赤ローブCVTは突然190kmオーバーの世界へ!(≧▽≦)

いったん
インスタ映え狙いなアイキャッチは置いといて・・・笑
意味不明なタイトルの件、
ま~そのまんまなんですが先日お知らせしていた
LA400Kコペン用チューニングECU
のテストデータ数台分あがってきたので
早速5台積みカーキャリア手配して専用コースでの
5MT&CVTともに確認走行ってきました~(`・ω・´)ゞ

 

ままま、
珍しく編集して分かり易く出来たかと自己満♪
今回のTEST分は全て純正ECU燃調のまま。
5MT&CVTともに
スピードリミッターの完全カットを確認!!
一先ずステージ①から発売開始です(*^^)v

その先の仕様も確認でき次第順次リリース
していくので暫くブログとパーツページを
まめにcheckしておいて下さいね~♪

http://mo-fac.com/archives/17021

 

 

黄色ーブGT-KはTEST直前に
気まぐれワンオフ特大インタークーラーが出来上がり!
今回のコアは更にデカくて大変やったけど
TEST結果的に恩恵もデカかったので満足度高いハズ♪
なんとなく写真用に35Rオーナメント置いてみた(笑)

 

 

紺コペは明日納車OK!
カーコン業務も順調にこなしながら
カヲル君は
特設デスク?で事務仕事( *´艸`)ぷ
園長は
まだ来ないのにFUTURAトレーラーが
届いたらスグ付けるため行燈手配ww

 

 

ほんで、アイキャッチの黒いのんは
黄色カッティングを文字サイズ感みて調整!
デカイとこはゴールド塗装で逝くから
マスキング用シートを文字抜きで貼るから
アール部とか超絶ムズカシイそうな予感(;”∀”)
鉢巻は絶対悪ノリでフザケよう(笑)

#444 ハイリフトXPLAY 4WDで普通にドライブ♪

デモカーXPLAYが
公認4WD化から戻りヒッチメンバーやマフラー、
床下補強の改造やらと残りの宿題消化に一通り
目処がたったので?
一先ず普通に走行する上での確認&膿出しがてら
昨日はツリーハウスまでカレー喰いにドライブ♪
園長的には
とっととリアデフ溶接ロックして奈良トラあたりに
クロカン遊び行きたい気分だけどイベント直前に
壊したらアカンから我慢の時間デス( ー`дー´)キリッ

 

マフラー改造中に
チタンテール部が傷だらけなっちゃったんで
松葉杖の人に
チタン研磨&焼入れ頼んでたのが上がってきた♪
焼き付け温度変えて右と左で色違いに(*´艸`*)
右側はもっとショッキングなピンクにしたかったん
だけど思てたより薄い? なんかGOLDっぽいw
ま~コレはコレで気に入った!!
4WDコペン用モリモリ管マフラー出来上がり(笑)
ついでに
オイルクーラー追加とラジエターシュラウド製作!
WARNウインチが邪魔で風当たらんねんwww

 

 

某氏の量産型JB200馬力は2色目のライン引き!
ロゴのマスキングは明日かな(;゚∀゚)=3ハァハァ
やべぇ~~メッチャ楽しみなんやけど~~♪
鉢巻は
「ジェイビー200バリキ」が今んトコ最有力やで(笑)

 

 

あ、休み明けは大きい箱もイッパイ届いたっす♪
某氏のLB GT-Kと誰かさんの割れたRバンパー!。
ま~順次進めていきます( ー`дー´)キリッ
35Rオーナメントは日産純正部品が一番安い!!
紺色880は
顔面にキズ作ってきたので修理入庫(*´∀`)b
ま~コレくらいなら楽勝っすよww
ででで、
明日LA400KスピードリミッターカットECUの
確認TEST用が5MTとCVTの計5台分届くので
車速確認用にDefi-ZD、
電スロ開度確認用にEVC6モニター準備!!
連チャンで入れ替え全車CHECK大変やでw


https://ameblo.jp/lb-kato/entry-12406301510.html