケーー(-д☆)キラッ
コレ、、、
シートヒーターめっちゃエエやん♪
園長号にも全部付けたいwww

 

 

先週のSUGOから不動になってたケローブも
とりあえず明日動かす用にブレーキ治して出撃準備!!
ってか、
日曜も納車ラッシュなので色々やってたら
明日の積み込みは今からSTARTな感じっす^^;

 

 

あ、
詳細はまた後日ですがLA400Kチューニングコンピュータに
更なる追加メニュー? ステージ④ががが??
フライングでグラフ見たい人は明日聞いてみて下さい(*´艸`*)むふ。

1週間で移動距離4,000km走ってたweek Σ(´∀`;)

そ~いや先週の定休日は湖西マデ
納車ツイデに鰻重喰いに行ってたけど
その週末は新潟海鮮経由で仙台まで牛タン喰い行って、
昨日の定休日は千葉からの群馬・・・(;´∀`)
最近TUTAYAで借りるDVDさえミスらなければ
燃料タンクの切れ目が休憩ポイントな身体にww怖

 

白セロ納車してから
木更津でピーナッツソフト舐めてたんだけどw
そ~いや群馬って関東だったよな?と、思いつき
未だ納車は先だけどFUTURAトレーラーの現車を
確認したくMAROYAさんにアポとって赤城山まで♪
初めて見るFUTURAは
想像していた3倍カッコええかったッス(*´艸`*)
アルミ部材が汎用品じゃないのもビビッたっ!
自動昇降フルフラットも感動過ぎるっす!!!

 

ままま、旅レポはソノくらいで(笑)
モット喰ってるけど嫁に起こられそうなのでwww
移動時間が
多い割に店舗業務も捗る不思議な現象・・・・。
あw 休むことを忘れていただけかΣ(´∀`;)

福井ナンバー赤ローブは
チューニングECUステージ③+Defi-DSDF完了♪

 

 

豊田ナンバー黒~ブも
チューニングECUステージ③+特大インタークーラー、
あしたCRUX製リアハイトアジャスター組んで完成♪

 

 

名古屋ナンバー白~ブは
Fcon付きなのでチューニングECUはステージ①で(*´∀`)b
LB GT-Kに貼るNISMOなバッジも届いたけど
エンブレム一式だけで5万オーバーって凄いなwww

 

 

所沢ナンバー黄セロは
ハイリフト用タイヤの仕込み作業までオッケ~(*´∀`)b
あしたにはNewダンパーが届くそうな♪

 

 

働く車ハイエースは今日も大活躍♪
黄セロは季節的にスタッドレスタイヤで納車なので
BS製ジムニーサイズ175-80-16DMZで組付け\(^o^)/
タイヤ待ちだった
銀880はRE71R165-50-15新品4本!!
某JPSのコース用TE37Vも 1回分の残山で組付け。
金色RAY’Sステッカー貼ったら竜王で納品やなw

なんとかレッドの880もリップ変更!
ツイデにトランクの補修も完了してます~( ー`дー´)キリッ

 

 

犬猫柄の880は
ただただ動力伝達円盤交換完了!(;´∀`)b
足が長過ぎるんやろねぇ~きっと(笑)

 

 

シカと喧嘩した広島ナンバーも
アンパンマン式フェイスチェンジで復活(笑)
ベントレグレーな880は久しぶり?にオイル交換w
カムリもセレナもデミオも納車完了!!

 

 

新車エブリィVも本日到着!!
そっこ~組んだHAYASHIホイールが超かわいい(*´∀`)
あと数点追加アイテム組んだら納車出来ま~~す♪

 

アイキャッチ豊田ナンバー白~ブも完成秒読みやで!!
艶消しガンMに塗ったジャングルジムにパッド巻き追加。
ツイデに4点ハーネス用アイボルト装着加工( ー`дー´)キリッ
ままま、ベルトは6点式で手配してるけどね(笑)
んでRECARO-TSG/GK赤黒に
TRIALシートヒーターまで付いた贅沢仕様うらやましい♪

袖ヶ浦ナンバー白セロ今度こそ完成!!(;´∀`)b

ま~なんでか
この白セロに関しては色んなことがありまして
オーナー様はズゥ~ッと御預け状態だったんですが・・・
大変お待たせしました♪
やっと、
やっと、
やっと完成したよ~って言えます!!(*´∀`)b

コレでもかってくらい何度と踏み千切ったったんで
自慢の4本出しマフラーが真っ黒けですww

 

台風21号でブッ壊れたCADのジェットが最新版になったんで
数値では以前のケローブ時より若干少なく出てますが
園長check↑で乗った感じはマンマです(-д☆)キラッ
今週末袖ヶ浦のイベントで
シェイクダウンなので残りの作業全力で進めていきます♪

 

 

今回はHKSから
F-CON開発の方を交えてのトラブル検証中の一コマ↓↓
様々な角度からトラブル原因を探り情報を交換しながら
消去法で原因を絞り込み、
対策等を施しての実地確認作業の繰り返し…
簡単に壊れず速い車なんか造り出せません!!
って、CADブログからアイキャッチごと引用(笑)

同じトラブルでブッ壊れた黄色~ブも
引き続き対策作業進めてますので気長に待ってて下さいね^^;

 

 

マレーに行ったっきりのバタマン号も
Newエンジン絶賛組上げ中なんでボチボチ準備やな♪

 

 

この週末も納車に入庫にフィーバー継続中(笑)
名古屋ナンバーGT-K納車したら
次の名古屋ナンバーGT-K施工が入れ替わり入庫w
ツイデのチューニングECU施工も御約束っすね(笑)
福井ナンバー赤ローブも
ECUついでのDSDFフルKIT装着!!
京都ナンバー白セロはECUツイデのDefi-ZD納車♪
保険修理の尾張小牧880も完成(*´∀`)b
先日全塗した赤880はリップスポイラー変更で入庫!
鹿と喧嘩したガンメタ880もエアロ交換完了!!
あ~~もぅ写真撮ってないのんも
イッパイあるほど日々の内容が濃すぎッスww

 

豊田ナンバー白ーブは
順調にナンヤカンヤいっぱい作業すすんでますよ(*´∀`)v
某氏のGRコペンと御揃いサイズのZE40も
35Rキャンディオレンジに塗装したデカキャリと相性抜群♪

 

豊田ナンバー黒~ブは
ECU待ちの間に特大インタークーラー製作中♪
お気づきでしょうか、、、
変態な園児はツイデのほうがダイブ多いって(*´艸`*)プ

 

 

所沢ナンバーの新古車セロも
ハイリフト化の仕込み作業STARTしましたよ(*´∀`)b
コチラはNewダンパー仕様でいくんで
ちょっと間~CRUX待ちになるけどねん♪