復元セロは艶消しガンメタだってばよ~(=゚ω゚)ノ

先日ご成約となった
復活フォーメーションの400セロは
御客様お好みの色に塗るで~♪
なんて言っておきながら
完全に園長好みな方向に誘導ww
結果、
AMG-GTデジーノマグノグラファイト。
カワイイやろ~( *´艸`)

 

 

手持ち中古あり合わせで
も。吸排気コンプリートにATS-LSDと
ナンチャッテ195まで追加オプション♪
希望ナンバーのほうが納期長いw

 

 

京都ナンバー880ATは
前のダンパーへたった序に も。足化!!
元々ナンチャッテ仕様だったので
柔らかいバネもそのまま使って干渉ナシ。
このパターンも全然ありっすね(*^^)v

 

 

日曜日は予選中に
パワステ配管ポキッてOILぶち撒けた金号orz
880アルアルなので
いつも予備で積み込んでたんだけど今回は
持っていくの忘れてて重ステでファクまでw
この部品だけ単体で
メーカーから出ないのが意味ワカラン(;´・ω・)
黄色GT-Kはダンダンダンのダメージなのか
駆動系から異音とのことで経過観察中。
赤色GT-Kは北海道に帰っていきましたとさ♪

 

 

 

ホイルナット締付け不良で
空飛ぶタイヤしたポチ号はLBバンパーの
消費率が間違いなく全国トップの実績(-_-;)
ロワアームで①コーナー進入したのは
も。ファク園児でも前人未到の難易度!?
あと、牽引フックが付いてないんで
タワーバーで引っ張たらこ~なるの例orz
BローターHITで内側に
螺旋の入れ墨できたスタマジwheelでしたが
バランスウェイトで0:0にまで出来たよ。
ま~今回はチョット間エアロ待ちっスネ!

 

 

ブロンズ400は
決勝中わき見運転でブレーキ踏み遅れて
④コーナーに埋まる勢いでダイブ!!
したワリにエアロは無傷って奇跡の車高w
その代わりに
パッドが変摩耗でフルメタル化してた(-_-;)

 

仕方ないんで園長用予備放出(;´・ω・)
6potは山高いうちはタッチ良いねんけど
摩耗が進むとピストン数多いぶん
均等に押せなくなるのが悲しいよな~。
念のためpiston研磨してリフレッシュ完了!
例の高回転クソ遅くなる症状も
マダ治ってないぽいんでオカワリしてくる。

 

そんなんしてたら
次のデカキャリ依頼分部材が届いたんで
1setは白GT-Kナロー用に
ご指定のPorsche RSのオレンジ/黒で塗装!
も~一台は黒400な
某氏用なので時間はタップリ有るっすねw
高知ナンバー400ご依頼分の
KFカムカバー結晶塗装仕上げも準備完了。
尾張小牧880黒は
10万kmメンテどこまでやろ~かな御相談♪
ターボ変更中の
なにわナンバー白880は預りツイデに
前々から予定してたワイドBODY化START!
4WDハイリフトXPLAYは
最後の仕上げに後輪駆動研究科へドックイン。
KcarMEETINGの余韻など皆無な感じに(;^_^A

オフビートカーキのキリタンポXPLAY到着!!( ー`дー´)キリッ

梅雨やのに・・・・
何故かカーセンサー在庫ご成約ラッシュで絶好調!!
そんな中、
ハイリフト依頼の秋田ナンバーXPLAY陸送到着\(^o^)/
きりたんぽ鍋たべたことナイッスw
雪降る地域からの御依頼は特にテンション上がります♪
今年の冬は写真撮りまくってイッパイ送ってくださいね(笑)
先ずは
ウチ的に違和感バリバリ車高の低いXPLAYと身体測定からw
往復陸送で公認車検取得して納めるパターンSTARTです!

 

 

その比較対象は
パッと見~~デモカーXPLAYっぽいケドこれは先日まで
白黒シャンシャンだったCVTっすよ(*´艸`*)ムフフ
やっぱコノAMG-GTカラーめっちゃ格好良いなっ!!
きりたんぽXPLAYもRバンパーぶった切り仕様やでww

 

 

袖ヶ浦の白セロは数ヶ月ぶりに血が通ったっすよ♪
ワンサイズ大きいオイルクーラーもギリギリ入ったww
デモカーケローブと殆ど同じ内容やのに
オーナーさん内外装フルノーマルなコダワリなんで
逆にイロイロ手~入れるところ多い~~Σ(´∀`;)
880で昔よく作ったモルティメットエディション的な感じやね!

 

オレキャン号は切った貼ったフロント部門完了!
いつも思うけどコノ未完成状態のときが一番イカツイよなww
チョッパー号のスパルコは
クッション部分がボロボロだったんでサラピンにチェンジ♪

CVTローブGPS170kmオーバーも表示可能レーダー!( ー`дー´)キリッ

最近のレーダー探知機?って多機能やねぇ♪
園長は運転するとき常に5感が研ぎ澄まされてるので必要ないですが
職業柄いろんなユーザーカーを乗ると色んなアイテムを見掛けます。
LA400KになってからはOBD情報もイッパイあるんで
速度と水温くらいは社外メーター無くても一旦OKかもねぇ( *´艸`)
まぁ社外ブーコン付けてると加吸圧は嘘クソなので御注意を~笑

 

 

ってか、EVCブーストMapすんのに高速流してたら
分かり易~いクラウンに気付かず爆走する土建屋さんトラックがw
案の定捕まってはったけど
そんな時は一切反応しないのねw 探知機能は無いのか(;´∀`)

んで、
オレキャン号は連日オーバーフェンダー作業!
たぶん、、、
コレ完成したらメチャメチャ格好イイと思う( *´艸`)むふふ。

 

 

袖ヶ浦ナンバー白セロは明日エンジン掛かるかなぁ~って所まで♪
KF170馬力になるんで
オイルクーラーは既製品より1サイズ大きくしとこうかな( `ー´)ノ
電化製品もオモクソ付けなあかんので慣らしは週明けてからやな~。

 

御近所の緑セロさんは
デカキャリ用パッドのスキール音出にくいパッド付けてるのに
それでも未だ極低速で鳴くのが気になるって事なので
ENDLESSのアンチノイズシム装着!
パッド圧がギリギリだったので手作業で厚み調整して組むと
あら不思議w 今度こそ全く鳴かなくなったっす♪

 

先日シャ検だけ先に完了してたブロ男ローブ♪
アカンとこ全部変えといて~って事なので
Fハブ&ハブベア左右サラピン。
エンジンマウント新品!
微妙な減り具合だったRE71Rも問答無用で4サラ!!
あ~~フロントBパッドだけ後日なヨテーやわぁ( `ー´)ノ

 

そそそ!
折角レクサス高級塗料でガラスフレークパールWになった
白黒XPLAYは次オーナー様がデモカーXPLAYを
メチャメチャ気に入ってくれたみたいで同じ色にチェンジ(笑)
AMG-GTのdesignoマグノグラファイト(ΦωΦ)b

明日には他パネルも全部組み上がるかな~♪
リアバンパーぶった切り仕様版のモリモリ管エンドピースも
本日マフラー工場から出来上がってきたんで完成秒読みっす!
オリンピックナンバー完了日まで1週間余るやんww

 

AMG-GT / DESIGNO MAGNO GRAPHIT!( ー`дー´)キリッ

今日もナンヤカンヤ色々あったんだけど・・・・・
時間かかるネタが渋滞してきたんで先コッチ1日で済ませた(笑)
で、黒エクスプレイは
ナニ色に塗ろかイロイロ悩んで選んだカラーは↓
AMG-GTのdesignoマグノグラファイト(ΦωΦ)b
ま~今朝までMINIのムーンウォークグレーとか
ラッピングで砂漠迷彩とか数案あったけど今日の朝キメたww
ウチのK4GPレースカーEF=VE搭載コペンと同じ色やねんけど
エクスプレイに塗ったらまたイメージ違って新鮮やな~♪

朝に思いついて晩に完成www
塗る面積の少ないエクスプレイ標準塗り分けでイメチェン!
当然コストも安く済むドレスフォーメーション?笑
ついでにオリンピックナンバーもフォーバイフォー風やけど
ばりばり前輪駆動(*´艸`*)ぷぷぷ
さぁ~~ドコに何喰いに行こうかなぁ~~(ΦωΦ)フフフ…