新車ファイナルXPLAYハイリフト化(‘ω’)ノ

数ヵ月前に新車オーダーしていた
ファイナル赤黒XPLAYが届きました!
ちょうどコレ発注後にLA400四兄弟から
XPLAYだけ生産終了のお知らせでした。
まぁ既に発売10年経過してる時点で
そ~ゆ~の全く気にしない園長ですがw
そんな千葉県は松戸ナンバー登録の
ド新車XPLAYちゃんですが問答無用で
イキナリ切り刻んでハイリフト化(‘ω’)ノ
せっかく新車3年車検付いてるのに
ソレがどうした構変して2年化でっせ!
トレーラー牽いて薪を運ぶそうなので
E規格くらいの頑丈なヒッチも組むよ♪
車番5万8千台ってのが感慨深いよね~

 

 

京都ナンバー青GR園児は
年に1度のKeePerメンテで艶々に♪
そのツイデに長年使い込んだ
BRIDE-VIOSⅢ運転席に別れを告げ
レカロTS-G GK黒銀にチェンジ(‘ω’)ノ
贅沢に運転席&助手席とも一新です。
195CRUXおっさんターボDSDFに
ENDLESSキャリパーやサイトウ6Pと
ヤル気満々みたいに見えるけど
サーキットとか全く走らないんで
こ~見えてストリート快適仕様デス!
ってゆ~か、ヘルメット被るか
被らないかだけの違いですよね(笑)

 

 

激椅子Tシャツ着て登場の
ブロンズ400園児はBRIDE推しみたいに
見えるけど自分が座る運転席は
ちゃっかりレカロTS-G組んであるしw
先日の岡山JWGP決勝中にDSDF画面が
点いたり消えたりポルターガイストに
なってたので確認したらDefiハーネスが
ブローしてる珍しいパターン(◎_◎;)
まぁ専門店なので?予備のDefi電源線も
当然持ってるからソノ場で修繕完了!
堺ナンバー赤Candy880も
横浜ナンバー公認4WDも
この連休で元気に巣立って行きました~

 

 

ほんで福山ナンバー白Cero園児は
も足195CRUXブリspec全部盛り仕様で
足周り関係一気に施工完成っす(‘ω’)ノ
ちょうど良いタイミングで
willwoodデカキャリ2pieceセットが
予定より早く届いたので色塗っといた♪
フェイクエイトGRセロバンパーは
普通に付くだけってのも芸がないので
園長コレクションからTRDリップと
TRDサイドにTAKEOFFウイングまで
足し算して旧仕様から結構イメチェン!
今度の連休には納車段取りしときます~

 

 

某園児のゲジナンGINOは
保険修理ついでに元々の缶スプレー
シルバーから全塗装で艶々に(‘ω’)ノ
オーナーご指定カラーでトヨタの
ラディアントグリーンメタリック!
なかなか派手な色でビックリしたw
まぁ修理しながらやしコペンより
点数多いんでジックリ進めま~す♪

福山#チョイアゲCeroの仕様変更(‘ω’)ノ

福山のチョイアゲCero園児は
数年間楽しんだアゲ仕様から正反対の
モ足CRUX車高調ブリspec+オプション
全部盛り仕様で195化に仕様変更(‘ω’)ノ
TE37sonicCR(15x7J+28フェイス⑤)に
シバ200R31(195/50R15)とヤル気満々。
HT07おっさんターボ施工済なので
いきなりコペトロデビューしますよw
更に今回ツイデに外観もイメチェン♪
FAKE8のGRセロ顔バンパーにして
追加エアロに羽根まで足すオーダー♪
1台で何とでも変身出来るのんも
コペン遊びに終わりがナイ理由ですね

 

 

姫路ナンバー白レティシア園児も
少し前にフルエアロ大変身した車両。
今回は園長秘蔵コレクションの
純正リアスポ+VOLTEXウイング施工で
一気にイッチョ前なビジュアル完成♪
TE37sonicTIMEATTACK-ED白も
オーダー中なのでコチラも大変身すね

 

 

PORSCHEグランプリホワイトな
TDおっさんターボCeroクーペ園児は
燃ポンリコール市場措置済申請したら
ナンパ―土台も届いてツイデに施工!
横浜ナンバー公認4WD園児は
LEDライトバー作業灯ワンオフ完成♪
ボンネット内にスイッチ付けたんで
次の継続は指定部品でイケる筈(‘ω’)ノ
久しぶりにコレ作ったけど超眩しいw
くれぐれも走行時は付けたらアカンで

 

 

ちょっと前に当社で販売した
青ミラGINO園児は油脂メンテついでに
失火っぽい症状申告あったので確認!
何故かコペン屋さんやのにEF用の
新品IGコイル在庫も持ってる不思議w
ゲジナン銀GINO園児は
鈑金修繕系だいたい完了でサフまで♪
先ずは箱から色入れるんで全バラに。
代車ワゴンRはエアコン効かなくって
確認するとマグネットクラッチ部が
完全にブッ壊れてたので即交換(‘ω’)ノ
こんな車でもマダマダ治して使うで~

L880Kルーフ開閉不良の即日修繕対応(‘ω’)ノ

ゲジナン黒880園児は
電動ルーフ不良が原因だと思われる
トランク開かずで診断ドックイン(‘ω’)ノ
まぁコペンの屋根開閉トラブルは
電動ポンプモーターだけにあらず、
4本ある油圧シリンダーや
無数にある磁気センサ&接近センサー、
左右のパンタグラフヒンジとかCPU、
イージークローザー側の問題だったりと
めちゃ色んな理由があるんですよね~。
まぁ今回のはLA400用ASSY交換だけで
済んだのでサクッと入れ替えて完治♪
何故かコンナ部品の新品在庫持ってて
自分でもビックリした園長でしたww
ついでに片側だけLA400ダンパーで
ウイング重量増ぶんツッカエ棒強化も~

 

 

石川のチョイアゲ黒Robe園児は
コチラも4WD構変申請中で決裁待ち!
同時期に同じようなの2台あると
ドッチの部品か間違えそうになるので
昨日届いた強化センターデフは
コッチやで!と、忘れぬうちに装着。
CUSCOリアデフは施工済みなので
冬シーズンは雪遊びが楽しそう(‘ω’)ノ

 

 

ほんで昨日4WD公認なってきた
艶消ガンメタXPLAYハイリフト園児は
コチラも間違えないように
LEDライトバー作業灯設置準備(‘◇’)ゞ
中華製なので新品いきなり球切れとか
あるけど今んとこ全部点灯してますw
ってか、
喜楽仕様のベビースターもらった(笑)
MOFACバックヤード拡張工事は
特大サイズの大岩破砕作業完了して
も~すぐコペニ―遊び出来そうな感じ♪

 

 

某園児が数年ブリにやって来て
JB搭載ミラジーノの保険修理相談で
ついでに全塗装しちゃおっか案件に。
アジャスター待ちなので暫し放置!
代車ソニカは屋根とピラー塗ったら
欲が出て結局オールペンしてもたw
綺麗になったら悪い虫がさわぐので
多分そのうち中身もヤリたなるんで
LA400化+KF170ソニカ爆誕フラグ?

ナローCOPENも205タイヤ時代に?!(‘ω’)ノ

昨日の番外編いのえる会のとき
一緒にセントラル散歩してきた
GBC17黄色~ブGR園児は
そのまま帰りにMOFAC登園して
シバタイヤ200Rの205/50R15に
履き替え&ついでにアライメント!
激レアなCE28クラブレーサーは
当時イケてるsizeが無かったので
15x7J+38と若干内側に寄り過ぎ?
ロングボルトに13mmスペーサーで
クリアランス確保して出面調整(‘ω’)ノ
数年ブリにアライメント取り治して
ナロー205で納めておきましたよ♪
岡山JWGPシェイクダウンっすね~

 

 

セレステトレビ880園児も納車(‘ω’)ノ
そういやコノ車両もEkishowメイプルと
ゲジナンCandyに次ぐナロー205やな!
先日届いたNRFレティシア組み上げて
昨晩園長checkして本日巣立ってった♪
TAKEOFFウイングだけ納期待ちなので
現状リア周りがチョット淋しいけどw
常連園児勢がナロー7J205だったら
通勤GRは8J215でしょうと先日ZE40
Newカラーに履き替えてた園長ですが
普段履き用はセンターキャップが
付いてないと嫌なので追加で手配した
37マークの黒いほう届いてました。
ブロンズに色塗ろかと思ってたけど
艶消しなのでか意外と馴染んだから
このままでもイイやと左程コダワリが
強いわけでもナイ園長でしたwww
40やのに37なのは御愛嬌って事で~

 

 

某園児チャンネル新作は
先日の黄色GT-Kにシバタイヤ200R
履かせてみたときの時事ネタ(‘ω’)ノ
昨日セントラルデビューしてきた
青レティシア園児は少し前の
お盆前後にトラブった自虐ネタ!
そういえば某JB200園児は
HusqvarnaのVITPILEN401新車を
昨晩納車されたってことで、
おっさんホイホイXSR900GPの
某園児と一緒に慣らしツーリングで
畦野までカキ氷食べに来てましたw
単気筒45psで車重150kg台にABSや
クイックシフトと豪華装備でした♪
WPサスが標準なのもカッコエエ~

灼熱のブースト3.06kpaいのえる会(‘ω’)ノ

今朝は出勤前にセントラル朝練!
某園児達が走りに行くってゆ~んで
『いのえる会』番外編に便乗(‘ω’)ノ
AM8時の時点で気温38度とか灼熱
コンディションのなかコペン5台で
プチオフ状態で遊んできました(笑)
TIMEATTACK号は先日のリプロで
空気圧ブースト仕様になったから
そのTEST兼ねて転がしたところ、
コンナ時期やのに過去最速に近い
裏ストレートMAX215kmって
ま~ま~直線番長でイイ感じっス♪
TIMEはグダグダやったけどwww

 

 

ま~そんな感じで
チャチャッと朝練済ませたら園地達と
同伴出勤でAM10時過ぎには登園!
銀880納車して富山クラシカル納車♪
スモーキーハイボール2本開けたけど
なかなか辛口で寝つき良さそうですw
MOFAC戻ってから気付いたけど
HKS-EVC7ってブースト上限は3.0k
だと思ってたけどソノ向こう側発見?
CADアクチュエータのイニシャル
+300ポイントって事は、、コノ場合
ブースト5kまで表示されるかな(笑)
排圧も測ってドラッグ仕様みたいに
グルグル配管追加してみようかな~

 

 

確か1ヵ月前くらいに納車した
姫路ナンバー公認ワイド880園児は
年間5万キロ走っちゃうんじゃね?て
ペースで距離伸ばしててOIL交換(笑)
奈良スチグレGBC17園児は
岡山JWGP前のプチメンテ入庫(‘ω’)ノ
ポン100黒880園児は
運転席レール固定部ボルト全滅とかw

 

 

昨日NRFレティシアエアロ塗ってた
セレステトレビ880園児は
いよいよ納車なので一気に組付け!
普通に収まってるように見えるけど
TE37sonicCR(15x7J+28)に
シバタイヤ200Rの205/50R15やで。
最終checkがてら乗ってみたけど
箱もキマッてるし動きが素直で
ハンドリング軽快な楽しい仕上がり♪
これからはナロー205の時代が来る?

LA400MTベルハウジング4WD化(‘ω’)ノ

石川ナンバー公認4WD進捗は
たぶんココでしか見かけない
LA400MTベルハウジング(‘ω’)ノ
デフの壁に触れないのがコツw
準備してた純正ブラケットは
少し長いほうだったので一旦
それは無いまま入れ替え完了。
燃タンも準備出来たので
仕込み作業は大体完了かな♪
あとは組み上げていくだけの
誰でも出来る簡単な作業だけ~

 

 

そ~いや少し前に某園児から
GoPro撮影時の反射が酷いので
偏光フィルターを買っておけと
言われていたので即GET(‘◇’)ゞ
イマイチど~ゆ~モノなのか
分ってなかったけど設定中の
有りと無しを見比べたら感動w
室内も以前より明るくなって
白飛びもしにくいなんてスゴイ♪

 

そんな某園児もシバタイヤだけど
毎日いろんなタイヤが届きますw
RAYSもドカドカ送られてきたので
スペースとるから都度組付け(‘ω’)ノ
なんでもエエけど昨日今日と
外気温メチャメチャ暑かったすね!
屋内で作業してたら気付かんけど
堺のオレンジGRさんにECU作業
してたとき45度とかビビったっす!
エアコン無いと死んじゃいますね~

 

 

セレステトレビ880園児は
納車カウントダウンなってきたので
先日の試走で気になってた
ラック固定部のゴムと金具も新調!
昨日届いたNRFレティシアエアロは
塗り分けしながらPPG水性塗装(‘ω’)ノ
相変わらず写真だとリキシルっぽく
見えてしまう色だけど実際は
も~チョット濃い目で青っぽいかな
明日には組み上げて最終checkデス

【特選中古車】L880K銀5MT赤レザー赤脚HW/CPU(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
平成15年式L880Kシルバー掲載。
純正赤革シート5速MT車(=゚ω゚)ノ
SHOWA赤脚とHW/CPU付き!
少し前にハブ周りと水周りを
プチメンテ済みの格安車両です♪
現状エンジン&MTとも機関良好
電動オープン開閉も今んとこ快調!
車検は令和8年4月までタップリ~
【カーセンサー掲載中】

*純正赤レザーシートPKG
*純正アルティメットED用フロントグリル
*純正リアウイング+社外エアロ3点
*MINI LIGHTアルミホイール
*SHOWAスポーツダンパー赤脚
*HALFWAYコンピューター、

*Dsportマフラー、Dsportサイドシル補強
*前後ハブ周り&水周り交換後5,000km程

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

OILクーラー施工ついでにDefi-ZD追加(‘ω’)ノ

ご近所さんの白ローブCVTは
納涼OILクーラー装着依頼(‘ω’)ノ
新車から10年11万km走ってるけど
MOFACに来るのは初めてな
御新規さんとかアリガタイっすね♪
冷却意識しだしたらソレを確認する
追加計器も欲しいよね~って事で
元々あったPivot水温も生かしつつ
足らない部分だけ補う節約パタ~ン
Defiアドバンスsetに園長秘蔵ZDを
組み合わせ追加施工あざざま~す!

 

 

KF縦置きフライングvisionコペンは
隙間の時間でチョットずつ進めてるけど
ジムニー純正MTマウントをシンプルに
位置決めしたんでペラシャフ1軸側の
固定部も成るべく真っ直ぐ取り回し♪
次はマフラーやるかラジエターやるか?
某園児のセレステトレビ880は
Body部分の作業ひと通り出来たので
エンジンMT[載せようと思ってたけど、
マウント強化ゴム流したので硬化待ち。
既に燃ポン&リターン化もしといたので
間もなく自力歩行できるようになる筈

 

 

ご近所さん白880UEⅡは
中古車購入してから初の車検で入庫。
15万kmなので色々やりたいけど
今回は水周りメインでリフレッシュ!
見た通りフルノーマルカーなのに
タイヤ見る限りだいぶゴンタやなw
珍しい箇所からクーラント滲んでた
某園児用に即日ガスケット発送(‘◇’)ゞ
昨日から普通車登録になった
艶消しブルーグレー880園児はETCも
格上げセットUPしてハイオク満タン♪
園長の盆栽DUCATIは車検なので
10ヵ月ブリ位にエンジン掛けたけど
次の2年は3回以上乗るんやろか?笑

 

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vol.9』
7月23日発売ですので皆さま要checkです♪
表紙にチラッと某園長友情出演してたw
今回の内容も期待してて下さいね~( ̄▽ ̄)

 

ド派手な2台はタイヤぎりぎりde交換(‘ω’)ノ

和泉のブレイブカーキ880園児は
タイヤが終わりかけてるって連絡あり
ソッコ~手配から久しぶりの御登園!
4輪とも見事にワイヤー出てた(;´Д`A “`
ワークCR01の15x8Jプラマイ0に
205/50/15ADVANネオバAD09オカワリ。
車検時に色々UPデートの打ち合わせ♪
助手席足元からは何か視線感じましたw

 

 

名古屋の金色LB GT-K園児は
MOFAC登園前にShowUPに寄り道して
カラーリングの里帰りからSTART!
で、コチラもタイヤあかん状態(;^_^A
皆ギリギリまで攻めてて尊敬しますw
こっちはTE37Vの15x8Jプラマイ0に
AD09からポテンザRE71RS205/50/15
園長ストリートお薦め順的には
AD09→シバ280→RE004→RE71RSか♪
中屋あんドーナツ超美味かったっす~

 

 

同時進行で本日AMは神戸陸運局で
艶消ブルーグレー880格上げ構変当日。
タンクローリーと一緒に新規レーンに
並ぶ景色が園長的には萌えポイント(笑)
まぁ書類決裁おりてるので特になんの
問題もなくドライブスルー予備検完了!
そのまま姫路陸運局までドライブして
当日のうちに登録&封印まで完了(‘◇’)ゞ
ま~本日の猛暑もありライン並んでる間
エアコンの冷え悪かったと聞いたので、
とりあえずワコーズPAC+しときましたw
そんなこんなで今週末納車OKですよ~

 

そそそ、カーセンサー掲載在庫の
白880御成約ありがとう御座いま~す!
次は長野県へ嫁ぎますよ( ̄▽ ̄)b
デカキャリ2P追加オーダー頂いたけど
お盆前には御用意&納車できそうデス。
全塗装中のセレステトレビ880は
朝からフロントガラス再装着したので
ドア周りや室内配線関係から組み付け♪
ドア内張のなかのビニール左右共新調!
ココって再利用しまくることが多いけど
浸水率も高くなってきたので最近は
コレも園長マイブームになってきたよw
そ~いえば園長秘蔵のLEDテールが
某園児修理案件なったので夜露死苦デス

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vol.9』
7月23日発売ですので皆さま要checkです♪
表紙にチラッと某園長友情出演してたw
今回の内容も期待してて下さいね~( ̄▽ ̄)

 

PPGセレステトレビカラー880の進捗!(‘ω’)ノ

PPGセレステトレビ色の880は
溶接ロールケージと同じ黒X07カラーで
Aピラーからルーフまで塗分けしてから
BODY部分はCelesteTreviで塗装完了。
明日にはフロントガラスも付くよ(‘ω’)ノ
まだ暫くエアロ納期待ちもあるけど
EgMT周りに足周りとヤル事いっぱい!
ま~前後バンパーなんて無くたって
お盆休み前には納めますけどね~ww

 

 

そ~いや某園児用のシバタイヤが
届いてたので15x7J+28ソニックCRに
205/50/15の200R組んどきました(‘ω’)ノ
ちょっとした事だけど新品タイヤの
ラベル?シール?がトレッド面に直接
貼ってるんじゃなくてステッカーとして
挟まってるだけなのメチャ有り難い!
Hoosierだとコレの糊痕を掃除するのに
めちゃめちゃ時間掛かるん大変なのorz
アメリカの人これ見てたら真似してねw
緑880園児も車検戻ってきてから
165サイズのRE004新調しときました♪

 

 

そ~いや今週からSTARTした
MOFACバックヤードの拡張工事!?
高所作業車で竹林伐採やってたけど
ハゲ山なったら引く位デカイ岩が
剥き出しでちょっとビビった(;”∀”)
暫く工事現場な効果音になりますw
オバフェン艶消ブルーグレー880は
構変決裁おりたので出撃準備!
先日オーナー園児が自分で交換してた
ハンドルに正露丸マークなかったんで
危うく落第するとこやったやんけ(笑)

 

今週の園長ホリデーは
箕面で皆麺cafeからトンネル抜けて
新名神から六甲有料ルートで神戸!
夙川でほぼプリンなカキ氷からの
自宅戻って新入りニャンコと戯れ♪
そ~いえば埼玉の某園児から
面白いネーミングの桃が届きましたw
箱見て一瞬日本酒かと思った( *´艸`)

 

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vol.9』
7月23日発売ですので皆さま要checkです♪
表紙にチラッと某園長友情出演してたw
今回の内容も期待してて下さいね~( ̄▽ ̄)