白マルチーズと黒ヨークシャテリアの冒険(=゚ω゚)ノ

伊豆ナンバーの
コペンに揺られやってきた白と黒(=゚ω゚)ノ
ご主人様は
銀色コペンから水色コペンに乗り換えて
試乗に行っちゃったんで
置き去りにされると思い必死のアピールw
途中、、怪しいオジサンに
連れ去られそうになってましたが(笑)
代車650ジーノで帰っていきましたとさっ。

 

 

その怪しいオジサンは
土曜日にLBエアロ破壊して月曜日に部品注文したら
水曜発送で木曜到着ってジャムおじさんレスポンス♪
1週間で何事もなかったコトにしてしまう勢いww
ままま、
165DLタイヤがツルツルだったので?ついでに??
ユー195化~しちゃいなよ(-。-)y-゜゜゜ の流れ(笑)

 

 

ナンチャッテ195の
広島ナンバー濃赤880はLSDついでのクラッチ周り♪
ま~色々とリフレッシュなったでしょう( `ー´)ノ

 

 

久留米ナンバー880は
水難の相が出ているためロードサービスで帰省♪
イイ保険に入ってると少々の
トラブルも負担ぜんぜんチャウから安心ですねw
GW前に部品発注できたんでジックリやります!

 

 

そんなこんなで↑↑下取り入庫の
銀880はH15年式で走行45,000kmの5MT(*^^)v
初期DX30ターボに懐かしのFcon-SA仕様♪
TAKEOFFエアロにENDLESSキャリパーに
VOLTEウイングに~とコレはコレでアツい在庫車!
コペン売ったらコペン入庫する確変なので
在庫車数は減らずに宿題が溜まっていくシステム(笑)
カーセンサー掲載する前になくなるパターンやねw

 

 

ハピバ嫁キルフェボ~ンの定休日あけは
デカキャリ2P眺めてニヤニヤするところから始まり
カラフルなマルティーニ号の修理で
パテ粉まみれになる定期的なメンテナンス?から♪

1年ぶりWith me TVにプロジェクトC出演?(=゚ω゚)ノ

先日
筑波2000へ遊びに行った時のヤーツ(=゚ω゚)ノ
もちろん今回も丸山社長との茶番劇あります(笑)
前作はかなりヒール役な感じだったからか
今回はすごく気を使っていただいた仕上がりにw
ホントはコペン東西対決風になる予定だったのに
茨城と千葉の激速コペンが2台欠席でぇ(;´Д`A “`
交通タイムス社のAUTO STYLEムック本は
660GTが5/20発売!
COPEN*4は夏頃の予定で~す♪

 

で、たまたま本日 黄色LB GT-Kの引き取りに
BLASTcustomWORKS藤野社長ご来店♪
年内にデッカイ新店舗が
出来るそうなので益々楽しみデス( *´艸`)
東京マカロンラスクいただきました~!!

 

 

そそそ!
も。ファク的GW休業日ですがカワリバンコに休むんで
普通に水曜が店舗休みなだけやで(=゚ω゚)ノ
園長不在は5/6、5/7、5/8 なので
オレのこと嫌いな不届き者はソノ日狙いでドゾww
そ~いや、
うちのHPでオレンジはイベント日ねっ!
5/12がダイハツ竜王工場コペン祭り?
5/26がKcarMEETINGコペトロ(セントラル)

 

 

練馬ナンバーは
痛車ガルセロも今回依頼分オールOK(=゚ω゚)ノ
新品RECAROが綺麗すぎて気~使うっすw
ヒッチカーゴはサバゲー用らしいけど
椅子がドロドロなりそうで緊張します(笑)

 

この週末もナンヤカンヤ皆さん御盛んでw
サーキット走行後のメンテ組や御新規さん、
GW納車に間に合わす予約入庫組などイロイロ♪

 

 

福井ナンバー880は
ShowUPカスタムカラーVpearls全塗装ほぼ完了♪
あとは磨いていくだけなので
コチラもGW納車でイケそうっすね(*^^)v
それにしてもコノ色・・・、
カメラレンズ通すと全然伝わらないよねwww

 

 

Newエアロの黄金聖闘士400は
納車翌日から職場の駐車場と毎日ゴッツンコorz
いつ破壊されてもオカシクない感じだったんで
早速フロントバンパーをプチ整形?( *´艸`)

あしたはセントラルサーキットde練習会につき(*´▽`*)

あしたは
セントラルサーキットde練習会につき、
も。ファクCURRYの仕込み!!!
50人前くらい有るんちゃうかな・・・(◎_◎;)
LPガスビン残2kgやけど足りるかな?汗
炊飯器は1升炊きx3台体制やけど
セントラルのブレーカー落ちへんか心配w

 

で、
明日のピットは2~15番占有っす( `ー´)ノ
2番3番が受付用にします!
4と5はTAあるんでオープンクラス用に、
あとは6~15でテキトーに譲り合い共有で~。
タイスケ↓
AM7:30ゲートオープン
AM8:00~受付(ゼッケン&ポンダー配布)
AM9:00 ドラミ(初心者はコース1周)
AM10:25  スーパーラップ5台START
AM10:30~11:00 フリー走行(time計測)
PM12:15 タイム順にPITレーン整列
PM12:25 グリッドスタート(5周)
*チェッカーフラッグを受けたらPITレーンに。
再度コースインして残り時間内フリー走行。
PM13:30 昼食(カレー)
PM14:00 表彰式

 

 

ケローブは
モリモリ管マフラーLB GT-K用フルチタンSPLが
直前に出来上がったと連絡あり早速装着♪
前回のド直管超軽量仕様が余りにも五月蠅かったんで
サイレンサー仕様で作ってもらってたんだけど
細部の仕上げまで拘ったマフラー職人渾身の一品!!
ど~せならタイコ部には
ヒートグラデーション足せばヨカッタなと後悔(;^_^A
まぁコレはコレで玄人っぽくて気に入ってるけどw

 

 

ま~そんな感じでデモカーも準備♪
土曜日イベントにつき前日が金曜日なので
直前メンテ組も少なく順調に積込(`・ω・´)ゞ
赤い400は
油脂メンテのちラストラーダ行って御買い物!
黄色880は新品タイヤに
ブレーキ回り一式の予定が箱の中身違って
あしたフロントだけ現場で交換する感じにww
艶消し黒880は昨年秋のコペトロぶり~。
ま~天気は良さそうなので楽しんでってねぇ!

 

そそそ、
保険修理ついでに全塗装の福井ナンバーは
いよいよBODYに色入ったすよ♪
今回の色は ShowUP Vpearls SUP-01 (=゚ω゚)ノ
EkiShowとかKRONOSに比べると
変色加減が控えめなので肉眼では見えるけど
カメラ通すと上手く写らない系の色www
主張しすぎたくない!って
オーナーの狙い通りにはなったんちゃうかな~

農道のフェラーリは明日納車ッスヨ(=゚ω゚)ノ

なんとなく
ノリと勢いで作ったTTサンバーも完成♪
ケイ砂入りのペンキで荷台部分塗装は
予想してたよりイイ感じの仕上がり!!
1DINデッキはプレゼントしときます^^
本日、尾張小牧ナンバーになったんで~
あした車検切れのデタチャ880と
入れ替えに北名古屋まで配達してきます。

浜松ナンバーになった銀880も本日納車!
珍車いろいろ乗ってきたオーナーさんでしたが
どノーマルにFconつるしメニューを
施工したブーストUP入門仕様なんですが
メッチャ気に入って貰えたようでヨカッタ(*^^)v

 

黄色880の車検ツイデに~
ウエストトレーラーも車検近かったので2台同時!
ハイエースがヒッチカプラー細工してたので
仕方なくプラドで牽いていったら~プラドは
950登録してなかったんでソッチも追加して・・・
と、なんか色々グダグダの段取りに(;´Д`A “`

 

 

アイキャッチの
LB GT-Kケローブは久しぶりに復活♪
Newエンジンは
ヘッド触ったのとSPLカムだったんだけど
高回転の特性が良くなったくらいで
劇的な変化はなく以前と同じやで(=゚ω゚)ノ

 

スチグレ880も本日納車♪
こっちは今までのDX30kai120馬力仕様から
RHF5ターボ150馬力仕様に大変身( `ー´)ノ
早くも本人ビビッてしもてるんで
4/20シェイクダウンで慣れてもらいましょう♪

 

 

先日納車したて黄金聖闘士は
職場の駐車場がシャコタン泣かせの仕様(-_-;)
とりあえず4/20まで顎が砕けてませんよ~にw
修理入庫のタントは
さり気無く880ナンバーで少しウラヤマシイ♪

 

 

痛車ガルウイング白セロは~
デカキャリKIT装着で色合いもバッチリ!!
吸排気メニューもコンプリートして~
チューニングECUステージ③まで完了(*^^)v
Defi-DSDFは時速207kmのピークを記録(笑)
ヒッチも出来たんで
あと全体的に組み上げていくだけかな~♪

相変わらずの物欲まみれのパラダイス!?( *´艸`)

本日も開店前から
閉店ガラガラ~まで皆さん御疲れ様でしたw
マダそ~ゆ~季節じゃないのに
濃い~ぃメニュー発動がイパ~イ(`・ω・´)ゞ
メール対応が遅れ気味ですが
一つ一つ順次お返事していきますねっ!!
FBメッセのほうがレスポンス良いっす(笑)

 

んで、
昨日ターボブローで一時帰宅してたスチグレ880は~
偶然?変える方向が同じだった黄金聖闘士号と一緒に
昨年看板吹き飛んだままのHKSディーラーへ配達(*^^)v
1日でキズが癒えるトラブルは擦過傷って言いますw

 

旧社屋では青さんが
痛車のヒッチメンバーワンオフ中( `ー´)ノ
BLASTRAILヒッチカーゴが50角差し込みなので
車両側が60角になるからゴッツイね!!
トレーラーも牽ける拡張性仕様で組んでます。
明日にはアイキャッチの
プロミュー風キャリパーまで組み上がるかな♪

 

 

園長は突然、
ハイエースでHulu(フールー)が観たいと言い出してw
HDMI接続でPCからカーナビに出力!!( *´艸`)
NECのWi-Fiにdocomoシム&フリーテルで
高速ストリーミング走行TEST月間に入ります(笑)
イラッときたらauシム追加のツイン刺しに強化やなw

あしたは奥伊吹660GTミーティングやでっ(*°∀°)=3

明日はウチも
奥伊吹のお祭りに当社も参加してきます♪
Kカー全体イベントで40社くらい?出展する
そうなので、お暇な方は遊びに来てね~

 

そんなイベントの
前日やのに相変わらず現場フル稼働(;゚∀゚)=3ハァハァ
某氏のスチグレも無事始動まで♪

 

今回は
シャ検だけ通して完了のハズだったマルティーニ号も
悪魔の契約書にサインして追加メニュー発動(ΦωΦ)
ソレ、決まったんが昨晩の話やけど
今日の昼には完了してるってゆ~段取りの良さ(笑)
姫路ナンバーローブも
現車セット完了してたんで入れ替えで和泉の国へ♪
今年はコペトロチューンドクラス多くなるな~w

 

 

園長不在やけど
シンジくん居てるんでファクは通常営業やで。
事務所では
黄色いキャドカーズTシャツ着た人が
店PCをチューニングしてくれてます(笑)
車もPCも速いほうがエライ(*°∀°)=3

 

TTサンバーはドンドン軽量化されてる?
今ならK4GPの
R車両製作に変更することも可能やで(笑)

 

 

艶消しブルグレーは
明らかに怪しい姿やのにドライブスル~1発OK(笑)
納車ラッシュも一通り完了♪
JPS号もマニ割れ修理完了で明日奥伊吹で納車♪
閉会後に園長は福井までロードサービス引取り!!
1便で3度おいしいスーパー段取りっすねwww

 

お客さまエンジン優先でやってたけど~
だいたい出口見えてきたんで
ケローブを2月のK4GPブリに出してきた♪
ホイールが残念な姿になってるけど(・・;)
今度のエンジンは
クランクもブロックもヘッドもバルブも新品!
コッチも4/20シェイクダウン予定やけど
ドライバーがシンジくんなので若干心配(笑)

2度見3度見されるコペンばっかり(;゚∀゚)=3ハァハァ

全塗装完了の姫路ナンバーは
現車セッティングに向けてエンジン鳴らし!!
夜な夜な
川西ノルドシュライフェを数ラップ(ΦωΦ)b
このエンジンめっちゃ出来良いでっ♪

 

現状通常モリモリ管マフラー2本出し状態だけど
このエアロに合わせて4本出し仕様になるので
ナイジェルワークスにマフラー配達してきたよ!

アチコチ走り回ったけどなんせ目立つみたいで
信号待ちやとスマホ写真撮られまくる(・・;)

 

定休日は
春休み中の息子とソノ友人連れて
TDLじゃなくTKFに(*°∀°)=3
昼食のラーメン店まで俺の予定入れられてたw

 

休み明け、、、
気がつくとメタボなコペンがイパ~イ(;´∀`)
TAKEOFF新作やLB GT-Kもあるんで
ナロー率のほうが低いってド変態な店すねw

 

先日引き上げて来たJPS880は
マックガードの頭がボキッと折れてしまってたんで
便利ツールで一撃必殺wwってか、
こんなん何やっても直ぐパクられるやんな(~O~;)
やはりセキュリティ強化は必須項目やねぇ。

 

んで、
エンジン音と臭いでナントナクそんな気がしたけど
EXマニ割れ発見してしまったんでソッコー摘出。
オオチャク外しスピードがドンドン早くなってる園長w

 

艶消しブルー・グレーな880はシャ検準備!
バッテリーが弱ってたから問答無用で新品交換。
BODYの汚れ具合と
シャビーにエイジングされたPカバーがエエ感じw

 

 

4月に入ってもマダマダ混みあう検査場。
マルティーニカラーは何の問題もないのに
鍛栄舎S05ホイールのJWL刻印が何処にある
のか分からず足止め喰らう→内リムにあったorz
TTサンバーは仕込み作業が
も~直ぐ完了するんでソロソロ全塗装STARTやで!
三重ナンバー白ーブはオセロみたいになったw
オレンジローブも夏タイヤに交換完了!!
欲張りサイズのTE37もナローBODY内に納めた♪
ケローブ用の
新品ベースKFエンジンと某氏のJBも出来上がったんで
どちらも4/20練習会シェイクダウン間に合うで(*°∀°)=3

新名神やっぱ便利やわ~~(*°∀°)=3

新名神 も。ファクICが出来てから
毎日のってるんちゃうか?ってほど使ってるw
艶消しジョーヌイエローは
Fcon-iSつるし+EVC6マップセット完了(・∀・)b

 

 

JPSフルカラー880は
マックガード破損したそうで仕方なく隣町まで迎えにw
相変わらずメチャメチャ格好いいよなコレ♪
んで、
新名神鈴鹿PAワープゾーン区間。
伊勢湾岸ルートはも~5、6回は通ったけど
東名阪へ行くのが初体験! 往路は失敗したけど
コッチ側もやっぱメッチャ便利やな~~(*°∀°)=3

 

ポチGT-Kは
油温センサーからOIL滲みあったんで
オイル交換ついでに修繕かんりょ~♪
福井ナンバー880は追突事故連絡(~O~;)
マカオからは
も。オーバーフェンダーKIT施工開始連絡が!

 

艶有りCandyレッド880は
シャ検ど忘れ~からのドライブスル~♪
ド派手なマルティーニカラーも車検準備。
京都ナンバーの白880は
オープンカーなのにサンルーフ付きwww
函館ナンバー緑880も
赤プリウスと一緒に陸送出発しましたよ~!

 

GARRETT白ーブは白x黒の2本線!!
ヴィッツも間もなく完了!
オレンジローブは夏タイヤ交換ついでに
ロングボルト仕様で前後ハブ新品とか♪

 

黄色GT-Kは完成checkオッケー(*°∀°)=3
ってか昨晩の通勤峠が雪チラつく寒さやったしw
MT復活したんで
入庫ツイデの前後牽引フック製作START!!
ウチでは珍しい
MOVEキャンバスはチョイ足しアイテム装着。
芸文H氏の本に載るそうです(*´艸`*)
あ、広島土産の生モミジ御馳走様でした~~

オバフェンBODY製作テンション上がるわ~♪ ( *´艸`)

今日は
待望のTAKEOFF新作エアロが届いたので~
さっそくブロ男号に仮り合わせっ( `ー´)ノ

 

今までのマンマ状態の
も。足CRUX車高調にTE37V (15x8J±0)を
ADVAN050 (205-50-15) で組んでみたけど
想定の範囲内とゆ~か
ピッタリ過ぎてビックリしたっす( *´艸`)
車体側工事は先に済ませておいたんで
ハンドルもロックtoロックしっかり切れる♪

 

LB GT-Kよりも丸っこいからか
こっちの方がボリューム感ある感じッスネ。
展示だけなら着地車高やってみたいな( *´艸`)
当初、外装色は
このまま純正パールで行く予定だったけど
ShowUpのカスタムカラーでオールペン!!
なんか、
キョーレツな1台が出来あがりそうやねw
連載お楽しみに~~

 

GRコペンな某氏は
週末の筑波2000にむけ油脂メンテ(`・ω・´)ゞ
なんか、
新名神新区間を数往復してきたらしいよw

 

 

湘南ナンバー880は
純正ターボ仕様でFcon-iS現車セット完了(*^^)v
生90馬力って下手なターボ替えより速いで!!
教科書に載ってそうなくらい
綺麗なグラフでメッチャ乗り易いんよね~♪
アナログメーターだらけで世代がバレるけど(笑)

 

 

GARRETTローブは入れ替えで現車セッティング♪
トランクには
某氏のJBエンジン積み込んで貨物車としも活躍(笑)
2号機も
段取り調整してアンパンマン式に顔面交換準備~。

 

 

ポンコツ代車のATエッセは車検落第wwww
純正マフラー腐ってたみたい(;^_^A
そこらに転がってる
丁度良さげなパイプ切った貼ったしてヤリ直し!

 

 

ハイエースは丁度1年で走行3万km(;´∀`)
こっちはオイル交換1万kmに1回サイクル!!
アドブルーがプラドより入る量少ないから面倒w
あ、某氏の
チョイアゲ用オールシーズンタイヤも来たッス♪

 

 

スーパームラサキはバネ替え!!
HALのお試しレンタル品でバネレートUPテスト。
今までのHYPERCO製800ポンドと
見比べても明らかに線形が強そうやなw
樽型低反発なのでハイパコにプリロード掛けるより
こっちの方が乗り心地イイと思う~(´◉◞౪◟◉)
次は今週末の筑波2000やから変化分かり難いけど。

 

4/20(土)の
も。ファク練習会inセントラルサーキットも
徐々に集まってきたんで
エントリー希望のかたは御早目に~~(*^^)v

L880コペン艶有りレーザーブルーに全塗装とか(*´艸`*)

イレギュラーな段取り追加?で
連日150kmほど遠回りで出勤してましたが
大体10時には出社し通常業務できる不思議w
ただ2日も業務blogサボると写真が
カオスなってくるんで長文で帳尻合わす作業w
ページ開くの重かったらサーセン(;´∀`)b
先ずは
アイキャッチ岡山ナンバー黒880はエアロ
巻くついでにオールペンなパターン発動から♪

全塗装のとき
ナニ色にしようかって毎回メッチャ悩みますよね。
何度もオーナー様と打ち合わせを重ねるのに
当日突然園長の気が変わって
違う色に塗ったりするサプライズも時々発動w
ままま、今回は大丈夫っすよたぶん(*´艸`*)
って事で~
入庫翌日には黒880はレーザーブルーに!!
完成形はマダマダ先ですがお楽しみに~

 

 

石川ナンバー赤ローブも納車完了(*°∀°)=3
昨年TAKASUオフの際に
ケローブがサーキットを快走する姿を見て
コペン購入を決断→数日後には車両手配含め
コンプリート製作依頼いただきSTARTでした♪
いったんNクラスKY仕様で納車ですが
当社LA400Kチューニングノウハウを
惜しみなく注ぎ込んだ至極の1台です(ΦωΦ)b
メッチャ気に入って貰えたようで安心しました!
早速5月26日のコペトロで走らせましょうww

 

名古屋ナンバー白GT-Kは
完全にエアロ負けしていた純正ホイールから
ナンチャッテ195化のくせに欲張りサイズの
TE37sonic15x7J+25(フェイス5)を
ナローBODYにブチ込む荒業を披露(笑)
車高はあえての高めでセットアップ♪
ついでに
CVTクーラーもワンオフ製作とカーナビの
一式交換までを朝入庫夜完成って段取りw

 

湘南ナンバー880も
Fcon現車セッティング出す仕込み作業完遂!!
木曜日には和泉製作所へドック入りしてます。
コチラも
NクラスKYに仕上げますのでお楽しみに(・∀・)b
そ~いや
PIT角のエアホースが巻取り式になってたよ♪

 

も~すぐ春ですねぇ~なコノ時期、、、
それは出会いもあれば別れの季節でもありますね。
今年も数台、当社にて販売させてもらった
コペンが数台出戻りで買い取りさせてもらいます!
管理ユーザーカーは長期に渡りお付き合い
させて頂いた園長と園児の歴史でもあるので
モチロン寂しいですが、またオカワリ待ってますw
で、
某台湾人は赤880から紫に乗り換え!?(・・;)
んな、わけないwww
何故か来るたびココで洗車していきよるっす(笑)
懐かしい見た目の白880も買取り♪
コペンあるあるルーフ開閉不良の修繕も完了。
660ccハイコンプJBの
RHF5どっかんターボ仕様な在庫車準備しま~す!
ってか、
ぜんぜんカーセンサーUP出来てないけど
クルマだけイッパイ溜まってきてるやん(~O~;)

 

艶消しCandyな某氏は
やっぱりフルバケはRECAROだよね~って事で
園長御下がりTSGSにチェンジ(`・ω・´)ゞ
ついでにリアシューも新作にチェーンジ!!
今度の筑波2000に向けてヤル気満々すね~。

 

そ~いや隣町である名古屋の某氏は、
LEXUS-IS乗り換えのため、
組んでいたOHLINSを純正に戻す作業。
んで翌日には
フルオプションのES-Fスポ納車してから
そのままファク集合のスーパー段取りw

リキッドシルバーな御近所さんは
数日前に色々見積もり出したなかから~
先ずは車高をエエ感じに下げるメニュー!
も。スポーツスプリングの装着でした^^
本日はノーアポだったけど
内容的に一瞬でイケルからソッコー組付け。
ダウン量は打ち合わせして園長推奨仕様で♪
やってる尻から次はコレ、
その次はコレで~って時期なので楽しそうw