量産型ハイリフトXPLAY製作開始!!( ー`дー´)キリッ

ここんとこ
メッチャ問い合わせの多いハイリフトXPLAY。。。
未だ価格すら決めてないにもかかわらず
既にバックオーダー入ってたりコチラからの連絡
待ちだったり楽しみにされている方が多数(;^_^A

その多くが今までコペンって車に
ソコまで興味無かった方がアレの存在を知り、
ただそのスタイリングを気に入りって
問い合わせを頂く御新規さんばかりッス(*´▽`*)

そ~ゆ~キッカケも嬉しいモンですね♪
鋭意準備中ですのでも~少々お待ちくださいませ!

 

 

 

 

とか言いつつ
自分はガマン出来ずにアイキャッチのとおり
在庫してた新古車の赤黒ロ~ブ5速MTを
既にステップぶった切って2台目製作スタート(笑)
コッチはフルノーマルコンセプトで
如何に安くシンプルに出来るのかを追求しつつ
量産モデルの価格設定などを決めていく予定です^^
コノ赤黒~ブも
完成したらハイリフト公認取得して販売予定っすよ!

 

 

本日もドイツ製ジムニー乗った方がやって来られて
ハイリフト試乗していただきましたが大絶賛でした(笑)
これでゴルフ場行ったらGクラスより目立ちますねww
のんびり奥様とドライブも出来る万能マシンです(≧▽≦)b

そんなデモカーXPLAYには本日夕方、
某氏が純正RECARO&MOMOハンドルを
届けてくれたんで早速装着!(*^^)v
エクスプレイSを買おうと思ったことはナイけど
このパターンは所有満足度UP間違いナイッス!!

 

 

 

で、可笑しな状態で滋賀からレカロ届けてくれた緑セロww
そのまま入庫で
ケローブと同じ6点ロールゲージ製作するっす!
LB黄色~ブからも追加あったんで同時に2台分作るっすよ(*^^)v

 

 

オープンカーの季節到来で
急にカーセンサーの問い合わせも増えてきましたね♪
先日試乗に来られてた方に本日
エンジンOH済み銀色880を御成約いただきました(*^-^*)

スケベ椅子色のR25は久しぶりに見たけど未だ無傷w
相変わらずトンデモナイ色やね(;・∀・)

御新規のダークレッド880さんは
スパンスパン装着しに来ただけだったんだけど
場内を動かす際、
あきらかにクラッチ渋いことに気付いたので
自走不能状態なる前に急遽ドック入り~デス!
このパターンも最近多いっすね^^;

 

 

 

福井ナンバー緑880も
オレキャン号からの御下がりDefiメーター装着完了!
写真撮るの忘れてて日~暮れても~たケド
夜はケローブ以上にミドリ緑してて驚いたッスwwΣ(・ω・ノ)ノ

 

 

LB黄色~ブは補器類ワンオフ部門も一通り完了!!
あとリアサスBODY側に少し手~加えたら週明けナラシGoしますんで
残すところVpro4.0組んで現車セッティング~って御品書きっすよ(*^^)v

まんまデモカー仕様な臓器回りですけど
マダ走行2,000kmの車体なのでピカピカっすww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KF-VETにも量産型EXマニ&アウトレットP完成!( ー`дー´)キリッ

多分みんな驚いたケローブ170馬力仕様!
でも実はターボ周りは量産型KF140と同じパッケージング♪

ケローブでワンオフ投入したCADカムは
同じものが数ヵ月後には数台分上がってくる予定やで( *´艸`)
ま~ピストンどないしょっかな~問題は宿題やけどね(笑)

そんなんで現時点の量産型KF140仕様用にと
先日ケローブで冶具取りしたマニ&アウトPが完成しました!!

 

 

で、早速KF140製作中のLB黄色ーブに装着完了!( `ー´)ノ
ケローブのプロトタイプよりも更に効率UPしてるんで期待大っすね♪
ま~ターボEXがポン付け出来るだけなんで
コレに合わせてルービックキューブしてからの~
水ライン油ライン切った貼ったでアクチュエータ作って~~と
相変わらず手間暇かかるけどEXマニ&アウトレットPがあると超早いw
今回もLBエアロに合わせて前置きI/C仕様なので
ソレに合わせてインテークP取り回したら本日始動マデいけるかな?^^

 

 

だがシカシ!!?

底無しに欲張りな園長は既に次なる挑戦の準備スタート♪

JB220馬力仕様に向け
ギャレットGT20ターボ用EXマニ仮組み(笑)

これはもはやユーザー向け量産型specなどではなく、
エンジン含め初めてフルチューンって呼んでもイイ仕様やでw
ヘッドもカリッカリでインマニまで手~入ってるし・・・汗

ま~とりあえず
このままじゃターボがデカ過ぎて
ボンネット閉まらない事だけ分かったよ・・・(;´∀`)oh

 

KF用のEXマニと見比べたらメッチャデカイし超重いww
大きさ比較しようにも無理っぽいな(;^_^A

来週には袖ヶ浦ナンバー白セロKF140仕様製作スタートするし
JBフルフローリフレッシュもどっかで上がってくるやろうから
エンジンラッシュの合間みてジックリ進めて行きますわ~♪