今年は全く乗れてなかったバイクやけど
先日の車検時に色々リフレッシュしてから少しヤル気になりw
久しぶりに近場をソロツーしてきたよ∠( ゚д゚)/
紅葉にはマダ早いけど山のほうは気温低くて寒かった~!
Newタイヤのグリップと峠のコーナー堪能して御腹もイッパイ(笑)
次は冬本番なる前にカキオコかな~♪
1999年式GF-99666 3.4L CARRERA
左ハンドル サンルーフ
前期ボクスター顔を後期996フェイス化
黒→スピードイエローに全塗装(8年前?)
現在は積載トレーラーとしてのみ活躍中(笑)
久しぶりに洗車したツイデに気まぐれで
カーセンサーにUP(*´艸`*)
購入当初は嬉しがって
PORSCHEマガジンとかGENROQとか読んで
地を這うように走る?とか高速になるほど安定する?
とか信じて290kmまで出してたけどただただ怖かったw
国産280馬力時代の車とドッコイドッコイの認識が正解。
ただ、
11年間も所有してるけど普通に乗ってる分には
水冷エンジン案外壊れないねんな~って印象(・∀・)
車両保険が若干高い?以外はVWと変わらない感じ。
雨でも長距離でも普通に使えるし
クラッチも一度交換したけど国産縦置きと変わらんで♪
Z34から乗り換えの当社常連様♪
お次はLA150ムーブなんですがノーマルが余りにも走らないので
ワンオフでモリモリ管マフラーとFcon-iS+ブーストUPプラン!笑
チャント修理してから納車させて頂きますねwww∠( ゚д゚)/
奈良ナン橙ローブは車検!
ノーマルサスのまま195タイヤのナンチャッテ仕様やけど
コレ、案外アリかもな~6.5J+35ホイール履けるし(笑)
吸排気+Fcon-iSツルシ+ブーストUPまで完了したから
次は機械式LSDが欲しくなるのが自然な流れでww
今日も朝からナンヤカンヤ\(^o^)/
奈良ナン黒~ブはFconV4.0化で入庫なので仕込み作業♪
先日の緑セロが猛烈に速くなったので
もちろん追加の燃料強化オプションまで発動ですww
先週入庫してた北九ナンバーも本日納車!
当社では入門編最下級プランのFcon-iSツルシ仕様で
あんなに感動してもらえてヨカッタッスw
色々経験された分ナニが正解か知れましたね(笑)
あ、いつも御土産あざま~す(*´艸`*)
堅パンのココア味!歯~折れそうなるけど美味いッス!!
お返しがマクド奢りだけで申し訳ないんでスーパー紫の
助手席アトラクションもサービスしておきました(笑)
世田谷ブルーグレーは
バーフェンまで色入って仕上げ作業中♪
そろそろステンシル決めていかなな~Σ(・∀・;)
アイキャッチ画像の
ウェザリングPカバーがメチャメチャええ感じやろw
本日ラストは昼過ぎにオークション競り落とした
注文販売車を引き上げ→試走チェックして完了∠( ゚д゚)/
ま~マダ新古車状態なので極上なんやけど
ローブとムーブじゃオモロさが全然ちゃうんやねww
とりあえずエンジン修理してから納車やな~笑
ところで~~、
ハイパーSA(スマアシ)Ⅱってなんなん?かしこいん??
チョイチョイ目にするけど~
今日持込取付で付けた物はホンマやばい感じがしたww
多分1回ヒネったら千切れるレベルやで!
よい子の皆さんはチャントしたやつ買い~な~(;´∀`)
ちょっとだけマシな予備に交換してSLDチェック♪
シュピエアロ銀880はモリモリ管マフラー150Φ∠( ゚д゚)/
10万km以上ノーマルマフラーだったんで
振動与えるたび大量のサビ降ってきて傘要るレベルww
コレからはメンテも含めてコンディション維持していきたいスネ♪
嫁のプラドはサイドステップを巻き込んだそうで
穴が空いてた・・・orz
¥6,000で色付き部品あったんでチャチャッと交換!!
ゲジナン白コペはホイール交換して~
タクミン号は一先ず修理部門完了につきエアロ待ち!
K4GPレースカーは次戦に向けエンジン降りて~
世田谷ブルグレはバーフェン作業つづき!
スーパー紫は間欠ワイパー付けてもらってる(*´艸`*)
さて~、
気がつけば9月も残りわずか・・・Σ(・∀・;)
来週くらいから気温も下がるみたいで
そろそろ秋シーズン到来な雰囲気。。。
って事で
2017秋KcarMEETINGの申し込み始まったよ♪
日程は11月19日(日曜日)
コペントロフィー¥24,500税込
【申込書はコチラ】
ま~いつものように店頭、メール、FBメッセ、FAX、、、で
も。ファクor 直接サイポンまで申し込みドゾ~\(^o^)/