も。ファクSTOREってのがあるらしいでっ♪( *´艸`)

って、結構前からあるんやけどね♪
アイコン新しくなってる事にさっき気付いたっすww
通販出来ないモノだらけの も。ファクですが
当たり障りないモノはココでも買えますよ(*´ω`*)b
ブログページの上のほうにリンクあるんで探してね~

https://mo-fac.stores.jp/

 

 

ファクトリーでは今日も
通販出来ない細工物ばかりやってたけど。
浜松ナンバー黒~ブは
宿題だったマフラー消音装置の追加装着!
ま~ターボが大きくなるとマフラー音量も
デカなるので深夜の住宅街対策っすね(;^_^A
マフラーぶった切って全長あわしたら
フランジ部に挟んで固定するだけ~やけど、
結構デカいんで位置とか角度とか面倒臭いねんw

 

昔ながらのAPEX-ECVと違って
コノ手の電動式は直管マフラーとか可変マフラー
作るため分岐部に入れるような部材なので~
消音用にそのまま組むと気密良過ぎて
全く走れなくなるからチョット穴開けといた(;^_^A

 

も~1個の細工モノは~~、
なんやコレ?
新しい空力パーツかなぁ??( *´艸`)プ
他にも数点追加依頼分やって完成!!

 

 

 

#51ケローブは
久しぶりに屋根あけてOPENドライブ~~(*´▽`*)
な、ハズもなくw ジャングルジム増設の続き!
ま~大体このあたりでエエやろ?と、
ドライバー全員の位置もクリアしそうなトコで固定。
塗装屋さんなんで仕上げもバッチリやでな(笑)

 

 

タイヤも数セット組み込んだはイイけど
台風10号のルートも気になるところ(◎_◎;)
ま~雨でも早く走れるけど
単純に濡れるのはテンション下がるよね~orz
せっかく新しいプール買ったのにww←ソコw

 

 

お盆休み前~なので
連日スパートかけての納車ラッシュ(`・ω・´)ゞ
顔面グシャってた黄色880は
元通り風にイロイロ装備品豪華なってたでww
小倉あんパフェサンド美味しゅう御座いました♪

 

 

昨日の定休日は
FBで書いてたけど突然ハイエースが
メーター色んなもん点灯てしたんで
久しぶりにDラーへ(;・∀・)
後付けのサブコン高熱でアホなってたみたい。
ま~リセットしたら戻ったんで気にせず最強に(笑)
ツイデに半年点検もしてもらったら
洗車もしてくれるんでアリガタイネ~~♪
あと、このクルマ雨降ったらメチャ側面汚れるんで
あまり好きじゃないけど泥除けパーツも追加したよ。

 

 

 

そそそ!
園長のハイエース買った神戸トヨペットには
GR宝塚店が併設されてるねんけど、
昨日行ったら新型スープラあって初めて生で見た♪
WEBや紙媒体で見てたぶんには
ぜんぜん興味なかったけど実車カッコ良かったよ!
チャッカリ試乗までさせてもらって大満足でした(笑)
ま~今回は違うクルマ注文してきたけどねwww

AUTO STYLE COPEN*04 本日発売でっせ~!(*^^)v

コペンチューニング&ドレスアップガイド*04
AUTO STYLE vol.22 (CARTOPMOOK)
絶賛発売中ですよ~(‘ω’)ノ
AUTO STYLE(オートスタイル)vol.22 コペン

なんか、、、
表2見開きと表3見開きに見覚えある車が(笑)
も。ファク広告は
最近マイブームのアメコミ風な仕上がりww
あ~~また北海道行きたくなって来た♪

 

 

 

で、京都ナンバー青ローブは
ナンチャッテ195から→イッチョマエ195化(*^^)v
機械式LSDもFconも入ってるんで
涼しくなったらベストタイム更新間違いなしやな♪
ついでにタイヤも新調して~継続検査完了!!
電ファン強制スイッチはココに付けといたよ。

 

 

 

浜松ナンバー黒~ブは
車検切れギリギリでドックインだったんだけど~、
オーナー両手に松葉杖で降りてきたし!(◎_◎;)
脚立から落ちて両足踵粉砕骨折で入院してたと。
踵粉砕時の串刺し固定写真がグロくてビックリw
ってか、ど~やって5速MT運転してたんや?笑
とりあえずKF140馬力は普通に継続検査完了♪

 

浜松ローブは
インタークーラーやラジエターに風当てるため、
ナンバープレート移設したいらしいから、
CUSCO牽引フック追加して
ロータスエリーゼ風ナンバーブラケット製作♪
ってか、
風当てたいゆ~てるくせに純正シュラウドが
メッチャ開口部を塞いでてワロタやんww
そ~いや
代車テリオスKIDもツイデに車検通してきた。
灰皿ある時代のクルマってイイネ(-。-)y-゜゜゜
とりあえず
ハイゼットのパートタイムMT化と
デフロックボタン付けたいな~!!

 

 

販売車のDX30銀880も
ついでに名変してきたんで大阪ナンバーに♪
LA400K純正タイヤは外径デカイんで
何度も試走してTEIN車高調をゴニョゴニョ。
だいぶ良いクルマになったんで本日納車!!
MINIはナカナカ鈑金手強そうやな(;^_^A
25万kmの在庫車880はFリップと
Rスポにキズあったんで綺麗にしときま~す。

 

 

白880福岡ナンバーは
ひと通り事故修理手直し完了してたんだけど
預かりツイデの御依頼で~
長距離ドライブ用で4.9ファイナルにっ(*^^)v
3-4ハブ&フォークも傷んでたんで変えとく。
この車両、、、
数年前にAT→MT化してDX30kai+金プロ済なので
ま~普通に乗るぶんには全然フツーでしょw

 

 

ほんで、
来週K4GP耐久ケローブは再々リプロ完了(=゚ω゚)ノ
特大F5ターボから中くらいF5ターボに戻したんで
お馬さん減ったけどコッチのほうが正解やなw
予備の予備に新品ターボも用意しとくわ♪
で、
本日、各クラス使用燃料量が発表なったけど
ま~例年通りキビシイんで最終だけゴニョゴニョ。

 

 

今回から?追加レギュレーションで
サイドバーも要るらしいからサイトウさんちの
汎用部材で乗員保護っときます~(;´Д`A “`
とりあえず
アルミジャッキ棒と溶接棒で万能エリア探すわ。

 

 

更に更に~~、
先日言ってたAGCガラスも交換完了(*^▽^*)b
曇らない!とは書いてなくて
曇りにくい?って言い方がズルいよな~笑

現物見ると真ん中を残して爪がかかる程度の
段差あるんで、アフターで施工も出来そうやね。
880にもポン付け出来ないか?の
検証結果はNG。880のほうが縦も横もデカイ!
ブチルまみれにして良いならって感じやわorz

LA400K用モリモリ管にアナログ消音装置追加(=゚ω゚)ノ

神戸ナンバー白~ブは
先月新車納車したてホヤホヤにモリモリ管装着!!
ま~住宅環境等イロイロあるんで
今回はAPEX-ECVを使用して超静音モード(*^^)v
80スープラ用がバタフライ径ちょうどエエねんw
ECV切り刻んでマフラー側も切った貼ったして~
新車の内装に躊躇なく穴あけビス止め固定!!
全閉にしたらフス~ン♪フス~ン♪ゆ~てる~~♪

 

そんな白ローブくんの
御友達がFDで来てたんやけど・・・
ボンネットの中はシルビアやったΣ(゚Д゚)!

 

 

福岡スチグレ880も本日納車でした(*^^)v
お盆真っただ中にシェイクダイン行くそうなので
いきなりブッ壊れないことを願います!!

豊田ナンバー黒~ブも本日納車DAY♪
現行Kカー最強specですから
そりゃ~笑いがとまらんっすよねww
5.5ファイナルのままなので
5速でレブ叩くまで速いっしょ(笑)

 

 

姫ナン白~ブはDスポのリップ塗り分け相談会?
濃赤880の2㍉くんはワイパー一式サラピン化。
橙ローブにエアコン添加剤いれてみたり~
銀880ATに油脂類フルメンテしてみたり。
先日組んだ も。足がメッチャ快適らしいデス♪
青ローブは車検入庫でアオイさんは涼みにww
販売車の銀880は新品ローターも追加。
ACコンプレッサーから異音あったんでコレも交換!

 

 

代車補充用に仕入れた
J111テキオスキッド4WD5速MTも到着したんで~
機関checkしながら下回り見たケド、今更ながら
ダイハツでもコンナちゃんとした四駆作れるんやとw
エンジンルームが広いんで
ボルグワーナーくらいのターボぶち込めそうやな(笑)
さ~ナニして遊ぼうか?←ってオィwww

 

 

ポチ号も新しい遊具ついたんで本日納車♪
横転実験は10月らしいデス( *´艸`)←って、アカンw
同じサイトウさんちの
ジャングルジム組んでる橙ローブが仲良く洗車してた♪

 

 

追突事故修理の
ジョーヌイエロー880が昨日出来上がったんで~、
も~1台のほうと入れ替え。また同じ景色やんw
とりあえずバラしてみたけど
コッチは純正TURBOまで突いてるっポイな(;^_^A
もともとFcon-iSツルシ仕様やから
純正サラピン入れてもエエけど、それじゃ~
オモンないんで試作のポン替えTURBOに
燃料強化+現車セット仕様ですすめよかな~。

AUTO STYLE COPEN*04 は8月6日発売やでぇ(=゚ω゚)ノ

コペンチューニング&ドレスアップガイド*04
AUTO STYLE vol.22 (CARTOPMOOK)
発売日は2019年8月6日です。
Amazon.co.jp などで予約受付中(‘ω’)ノ
AUTO STYLE(オートスタイル)vol.22 コペン

 

 

 

そそそ!
も。ファクの夏季休暇は8/13~8/16です。
ご来園の際はHPカレンダー見て下さいね♪
13~14はK4GPで富士に居てますよ(=゚ω゚)ノ

 

 

 

んで、、、8月初日は隣町まで
黄色い園児の事故引取りに~(;^_^A
なんか、
最近似たようなのばかり見てる気がorz
暑さで判断力鈍るんやろか?汗
気ぃ~つけなはれや~~~。

も~1台のジョーヌイエロー880は
Jmodeリップが
今日注文したら明日発送してくれるそうなので
コッチはお盆休み前に納車できそうな感じ♪

 

 

 

車検ど忘れしてた黒~ブは
とりあえず暫定wheelでライン通して~、
店戻ったら街乗り用ホイールが届いてた(*^^)v
RAY’S競技用サイズ
ZE40 16x7J+31BR フェイス2 に
ADVANネオバAD08R 195-45-16 4輪通しなっ♪

 

 

ポチの白~ブも
とりあえずラインOKからの~
コッチは
ジャングルジム追加するんでソレ待ち!

 

 

 

高知ナンバー880も販売車ワゴンRも
検査ラインドライブスルーして2年毎の儀式完遂。
納期2年のCraftsquareが
未だ届かないのでレンタルミラーで納車予定w
ワゴンRには
BS系列でイッチャン安いタイヤ組んで完成っす♪

K4GP富士10時間耐久の打ち合わせとか(=゚ω゚)ノ

先日、
特大ターボ化で生170馬力叩き出すも、
燃費エコ耐久には
不向きな特性だったのでボツ→チェンジw
元々の中ぐらいサイズに戻した#51号車。
またまたリプロでCAD入庫~の前に、
室内も真夏耐久仕様にアレコレ準備(;^_^A

 

 

屋根はイツでも外せるんだけど
基本的にはクローズ走行の予定なので
導風ダクトとブロアファン追加(=゚ω゚)ノ
880号車で使ってたクールスーツ用
クーラーBOXも設置して一先ずOK?
ま~コレでも
当日はハンパ無い暑さでしょうがorz

 

 

ほんで、
今日は#51チームの打ち合わせDAY(`・ω・´)ゞ
たまたま何故か
#370号車と#783号車な皆さんも来てて
K4GPコミュニケーション急遽開催でしたw

 

 

#51マスコットのキーボーも
そのうちメンバーに加えるんで宜しくwww
この週末も色んな
御当地オヤツが届くファクトリーでしたっ♪

 

 

 

アゲーラ880は
オイルパンにOIL滲みあったんで追加修繕して納車!
高知ナンバー880は
シャ検ついでにナンヤカンヤ有るんで先ずは試走!!
ポチ号シャ検入庫ついでに
横転上等仕様にバージョンUPで気合い入ってますw
ワイドBODY化した880も
納車後やっと晴れた貴重な週末ドライブだった御様子♪
青ローブさんは
モリモリ管マフラー装着+油脂メンテや御相談とか!
在庫車の紺色880は
御近所さんの元NAロードスター乗りな方に御成約。
MH21ワゴンRが入荷したので
代車増えた~って思てたら久しぶりに電話かけてきた
昔からの知人の息子さん用にドストライクで御成約w

 

 

そそそ!
後輪駆動研究科プロバイル新製品の
メーター誤差補正装置(仮)が送られてきたので
4WDデモカーXPLAYに装着→試走も完了(*^^)v
これ、
ハイリフトとかチョイアゲ欲張りタイヤな方は
必須アイテムになること間違いナシっすねww
正式リリース始まるまで
も~チョットだけ待ってて下さいねぇ~♪

GT-K nismoはデカキャリとFガラス交換(=゚ω゚)ノ

先日、
PORSCHEアシッドグリーンに染め上げた
デカキャリ2Pを名古屋のGT-Knismoに(*^^)v
TE37V越しの主張がスゴイっすコノ色!!

 

 

メインはFガラス交換(*^^)v
コッチは保険修理なのでコグニ画像伝送で~
って、思てたら三井住友だけガラパゴスorz
あ、名古屋風堂島ロールまいう~でした♪

 

 

K4GPに向けて
ケローブのガラス曇り対策を色々悩んでたんだけど、、、
そ~いえば最新クーペ用でAGCの面白い製品あったな~と
思い出したのでソッコー手配しといたでっ(=゚ω゚)ノ
ま~当日晴れてたら関係ないけどwww

AGC(eXeview®

 

 

 

ほんで、
4WDハイリフトXPLAYが本日納車~だったので
いつもの仲良しトリオで登場!!
こんな変態の編隊が
つるんで走ってたら目立ってしゃ~ないなww
コノ週末は福井へ攻め入るそうなので
万が一、東尋坊に落ちた時の
引き上げ方だけレクチャーしておきました(*´ω`*)b

 

 

 

コッチも完成~(`・ω・´)ゞ
有り合わせでテキトーに組み上げたワリに
車重が軽いからか無駄によ~走りますコレw
リアバンパーに
プレミアムなクレスト貼ってあったんで
走行中にタイヤが取れたらコレの呪いです(笑)

 

 

 

昨日オルタ死亡でロードサービス入庫してた
紺コペ880はアカン箇所とっとと替えて速攻復活!!
ピンクバッテリーとACガス添加剤もツイデに(*^^)v
同じく
昨日シャ検往復してEg調子悪そうだったMINI太郎も
疑惑のアイテム数点交換でソッコー復活♪
エアマスも替えなアカンか思たけど今回はセーフ。

 

 

 

黒ローブのエアロも塗り上がったんで
あと組み上げたらwheel組んで完成の段取り(*´▽`*)
って思てたら、、、
某ホイルメーカーの営業きて納期遅れるの知らせorz
アホかボケしばくぞ上司だせ!って
カマシといたんで直ぐナントカしてくれると思う(笑)

#51ケローブの特大F5ターボは・・・・(;´Д`A “`

JB200専用の
RHF5ターボを先日組んでみた#51ケローブ。
CADからリプロ上がったで~と連絡あり
引き上げてきたものの・・・・(◎_◎;)
えっと、、、
ゼロヨン競技に出るんだっけ??
みたいなグラフになってたwww
やっぱ660ccじゃ~無茶過ぎたかな(笑)

 

チョロっと踏んでみたけど
ま~コノ季節に生170馬力って当然普通に速いねんけど
JBと違い常用9,500rpmシフトで使うワケじゃなく、
パーシャルスロットル&回転セーブなエコ耐久なので
今回はボツネタ決定www( `ー´)ノ
耐久エコランとはいえゼロヨン仕様は無理~orz
時間ないんでソッコーで
前日の黒ローブと同じ仕様に戻します・・・・汗

 

 

今朝はココからSTART(`・ω・´)ゞ
現在注文中の新型タントや新車コペン数台の
打ち合わせついでに4WD XPLAYの
ハイマウントランプリコール交換しといたよ♪
コレ今までで一番LED部ビチャビチャやったわ。

 

 

ドッキング燃料タンクも
納車ギリギリまで調整を繰り返してた結果、
アルデンテなフロート位置になり完成(*^^)v
これでデモカーXPLAYも
いつガス欠なるかドキドキしなくて良い(笑)

 

 

 

定休日明けのファクトリーは
モ管マフラーに追加消音依頼分の打ち合わせから♪
園長のオモチャも色々届いてたけど
暫くは山登ってる場合じゃなさそうなんで
溜まりまくった宿題をコツコツ仕上げていきます~。

紺コペの福ちゃん号は朝からSOS入電!
オルタNGでエンジンストール(;´∀`)
自宅までレッカー出動で緊急入庫でしたw

 

 

って事で~~
ややこしい車ばかり纏めて4台検査ライン通してきたさ!
ドノーマルはMINIだけやったけど
この子が一番手が掛かってた気がするwww

 

 

 

今日も一日アッとゆ~間に時間が過ぎて、
そろそろ閉めよか~って時間に電話が鳴る。
『NEXCOの○○と言いますが~』って事故の知らせ(◎_◎;)
高速道路上やし運転手さん救急車で運ばれちゃったんで
スグに引き取り手配できますか?って御指名の内容ぽい。
近所の業者にTELするも直ぐ出発できそうにないし
隊員さんからマダかマダかと電話鳴るんで仕方なく俺出発w

で、向かってる最中にまた入電。。。
『何度もスミマセンNEXCOの○○ですが~』って6回目w
なんでか知らんけどA社が
向かってくれてるんでもぅ来なくてイイですってオィ!
オレ意味もなく川西サーキット1周しただけやん(;´Д`)
コペンはナカナカの大破。
現場は見通しのいい直線区間で単独事故ぽい。
車内に流血もあったんで運転手さんの怪我が心配です。

耐久用ドンガラ880エンジン始動したよ(=゚ω゚)ノ

急遽、
耐久レース用に製作依頼があったL880Kは
とりあえず無事Eg始動(=゚ω゚)ノ
基本的に中身はフルノーマルだけど
ECUだけメーカー不明のが付いてるっす♪
今週末引き渡し出来そうなので
ま~あとはガンバッテ下さいって感じでww

 

 

そ~いや2019K4GP夏10時間耐久の
参加リストとピット割りでてたっすね(=゚ω゚)ノ
あと3週間アルナシなのでソワソワしとこうw
今年は燃料ナンボあるんかな~。。。

http://k4gp.web.fc2.com/main/top.html

10hエントリーリスト

ピット割り

 

 

 

先日ターボブロー症状で
緊急ドックインしてた銀880ATさんは~、
いざバラしてみるとナカナカの仕上がりw
距離多い車両は
OIL喰いするんでマメにレベルゲージ見てね。
ついでにラジエターもサラ入れといたよ♪

 

 

他にも
サスが腐ってたりバッテリー粉噴いてたり
O2センサー点灯とかシリコンホースとか、、
ついでに気に入らんとこ色々変えといた♪

 

 

 

4WDコペンは
燃料ゲージの針がチャント動くようになったんで
満タンと空っぽを強制的に確認する作業ww
よい子は真似したらアカンでぇ~(-。-)y-゜゜゜

 

 

 

今朝は久しぶりに晴れたんで
Ekishowスカラビュースを表に出してみたっす(*^^)v
やっぱ陽にあたったらスッゲェ発色するっすね!!

 

 

 

夕方なったらゴリラ豪雨だったんで~
そろそろ梅雨明けするんか?
なんせ湿気ジメジメなので朝から汗だく(;´Д`A “`
ま~本格的に夏到来しても
デブには優しくない季節ですけどねwww

WARNウインチのパォ~~ンTEST!? (◎_◎;)

間もなく納車のXPLAY 4WDは
そ~言えば
ウインチ配線がマダやったんで
結線→作動TEST~(=゚ω゚)ノ

スナッチブロックが見当たらないんで
ナイロンロープ保護のため前輪だけw

 

もちろん
室内からも操作できるんだけど、、、
こんなん園長以外で使う人いるんかなww

 

 

もともと新古車ベースだけど
納車時はBODY全磨きのうえスパシャンで仕上げます♪
誇らしげに貼られた
デモカーと同じメタルエンブレムまで御揃いっす(*^^)v

 

 

 

Ekishowスカラビュース880は
CARCONガラスコーティングも施工(`・ω・´)ゞ
変身後にマダ一度も晴れてないので
お天道様の下でモット変態色を見てみたいよねw
も~出来上がってるんで
太陽でたらワンチャン狙います~!!

 

 

 

福岡ナンバーの白いほうは
単独事故後→地元修理工場にて保険修理だったんですが、
なんかオカシイって事でコッチで再修理の流れ(;^_^A

 

すぐにステアリングギアBOXのNGもあり、
交換後に1回目のアライメントでRアクスルNG発覚。
Rダンパーのフレーム付け根も曲がったままで修正!
更に2回目のアライメントで
左前キャスター角も何か違和感ある数値だったので
フロントスタビ外してみたら曲がり発見。
う~~ん。 最初からやるより手間かかるっす(;^_^A

 

 

んで、
某氏からの御指名だったデカキャリ2ピースKITは
PORSCHEのアシッドグリーンで塗装完了(=゚ω゚)ノ
ちゃんと色番も出るあたり流石ポルポルっすね♪

園長が昔乗ってたジムニーの色にクリソツなので
懐かしさのほうが勝ってしまってますwww

豊田ナンバー黒~ブFconVpro3.4制御で生156馬力!!

豊田ナンバーの黒~ブは
CADピストン&ハイカム+CARRILOコンロッドに
も。ファク量産型KF170ターボKIT仕様で
今回初めて金プロ3.4で現車セッティング!!
元々チューニングECUステージ③仕様だったけど
行き成りステージ⑨メニューな御依頼でした(笑)

 

 

この季節に
コノ気温&湿度のなかジェットでこの成績は
完全にデモカーspecな仕上がりに~(=゚ω゚)ノ
あとは外装仕上げてRAY’Sの新作届いたら
今回の大変身メニュー完了だったっけ?汗

 

 

入れ替えで
#51ケローブもドックイン(`・ω・´)ゞ
スグにJET載せれるよう
フロントバンパー外しておきました(笑)

 

 

ほんで、
コッチのK4GP車両もも~すぐ自力歩行できる状態にw
倉庫にメーカー不明の
マフラーあったんで断捨離がわりに組んどきました(笑)

 

 

 

MT周りリフレッシュの銀880は
試走中に気密不良の違和感あったんで加圧TEST( `ー´)ノ
TRUST-FVが蟹さんなってるの久しぶりに見たww
FVの初期ロットは多いのでサラピンに替えようね~

 

 

 

今日は朝から某氏が
Newレーシングスーツ生着替えを披露してました(;´∀`)
自分だけのオリジナルって嬉しいよなぁ♪
背中はMARTINIやのに
胸はモルティーニなのがオシャレやん~www

 

 

 

Ekishowスカラビュースも
残りアイテム全部色入ったんで組み付け→磨き(*´ω`*)b
コレを期に
新品ヘッドライト+GIGA-HID投入で古さ払拭やで♪
あとはガラスコーティング施工したら完成っス!!

 

 

 

今週末も
ご当地ごとのオヤツ祭りで有り難う御座います( *´艸`)
幸せ太りにストップが効かないわけですwww

 

 

880アゲーラ号と奈良ナンバー黒~ブはシャ検!
スチグレEQUIP40納車(*´▽`*)
シャコタンMOVEコンテは油脂メンテ~で~
チャンナナのMINIも普通にシャ検。
目ん玉が風化して光量足りなさそうだったんで
カヲルくんが磨いてくれてましたわ( ´ー`)y-~~
黄色マン880は恒例行事のバンプスLive帰省♪
物販開始時間の都合でトンボDASH(笑)
ブーちゃんの艶消しクラシカルは光軸調整。
体系に似合わず神経質なオトコですわww

 

 

 

そ~いや今朝は出勤すると
顔面クチャッた黄色880が店前に置かれてあったよ(;^_^A
ま~この程度はウチ的には擦過傷レベルの感覚なので
ピカピカになって復活するまで枕を濡らしてて下さいw
赤880のせっきんは~
急に窓が上がらんくなった?と焦ってやってきた、
が、普通に作動してる。。。
ど~やらオートルーフ作動中に色々SW押してたポイorz
銀880ATの御近所さんは
急に坂登らんくらいエンジン元気なくなった?って
連絡があり緊急ピットイン→TURBO逝ってますねw
久しぶりにフツーの壊れ方を見た気がする園長でした(笑)
まぁ、ウチ的には擦過傷みたいなモンですねwww