RHF4仕様の白ソリ880も登録完了(‘ω’)ノ

先日買取りGETしてきた在庫車の
白ソリ880はま~ま~手が入ってるのに
一時抹消状態ってヤヤコシイパタ~ン!
とりあえず中古新規で車検通したいけど
フルコンだけだと思てたら純正ECUも
撤去されててLINKのみで制御してたり
知らないことイッパイあって焦ったw
まぁ車両がコペンならどうとでもなる?
サクッと登録して今日からナンバー付♪
ついでにGBC14仕様のほうの白880も
自社名変して連番で黄色ナンバー(‘ω’)ノ
ってか、ここんとこ白系ばかりなので
同じような絵になってる気がするな💦

 

 

そ~いや埼玉の某園児用に手配してた
RAYS TE37V 2324verがイブイブ到着♪
卍解コペン御用達sizeの15x9Jマイナス5
これに15mmワイトレ足して225/45R15を
マイナス20状態で4輪通しがオススメ(笑)
TIMEATTACK号はリアトレッドのほうが
フロントより左右で20mm広いっすよ~
で、TIMEATTACK号と通勤快速GRの
フージャーA7はケチケチ裏組み中(‘ω’)ノ
GBC14ターボ白880在庫車は
TWS鍛造T66FにRE71RSサラピン組込!
色剥げてたデタチャルーフはX07塗装。
バネ替えて車高も2cmくらい下げてみた

 

 

先日ヒーターホース新調して
お漏らし治ったはずの青コペニ―は
何やっても大暴れするシミ―現象も
なんとかして~助けてくだせぇ~って
BeePeeさんとこ置いてきました(笑)
さっそく乗ってきてくれたそうで、
想像してたよりエグかったらしい💦
まぁトラブル免疫力の高い自分が
これはアカンて思うくらいなのでw
ヤヤコシイ車持ち込んで御免なさい♪
園長の通勤GRはとゆ~と
イツデモ走らせれるように冬支度?
そういやOS技研デュアルコアLSDで
フージャー履いて全開踏んでないなと
思いだしたんで準備しときました~
某黄色GT-K園児も年末恒例の
走り納め撮影用にプチメンテ(‘◇’)ゞ
某園児車両のダミープラグと
おっさんターボ対決企画楽しみやな

 

 

 

【業務連絡】
いよいよ本日12月23日(月)は
ULTIMATE 660GT WORLD Vol.10
の発売日ですよ~!!!!!!
皆さま何卒ヨロシクお願いしますね。
書店に並んでるの探すよりも
Amazonゲットが確実だと思います♪
MOFAC年末年始カレンダーも
貼っとくんでコチラもcheckしてね~

緑セロはVerde Mantis色キャリパー(‘ω’)ノ

20thアニバー緑Ceroは
納車からマダ走行1,000kmなんだけど
良いペースで物欲満たしてってますw
今回は純正SHOWAダンパーベースで
ナンチャッテ195化&デカキャリとか!
ペルフォルマンテのVerde Mantis色に
塗り上げた黄緑キャリパー2Pに
WORKマイスターCR2P(16x7J+35)を
園長の通勤GRと同じブロンズ仕様に。
少しケバいかな~と思ってたけど
意外と似合ってオッサン好み大成功♪

 

 

この内容のメニューなら
事前に準備していれば朝~夕で納車。
待ち時間の代車が空いてなかったので
やむを得ず?ホント仕方なく??
KF115ps仕様の在庫車だしといて
次なる物欲を煽る確信犯デス( *´艸`)
ってかDSDFのピークホールドが
どエライ記録たたき出していましたw

 

 

先日のうちに再起動完了していた
広島のガル緑880は試走check(‘ω’)ノ
AT→5MT化やLINK制御などが
見慣れたヤリ方と違っていたりで
困惑する部分はあったけど修繕して
無事普通に走れるところまでは完了!
と、思ったら車検満了日が秒読み?
この後の流れも聞いていたので
継続検査も通してから納車っすねw

 

 

某園児用のエスケレートエアロ到着!
チャチャッと塗り上げときましたんで
予定通りコノ週末納車OKっすよ(*^^)v
姫路のカラフル880園児も
KORNOSマゼンダ880園児も
2台とも仲良く平日納車できました♪
気がつけば
5/6~5/7のExciting Kcar WORLDも
1ヶ月切っていてチョット焦るやんw

 

 

 

今週の園長ホリデーは
コペニ―に新しい防具を新調。
そっこ~装着して山遊びTEST!
裏山凸撃前にUNCLEでランクル
眺めながらコーヒー呑んでると、
BeePeeのボスがNewルートを
エスコートしてくれる流れになり、
お言葉に甘えてJB23ATと2台で
仲良くショートコース往復(*^^)v
ココなら殆どオンロードなので
某隊長シエラでも行けるっすね♪
某shopさんのPスタッフKトラも
リード付けて牽いてあげますよw