PANDAターコイズにEkishowスカラビュース!(‘ω’)ノ

奈良スチグレ880園児は
車検ついでにFキャリパーお色直し♪
園長の盆栽DUCATIと同じパターンの
93フィアットPANDAターコイズに
Ekishowスカラビュースが良いらしい。
って事でチャチャッと塗っといた(‘ω’)ノ
中間色とかEkishowキラキラ感は
写真じゃナカナカ上手く撮れないすね!
デッカイ翼端板は固定ネジ5本止めして
切取り線でカットからクリアー塗装とか
ディフューザーは後方へ数cmズラしとか
こだわりイッパイで対応大変っすよ(笑)

 

 

鳥取ナンバーちょい上げ880園児は
車検入庫で久しぶりのドック入り(‘◇’)ゞ
数年前に塗ったSUBARUクールグレーが
相変わらず良い色味で個性強いッス♪
通常メンテに追加して左右シートベルト、
HライトやドアウェザーSモールも交換。
先日香川ナンバーなった白Robeは
本日納車。天気良くてヨカッタですね!
いきなりフェリー乗るそうなので
段差の乗り越え方レクチャーしといたw
倉敷ナンバー銀880園児も
長期入庫でしたが本日巣立ってったよ~

 

 

 

三河のオフビートカーキ4WD園児も
車検入庫で久しぶりの里帰り( ̄▽ ̄)b
メンテメニュー打ち合わせはソコソコに
カスタム依頼のほうが濃厚なパターン♪
今回は色替え全塗装するそうです(笑)
スチグレEQUIP40園児も車検!
やっぱコノ時期って登録多いんすかね。
明日も数台入ってくるんで代車の配車が
ブッキングしてないか毎回ヒヤヒヤですw

今年から軽も電子車検証なってます(‘ω’)ノ

チョイアゲ黄黒XPLAY園児は
水周りやCVT周りのプチメンテ(‘ω’)ノ
年間走行距離多い自覚のある
400勢は早めに手~打っときましょ!
で、今年初継続検査行ってきたけど
軽自動車も電子車検証になったんで
なんか見慣れなくて何か気色悪いw
Kcar車検証コレクターな園長的には
A4サイズ1枚のほうが良かったけど
予約の時に少しだけメリット感じる?

 

 

4WDハイリフトXPLAY園児は
標準モデルのベージュシートだったけど
園長秘蔵コレクションから
Sグレード純正RECAROに交換したよ♪
この車両も元々はチョイアゲ白黒から
色替えしてハイリフト化して4WD化と
XPLAY進化系を辿って来たんだけど
だんだん旧デモカーに似てきたね(‘ω’)ノ

 

 

JB130白レティシア園児と
JB200奈良スチグレ園児はファク詣で♪
明日セントラルサーキット行くそうで
油脂メンテがてら走行前点検( ̄▽ ̄)b
2台ともCTACエントリー組みなので
イレギュラー無いことを願いますww
ゲジナンの某園児チャンネルでは
フライングサムネを準備中だとか!?

 

 

年末から保険修理のため
入庫していた名古屋ナンバー白880は
保険アジャスター確認完了したので
ボチボチ部材手配からSTARTします!
まぁ見ての通り擦過傷程度だけど
部品納期の待ち時間が長そう(;^_^A

 

 

昨日も見た気がする緑Ceroさんは
急にヘソを曲げたのかエンジン始動が
出来なくなりFUTURA緊急出動(;”∀”)
電話で症状を聞いてる限り対象外の
年式車番だけど多分アレかな~と?
園長コレクションSARDに交換して
元のん割ってみたけど、そもそもコレ
目視じゃワカランから燃圧計常設でも
ナイ限りナカナカ難しい判断なんよ。
少しでもソレっぽい症状あったら
対象外でもYou替えちゃいな案件やで

岐阜の白880には吸排気+Fcon入門編(‘ω’)ノ

岐阜の白880さんは
新車のような極上コンディションBODY!
ただ単に高年式&低走行って感じじゃなく、
保管環境も良かったのか内外装だけでなく
Egルームや床下まで超絶キレイ( *´艸`)
今回は
も。ファク吸排気menuコンプリートと
Fcon入門編ブーストUP施工したんだけど
キレイ過ぎて気~遣うんで
早めにドコかぶつけておいて下さいww

 

 

当社ハイリフトXPLAYは
2回目の表紙ゲットも嬉しいですが、
友情出演テリオスキッドがチラッと
見切れてるのが個人的にツボりました(笑)
異端児マシンで目立つの好きなので
またKマガのほうでもイジってな( *´艸`)

 

しかも、、、何の御縁なのか?
表紙左上のチョップトップJB22ジムニーは
15年ほど前にオレが青さんと悪フザケで
作った車両なんじゃね?と思って見てみたら
記事でも少し触れられててビックリ:(;゙゚”ω゚”):
チョット時代を先取りし過ぎてたのかな(笑)
って事は10年後には
筑波1分切りKcarも珍しくなくなってるかな?

 

ここんとこ立て続けに保険ロードサービス
ラッシュでFUTURAトレーラー出動多い♪
名古屋の白LB GT-K園児から
SOSあったので小牧までFUTURAで御迎え!
福井の赤LB GT-Kは
次spec後半戦で和泉まで配達してきました。
相変わらずコレめっちゃ便利ですよっ(*^^)v

 

福岡880園児ロードサービス入庫!
デフサイドベアリングがナカナカの破損具合で
ドラシャ付け根からMTオイル500cc出てた。
今週末は納車に入庫の入れ替えも多いので
御依頼内容マチガエナイヨウニ気を付けますw

 

 

創作DUCATIはキャンディー系で塗ろうと
思てたんだけど今朝急に気が変わってw
FIATパンダ93yのターコイズに
Ekishowスカラビュースで明るい感じに♪
全体が組み上がってからS-SHOPさんに
カスタムペイント追加してもらう作戦デス。

 

ハゲハゲだったエンジンはOILも抜かず
サイトウロールケージさんから以前貰った
補修用ギラギラシルバー缶スプレー(笑)
フレームは いつもの艶消しガンメタだし
フォーク&プロアームは
アンダーコート黒で補修が簡単なのと
無難な色使って飽きたら他色も合わせ易い♪
攻めてるようで実は保守的なパターンは
我ながら今回も冴えているなと自画自賛w

 

 

【告知】
ダイハツCOPEN最新情報満載の
AUTO STYLE COPEN*06!!
絶賛発売中ですよっ(≧▽≦)b
書店やAmazonから御買い求め下さいね~

ややこしいコペンの継続検査x4台(=゚ω゚)ノ

連休明け6台~って聞いたら
月曜1日で全部通す段取り組むw
まぁ希望番号待ちがあったりで
そんな上手くいかないけれども(;´Д`A “`
それにしても・・・、
1台たりともフツーな子がいない(笑)

 

4WDハイリフトXPLAYは
カンガルーバー&ウインチ、LEDバーライト撤去で
御利口さん仕様へドレスダウン(*´ω`)
フロントグリルも新調してオーラ消しましたww
公認車検時の4WDマフラーが行方不明だったので
なんかの4WD用に
LA400中間タイコ差し込んで即席リーガル仕様に?

 

 

福井のDX30エリクサーは
トランク周りの水切りゴムモール新調(=゚ω゚)ノ
先っちょのピラピラ部分って
中古車だと結構なくなってる事多いよね。
千葉のJB200エリクサーはTAKEOFF製と
比べたらラジエターやO/Cへの導風不足で
温度高かったので導風板とサブラジ追加しま!
ついでにドグギアまで逝っちゃうそうですw

 

 

Ekishow880くんは
自転車と出合い頭でフロントグリル割ってたんで
油脂メンテついでにの新品UE2グリルに交換♪
ダークレッド880さんは
スパンスパンしてってもらいました~(*^^)v

 

 

刷毛塗り880くんは
エアコン配管破損したそうで緊急PITイン。
こんな部品も常時在庫してるとか
まるでコペン専門店みたいやな~( *´艸`)ぷ
黄色880DX氏は
メーター周りに追加計器増えてきたんで
LEDインジケータ増設して消し忘れ予防ね♪

 

 

そ~いやRAY’Sカタログの
新しいのんイッパイあるから欲しい人あげるで。
在庫車用のタケチCP035 (15x7J+35) を
無難なシルバー塗ってみたり~
嫌がらせの様なプレスラインの
プレマシーと睨めっこしてみたり~~(;´Д`)