L880Kマフラー腐って脱落寸前?(‘ω’)ノ

御近所さんの白ソリ880園児が
信号待ちとかで何か変な音がするから
診てほしいって事でドックイン(‘ω’)ノ
女性オーナーの擬音語表現なんて
大体いつもテキトーに聞き流す園長w
実際乗ってみると
マフラーが補強にあたる干渉音と確信。
純正マフラーなのに何でかな?と
腹下を覗くと錆腐って千切れてた(笑)

 

ま~純正マフラーなんてそんなモンなので、
当社L880K用モリモリ管マフラーの
1番静かな150φタイコ仕様に交換( `ー´)ノ
そんな事よりも
園長試走中に気になったことがもぅ1つ。
ノーマルとはいえエラい遅ないか??と
過給圧漏れを疑い純正インテークP外して
裏側見てみるとビンゴ!大穴開いてるやんw
常時在庫してる純正新品に交換して完成!
たぶん帰り道は絶好調なってたハズ~♪

 

黄色LB GT-Kは
ロールケージ溶接部の艶消しガンメタ塗装迄
完了したのでAピラー内装を切削加工!
実はコノ作業のほうが余程メンドクサイw
この車両のケージはサイトウ製じゃなく
L880用Dスポ6Pフル加工仕様だったので
いつもと違う場所にバーリングしてんねん。
ま~明日Fガラス入れるので夜には完成予定♪

 

新潟ナンバー黒XPLAYも
公認ハイリフト作業STARTしました(*^^)v
納車時は純正アルミ+ジオランダーMTだけど
転がし用にTBRホイール+195-80-15装着!
ここんとこT-GRAVICばかり見てたので
TBRもナカナカ似合うんでない?
デイトナシリーズがPCD100/4あったら
もっと選択肢増えてオモロイんやけどな~
冬タイヤ用も要るから1台で8本買うのに。

 

尾張小牧のコペトラ園児は
久しぶりにカスタムCAR誌から御指名!
本人が取材前日モデルナワクチン2回目で
当日怪しいかもって事で早めに入庫(;^_^A
デミオグリーン880は
外装ひと通り色入ったのでボチボチ内装と
ウェザーストリップ関係も組んできます。
三角窓も新品なので外装あ殆ど新車やな♪

 

昨日GRレカロ組んだった代車テリキは
S-SHOPさん来てもらってカスタムペイント!
園長の急な思いつきに神対応アザマス( *´艸`)
今日は格好良いステンシル入れてもらった。
これをベースにエアブラシで
ジオラマ風ウェザリングで汚して貰います♪
クロカン遊びはボッコボコなりそうだけど
おしゃれBODYなら躊躇いが保険なるハズ(笑)

艶消しネズミ色880にウェザリングペイント施工!

朝イチからS-SHOPdesign
の齋藤先生に出張してもらって
ジオラマ風カスタムペイントSTART♪
ウェザリングとかエイジングってやつ(‘ω’)ノ
大先生にガチのウェザリング注文すると
本気のサビッサビ仕様なっちゃうので
比較的ソフトでライトな塩梅でオーダー(笑)

 

 

綺麗だった塗りたてBODYに
エアブラシでバランス良く汚していく作業。
こ~ゆ~のってセンス要るんすよね(;´∀`)
これで洗車しても汚れたマンマですww

 

ま~そんな感じで
艶消しネズミ色880のウェザリング塗装完了♪
またまた名古屋方面に
ド変態コペンが誕生しましたねww(*´ω`*)b

 

ま~週末なので
納車大会&当日対応ナンヤカンヤしてたら
セントラル遊びに行ってた園児数名帰還。
ちゃんとネタ作りも忘れずに
皆キッチリBEST更新して自慢げ~ww
黄色GT-Kの某園児は
先週のd’Action360S全天球ドラレコの
ジャイロ残し結合編集に成功(≧▽≦)b



 

ド派手なカラーリングの某園児は
L880Kの~まるターボで38秒台は御立派!!
今日付けてきたタイヤカスを
今日のうちに拭き取ってスパシャンww
ここんとこメッチャ御機嫌ですコノ人(笑)

 

 

昨日オイル替えたところの
Ekishowメイプル880は①コーナー真っ直ぐ逝って
エアロ割ったらしいので点検?( *´艸`)プ
CARRILLOコンロッドは無事なのでセーフww
明日にはモット狂暴な状態なって再起動デス♪

 

 

関東方面の青黒ハイリフトXPLAY用で
コペンに似つかわしくない色んな荷物が届きますw
ラプターとたタンドラのサイズ感と
だいぶ違うのでエエ感じに調整しないとね(;^_^A
とりあえず
屋根開閉可のアウターロールケージ作ろかな~

 

先週打ち合わせしてた青黒チョイアゲXPLAY用は
ベンツGクラス用バンパーガードを頑丈に装着依頼。
相変わらず変態ばかり集う工房ですねww
4WDデモカーXPLAYを
バラして寸法取り用のモデルな御仕事(;・∀・)
ま~コッチは明日には大体できてるでしょう♪

 

 

ワンパクGR号は
GR本にも掲載されチョットした遊迷人(笑)
色替え準備中の銀880は
明日にはBODYに次色が入る予定で~す!
コッチは久しぶりに普通の色?やから、
変態認定ではナイので安心して下さいww

Newヘルメット出来上がってキタ――(゚∀゚)――!!

ワガママ放題で
オーダーしていたモルク・モルケス仕様完成♪
FBでチラチラ進捗は確認してましたけど、
今日ハジメテ
実物見てめっちゃテンション上がったっす!!
コレで記録更新マチガイナイ(≧▽≦)b
皆さんもS-SHOP DESIGN
ワガママ言いたい放題言っちゃって下さいねw

 

 

ハイリフト黄セロは
昨日の続きで某園児用のJウイング加工作業!!
チャチャッと位置決め&固定まで出来たんで
あとは熱形成して色塗ったらオッケー(*^^)v

 

 

昨日新品JB-DETと
DX30kai投入したバーフェンコンプリート号は
なんやかんやリフレッシュさせながらEg始動!
モリモリ管マフラーも4本出し仕様なので
同時進行でカーボンRディフューザーも装着。
BODY側作業進めているうちに
外したパーツ類は艶消しグレー塗装まで完了♪
サフじゃないよ!ちゃんとクリアー入ってるよw
更に同時進行で
欲張りオーバーフェンダーの仕込みな段取り!

 

 

神奈川県に嫁ぐ
スチグレ880にも追加オーダーの新品エンジン!!
もともとヘッド抜け状態だったのを
ヘッド面研&リング・メタル交換O/Hで行こかと
思てたけど普通に乗るぶんには
色々サラピンなるんで今回はコッチを推奨したよ♪
積むだけ積んでCTAC明けにジックリ仕上げます。

 

 

今日はソレ位の予定だったんだけど
2週間後のK4GPに向けて最終工程だった#51が
イレギュラー発生で久しぶりの一時帰宅(;´∀`)
滞在30分で臓器摘出して和泉製作所へ犬入り!
まだ2週間もあるんできっと大丈夫なハズですw

バーフェンコンプリート880の室内色塗装(=゚ω゚)ノ

オーナー好みに
フルオーダーでコンプリート製作中の880は、
サーキット走るわけじゃないけど
見た目はそ~ゆ~のが好みってコトなので
空調は残したまま
本気っぽく見える無骨なインテリアに(*^^)v
園長のTIMEATTACK号と同じ室内色っす!

 

コレに積む新品JB-DETには
ポン替えDX30仕様の100馬力程度だけど
車重が軽くなるので十分走るよ♪
チョット贅沢なナンチャッテ仕様の予定!
BODY側の仕込みも出来てるんで
外装カラー塗ってからエアロ関係かな(*´ω`)
ま~マダ依頼半分も
出来てないんで気長に待っててクダサイw

 

昨年11月末から
S-SHOP DESIGNさんで
進めてもらってる園長のNewヘルメットも
カスタムペイント間もなく完成なので
今週末CTACでシェイクダウン出来ます♪
鬼に金棒!宝船!!七福神!?と、
縁起物イッパイ書いてもらったんで
CTAC当日は期待しててクダサイ!!!

コペン乗りになってからは
園長の歴代ヘルメットは全てS-SHOPで
塗って貰ってるんですよね~(*^^)v
今回は過去最大級にワガママ言いたい放題w
常に最速リスペクトなミーハーなので
前回はモミルトン仕様だったけど
今回のタイトルは→ モルク・モルケス(笑)
皆さんも自分だけのヘルメットを
S-SHOPでワガママ言いましょう(*´▽`*)

 

 

ギザ歯の黄色ガル880は
虫歯が無いかチェックされていましたww
やはり下周り外向きについた
LEDテープがあからさま過ぎてNG(;´Д`)
廊下に立たされてました(笑)
初めて言われたけどコノRECAROの場合、
シートが三角窓付近まで下がるんで
三角窓のフィルムも透過率NGで剥がしたよ!

 

福山ナンバーの
チョイアゲ白セロもフィルム前3面あったけど
運転席側だけギリギリアウトでNGやったorz
ま~コレは検査機器によっても
多少変動するんで微妙なラインですね(;^_^A

 

 

逆に園長のハイエースは
クリスタルレインボーフィルム施工してもらった♪
コッチは可視光線透過率OK( `ー´)ノ
折角貼ったのに終日曇り空のため虹色感ゼロww
隣りのTIMEATTACK号も
アクリルガラス部分をレインボーしてもらおうか?

欲望満載のカスタムスーツが気軽に作れますよっ(=゚ω゚)ノ

も。ファクから15分!大阪府池田市にある
DAIHATSUコペンファクトリーすぐ近くの
LaStrada(ラストラーダ)で
レーシングスーツをカスタマイズしてもらえる
メニューがあって園長も2着目の施工(‘ω’)ノ
ま~↑電話なりメールなりで
好き勝手言って相談しちゃって下さいねw

 

ま~HP開いてもASKって書いてあるので
ナンボするんやろ?とか高いんじゃないの??
って思うかも知れないので参考までに、、、
園長のんコレだけ無茶苦茶やって8万位デスw
小さめのロゴ1個2,000円位らしいよ(*^^)v

印刷部も前のヤツ2年くらい着てたけど
捲れも割れもなかったんで意外と丈夫やで。
ってゆ~か、、、早!!!
デザイン確定して1週間経ってへんやんww
いつもアリガトネーー♪
それにしても・・・
恥ずかしいくらいキャラデカイよな(笑)

 

 

さらにさらに~
コッチのもSTARTしたみたいです(≧▽≦)b
これまた大阪池田にある
S-SHOP DESIGNさんとこで
園長の次ヘルメットカスタムペイント!!!
も~何個作ってもらったか覚えてないっすw
完全オリジナルデザインも良いし~
F1レーサーやMotoGPライダーの色違いとか
パロディー仕様とかナンデモ叶えてくれます♪
って事で今回の
鬼に金棒ねぶた+宝船なモルクモルケス仕様も
メチャメチャ楽しみにしてま~すww

 

 

ま~クルマもグッズも
自分だけのオリジナルって愛着わくんすよね(*´ω`*)
仕事で使うならTPOは大事だけど
趣味趣向品はやり過ぎるくらいが丁度エエねんw
で、そんなんばかりになると
時々フルノーマルに癒されたくなるんですよ(笑)

 

 

そんな癒しの黄色880は
TANABEダウンサスがまだ届かないんで先に車拳!
ギリギリ平成22年排ガス基準車なので毎回メンドイw
消耗品チョロチョロ変えてカーボンリップも修繕。
明日にはサステックGF210届くハズ~( `ー´)ノ

 

 

園長の通勤快速GRは
白セロCVT時に165タイヤで使ってたままのキャンバー角
だったので195仕様に変更して初アライメント(^^)/
ツイデにフロントだけ更に4mm車高下げといたった♪
タイヤ屋さんが1番忙しい季節やのに無理聞いてもろて~
タイヤ館川西店さんホント有り難いっす~~!!

次はセロ全塗!ナニ色にしよっかな~( *´艸`)

ここんとこ
CVT400に乗る機会が多かったからか
急にCVTコペンが欲しくなってた園長・・・。
先週のうちにAAでセロとXPLAYの2匹捕獲してました♪
あ、販売用在庫やでっ( `ー´)ノ 仕事です仕事っ(笑)

ま~
XPLAYはチョイアゲ仕様にアルミだけでエエやろ?
そんなカネ掛けずに見た目だけ少しフザケル位やな~
でもチョット面白いこと思いついたんで早よ試したいw

 

そのワリにwheel選びは担当営業と↑入念な打ち合わせ?
って、
ココまで書いて気付いたけど・・・・↑↑
タイトルと写真でネタバレしてる大失態(;^_^A

セロは園長の通勤車両兼?在庫車?なので
ソコソコ金掛けて遊べる仕様にしたろかと(笑)
って事で~先ずは
色選びから始めるのがコペン上級者の優先順位w

な~んも考えてなかったから
青黒XPLAYの調子見がてらShowUPで色選び♪

 

デモカーだったらド派手なモン選ぶんだけど
今回はチョロっと遊んだら在庫車放出予定のセロ。
色は最初っから【白系】って決めてました。

Vパールは先日福井ナンバー880で塗ったし
ラメやらフレークは中研ぎがメンドクサイw
オーロラレインボーは今回の予算的に?など、
それなりに悩んで今回は
KRONOSドライフレークのカッパーマゼンダ♪
これなら老若男女問わず
女子ウケもオッサンうけも良いに違いない(笑)
楽しみや~早よクルマ届けへんかな~( *´艸`)

在庫車準備と中古部品放出&シャッフル!!(*^^)v

3月だもんで
名義変更ラッシュが続きます( `ー´)ノ
たま~に?
普通車登録があるんで車庫出しと封印も♪

 

アイキャッチな白880は
RHF5ターボだけ某氏の次期エンジン用に使う感じ。
色んなモン付いてるけど
ノーマルっぽく仕上げて激安在庫になる予定( *´艸`)

 

緑880UEⅡは逆に極上車体なので
Fcon-iS+EVC6追加でイキナリ遊べる仕様に♪
近々カーセンサーアップしときます。
次880も
高知ナンバーなったので今週末納車です(*^^)v

 

もう一台の激安在庫予定の銀880は~、
つるしFcon仕様なのにアホみたいに過給掛かってた!
こ~ゆ~時は大体圧力配管側なので
ホース亀裂とか穴とか探しましょね(;^_^A
コッチも準備出来しだいカーセンUPしますよ。

 

隊長機は
先にシャ検通してからの~油脂類全交換。
タイヤも3年経ってたんで71R新品組むッス。
そ~いや
某アブラ屋さんが平成まんじゅう買ってきたw
次の元号ナニになるんやろね~

 

カオルくんは豹柄カスタムペイント♪
可愛いやん~ってオーナーに写真送ったら
この柄は豹柄じゃないと・・・orz
で、ヤリ直し~(;^_^A
次こそは
姫様の納得いく模様になりますように~(笑)

 

園長はチョット隣町まで引き取りに♪
京都で渋滞&土山も渋滞って年度末を体感(;´・ω・)
刈谷で300g補給しておきましたw
そ~いや牽引ヘッド車が
PORSCHEからハイエースになって丁度1年か。
最初の頃8km/Lくらいだった平均燃費が
いつの間にか10km/Lに。TDI製サブコン最強と
Pivotクルコン&6速ATの相性がアルデンテで
少し飛ばし気味のほうが伸びる感じに( *´艸`)

EkiShowグリーンメイプルローブ!?( ー`дー´)キリッ

いつも色で呼んでるから
コノ場合・・・呼び名が長過ぎるなww(;・∀・)

蛙色やからケロコペ? いや、ケローブか??

 

 

ま~そんなんはナンデモ良いけど
ウチでは初挑戦のSHOW UPエキショーカラー♪
キラッキラやし色変わるし不思議な色やね。

そして、、、メチャメチャ派手www

 

屋根ど~しよっかな~~って思い、
未だ乾ききってないパネルを並べてみてイメージ・・・・(=o=)
うん。屋根も後で塗ろっと♪
で、
LBスワンネック羽根はヒョウ柄に塗ろっとwww

 

 

昨日の今日でココまで進んだけど
これでもベースカラーに悩んで悪戦苦闘してたんすよ~(;・∀・)
ままま、
勝手が分かったんであとはドンドン塗っていくでっ!!

 

そ~いや青ローブは新車時に全バラして
下回りからナニから防錆コート施工してたんやけど
3年5万km以上アチコチ走ったワリに
ぜんぜん錆てるとこナイんってやっぱ効いてるんやなと♪

 

 

ででで、
金コペは全塗後の全磨きからの~内装組付けナンヤカンヤ!
追加で
カーナビ新調してドラレコにバックカメラにと配線まみれ(=o=;)
Defi-DSDFまで組むんでダッシュ裏はカヲス状態ww


 

なんとなく点検に出してた
スーパー紫のRHF5も某氏の純正ターボもリビルト戻ってきた!
2年間25,000kmを
ブースト2kオーバーのアノペースで使い続けたターボは
ソレなりに草臥れたみたいw ま~そりゃそうやんなwww

 

 

さてさて、、、
2/4日曜日は富士K4GP冬7時間耐久に参戦の#880号車!!
明日の深夜出発っす(・・;)
結局クロスミッションの走行テストは出来ず仕舞いでブッツケ本番w
ままま、
今日はペラッペラに軽量化されたドア内張りを今までの
プラダン仕様からアルミ板にグレードアップしといたくらい!?
あとWORKがステッカー持ってきてくれたんでペタペタ貼っといた!♪
カメラ位置も調整して配信checkも済んだし~~
明日は朝からTEAM員が洗車してくれたら準備完了やな(*´艸`*)




青ローブの次色悩みにSHOW-UPさんへ!( ー`дー´)キリッ

現在製作中の
LBエアロ青ローブデモカーを全塗装するにあたり、
ここんとこ塗りまくってた艶消系も一通り気が済んだんで?
今回はカスタムカラー系を求め箕面ShowUPさんマデ
色選びがてら特殊塗料を買いに行ってきました(*^^*)v

http://www.showup.jp/index.html

 

 

とにかく色んな色あって目移りする♪
こ~ゆ~時って園長ですらユーザー同様やっぱ悩むんすよ!
ただ、
ShowUP真野さんがメチャクチャ詳しくて頼もしい\(◎o◎)/
コチラの要望にあわせ
数パターン提案、そこから価格や難易度、再現性と完成時の
インパクトなど擦り合わせて十数分で決めてきたよ~(笑)
ちゃっかり代理店契約まで交わしてきたしww

塗料と一緒に分厚い色見本も持って帰ってきたんで
興味ある人はイツデモ見においでな~♪

 

 

 

ままま、我慢できないオトコ代表みたいな自分ですから?
午前中に色決めてソノ場で決済して持ち帰り、午後から早速塗装開始w
なんなら今日ソレ乗って家帰りたいとか普段なら言い出すんですが
未だエンジンが乗っかってないのでカヲルくんも一安心(*´艸`*)笑
とりあえず何か部品に試し塗りして問題なければスタートします♪

 

スマイルマーク&お花畑ピンスト完了!(✽ ゚д゚ ✽)

ニコちゃんボンネットな黄色880は
先日WORKグッカーズ装着に続きBODYカスタムペイント!!
エナメル塗料で筆書きのピンストライプ施工第一弾完了\(^o^)/


 

 

デザインはオーナーさんがコンナ感じでぇ~って
妄想状態から何度と打合せを重ねS-shop大先生のとこに!
も。ファクでは普段メンズライクばかりなので珍しいジャンル♪
ココからの拡張性も無限に広がるのであえて第一弾とww
俺もスーパー紫880にお花畑書いてもらおうかな(笑)
いや、オレやったらDRAGビートル路線でピンスト入れたいな!

ヤリたいことは我慢せず全部やろう!が鉄の掟デス(✽ ゚д゚ ✽)b