【特選中古車】LEXUSソニックチタニウムのGRローブ(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
平成26年式LA400ローブGR掲載!
LEXUSソニックチタニウム色に
純正赤RECAROがオシャレです♪
なんちゃって195化&モリモリ管、
MOFACスポーツECU施工済(‘ω’)ノ
TRDリップ&サイドエアロ付きで
車検満タンって絶対お買い得でしょ♪
おと~さんの通勤車両に最高っすね
【カーセンサー掲載中】

*LEXUSソニックチタニウム全塗装(2025年)
*GRバンパー前後+TRDフロント&サイド
*MOFACナンチャッテ195化メニュー施工
*も。スポーツスプリングに交換(15mmダウン)
*ENKEI-RPF1 (15x7J+35)、DL-ZⅢ195/50R15
*MOFACスポーツECU(ハイオク仕様80ps)
*MOFACエアクリ&インテークP+TRUSTブローオフ
*モリモリ管マフラーTITANテール(車検対応)

*純正赤RECAROシート、MOMOステアリング等

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

FUTURAエースで宮島ロードサービス(‘ω’)ノ

今週の園長ホリデーは広島宮島(‘ω’)ノ
代車FIAT積んでって現地でチョロッと
遊んでからミッションぶっ壊れてる
コペン引取りの保険ロードサービス♪
某園児と山賊焼き堪能してきました~
数年ブリに宮島来たらフェリー乗場や
広電駅舎がメッチャ新しくなってた!
バス置き場が関西空港越えレベルで
厳島神社なんか道頓堀状態やでww
望遠で見ただけやけど鹿もビックリ💦

 

 

 

先日ご成約いただいたRHF4白880は
色替依頼でLA400クリアブルーMに!
880に塗るのんウチでは初めてかも♪
明日には前後バンパーも色入るけど
上面は白残しなのでドラえもんぽいw
KF縦置きフライングvisionコペンは
モリモリ管ワンオフ4本だし完了(‘ω’)ノ
ちょっとだけボリュームUPして
狙い通りのジェントルサウンドやけど
隔壁マフラーのほうがアンチラグ音が
パンパンゆ~てたんでリプロしよか

 

 

一宮ナンバーの赤880園児は
Newエンジン試走checkがてら車検!
VSVがブッ壊れててブースト暴走とか
色々ネタに困らない車やったけど
その程度はどうとでもなる環境なので
ナンヤカンヤ修繕して絶好調に(‘ω’)ノ
追加でリアシュー新調して諸々完成♪
ブレイブカーキ880園児は
WORKマイスターCR01+AD09ネオバ
新品1本分組み上がってたので交換。
やっぱバーフェンは深リム似合うっす

 

 

 

そ~いや先日OPEN当日食べ損ねた
ゆきのこ春らんまん複雑系かき氷♪
リベンジしてきたけど凄かった(‘ω’)ノ
今年も10末まで月4で通いますよw
某園児の名古屋ナンバー黒JB23Wは
手配してたリビルトAT今日届いたんで
チャチャッと交換したらアラ不思議!
当たり前の事が出来る子になった(笑)
この車両、、、中古で安GETしてから
エンジンもターボもATも壊れたんで
極上の最終型も買えてたやろうな💦
とりあえず6型的には絶好調なったわ

MOFACインテークパイプKIT復活?(‘ω’)ノ

元々そんなにチカラ入れてないけど
ココ数年MOFAC通販用アイテムは
製造工場変更や治具改良などもあって
長らく欠品状態が続いてましたが、
久しぶりにインテークP復活の兆し?
先ずはLA400用があがってきたので
うちの赤Ceroでフィッティング確認。
も~少し調整いるけどやっと出口が
見えてきたので待ってて下さいね~
L880K用復活もそんな先じゃないよ♪
まぁコノ車両は殆どドノーマルな
奥様お買い物仕様なので吸気管なんぞ
なんでもエエわと思っていたけど
やっぱビジュアルも大事ですよねw

 

 

KF縦置きフライングvisionコペンは
思いつきで始まったマフラー改造進捗。
通常のFF状態と違いリアデフある奴は
ここのスペースがめっちゃ狭なるんで
毎回エビ管でタイトな取り回しっす💦
とりあえず自立するトコまで仮付け!
あとは全部溶接したら完成デス(‘ω’)ノ
そんなメッチャ音量UPじゃないけど
今週末のセントラル中庭イベントは
名阪の時よりは自分の音聞こえそう♪

 

 

品川の黒テラフォーマー880園児は
ドグギア&メタルLSD&クラッチなど
入庫翌日にはコンプリートしたので、
ドグ歯慣らしがてら車検ドライブに!
車高UP用で16インチ履かしたてみたら
中入り過ぎたんで5cm厚ワイトレ(‘ω’)ノ
こんなんドコから出てきたんやろうw
そんなこんなで禊ぎも済ませたんで
後半戦のヤヤコシイ部門に移ります💦

 

 

一宮ナンバー赤880園児は
Newエンジン再起動&試走check完了!
開かずのトランクも理由が分かって
園長秘蔵ルーフCPUで復活したっす。
MOFACいるうちに色々診ときま~す
RHF4白880は全塗装準備(‘◇’)ゞ
チョット珍しい塗分けオーダーなので
どんなん成るか園長すら分からないw

 

 

春になってMOFAC社屋裏の竹藪に
新しくタケノコ生えようよしてたんで
雑草みたく早めに刈り取ってたら、
うちの奥さん普通に持って帰って
夕食の食卓がタケノコ料理尽くしにw
意外や意外?普通に美味かった(笑)
ハイエースはFパッド減ってきてたんで
WinmaXでよ~効くやつ頂戴ゆ~たら
ミニサーキット用MC2が届いてた💦
リアはENDLESSシュー残ってたんで
も~チョイ擦り減らしてから替えよか

車検ついでにエンジンリフレッシュ!(‘ω’)ノ

一宮ナンバーの赤880園児は
走行距離18万km越えなんだけど
よくあるJBヘッド抜け症状でてて、
車検時に諸々リフレッシュしたい!
って事で昨日からドック入り(‘ω’)ノ
現状もブーストトラブルなのか
なんか変な音がすると聞いてたので
バラす前に乗ってみると確かに変w
何故かスロットル固定ボルトが
4本とも折れてグラグラなってた💦
ま~ネタ盛り沢山だったけど事前に
用意していたJBフルフロー仕様の
リフレッシュ済みエンジンに積替え♪
ついでにナンヤカンヤ新調で再起動。
試走checkがてらのオマケが車検やな

 

 

福井のCandyマゼンダ園児は
運転席をBRIDEジータ貼り替え仕様に
交換したらLFレールでも座面上がって
メッチャ乗り難いってことで御来園♪
400は座り深いから既製品でイケるけど
880系はフツーのやつじゃアカンのよ💦
あまりゆ~てないけどMOFACでも
昔からオリジナルレールてのがあって
190cmの大男まで納めれるよう設計w
ZETA4はスーパーダウン絶対いるよな!
車検非対応やけど必要なヒト多いよね。
ゲジナン緑880AT園児は
ナンヤカンヤ完了してたんで本日納車。
追加でFバンプクッションも施工して
乗り心地大幅改善したようでヨカッタ

 

 

 

姫路のツイードグレーRobe園児は
お久しぶり~でEgオイル交換に(‘◇’)ゞ
同じ色のクラシカル近所で見たそうw
昨日ご成約いただいたRHF4白880は
さっそく全塗装の下準備からSTART!
折角なんで小キズも拾っときますね~
ご近所さんの緑880園児も油脂メンテ。
距離浅いワリにOIL喰ってるんで
2スト車みたいにマメに足してやって

 

 

 

KF縦置きフライングvisionコペンは
4/20セントラル中庭イベントに向けて
急遽モリモリ管マフラーワンオフ中♪
たぶん明日には乗って帰れるでしょw
名古屋の白黒クラシカル園児は
湖北ツーリングで桜満開だったそう!
コペンは絶好調っぽいけど通勤用の
黒JB23ジムニーはATCPUも入替えて
症状改善しなかったんでお察し下さい

【特選中古車】DXポン100ps仕様のL880K黄5MT!

も。ファク特選中古車に
平成22年式ジョーヌイエロー5MT追加!
見た目ノーマルだけどDX30kaiターボに
Fcon専用データぽん100馬力仕様(‘ω’)ノ
現状エンジン&MTとも機関良好だし
床下キレイで電動オープン開閉絶好調♪
おと~さんの通勤車両に最高っすね。
次回車検は令和7年12月まで残ってます
【カーセンサー掲載中】
*KLCリップスポイラー、UEⅡフロントグリル。
*MOFAC吸排気メニューコンプリート。
*MOFAC製ポン替え100馬力KIT装着済み↓↓
*DX30kaiターボ+Fcon-iS専用データ&インジェクター
*も。足CRUXツバスspec+タナベスプリング。
*RAYSグラムライツwheel、ポテンザRE71RS
*Defi-ZDクラブスポーツPKG、MOMOステなど、、、

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】3ナンバー公認BODY魔改造L880K!

も。ファク特選中古車に
MOFAC史上最強レベルのL880K掲載!
3ナンバー公認魔改造ガチャピン号(‘ω’)ノ
SPEC的にはTIMEATTACK号が筑波で
分切りした時よりチョット速い仕様が
エアコン&オーディオなど快適装備も
付いてるぶん少しだけ重たいイメージ♪
DYNOJET生258psトルク25kオーバー
TCF1.1で280馬力あるチキチキマシン。
内容語りだしたら数日掛かります(笑)
ドグギアやNOSもそのままにしたんで
決して万人にはオススメしませんが、
予想外に通勤マチノリも普通に出来る
クラブスポーツPKGだと思ってますw
次回車検は令和8年4月までタップリ~
【カーセンサー掲載中】

*ShowUP製Ekishowメイプルグリーン全塗装
*TAKEOFFフルエアロ+MOFACオバフェン
*VOLTEXウイング+アンパネ&Rディフューザー
*平成18年式ベース→格上げ構変で令和1年式登録
*BODYスポット増し+Dsportケージ7P溶接止め
*JCクランク&コンロッド+65.5Φピストン820cc
*CADハイカムIN/EX272+CADヘッドチューン
*CADヘッドガスケット+GBC20ターボ+NOS
*FconVpro3.3現車set、SARDコレタン+550ccI/J
*MOFAC吸気メニュー+モリモリ管4本出マフラー
*MOFACラジエター+サブラジ&オイルクーラー
*Setrabインタークーラー改、MOFACファンネル
*MOFACドグギアKIT(3速4速5速)+4.9ファイナル

*ATSメタルLSD+OS技研レーシングクラッチKIT
*も足CRUX車高調全長式、HALバネ低反発18k
*MOFAC強化リアアクスル化+アルフィンドラム
*wilwoodデカキャリKIT+280Φ2ピースFローター
*RAYS鍛造TE37V(15×8.5Jマイナス5) PCD114.3
*ADVAN050Mコン(215/50R15)ともに4輪通しsize
*レカロTS-G GK、TANIDA33Φステアリング
*Defi-DSDFメーター、ゼイトロニクス空燃比など。
*追加オプションで競技用軽量ドア左右あります
*軽量ドア装着時の車重=約800kgくらいです

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】Garrett-GBC14生178ps仕様の白880!

も。ファク特選中古車に
ま~ま~気合い入ったL880K追加です。
CARRELLOコンロッドにCADハイカム、
Garrett-GBC14ターボの令和仕様(‘ω’)ノ
FconVプロ現車DYNOJET生178psで
デタチャルーフの軽量クラブスポーツ!
も足195CRUXや追加冷却&計器など
装備品だけでも超お買得の豪華SPEC。
いきなりセントラル1分30秒切れます♪
決して万人にはオススメしませんが
この遊びに特化したチキチキマシンを
お探しの方にはドストライクな車両かと
思うので気になる人はお早めにドウゾ~
【カーセンサー掲載中】

*RenaultブランナクレM艶消しに全塗装。
*BODYスポット増し+Dsportロールケージ溶接止
*TAKEOFFフルエアロ+VOLTEX製GTウイング
*CARRELLOコンロッド+社外ピストンフルフロー
*CADCARSハイカムIN/EX272+Garrett GBC14
*FconVpro3.3現車set、SARD燃ポン+380ccI/J
*MOFAC吸気メニュー+モリモリ管4本出マフラー
*MOFACラジエター+サブラジ&オイルクーラー
*TRUSTインタークーラー、MOFACエアクリ
*ATSメタルLSD+4.9ファイナル、FD3Sキャリパー

*も足CRUX車高調、MOFAC強化リアアクスル化
*TWS鍛造ホイールT66F(15x7J+35) *4輪同
*BRIDE-VIOSⅢフルバケ左右、MOMOレース
*Defi-ZDメーター、ゼイトロニクス空燃比など。

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

クラッチ交換とか新品Hライトとか(‘ω’)ノ

今週のMOFACサタデーは
曇りのち雨で比較的平和な日常?
ご近所さんの赤880園児は
クラッチ交換ついでにモ管127Φ。
踏力が渋いまま我慢し続けてると
土台ポキるんで早目の対応で(‘ω’)ノ
モリモリ管マフラーは黒テール♪
尾張小牧の緑セロ園児OIL交換で
名古屋の白Robe園児は車検入庫!
相変わらず東海方面率高いっすね

 

 

マツダディープブルー880園児は
室内ブロワFANモーター瀕死状態で
ダイヤル最強でも異音と共に
微風だったから新品交換のため入庫。
この作業ま~ま~体勢キツイよね💦
ついでにクラッチ踏力重かったから
ワイヤーケーブルも新調しといた!
Mercedesシトリンブラウン880は
全部色入ったので組付けまで(‘◇’)ゞ
あとは磨き込み作業したら完成かな♪
新品ヘッドライトに交換したので
ピカピカ感でたけどナンバープレート
色褪せ目立つんで同番再交付したいな
ワイパー&ブレードもサラピン希望w

 

 

今日は雨の中オーストラリアから
FB友達のカール夫妻が御来園(*^^)v
シドニーで1番イケてる880乗りっす♪
いつでも魔改造JB-DET造りますよ!
パソコン屋さんの銀880園児は
先日COJの時に頼まれていた内容で
新品ヘッドライト交換+LEDバルブ。
NGKなんばグランド花月?っぽい
IGコイルから純正ダイヤモンドに~

 

 

名古屋のアゲートグレー園児は
いつもとマフラー音が違うんですと
よく分からない情報でドックイン!
診てみると経年でフロントパイプの
吊りゴム部が割れて大穴開いてた💦
あと助手席ドアだけ集中ロックが
効かなくなったって事で確認すると
アクチュエーター故障してました。
何故か予備持ってるんで即日対応w
メール打つより来たほうが早いのか?
まるでコペン専門店みたいな店やな
保険修理中の和歌山Robe園児は
部品待ちの間にイロイロ遊んでます

 

和歌山Robeはデカキャリ2ピース(‘ω’)ノ

和歌山の白Robe園児は
来週セントラルデビューって事で
走行前点検と油脂メンテ(‘ω’)ノ
の予定だったんだけど、、、
ペラペラ純正パッドにローターも
すり鉢状態でDOT3フルードorz
さすがに無防備すぎるんで最低限
対策しとこうか~となりました♪
通常ならENDLESSパッドにDOT4
フルード交換の流れなんだけど
たまたま園長秘蔵コレクションに
デカキャリ2Pセットが追加された
タイミングだったのでソッチにw
TE37sonicCRフェイス⑤越しに
見えるブレーキがイッチョ前っすね

 

 

Ekishowメイプル880園児は
11/3コペトロに向けて早めの準備!
と言っても岡山で空っぽになった
MYボトルを置いていっただけ?笑
JWGPはノーダメージだったのに
一般道でFバンパー割ってたわorz
奈良KRONOSローブ園児も
本日納車で巣立って行きましたよ♪
量産型KF135psに足周りとLSDも
追加したのでスイッチ入りそうw

 

 

某園児と次回作の構成打合わせ中に
某ライバル園児が北海道帰りに
お土産持って来てくれて一緒に確認w
今週末のネタをフライング視聴(笑)
多摩ナンバーのダークレッド園児は
燃料ホース周り修繕してブーコンを
EVC6→EVC7にアップデート(‘ω’)ノ
ゼイトロAF計は剥き出しデジタル。
昨日入荷した青LB GT-Kは日焼けで
トランク色褪せ酷かったんで修繕中!
タイヤも内減り多いんで替えとこか

青LB GT-Kフルコンプリート車両捕獲!(‘ω’)ノ

春日井ナンバー青LB GT-K園児は
燃ポントラブルでエンジン掛からず。
SOSあったのでロードサービス出動!
何故か純正ポンプ常時在庫あるので
MOFACにさえ連れ帰ってきたら
即日復活しちゃう便利な専門店(‘ω’)ノ
因みにコチラの車両はコノママ買取
入荷となるんで五感の鋭い皆さんは
先ずは来店やFBメッセンジャーで
アレヤコレヤと様子伺いして下さいw

 

京都の赤黒チョイアゲ園児は
EgMTオイル交換ついでにマフラー
替えたいってことで園長秘蔵の
中古モリモリ管マフラーベースに
新品ブラック出口の変速パターン!
カスタム順番も変則的ですねww
亀岡ジェラートまいう~でした♪

 

 

Candyマゼンダ園児と
ぶらんぱん880園児は本日納車!
ド派手な2台が並んでると
なんか圧が強くてオモロイっすw
戻ってきた代車FIATもMAXも
某園児が磨いてくれてピカピカ♪
香川ナンバーの黒Robeくんは
ナンチャッテ195化の御相談(‘ω’)ノ
イケてるsizeのTE37履きたいなら
こっちまで来るのが正解ですね。
香川の御当地ナンバーって初めて
見たけど瀬戸大橋とオリーブなんや

 

本日のワイスピFRセロ号は
何となくハンドル替えてみたの巻。
モモPROTOTIPO6Cってゆ~
カーボン製スポークの35Φ(‘◇’)ゞ
コペンに33φ以上は付けたくない
園長だけどコレ格好イイから許すw
同時進行のインタークーラーも
明日には大体出来てると思います♪
ジョーヌイエロー880園児は
サイドマーカー壊れてたんで新調!