【特選中古車】艶消ガンメタXPLAY公認ハイリフトCVT(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
平成27年式ハイリフトXPLAY掲載!
BODY色は初代デモカーXPLAYと同じ
AMG designoマグノグラファイト全塗♪
もちろん公認取得済み車両になります。
当社ハイリフトサスKIT+専用ブロックに
ジムニーシエラsizeのジオランダーMTで
標準車より全高で20cm背高いです(‘ω’)ノ
CVT車なのでAT限定免許も乗れますよ~
【カーセンサー掲載中】

*ハイリフト公認構造変更済み (改←なし)
*AMG designoマグノグラファイト全塗装
*MOFACハイリフトサスKIT+ブロック施工済
*MOFACモリモリ管マフラー(ワンオフ仕様)
*MOFACワンオフヒッチメンバー
*純正スピードメーター大径タイヤ用CAN補正

*WORKホイールCRAG T-GRAVIC(15x5J+45
)
*横浜ジオランダーMT G003 (195/80/15) など

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

また1台 公認3ナンバー格上げL880K誕生!(‘ω’)ノ

艶消しネズミ色880園児は
MOFACオバフェン格上げ構造変更の
決裁おりたんで予備検通してきたよ♪
また1台全幅1710mmワイドBodyで
公認③ナンバー登録コペン誕生(‘ω’)ノ
660のままなので【改】ですらない
令和7年式ノーマルL880Kっすよ(笑)
戦闘機風ウェザリングペイントに
どんがら内装がレーシーに見えるけど
中身はDXポン100のマチノリ仕様!
マイスターM1(16×8.5Jマイナス19)が
重いんで予備に37Vも4本欲しいね~

 

 

今週の園長ホリデーは隣町で海老フライ!
なんか異様に大きいダイハツあった(;”∀”)
某園児夫妻邸に着くとローブ3台いてて
プチオフ状態←ってか駐車場デカイ💦
すっかりパパとママの顔になってたね~♪
折角なので知多半島を更に南下して
数年ブリに魚太郎で晩ゴハンの干物GET
確か前回は某園児達と一緒だったような?
U-NEXTでブラピF1配信始まったんで
ハイエースでミラーリング上映してたら
映画1本見終わる前に川西到着な距離感。
トロ鯖にポン酒がサイコ~過ぎましたw

 

 

福井ナンバーの赤LB GT-K園児は
万博観光ついでのMOFAC預かり所!
その間にプチメンテとカーナビ新調て
正しい万博観光プラン流石過っすw
そんなんしてたらマタドールレッドが
4台くらい居てて真っ赤っかでした(笑)
広島#になったマタドール880は
Fバンパーとウイング土台部にあった
キズ修繕してから車検通して満タンに♪
ご近所さんの赤ローブ園児も継続完了。
京都のチョイアゲ赤黒Aタイプも完成で
火水定休日明けの段取りパーペキ(‘◇’)ゞ

 

 

艶消ガンMハイリフト公認XPALYは
タイヤ交換がてら園長コレクションの
T-GRAVICにジオランダーMT新調(‘ω’)ノ
準備できたらカーセンサー載せます!
ご近所さんだった緑Cero園児は転勤で
チョットだけ遠なるので油脂メンテに。
あっちでも引き続き可愛がって下さい♪
リキシルRobeにダークレッド880とか
9月は大量にカーセンサーあげますよ~

【特選中古車】公認ハイリフト青黒XPLAYの5MT(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
平成30年式ハイリフト青黒XPLAY掲載!
もちろん公認取得済み車両になります。
当社ハイリフトサスKIT+専用ブロックに
ジムニー用sizeのジオランダーMTで
標準車より全高で20cm背高いです(‘ω’)ノ
青/黒Bodyに純正赤レカロ間違いないね♪
基本的にフルノーマルだけど5MTだし
タイヤ大径化による加速力対策がてら
5.9ファイナル化で程良いギア比なので
普通に毎日の通勤マシンで使えますよ~
【カーセンサー掲載中】

*ハイリフト公認構造変更済み (改←なし) 
*MOFACハイリフトサスKIT+ブロック施工済
*MOFACエアクリ+アルミスキッドプレート
*純正赤RECARO、純正カーナビ、ETC
*純正流用5.9ファイナルギア化 (加速対策)
*純正スピードメーター大径タイヤ用CAN補正

*横浜ジオランダーMT G003 (175/80/16) など

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

板橋#の黄GR GT-Kはナンチャッテ195(‘ω’)ノ

板橋ナンバーの黄色GR GT-K園児は
純正KYBダンパーのままMOバネ仕様
なんちゃって195化と店頭5MT限定の
LA400純正turbo最速ECU施工ご依頼!
TE37sonicCRフェイス⑤+RE71RSに
37センターキャップも追加して
ま~ま~イッチョ前なったかな(‘ω’)ノ
日帰りだとせわしないんで代車だして
関西観光がてら1泊2日パタ~ンでした♪

 

 

松戸ナンバー赤黒XPLAY園児は
FFハイリフト作業だいたい完成(‘ω’)ノ
ど新車wheelに横浜ジオランダーMT!
モンチョダンパーも組み上がりました。
地味な小物細工も一通り完了したかな~
も~明日には乗れるようになるけど
ソコから更に追加依頼数点あるので
構変や希望ナンバー上がってくる
タイミング見ながらジックリ進めます♪

 

岡山の白クラシカル園児は
かなりの年数経った全天候タイヤから
新品ポテンザRE004にタイヤチェンジ。
RAYSキャルロッティ14inchに似合う!
姫路のツイードグレーRobe園児は
久しぶりの里帰りで簡単に点検(‘◇’)ゞ
京都の青GR園児も納車完了で両席とも
レカロTSG気に入ったそうでヨカッタ~

 

そんな青GR園児からの御下がりだった
アライGP6Sとグローブ極上中古は
ゲジナン某園児のもとへ嫁ぎましたよ!
リアル園児はジュース3本あけて
たぶん酔っぱらってたと思います(‘ω’)ノ
夜の部は新旧アルベル並ぶ珍しい光景?
不定期開催の松阪ウシシ同好会が
今回は園長亭が会場だったので弾ツー
メンバー達と久しぶりに宴会でした~♪
スキヤキやのにホボ焼肉状態だったり
新米10合が一瞬で無くなったり不思議。
新入りニャンコ達はビビり倒してたなw

【特選中古車】平成28年式4WD公認ハイリフトXPLAY(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
平成28年式4WDハイリフトXPLAY掲載!
もちろん公認取得済み車両になります。
当社ハイリフトサスKIT+専用ブロックに
ジムニー用sizeのジオランダーMTで
標準車より全高で20cm背高いです(‘ω’)ノ
車検は満タン令和7年6月まで~♪
【カーセンサー掲載中】

*LA400K改4WD化+ハイリフト公認構造変更。 
*MOFACハイリフトサスKIT+ブロック施工済み。
*MOFACチューニングECU(ハイリフト専用)
*純正スピードメーター大径タイヤ用CAN補正
*インテークP&エアクリ、オイルクーラーKIT

*モリモリ管マフラー(4WD用ワンオフSPL)
*バトルシップ(15×5.5J+45)+15mmワイトレ
*横浜ジオランダーMT G003 (175/80/16) 新品など

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

あしたはJWGP岡山国際サーキットへ(‘ω’)ノ

そんなこんなで明日3/5は
第二回Jworks Grand Prix参加で
岡山国際サーキット走ってきます♪
TIMEATTACK号が先日の筑波で
不完全燃焼だったから今回は
通勤GRに頑張ってもらいます(*^^)v
鈴鹿で学習したので樹脂インマニが
破裂しても即交換できるように
予備マニも番線で縛り上げといたw

 

 

某園児チャンネル新作UP( ̄▽ ̄)b
直前のセントラルTESTでギアトラブル
→MT修繕直後の筑波当日だったので
1周目は殆どcheck走行で1分フラット。
チャチャッと治して直ぐリベンジと
思ってたけど先ずはシッカリ治して
地元でレコード塗り替えてからやなw

 

 

日曜日は岡山遊びに行ってるんで
土曜が納車ラッシュに納車ラッシュ!
白Ceroクーペに三河ハイリフト、
豊田ナンバーになった
銀880も旅立っていきました(‘◇’)ゞ
代車8台あっても足らんから
コペニ―までレギュラー化してきたw

 

 

JWGPゼッケン#1の
オレンジGR園児は前日メンテ(‘ω’)ノ
そろそろテコ入れしよか~なので
どうか無事に終われますようにw
ジョーヌイエロー880園児は
練習会専門部隊なので明日いないよ。
今週末も御当地御土産沢山アザッス♪
意外と地元大阪土産って見ないんで
通天閣のモロゾフとか始めて見た!

 

 

和歌山のスチグレ880君は
8泊9日で鹿児島の南端まで行って
九州1周してくる計画STARTした
道中の広島でEg不調Uターン(‘ω’)ノ
ブローオフから生オイルが
噴いてたけど確認すると2番4番が
棚落ちかな~て状態でリタイヤ。
御近所さんの白880はシャ検入庫!
ガリガリ君ソーダ色880は
北海道転勤のためコンナ時期だけど
VRX3スタッドレス新調でした~

 

4WD公認XPLAYにサイトウ6Pケージ(‘ω’)ノ

三河の4WD公認ハイリフト園児は
サイトウ6Pケージ他なんやかんや。
事前に部品手配して艶消しの
ガンメタ塗装で準備中だったケド、
LA400は樹脂内装の下処理が
色々やる事あって時間掛かるねん。
ついでにドラレコ新調したり
15インチ195/80/15ジオランダーに
欲張ってみたりと少しイメチェン♪

 

 

デミオグリーン880園児は
シャ検入庫の代車にミゼットⅡ御指名w
いっぺん乗りたかったらしいんだけど
埼玉まで行くとか変態過ぎますね(;”∀”)
逆に三河XPLAY園児は
代車コペニ―で近所の温泉宿へ(笑)
安心して下さい!
フツーの代車もありますからねwww

 

 

 

先日ご成約いただいた銀880は
豊田ナンバー名変完了で明日納車(*^^)v
一見ノーマルっぽいんだけど
よく見たらオッサン好みな車両デスw
走行49300kmの
最終型ダークレッド880AT買取入荷。
未交換やのにHライトが綺麗だし
機関絶好調な普通にイイ車っすコレ♪

 

 

 

在庫車キャンディーは
あとオプションエアロで外観完成かな。
純正BBS+UEⅡグリル+新品Hライトで
ちょっと良い車に見えるの法則(‘ω’)ノ
これにナンチャッテ195化して
Fcon-iSブーストUP施工しとけば
大抵のオトナ園児は大満足でしょうw
本日ラストはハイエース2号車の
後部座席に揺られて2夜連続納花町!
通勤GRのBダッシュリプロも
間に合わせてもらって助かりました~

横浜#ハイリフト公認GR COPENほぼ完成(‘ω’)ノ

横浜ナンバーの新車GRは
公認ハイリフト&ナンヤカンヤほぼ完成!
オフっぽいXPLAY系は簡単なんだけど
GR COPENはスポーティな印象が強いから
ウインチやカンガルーバーでソレっぽく。
角ばった前後バンパーも丸~く切上げて
マッテレタイヤを強調してみました(‘◇’)ゞ
なかなかエエ感じに出来たんちゃうかな♪

 

あとスキッドプレートにロゴ印刷くらいか。
サイドステップ下部を黒くしてもイイけど
ドアからの厚みでボリューム感も捨てがたい?
こんな見た目だけど
チューニングECUも施工して快速仕様(*^^)v
AMGゲレンデもジムニーも複数台あるけど
意外性ナンバーワンの座は獲れるんちゃうw
軽カーゴトレーラー牽いたら写真下さいね!
FF+CVTの悪路走破性にガッカリしたら
いつでも4WD化へ追加オファー待ってます♪

 

 

【業務連絡】
Ultimate 660GT World Vol.5
発売日は7月8日(金)でっす!!
本日発売のオプション中にある『Ultimate 660GT World Vol.5』の告知ページ。
その他、新刊につなげて見て欲しい連載ページもあるんで
オプション本誌もよろしくお願いいたします。そして本題の
『Ultimate 660GT World Vol.5』は最後の原稿書きと編集作業のまっただ中、
追い込みデス。そして内容詰め込みすぎの盛りだくさんで、
校正に時間がかかりすぎてます(汗)。
というわけで、
発売前にアマゾンで予約…お願いいたしまーす!! ←とのこと。

 

 

久しぶりに作業再開したL880Kクーペは
部品待ちが数点あったので
フライング気味に屋根とRバンパー塗装♪
元の状態がドンナだったか確認するのに
国内外いっぱい資料あるので助かりますw

 

通常のコペンは屋根短いから
今回はクーペルーフ主張で塗り分け部分を
10cmほど長くマスキングしてみました♪
で、全く互換性のない880と400の
帳尻合わせ部材来たので切った貼った細工。
アクリルガラスは完全オリジナル位置やなw
雨風凌げるまでも~少し掛かるか(◎_◎;)

 

 

先日入荷した黄色880ATは
少しだけイメチェンして試走checkなど。
準備でき次第カーセンサー載せますね♪
それよりも代車のポンコツJB23に
ラダーフレームから上部を880化してみる?
とか、、、また悪い虫が騒いでるけどww
まぁ今週末は現場が
比較的平和で作業と妄想が捗ります(笑)

 

今週の園長ホリデーは
いつものように暴飲暴食してたんだけど
運動不足解消のため?
電動アシストチャリ漕いでアライブフーン♪
からの~生焼けの貝喰って腹ブローorz
映画の影響なのか黄門がアンチラグで
実は2日間ほど変な汗掻いてました(;´Д`)
燃調と点火時期の重要性を再確認ww

ガルウイングのGRセロはGarrettターボ化(‘ω’)ノ

所沢ナンバーの
赤黒XPLAY4WD納車したら入れ替わりで
練馬ナンバーGRセロが入庫するパターン♪
Garrett-GT15ターボを使う
量産型KF100馬力エンジン製作をベースに
CADハイカム+燃料強化+現車セットの
欲張りセットが今回のミッション( ̄▽ ̄)b
この見た目やけど中身はホンモノ志向です!

も~だいぶ見慣れてきたけど
多摩ナンのアルト先輩まで3台とも派手w
いつも数日掛けて寄り道しながら
旅する痛車トリオは毎回楽しそうで羨ましい♪
またGRセロ完成したら召喚しますね(笑)

 

 

も。箱コンプリート中の
習志野880は大体Body側の仕込み済んだので
一先ず床下防錆処理までやっときました(‘ω’)ノ
明日にはロールケージまで色入るかな~♪
外装のオールペンカラーは
アウディのデイトナグレーMって色で御指名。
段取りの関係で順番が普段と逆やけど
濃い目のガンメタ色味がカッコエエです!!

 

も。ファクはコペン屋さんな筈なのに
やたらとマッテレタイヤ注文する不思議な店舗w
今回はテリオスキッドのクロカン用に
6.50R16LT(外径763mm)を手配してみたので~
コペンによく履く195-80-15(外径693mm)と比較♪
横幅は細いのに直径バリデカイのが素敵( *´艸`)
流石に4WDハイリフトXPLAYでも厳しいっすね。
アゲでもサゲでも非日常sizeばかりでゴメン(笑)

 

 

自分の記憶が正しければ確か
Egブッ壊れた白ロ~ブがロードサービスで
運ばれてきたのが土曜の夕方の話だったような?
月曜の昼には復元してて
CAD入りしてるとか何かイロイロおかしいねw
リベンジマッチで今度こそ
電気系ポルターガイスト原因やっつけたります!
で、その次は
6.50に履き替えたテリキFcon現車セットです(笑)

 

 

岐阜の白ソリ880は
昨晩コペトロNクラスKY仕様で仕上がったヤツ♪
床下補強のボルトが
袋状の内側で供回りする病になってたので修繕。
残っていた宿題も片付けて本日納車でした!
コレで日曜は遠慮なく走れますよ~( `ー´)ノ

納車ラッシュ終えたら次のラッシュ開始(‘ω’)ノ

ややこしいオーダー分が
ひと通り掃けた~と思ったら入れ替わりで
次のヤヤコシイ御依頼が入庫する無限ループ♪
嬉しいような?悲しいような?笑
多摩ナンバーXPLAY園児は
ハイリフト化して丸3年7万km走ったところで
175-80-16ジオランダーMTがスリップサイン。
タイヤ交換ついでに15インチ化でOZの6.5Jに
195-80-15ジオランダーMTに変更( `ー´)ノ
まぁナローBodyに納めるよう色々ヤリマスw

 

御土産に目黒スイーツと鉄のカタマリ♪
ありがとうございます~~、
たすかります~~、
こんなんナンボあっても良いですからね~!
JeepレネゲートやJKアンリミのアイテムも
ココに持ってくれば何とかなるだろう的なw
馬力中毒園児も満腹中枢イカレ放題ですが
ハイリフトな園児たちも変態率高めすよ(笑)

 

ほんでまた
次のハイリフトXPLAYコンプリートも御成約♪
またまた関東圏は所沢ナンバーエリア(*´ω`*)
黄/黒XPLAYなので昨年渋谷Dモール納車した
この画像の感じが完成イメージになります!
じわりじわりと増殖し続けるハイリフター♪
何故か雪国よりも関東圏に生息率高いっすw

 

 

ド派手なマルティーニ880は乗換えで入荷!!
色だけ塗り替えてカーセンサー掲載しようと思てたら
その日のうちに御成約パターンでもぅ売り切れ(;^_^A
色もエアロも椅子も全部変えるので別人なりますw
ここんとこ全く掲載できてなくてゴメンナサイorz
コペンからコペンパターンなので
入れ替わり入庫は銀880ATの67,000kmになりますよ♪

 

 

そういえばコペン4WDトラックの下取で
サンバーTT1のTCスーパーチャージャー5速MTも入荷!
うちで2年前に販売した際にオリーブドラブ全塗装。
久しぶりに乗ったけどメッチャ走るっすねコレ( *´艸`)
ファクで働く代車コレクションに追加しときます!
とりあえずハヤシストリート履かせてよう♪
これLSDあったら超遊べそうなんだけど存在するん?

 

 

密かにTIMEATTACK号の今シーズンラスト狙ってた
オートポリス巌流島IMPACT走行会は多忙過ぎて断念!
たまたま同じ苗字のスチグレ園児達からは
園長的にウラヤマシイ写真が届いてました~(;´∀`)
黄ローブ園児はセントラル32秒台突入するも
更なるBEST更新目指してるので足のセット伝授♪
岡山GT開幕行ってた園児達からは
生キビダンゴ貰ってまんまと手懐けられましたw

 

 

御近所さんの黒880は
ファンベルトきゅるきゅる鳴ってたので3点交換!
なんちゃって195化のTWS-T66F格好良い(^^)/
品川クラシカルは
envyKandyイエローを濃い目に塗った御眼目に♪
ライトリングを付けるのでカバーじゃNGらしいw
新潟送りのL880モリモリ管は
純正マフラー風にワンオフテールピース製作!!
想像より再現性がハイクオリティーやった(笑)