魔が差して代車テリオスキッド弄り(‘ω’)ノ

代車テリキに
ジオランダーMT履かせたらスイッチ入って?
また悪い虫が騒いでアレコレ手配( ̄ー ̄)ニヤリ
ファッションだけで満足出来ない性質なので
そこそこガチ目の部材が続々と揃ってきた♪
溶接デフロックで安く早く~とも思ったけど
代車なので軟弱なLSDにしておきました(笑)

 

外装はウインチベッドにパイプだけで良いか?
と思ったけどJB23の廃材あったのでポン付けしとくw
足周りはバネだけトヨシマ組んでチョイアゲ。
ダンパーは御色直しして見覚えあるダストブーツ♪
ホーシング汚いんで床下防錆もいっとこ(‘ω’)ノ

 

Bodyカラーは何色にしよっかな~~って、
数分悩んで今回はコレになったw
世田谷ベース風ブルーグレー艶消し( `ー´)ノ
狙い通りカッコカワイイ感じちゃう?
サイドシルは綺麗なカタチしてるうちに
折り曲げてテッパン貼っとこうか。
直ぐボッコボコなるしなww
明日には乗って帰れそうやけどマダ暫らくは
クロカン遊びガマンしときます!←たぶんw

 

テリキは純正wheelにタイヤ組んでみたケド
なんせコレに合うサイズの
オフ車っぽいデザインのwheel無いんよねorz
で、何故か今日は
も。ファクでは珍しい軽自動車用サイズの
エンケイPF01にBSポテンザ165が2セット。
通勤GR用の出番待ちタイヤwheelが
隣にあったので見比べてみるとコンナ感じw
同じ車種に履いてるとは誰も思うまい(笑)
多摩ナンバー880は
ゴールドENKEIにRE71RS組んでFINISH♪
来週オリンピックナンバー出来たら完了す!

 

 

京都の白ローブは
火曜晩に仕上がったNewエンジンで再起動!
今回は慣らしもダイノジェット( ̄▽ ̄)b
ツイードグレー880も京都ナンバーすね。
こっちは頻繁にバッテリー機嫌悪なるので
カットオフSW追加しておきましたよw
JBパーシャル届いてたり
またまたハイリフト製作決まったり~と
ジワジワ予定増えてきたので早めにテリキ
弄り済ませとかんとって焦る園長でしたw

 

 

【告知】

◆開催名:K-CAR MEETING2021
in CENTRALCIRCUIT
◆開催日:秋大会 2021年7月11日(日)
◆会 場 :セントラルサーキット(2804m)
兵庫県多可郡多可町中区坂本字草山521-1
◆主 催:株式会社サイドポンツーン
◆参加資格:普通運転免許を所持し、ルールやマナーを守れる、
サーキット走行経験者
(未経験者での参加も可能なクラスあり)
◆必要装備:レーシングスーツをはじめ、レーシングギアを
推奨とするが、フルフェイスヘルメット、
グローブ、長袖、長ズボン
◆入場料 :2,000円(税込)
◆事務局:株式会社サイドポンツーン
岡山県備前市吉永町加賀美10-1
TEL:0869-93-4210 FAX:0869-93-4211
<<スプリント用>>
◆開催内容:レースクラス
フリー走行(20分)
タイムアタック(15分)
レース(約25分)/10周回
タイムトライアルクラス
タイムアタック20分×2本
◆参加料 :(税込/走行保険料含む)
レースクラス ¥25,500-
タイムトライアルクラス ¥18,500-
※募集期間後の参加については、
レイトエントリー料、¥1,000-必要。
◆募集クラス:●コペントロフィー
オープンクラス、チューンドクラス
ポン100クラス、ノーマルクラス
【各用紙ダウンロード&WEBエントリー】
●WEBエントリー
https://ws.formzu.net/fgen/S43167390/
●規則書&申込用紙
http://meisterclub.net/…/9e775f100794a4e20c2036fbbecf7a…

 

XPLAY専用 も印アルミスキッドプレート

アゲプレイにオフロード風アクセント♪

当社デモカーXPLAYでは
フロントバンパーぶった切り仕様でワンオフ製作していた
アルミ製エエ感じのスキッドプレートですがハイリフトな
XPLAYオーナー様からの熱い御要望にお応えし、
純正バンパーにボルトナット固定できるよう作ってみました!
ただ板曲げただけやと何かヤフオクっぽいんで
まるモ印をサンドブラストで入れてみた気紛れ仕上げ( *´艸`)
mo-fac.com/archives/15155
なんか絶妙にカワイイんで量産化ラインナップしときます♪

●SPEC
商品名 XPLAY専用 も印アルミスキッドプレート
価格 ■価格:19,800円 税別

仕様 【パーツ構成】
5mm厚アルミスキッドプレート
キャスターウエッジカラー&ボルトナット
適合 LA400K XPLAY/5MT / CVT
備考 ※フロントバンパー下部にM8穴開け。
その他  通販可。

 

 

色んなカラーリングに装着してみたいすね!
ローブやセロでも施行してみたい(*^^*)b
え?
コペンって何?? からSTARTでもオッケー♪

車両ご購入から製作する
コンプリート販売 も可能ですので先ずはご相談下さい。

 

電話する 問い合わせる

L880Kコンピューターコレクション放出(;^_^A

あまり知られてないかもだけど
CPUって壊れますw
フルノーマルなら余りないけど書き換え等で
後から手が入ったモノとかは時々あるある。
燃調点火問題なくても
電ファンだけ回らなくなってたりとかとか。
目に見えないモノなので気付き難いけど、
そんな時のために
園長色々コレクションしてるねん(;´∀`)
で、刷毛塗り880に呼び出され和泉出勤orz

 

パット見~分からんけど
HKSブローオフのゴムホースが燃料配管の
バンド部に常時擦れてたのか穴開いてたしw
こんなん2年も乗ってたなんて(◎_◎;)
コノ車両・・・
他にも色々出てきそうでドキドキしますね(笑)

 

ま~中古購入の場合って
販売店すら知らない情報イロイロあるので、
現オーナーが所有後に
ひと通り手を入れてリセットしていくのも
愛車のコンディション管理に有効です♪
レティシアエアロの
ゲジナン880は愚図りませんよ~に(*´▽`*)
園長通勤用エンジンも壊れませんよ~にw

 

昨日のセロは
今日のエクスプレイ( `ー´)ノ
デモカー4WDよりも
少し濃い~ぃ内装ガンメタ塗ったけど
艶消しは蛍光灯で白なるから
写真だとホボ一緒に見えるっすww
日陰だと結構濃いんだけどね~~。

 

来週には
デモカーと同じマイスターCR01届くんで
ジオランダーMT G003も用意♪
X-AT欲しかったけど1758016無いみたい。
3月頭に富山へ帰っていくんだけど
未だスタッドレス履いとく方が良いのか?
カウルトップパネルは
白なってたんでヒートガンで黒艶復活術!

 

 

Candyブルー880は
Fウインカーが毎回車検NGなので今回から
バレンティでウイポジ化( `ー´)ノ
XPLAY全塗が済んだんで次コレ掛かってく~。
カーボン製品クリアーゲルは
真っ白化で手遅れなる前にカラークリヤー!

白黒パンダXPLAY構造変更公認車検済!( ー`дー´)キリッ

5/13竜王オフには
デモカーXPLAY+トレーラーと白黒パンダXPLAYを
乗ってってもらう予定なので、検切れの白黒を
チャチャッと構変♪ 今回はジオランダーMTのまんま
身体測定してきたんで前より少し背~伸びてた(笑)
なんとなく?
6インチUPくらいのツモリだったけど・・・(;・∀・)
実際は20㌢=約8インチ上がってるんやなwww

 


 

休み明けのファクトリーはマイペースな通常業務から♪
暫くエアロが続くのか? 某氏の新しい顔もアンパンマン式に( *´艸`)
5/13セントラルで速攻バキバキにならないことを祈りますww
あ!
GW前に沖縄へ向けて発送していた880バーフェンKITも
無事装着してイベント間に合ったそうでナニヨリです(*^^)v
Pandora顔だとバンパー部分加工要るんだけどバッチリです!!
沖縄でコペンcustomならカーショップWILLさんへ~!
で、
某氏と某氏も880バーフェン仕様なるっぽいんでソレも楽しみやな^^

 

 

 

んで、
某セロの方から追加オーダーあったリジカラ。
1個だけ取るのも癪なんでケローブにも入れてみた♪
当社では昔から裏メニューでL880K用リジットブッシュを
施工するんでEgメンバー部の矯正効果は知ってるんだけど
LA400Kには特に不満が無く好奇心も薄れてました(;^_^A
で、
ケローブにて帰路の峠サーキットをファステストラップ叩き出す
勢いで踏んでみたケド・・・オレ、、、不感症確定www

 

 


三代目Jsoulハイリフト完成→4台目スタートww( ー`дー´)キリッ

本日も
日曜日らしく御来店多数あざまっした!(`・ω・´)ゞ
明日は天気も良さそうなので
久しぶりの岡山国際サーキット楽しんできますね♪

と、言いつつ現場はシャコタカいぱ~いw
ひとまず青黒が仕上がったんで記念撮影しておきました!!
思った通りCVTと大径タイヤの相性が良く、
5速MTで造るよりも信号発進が楽チンですよ(*^^)v
パドルシフトで7速ギアを巧みに操ってクダサイ!!!

 

 

ほんで、早くも次のハイリフト製作スタート( `ー´)ノ
黒黒XPLAYはナニ色にでも染めれるんで
次は先日のLC500純正色
ガラスパウダーを使ったLEXUSパールホワイトで
白黒パンダ藤原豆腐店XPLAY仕様をと思てますw
そしてもぅ、名前は決めてます。。。→ シャンシャン(笑)
お楽しみに~♪♪

 

夕方から明日の準備もゴソゴソしてましたが
逆に日中は連休中の平日作業準備!!
長期休暇って段取り狂いまくるんで難儀しますわ~(;´Д`)


車高の高低差で耳キーンゆ~てますわw( ー`дー´)キリッ

車高が
高いのんと低いのんを日替わりで通勤する日々!
57馬力から200馬力まで色々あるけど・・・
ぜ~~~んぶ【コペン】な園長デス( *´艸`)プ

今日は確か第二火曜日で休みのハズだったのに
ハイリフトXPLAY赤黒ノ~マルver仕上げたりました!
そんな2台を並べてニヤニヤ~♪

 

 

デモカーXPLAY用のWORK-CR01も配達されたよ(*^^)v
最近は変態サイズに見慣れてたんで
16x5.5J+26?ってThe軽自動車サイズの細さに驚愕ww
でも175-80-16ジオランダーにはコレが効くねん♪
あしたタイヤ組んだら一通り完了かな? ←ナニが??笑
ワーク営業H君が慣れない手つきでシール貼ってたw

 

 

 

一緒に配達されたWORKマイスターM1は
昨日無事にKF140馬力化達成のLB★GT-K黄色~ブ用( `ー´)ノ
16x9Jマイナス6? コッチのほうが見慣れてるケド・・・
普通のんナイんかい!!ってツッコミが入りそうですね(笑)
こっちは205-45-16のBSポテンザRE71R履くんで
タイヤ組む前にピアスやキャリパー干渉などを確認!!
ま~タイヤ館が火曜定休なのでコレマタ明日やな♪

 

ウィンチと言えばWARNでしょう!!( ー`дー´)キリッ

ま~ナンチャッテ4WD風のハイリフトXPLAY。
ユーザー再現性を考えて
今んトコ4WDする気はサラサラ無い園長ですけど~
将来的に
カンガルーバンパー製作とLEDバーライトは
暇になったらドレスアップ感覚でやりたいなと・・・・?
とくに直近でイベント事も無いし~って
まだ先のプランとして思っていたくらいだったのに?(・・;)

 

急遽、
ハイリフトXPLAY追加改造の予定を早める事情ができました(笑)
そのうち買おうと思てたパーツ類をスグ手配!
WARNウィンチにLEDバーライトに翌日到着なスーパー段取りw

ナンチャッテに本気を出したらこ~なった??的な(*´艸`*)ププ
とりあえず
そこら辺に転がってる金属片で位置確認♪♪
園長的にはイメージ湧いたら半分出来たようなツモリww
バッテリーはオプティマにしたいなぁ~♪

 

 

ま~どうせやるならフレーム強化から
しっかりウィンチベッド作ってスタックしても脱出出来るくらいに?
いやいや、
元ジムニストの園長的には
ウィンチと言えばクロカン中にドラシャ折れても木にブラ下がって
交換作業が出来るくらいの剛性が無いと認めませんww

 

バーライトはカヲルくん担当♪
とりあえず空中で位置見たら厚紙でブラケットのイメージ(*^^*)b
新品やのにイキナリLED3発くらい切れてたしorz サスガ安物orz
でもIPFのエエやつはビビる値段するしな~~汗

デモカーXPLAY用には
16インチ仕様でWORKが3Pieceアルミをソッコー上げてくれるそうな(*´艸`*)
ホンマ突然、、、
何があったんやろうね・・・・・謎w

続く・・・・?

量産型ハイリフトXPLAY製作開始!!( ー`дー´)キリッ

ここんとこ
メッチャ問い合わせの多いハイリフトXPLAY。。。
未だ価格すら決めてないにもかかわらず
既にバックオーダー入ってたりコチラからの連絡
待ちだったり楽しみにされている方が多数(;^_^A

その多くが今までコペンって車に
ソコまで興味無かった方がアレの存在を知り、
ただそのスタイリングを気に入りって
問い合わせを頂く御新規さんばかりッス(*´▽`*)

そ~ゆ~キッカケも嬉しいモンですね♪
鋭意準備中ですのでも~少々お待ちくださいませ!

 

 

 

 

とか言いつつ
自分はガマン出来ずにアイキャッチのとおり
在庫してた新古車の赤黒ロ~ブ5速MTを
既にステップぶった切って2台目製作スタート(笑)
コッチはフルノーマルコンセプトで
如何に安くシンプルに出来るのかを追求しつつ
量産モデルの価格設定などを決めていく予定です^^
コノ赤黒~ブも
完成したらハイリフト公認取得して販売予定っすよ!

 

 

本日もドイツ製ジムニー乗った方がやって来られて
ハイリフト試乗していただきましたが大絶賛でした(笑)
これでゴルフ場行ったらGクラスより目立ちますねww
のんびり奥様とドライブも出来る万能マシンです(≧▽≦)b

そんなデモカーXPLAYには本日夕方、
某氏が純正RECARO&MOMOハンドルを
届けてくれたんで早速装着!(*^^)v
エクスプレイSを買おうと思ったことはナイけど
このパターンは所有満足度UP間違いナイッス!!

 

 

 

で、可笑しな状態で滋賀からレカロ届けてくれた緑セロww
そのまま入庫で
ケローブと同じ6点ロールゲージ製作するっす!
LB黄色~ブからも追加あったんで同時に2台分作るっすよ(*^^)v

 

 

オープンカーの季節到来で
急にカーセンサーの問い合わせも増えてきましたね♪
先日試乗に来られてた方に本日
エンジンOH済み銀色880を御成約いただきました(*^-^*)

スケベ椅子色のR25は久しぶりに見たけど未だ無傷w
相変わらずトンデモナイ色やね(;・∀・)

御新規のダークレッド880さんは
スパンスパン装着しに来ただけだったんだけど
場内を動かす際、
あきらかにクラッチ渋いことに気付いたので
自走不能状態なる前に急遽ドック入り~デス!
このパターンも最近多いっすね^^;

 

 

 

福井ナンバー緑880も
オレキャン号からの御下がりDefiメーター装着完了!
写真撮るの忘れてて日~暮れても~たケド
夜はケローブ以上にミドリ緑してて驚いたッスwwΣ(・ω・ノ)ノ

 

 

LB黄色~ブは補器類ワンオフ部門も一通り完了!!
あとリアサスBODY側に少し手~加えたら週明けナラシGoしますんで
残すところVpro4.0組んで現車セッティング~って御品書きっすよ(*^^)v

まんまデモカー仕様な臓器回りですけど
マダ走行2,000kmの車体なのでピカピカっすww