LA400KスピードリミッターカットECU先行予約受付開始!

LA400Kコペンが発売され丸4年経ちます。
もぅ新型コペンと呼べる期間もとっくに過ぎましたw
後発の36アルトやS660が
エディター等でバンバン速度リミッター切れてるなか
それを羨ましく指咥えてるだけのLA400Kでしたが‥‥
やっと、やっとです(≧▽≦)b

新型オーナー様の皆さま、
遂に!遂に待望の純正ECUデータ書き換えの
チューニングコンピュータが出ます。
スピードリミッターカット済み純正ECUが
間もなく5速MT用から完成、販売しますよ!!

 

そろそろ告知しても良いよ~と許可が出たので
この記事にて先行予約受付開始します( `ー´)ノ
*通信アダプターの数に限りがあるので
初期ロット40台分として先着対応していきます。
各仕様&価格はマダ未決定ですが平均的な相場に
なりますので安心して申し込んじゃって下さい!^^
下記お問い合わせページからタイトルを手入力し、
住所氏名電話とキッチリ書いて送信してください。
※CVTは5MT完成後スタートなのでも~少し待っててね。
※現在Fcon-iSや他社製サブコン施工済みの方も御相談ください。

先行予約申込み

 

先日発売したコペン本には間に合いませんでしたが、
も。ファクでも実は
7月から水面下でゴソゴソしてまして御縁があり、
愛知県岡崎市にあるビークルフィールド様
フルノーマル状態のLA400Kコペンを運びいれて現在
純正ECUデータ通信→読み出し→解析→セッティングと
連日作業を進めてもらっている段階です(`・ω・´)ゞ

 

この記事を書いている時点では既に
吸排気フルノーマル状態のセッティングまで完了しており
ノーマル比15%のパワーアップ↓↓まで実現しています!
純正VSVでのブースト制御やVVTIの作動変更まで
現段階でも間違いなく激変する内容に仕上がってますよ^^
あとはジックリ確実に
スピードリミッターの完全カットが完了すれば
市販できる段階まできましたので事前告知となりました。

先行予約申込み

 

最初に計測したフルノーマル状態のグラフが↓コチラ。
補正無しの計測馬力はナント・・・50.67馬力(;゚Д゚)
1000馬力の35GT-Rに乗り慣れたビークル浅田社長から
LA400K初乗りで電話があり『コレなんか壊れてない?』
『気の毒なくらい遅いよ?』と(笑)
いやホンマっすww
4年間そのまま怒らず所有し続けたユーザー様は尊敬します。
自分は3ヶ月も我慢できずフルコン化しましたもんねぇ!
※黄色↓のグラフは当社Fconツルシデータ(ブースト0.4)時
ですので純粋なノーマル状態はグレーの線です。

 

カタログspecの64馬力に合わせるには補正係数を
1.25かけるので,その見方で吸排気フルノーマルのまま
セッティングをした比較グラフがコチラ↓(`・ω・´)ゞ
64馬力が→MAX82馬力まで高められてます。
2枚目が同じグラフで係数無しの場合!51psが→65ps
もぅ分かりますよね? コレがノーマル状態です(笑)
ラインナップでは
エアクリ&マフラーを交換済みのデータも作成するので
ココから↓更に10%以上のパワーアップが叶うことを
園長は知っています( *´艸`)ムフフ

 

更に更に
クォリティーを追求しVVTi作動変更した状態がコレ!
4000rpm~5000rpmのトルクバンドがモリモリに(≧▽≦)b
下二つはブーストグラフ。
明らかなパワーUPを達成してるのにブーストは
MAX0.9k~0.7kとしっかりマージンとってます♪

 

も。ファクでは普段から係数無しの軸出力でしか公言しないので
ま~JB200やKF170が如何にエグイかは置いといて、
今回は一般向けに合わせて分かり易く書いてみましたよ(*^^)v

ま~ココまで読んだウチの常連さんはお気付きでしょう?
そぅ!ど~見てもビークルフィールド様へ丸投げです(笑)
園長C言語とかチンプンカンプンなので・・・(◎_◎;)
ただ、
パワーグラフ見るのと完成クォリティ追及に関しては
この車種で自分以上に経験値積んでだ人はいないでしょ♪
コペンtuningソムリエ監修とでも言っておきましょうかw
そんな園長から見ても
ビークル浅田社長はヤヴァイっす!CPUオタクです!!
セッティングブログ読んでも分かるように
すごく丁寧な解説で~擬音語90%の自分とは大違い(;^_^A
あ、つまりは
メチャクチャ期待してて下さいね~ってことですよ!
これから似たような製品が色々出てくるでしょうが、
似たような価格でも中身のコダワリがちゃいまっせ~

先行予約申込み

も。オリジナルインテークパイプKIT

現場で鍛え抜かれた強度と圧力!!!

880、400ともにコペン専用設計のロングセラー♪
も。ファクでは吸気アイテムに対して
パワー&トルクUPなどと言った謳い文句はありません。
ただただ現場での強さ!高い気密性と耐衝撃性を求めます。
熱伝導性よりも強度重視でステンレス配管を使用。
パイプ径も太過ぎず細過ぎずノーマルからハイチューン迄
個々の個性を邪魔しない名脇役のキャスティング!!

●SPEC
商品名 も。オリジナルインテークパイプKIT
価格 ブローオフADP付き 34,000円 税別
880用


ブローオフADP付き 34,000円 税別
400用

ブローオフレス仕様 32,000円 税別
880用


ブローオフレス仕様 32,000円 税別
400用

 TRUST-FV2(現行モデル) 29,500円 税別
仕様 専用SUSパイピング、
シリコンホース、固定バンドなど。
TRUST-FVは別途追加下さい。
適合 L880K / MT&AT  LA400K/MT&CVT
備考 *純正ブローオフは使用しません。
*当社エアクリ&オイルキャッチタンクとの
同時装着を推奨します。
*LA400Kはブローバイリターンパイプの
レイアウト上、単体装着時は
配管を工夫する必要があります。
*L880K HKSインタークーラー装着車は
指定頂いた場合専用品で製作可能です。
その他 も。ファク店頭での取付工賃目安¥5,000税別~

 

 

【LA400K】

 

【L880K】

 

※ご注文の際は下記↓問い合わせ欄より
御希望の商品を手入力のうえメール送信お願い致しますm(_ _)m

電話する 問い合わせる

 

 

次号カスタムCAR表紙に当社ハイリフトXPLAYががが!(≧▽≦)b

 

5月1日発売の
カスタムCAR(カスタムカー)2018年6月号 Vol.476の・・・

【表紙!!!】に、
当社デモカーハイリフトXPLAYが!!!

いやはや、
我ながらオモロイもん造ってしまったな~とは思てたけど
いきなりカスタムCAR表紙って快挙やろ~!?(;・∀・)
企画やタイミングなど色んな要因あるにせよ
本家4WD改造車たちを差し置いて
ナンチャッテ仕様でこのドヤ顔エクスプレイ(笑)
あかんw この流れオモロ過ぎるwww

芸文社予告→ http://geibunsha.co.jp/car/custom-car/22207.html

ま~マダ詳細は詳しくアゲれないけど
水沢柚乃ちゃんメッチャ可愛いかったし~
グラビアアイドルとウインチプレイも出来て大満足( *´艸`)むふh

そ~ゆ~事なので
皆さん5月は1ヶ月間いろんな書店コンビニで
ウチの子が表紙にいてるんで見つけて下さいねっ♪

amazon→ https://www.amazon.co.jp/カスタムCAR-カスタムカー-2018年6月号-Vol-476【雑誌】/dp/B07CBLSGLW/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1524735777&sr=1-1&keywords=%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0CAR+2018%E5%B9%B46%E6%9C%88%E5%8F%B7

 

ちょっと前にハイリフトXPLAYでゴソゴソしてたのはコレです!
今日から解禁なったんでやっと大声で言えるなww
突然のオファーでバタバタしたけど
こ~して現実になると頑張って作った甲斐があったよな~(*^^)v

そんな御目出度いタイミングで
今日から入庫の多摩ナンバーXPLAY青黒CVT♪
目的は勿論ハイリフト化やでっ( `ー´)ノ

 

 

ってか、昨年末に初期のデモカーXPLAY動画見てから
コペン購入→も。ファクへ製作依頼の流れ第一号だったので
ソレだけでも嬉しいよね! バッチリ仕上げときます!!
ハイリフトKITもSPL仕様で
FORDラプターF150イメージのカラーにしといたッス(笑)
さっそく明日からスタートするんで経過報告もお楽しみに~。

 

も。LA400KスポーツスプリングSET

純正比バネレート30%アップのダウンサス♪

新型コペンはノーマル状態だとタイヤ~フェンダーのクリアランスが広くてカッコ悪いです。
当社製品では線間密着部を前後ともに設けることで、純正10mmダウンから30mm以上ダウンまで線間カットで好みの車高に調整できるようにした純正交換タイプのダウンサスです。
当社店頭ではS仕様(BILSTEIN)ダンパーでも車高ダウン可能。 更に当社ピロアッパーマウントや
リアアクスル使用して純正状態では装着不可のwheel選びも可能な拡張プランも用意しております。

●SPEC
商品名 も。LA400KスポーツスプリングSET
価格 19,800円 税抜
仕様 4本/1台分セット
適合 LA400K/MT/CVT
備考 CRUXピロアッパーマウント¥33,000円
専用スペーサ左右¥6,000
リアキャンバーアクスル¥85,000円
その他



 

電話する 問い合わせる

LA400Kの3種盛り!?( ー`дー´)キリッ

たまたま外に目をやると
ローブにエクスプレイにセロ(顔だけ)と3種集結やんw
街中でもナカナカ見掛けないXPLAYが
3台もいてるってだけでスーパーレアやな~(*´艸`*)

三河ナンバー紺880は先にエアロ部門完了!!
元色BODYがカッスカスなってたんで
全面磨きして納車前にガラスコーティングやな(●´ω`●)
他にも追加アイテム色々やけど週末納車OKっす♪

んで、年末やし早めに手配した
部品関係がソッコー届くんでコノ調子だと事務所内が
段ボール箱だらけになる予感・・・Σ(・∀・;)ま、いっかw
某氏から指定のカー電関係アマゾンでポチるのに
マウス連打してたからドラレコ同じの2個買ってもうたやん!
ま~前後に付けとけばエエやろ。2個分カネも貰うし(笑)

んで、スーパー青レプリカは遂に動き出したでっ\(^o^)/
ま~未だヨチヨチ歩きやけど!
マダムシンコ仕様のEgルームなったら
もはやレプリカではなくホンモノ認定ですねwwww
結局今日ナラシの旅に出れなかったんで
今から出ようか明日の定休日に
ドライブがてら御出掛けしようか悩むところ・・・・。
うん、寒いし明日ゆっくりドライブしてこよう♪

ハヤシストリートTYPE-ST ホイール( ー`дー´)キリッ

艶消しエクスプレイの冬タイヤVRX2用に
も~1SETホイール何にしよ~かな~と思ってたんやけど
昨日、寝る前に思いついたHAYASHIレーシングに!!
/http://www.hayashiracing.com/whee01st/


イマドキ車用のタイプSTFではなく、、、
旧車用タイプSTやったら格好良いんちゃうん~って
電話してから久しぶりに直接店行ってきたっす(ΦωΦ)フフフ
キャリパー干渉なし確認できたんで~そのまま持帰り♪
いやはや、ホンマ恵まれた環境やわコノ辺り!!
センターキャップ忘れてたんで明日届くよう電話しときましたw

ハヤシにはイツ行ってもスッゲェ車がワンサカ・・・・。
ちょうど昼時だったんで久しぶりに高井田系ラーメン(*´艸`*)

 

ハイリフトXPLAYで林道デビュー!( ー`дー´)キリッ

結果から言うと・・・・
めちゃんこオモロイ車が出来てしも~たで!!
新しいコペンの遊び方もなww( *´艸`)ぷぷ
いや、
コレが正しいエクスプレイの使い方やでな♪
って事で~
昨晩ハジメテまともに動くようになったエクスプレイの
調子見~がてら?新名神新区間に乗りがてら??
色んな方向から今回の仕様を検証してきたで(`・ω・´)ゞ
京都高雄あたりの
ウジウジ峠?ダルマ峠?松尾峠?的な林道!
ま~最後カメラぶっ飛んで逝ったけど・・・・汗

 





 

別にアレやで!?
これでジムニーみたいにクロカンしよ~とかは思てへんで(;´▽`A“
スタッドレス履いたら雪道もガンガン走れるよ~になったら
冬も美味しいモン激しく求める俺を
そ~ゆ~場所まで楽しく運んでくれると良いな~ってだけですww
ま~今回はシェイクダウンだったので
イロイロと気になった部分を修正して次回につなげたいと思います♪
納得いくクォリティーに仕上がったらフィードバックするでな( `ー´)ノ

 

 

 

 

まぁ~自分の場合オンロードの性能も
やっぱり高めておく必要はあるよな( *´艸`)
ストレス溜まるしなww

 


 

次の休みにはドライブ行けるかな?( ー`дー´)キリッ

ハイリフトXPLAYに
ワンタッチオートルーフ装着して~
フルセグのカーナビ付けて~ドラレコ付けて~やっぱり
機械式LSDも入れとこ~~って感じで準備万端( *´艸`)プ
ま~未だタイロッド問題未解決やけどwww

土曜日も見た気がする緑セロの某氏は
さっそく昨日開通の新名神でファクまで登園( `ー´)ノ
ホンマに30分くらい短縮されてるみたい!!
おれ・・・今日も乗れなかったorz
なんか、LEDフォグ付けて御満悦のご様子www

バタマン号は徐々に車っぽくなってきたでw
明日にはフロントガラスも入るよ~^^
マサミチ号は車検の準備!!
このコペンはホンマ色々と車検手間かかるで~汗

AMG-GT / DESIGNO MAGNO GRAPHIT!( ー`дー´)キリッ

今日もナンヤカンヤ色々あったんだけど・・・・・
時間かかるネタが渋滞してきたんで先コッチ1日で済ませた(笑)
で、黒エクスプレイは
ナニ色に塗ろかイロイロ悩んで選んだカラーは↓
AMG-GTのdesignoマグノグラファイト(ΦωΦ)b
ま~今朝までMINIのムーンウォークグレーとか
ラッピングで砂漠迷彩とか数案あったけど今日の朝キメたww
ウチのK4GPレースカーEF=VE搭載コペンと同じ色やねんけど
エクスプレイに塗ったらまたイメージ違って新鮮やな~♪

朝に思いついて晩に完成www
塗る面積の少ないエクスプレイ標準塗り分けでイメチェン!
当然コストも安く済むドレスフォーメーション?笑
ついでにオリンピックナンバーもフォーバイフォー風やけど
ばりばり前輪駆動(*´艸`*)ぷぷぷ
さぁ~~ドコに何喰いに行こうかなぁ~~(ΦωΦ)フフフ…

 

ハイリフトXPLAY犬ション台TEST( ー`дー´)キリッ

200馬力スーパーコペンで鈴鹿から帰ってきたら
次はハイリフトコペンのサスストロークTEST!(ΦωΦ)フフフ
え?遊んでるようにしか見えない?? ナニゆ~てますのw
そう!
なにを隠そう園長はコペンで遊ぶことが仕事なのである(笑)
いま名変走ってるんで~
車両保険かけてカーナビ新品入れたらスグ出かけたいけど
未だタイロッド万歳問題あるから追加部品出来てからやな♪
うん。我慢できるオレってオトナやなww

 

 

ま~ランクル&ジムニーに比べたら可愛いもんやけど
普通のオープンデフ4WDミニバンが行けるトコは大体行けるやろw
意地悪して
前後対角に犬ション台置いてみたらも~手古摺りだしたけど(=o=;)
リアはフルバンプと伸び切った時の見た目が萌えるな~♪
沈みきっても干渉しないようサイドステップは分かり難く純正加工中!

ま~アレやで♪
いったん純正バンパー仕様で組み上げたら
マフラー出口位置バックパネル下端までUPして
前後バンパーぶった斬ったるけどなww(*´艸`*)