9月も半ばって事でシーズンイン準備?(‘ω’)ノ

お盆明けからバタバタやってたら
いつの間にか9月も半ばになってて
ぼちぼちシーズンインの準備?(;”∀”)
黄色GRローブ園児は油脂メンテ!
この遊びに特化したコペトロ園児達が
ソワソワしだす時期なので続きそうw
MINIサーブブルーclassic園児は
いつ見てもオシャレ配色で癒される♪
やっぱコノ雰囲気は880しか勝たんね。
赤EXTRIC園児も本日納車だったけど
新品クラッチの軽さに驚いて貰えたよ

 

 

ゲジナン青レティシア園児は
油脂メンテだけの筈だったんだけど、
折角なので代車ソニカ撮影開始(‘ω’)ノ
ついでに試乗までしてきてもらった!
4ペダルの坂道発進一瞬焦るよな~💦
本家チャンネルも未だ撮ってないんで
情報少ないけどガンバッテ下さい(笑)
ここんとこフライングしてばかりだけど
コレに関しては大丈夫なハズなので
3回目の失格は免れたと思ってますw

 

 

富士山ナンバー白880園児は
昨日Newエンジン組み上がったんで
翌日にはチャチャッと載せて再起動!
納車マダ先なので何度か乗っとくよ。
全塗装中のソニックチタニウムは
左右ドア&ボンネット&トランクまで
色入ったんで雨降っても外出せるな♪
ま~塗り上がったところで燃ポンの
修理しないとエンジン掛からんけどw

 

 

CelesteTreviセロ園児は
溶接加工したフロントブラケットを
組んで装着したけどTEINアッパーMが
思った以上にネガキャン付かない(;”∀”)
かと言って16インチの195仕様だし
内側クリアランスも無いから偏芯カムで
ネガ足すとサス干渉してタイヤ回らんw
結局アッパーマウントはCRUX製にして
成るべく上のほうで寝かせときました~
調整式アッパーは各社色んな形状だけど
ボルトがサービスホールに干渉したり
外側にM6ネジ穴が無かったり残念無念。
似たような形だけど全然違うの分かる?
因みにコノsizeをコノ車高かつ柔らかい
バネレートで何処も干渉せず全切りOKは
見えないところにメチャ大工事してるんで
見様見真似でやるとドハマりしますよ(笑)
とりあえずEDFCモーターも大丈夫だから
ブ厚い説明書見ながら続き進めま~す♪

珍しくTEIN特注サスをCUSTOMオーダー(‘ω’)ノ

MOFAC的コペン足周り推奨setは
実績的にもCRUXしか勝たん!ですが、
園長は色んな部品買って検証するのも
趣味なのでモチロン大抵試してますw
今回はCelesteTreviセロ園児用に
優しい乗り味かつアクティブサスっぽく
コンフォートからSPORT+モード風な
セットアップしたいって御依頼(‘ω’)ノ
単筒式でバネレートを下げるより
複筒式のほうがイメージに近いんで
TEIN特注カスタムオーダー+EDFC5も
装着してバンプsetやパッカー追加で
既製品にはない味付けやってみま~す♪
因みにコレやるとCRUXより高つくで💦
それはそ~と大体の有名メーカー品は
スタビリンク固定位置がフレーム寄りで
ネガキャン付ける前提になってないから
ここ毎回移動して溶接するんメンドイw
あとスタビリンクは純正品が1番良いで

 

 

富士山ナンバー白880園児は
JBフルフローピストン&コンロッドが
あがってきたんでチャチャッと組立て。
OIL喰いも無さそうなのでブロックは
そのまま使って親子メタルだけ交換の
プチリフレッシュだからリプロも無し!
強化ヘッドボルトと新品カムチェーン、
バルブリフター数ヵ所変えただけかな。
明日には積み込んで再起動しときます♪

 

 

先日群馬から連れ帰ってきた白880は
全体的に塗装状態が良くなかったんで
ドレスフォーメーションしますよ(‘◇’)ゞ
とくに何も思いつかないときはコノ色、
LEXUSソニックチタニウム塗っとけば
おっさんウケ良いんで迷わずそうした!
外装も純正バンパー+Fリップ位にして
ENGINEま~ま~速けりゃ大満足やろw
そ~いえばGR顔なったリキシル5MTは
なんとなく魔が差してHライト殻割りで
ブラックアウト。 GRとの違い出すのに
艶消しで塗ったけど若干ウソ臭いな(笑)

 

なにわ#ダークレッド880くんは
車検ついでのプチメンテちょろっとして
在庫車ハイリフトと継続検査ツーリング。
代車ワゴンRは純正マフラー穴開いたんで
適当な中古GETしたら前期後期の違い?
切った貼ったで溶接加工してポン付け(笑)
今年のCOJは池田北高校跡地開催ですよ!
この前日はセントラルサーキットに
遊びに行ってるので1日ズレてヨカッタ(;^_^A
オモチャ多過ぎて何持っていくか悩むな~💦
https://coj.club/14th/

【特選中古車】LB GT-Kコンプリート仕様のCVT(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
平成27年式ローブCVT車ベースの
リバティーウォークLB GT-K掲載!
ver,1フルsetのスワンネック仕様に
オプション装備も数点追加済み♪
現状は軽登録ですがオプションで
格上構変公認登録も対応可能(‘ω’)ノ
当社製作のLB GT-Kは滅多に中古
出ないので気になる方は御早目に~
【カーセンサー掲載中】

*リバティーウォークLB GT-Kフルエアロ 
*LIBERTYWALKスワンネックウイング
*LIBERTYWALKフロントディフューザー
*LIBERTYWALKサイドディフューザー
*LIBERTYWALKオーバーフェンダー
*Dsportミラーカバー、TAKEOFFライトカバー
*LB GT-K用モリモリ管4本出マフラー
*BODYキット全てMOFACにて施工
*BLITZ車高調+CRUXアッパーマウント
*WORKマイスターS1R(16x8J+13 Odisk)
*MOFACチューニングECU (ハイオク限定)
*TAKEOFFフルオートルーフキット+車速

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

TWS鍛営舎S05でナンチャッテ195(‘ω’)ノ

御近所さんの白GRは
園長秘蔵のTWS鍛営舎S05ホイールで
ナンチャッテ195化の御依頼( ̄▽ ̄)
ツインバルブ効果の恩恵は知らんけど
この時代で1番軽かったイメージ♪
15x7J+35にBS-RE004は195/50/15!
またまたBLITZベースで
ナンチャッテ195日帰り施工でした。
ここんとこ当たり前すぎて
TANABEセンター撮るの忘れてたorz

 

 

 

某園児んとこの赤880には
これまた園長秘蔵コレクションから
艶消し黒のレイズCE28履かせといた♪
タイヤは3年落ちのRE71Rやけど(;^_^A
予算ハミ出し許可もらったんで
有り合わせで贅沢仕様にしときますw

 

 

某園児用のTDオッサンTURBOも
ボチボチ準備STARTした感じ(*´ω`*)
KFで使うかJBで使うかによって
アクチュエーター固定位置とか
インタークーラーの入り角違うんで
毎回ワンオフしてるようなモンorz
安定してきたら東大阪で治具りますw

 

 

 

某園児は夜中まで仕事してたのに
早起きしてセントラル走ってきたそう♪
ファイナル変更後1発目だったんで
ギアもラインもグダグダやったとかw
ま~少しくらい苦労してもらわないと
偉そうに乗り方とか語れないしな(笑)
三重ナンバーの
オフビートカーキXPLAYさんは
外装系の御相談で登園されてました。
なんか面白そうな内容だったんで
背中だけ押しておきましたよ( *´艸`)

【特選中古車】公認4WDの白黒パンダ柄GR(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
公認4WDのGRコペン5MT掲載(‘ω’)ノ
これ元々はRobeがベースですが
前後ライト類から専用RECAROに
メーター周りまでホボGR構成です。
現状はビスカス強化センターデフの
4WDにしてますが、デフケースごと
溶接デフロックのドリフトアイテム迄
もれなく付いてくるバリューセット(笑)
冬はチョイアゲ夏はドリフト遊びとか
駆動方式もイロイロ遊べる車両デス♪

【カーセンサー掲載中】

*公認4WD、FR化ドリフトアイテム全部盛り。 
*KRONOSドライパール(カッパーマゼンダ)全塗装。
*下半分の黒カッティングシートは貼ってるだけ。
*TRDフロントリップ&コーナースポイラー
*エスケレート製サイドS、LIBERTYWALKウイング
*GR純正ヘッドライト+テールランプ、前後バンパー
*GR純正RECAROシート、純正スピードメーター
*左サイドメンバ修復歴有、トランクフロア交換
*も。インテークP周り+チューニングECU生80馬力
*極厚インタークーラー、納涼オイルクーラーKIT

*モリモリ管マフラー(4WD用ワンオフ4本だしSPL)
*BLITZ-ZZR車高調(改)なんちゃって195仕様
*ENDLESSブレーキ、HAYASHIアルフィンドラム
*RAYS鍛造TE37sonicCR(15x7J+32)フェイス⑤
*DL-ZⅢタイヤ参考 195/50/15 4分山などetc

 

 

この車両では
駆動方式ごとに色んな遊び方しましたね。
アゲても良し下げても良し(*^^)v
4WDで雪山~サーキット走行もこなせて
FRに駆動チェンジしたらドリフト走行迄!
現specは販売価格調整のため
下記リンクのエンジン状態ではナイけど
御要望あればイツデモ追加製作可能ですw

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】ブリティッシュグリーンのセロCVT(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
平成27年式LA400K緑セロCVT掲載!
新品RAYSホイールに新品シバタイヤ、
BLITZ車高調のナンチャッテ195仕様。
ほぼノーマルな車両だけど
ヤリ過ぎないオジサン好みの仕様です♪
車検R4年12月まで~(`・ω・´)ゞ

【カーセンサー掲載中】

*HALFWAYスポーツECU
*モリモリ管マフラーカッターSUS
*新品レイズITARU010(15x7J+35)
*新品シバタイヤ(195-50-15)
*BLITZ車高調ベースでナンチャッテ195化
*純正カーナビ+ETC付いてます。

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

気がつけば2021も半分過ぎようと(‘ω’)ノ

梅雨の中休みだったのか
も~夏なのかって暑さでしたよね~(;´∀`)
この週末はなんでか銀880が多かった♪
名古屋ナンバーさんは色々お悩みの御様子。
京都ナンバーの御新規さんは
登場するなりEgルームから白煙モクモク?
純正インテーク見事に割れてたっすわ!!
こんなんすら在庫あるって不思議ww

 

 

神戸クラシカル園児は
ルーティーンの油脂メンテとヒカリモノ修繕!
この車両はいつ見てもピカピカっす(*´ω`*)
御近所の赤セロくんは
ようやくスタッドレスから夏タイヤへ交換w
オカゲで夏タイヤめっちゃ長持ちしてます(笑)

 

御近所さんの銀880は
既にフルノーマルが物足らなくなったようで?
早くもポン100を試走してしまいました( *´艸`)
某Ekishow園児は
完全にNos中毒でボタン押しに行ってたみたい。
コノ暑いなかBest更新するもギリギリ寸止めw
裏STでABSランプ点灯してビビったらしい(笑)
で、戻ってからセルフで原因探ってみたら
先日のダメージがこんな所にも及んでたみたい

 

 

久しぶりに見るMEGAライフは
B/O分がチョットだけ届いてた(-。-)y-゜゜゜
金号にTIMEATTACK号のSHORAI貸してたので、
サブ電源付き高級品と入れ替えて足元収納!
LEXUSな某園児は
自宅ガレージにインダストリアルなwheelラックを
オーダーメイドしたいそうで打ち合わせ~♪

 

 

御近所さん緑セロは積載車で登場!?
気のせいか、、、
1か月前にも似たような景色を見た気がww
ま~今回は水没ではなくただのパンク(;^_^A
一先ず純正wheelにワイトレ組んで代タイヤ!
旧社屋裏の雑草が
ボーボーなってきたので中坊の息子連れてきて
バイトしてもらったけど意外と使えるやん♪
貰った分全部オンラインゲームに課金してたw

 

 

某園児のスペギは
タイヤwheelに車高調でチョイアゲ完了(*^^)v
フルノーマルから約8cm上がってた♪
ビフォーの写真撮るの忘れてたけどorz

 

スズキ車のことなんて全然知らんけど、
まぁハスラー用買ってから考えよう作戦でw
フロントサスのベアリング形状が違っただけ。
リア減衰調整部はホルソーで掘って
丁度良さそうなグロメットしておきました~

 

 

エアコン絶好調なった代車サンバーTは
ハロゲンH4が夜道暗過ぎるのでGIGAのLED♪
PIAAの高級ドライビングランプも追加して
メチャメチャ明るくなってました( ̄▽ ̄)b
御近所さんの
艶消しガンメタCeroは車検でドックイン!
そろそろ車高調にしてモット下げたいよなw

 

 

『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.3』発売中!
このブログ見てる皆さんは
勿論も~手元に届いてますよね?( ̄▽ ̄)
まだナイ人方は書店&アマゾンでGETして下さいね♪

発売中のオプション6月号にメッチャ出てた(笑)

オプション6月号は発売中!!
今回はAttack-K参加者量全車掲載です(*^^)v
園長の個人情報までww
まさか全国紙で
自分の生年月日や血液型が載るとは(笑)
そんな【オプション6月号購入はコチラ】

 

 

更に更に!オプション誌にも出過ぎなくらい
出してもらってるのに別冊の表紙までGET♪
編集長に金塊渡ったと勘違いされそう(笑)
『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.3』
5月13日(木)発売です(*^^)v
(アマゾンで予約販売受け付け中です!!)

 

そんなULT660GTワールドvol,3で
Fcon-iS現車セッティング風景を
取材してもらった某園児の黄色GT-Kは
先日の軽量化も含めて大幅にBEST更新!!
660GT本誌と合わせて
本人動画見ればかなり参考なるな(*´ω`*)

 

昨日は黒LB GT-Kの格上げ構変だったけど
本日は黄黒XPLAYのハイリフト公認取得(;´∀`)
こっちは事前協議いらないので
ウチ的には普通の継続みたいなノリやけど、
他所では簡単ではナイんでしょうねきっと(笑)
姫路ナンバー880は普通に継続検査。
古いwheelはハブ裏にJWL刻印が
あったりするんで時々指摘されますよねw

 

 

堺ナンバーKRONOSは
ベースとなった車両が個性的過ぎたのに
匠の技で面影の欠片もない大変身(笑)
仕上げ磨きして組みつけからの園長check♪
左右席とも純正シートベルト新品にしたんで
巻き取りがスルスルで超快適デス( ̄▽ ̄)b
あとは細かい箇所まで精度アゲときます!!

 

 

黒LB GT-Kは仮組状態からサフまでいけた!
あの車高でチャント走れるように
暫定BLITZ足にCRUXリアリテーナ追加装着。
レートはツルシ3kからHAL低反発14kなので
自由長が違い過ぎてRダンパー短足加工♪
M8螺子切って内側固定→外周ブリブリ溶接。
フロントもそやけど色々追加工いるんで
イケてるsizeのホイール履きたいとか
もっと安心して早く走りたいなどハッキリと
目的あれば最初からCRUX買うのが正解でしょw

 

 

そ~いや黄色マンからの依頼で
初期型マグヘッドJBの現行品新品ハジメテ見たw
普通にアルミなんすね(;´・ω・)
別にココのマグ素材は軽くもないので興味ないけど
なんか残念な感じがするのはなんだろう(笑)
イケてるIN/EX272プロフィールの
CADカムを眺めてるほうが癒されますね(*´ω`*)

 

通勤GRは数日ブリに前後ガラス付いた!
超軽量ルーフ用なのでリアはアクリルに♪
LA400系はプライバシーガラスしか無いので
ココが透明なだけで凄い新鮮なのは自分だけ?
いつものガラス屋さんが
重機用の強化シーラーで貼ってくれてたw
時速250km出してもダイジョーブらしい(笑)

 

 

広島ダークレッド園児は
軽量化ステージ①でアクティブ殺し続き!
こちらは軟弱な園長と違い
後戻りしない仕様なので7点ケージに(‘ω’)ノ
斜めの棒はナントナク雰囲気ですw
デタチャ用トランクヒンジが無いので
アクテブ用ヒンジ改造するか?はたまた
ボルト固定でモット不便にしてやるか?笑
屋根は最近マイブームの
タルガトップと言っておけば聞こえは良い
クソ重たい金属撤去式で逝ったる予定です♪

 

 

そそそ!
も。ファクGW休業は5/3~5/5になります。
5/6から通常営業です(‘ω’)ノ
連休中はFBメッセのみ気が向いたら
対応しますけどゴンタしたらアカンで~

 

 

【告知】
5/16(日)に2021コペトロごっこRd,2やります。
今年は春のKcarMEETINGが7月にズレるので
遊び足りない身内園児用とBダッシュTEST用?
場所:セントラルサーキット
AM7:30 ゲートオープン(順次受付)
AM9:00 ドラミ(初心者講座アリ)
AM9:50 フリー&予選ごっこ(赤旗禁止ヘリ禁止)
AM11:50 決勝10周レースごっこ(各クラス章典有)
参加申込みは
下記エントリー用紙をDLして記入お願いします。
も。ファク店頭FAXメールFBメッセなんでもOKで~す(‘ω’)ノ
初心者大歓迎。4点ハーネス必須。マスク着用。赤旗禁止。

みんな大好きTE37コンケイブフェイス( ̄▽ ̄)b

富士山ナンバーの赤ローブは
フェイス⑤の逆反りsonic装着でドックイン!
純正サイズのRAY’Sホイールを②セットも
無駄遣いしたそうなので③度目の正直的なw
まぁ打ち合わせの段階では現状
BLITZ車高調と聞いてたので何度か施工例
あるし~と余裕かましてたら罠にハマった(笑)

 

園長調べでは中期ブリッツだと
スタビリンクの頭がデカくてネガキャンNGなんよ。
ド初期はスタビ固定位置もフレーム寄りにあって
何のための調整式かワカラン状態やしな(;´Д`A “`
まぁ現行品も使い回しの
ピロアッパーは殆ど調整出来ないとか意味ナイしw
そんな数ヵ所潜んでるトラップに全てハマりながらも
園長秘蔵在庫で即興対応して前後195仕様に変身!!
同時進行でBODYにも魔法かけて仕込み作業完了~

 

なんちゃって暫定仕様では一番欲張りな
TE37sonicCRフェイス⑤サイズ(15x7J+32)に
ポテンザRE71RS(195-50-15)実寸210㍉(笑)
オーナー様の御希望で
もとの車高より少し上げたいって事だったので
最低地上高は95mmにセット(薄ボルト床下)
気に入って頂けたようでヨカッタ♪
ニヤニヤで帰って行かれました( ̄▽ ̄)b

 

 

バラバラだったツイードグレー400も
だんだん車っぽい姿になってきました(‘ω’)ノ
基本的にコノ子はノ~マルライクで逝くので
純正ビルシュタインダンパーに
も。バネ②巻きカットのナンチャッテ195仕様。
ENKEI-PF01の6.5Jに中古DL-Z3でリーガルに♪
吸排気すら純正でECUステージ③だけ!!

 

 

何故かシンジくんは
400タンクいっぱい並べて足らん部品物色w
その横でカヲル君が純正マフラーちょん切って
なんちゃってモリモリ管カッター施工!!
黒テールで主張し過ぎないオシャレと
ブロンズっぽい色味のロゴが御気に入りデス♪
明日には乗って帰れそうやな~(*´ω`*)

 

 

昨日Newエンジンで再起動した黄ロ~ブは
朝から某園児自ら川西サーキット数ラップ(笑)
右回りのほうが負荷高いので慣らしに最適♪
アッとゆ~間に500km慣らしオイル捨てて
そのままCAD入庫までセルフお疲れ様でしたw
ほんで、
この3連休3連荘で見た気がするEkishow880は
engineハーネスも新品交換してリフレッシュ。
今週末タカ鈴鹿の準備バッチリやな!
ホスト福井勢のほうが心配やわ~(;´Д`A “`

 

 

そ~いえば色だけで
誰のかわかるインチキドアが準備中~w
EkishowメイプルとKRONOSドライパール。
走る時だけ付け替えるクイックリリース式?
贅沢言えば
ドライカーボン+手動クルクル窓が欲しいけど
ここだけで30kg軽量化はコスパ良過ぎやろ♪

【特選中古車】LA400CVTセロS 純正RECARO TE37195化

も。ファク特選中古車に
平成29年LA400KのCVT黄色セロ追加!
車検は令和4年2月まで~(=゚ω゚)ノ

も。ファク吸排気+Fcon-isブーストUP。
カーボンLSDや追加冷却までバッチリ♪
BLITZ車高調での195化まで施工済みの
御買い得な1台になってますよ~。

LA400用モリモリ管マフラー(JQR車検対応品)、
も。エアクリ+OCT+インテーク周り一式、
も。Fcon-iS+EVC6ブーストUPデーター、
も。チューニングECUにて車速リミッターカット、
も。CVT専用カーボンLSD、フルオートルーフ、
BLITZ車高調+なんちゃって195化メニュー、

RAY’S鍛造TE3715x6.5J+28 RE71R 195-50-15
HAYASHIアルフィンドラムカバーとかとか、、

イツデモ試乗できるので興味ある方ドゾ~\(^o^)/

【カーセンサー掲載中】

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!